端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 5 | 2016年12月15日 22:28 |
![]() |
13 | 11 | 2016年12月14日 21:37 |
![]() |
104 | 37 | 2016年12月14日 20:17 |
![]() |
67 | 25 | 2016年12月13日 17:50 |
![]() |
9 | 5 | 2016年12月13日 17:00 |
![]() |
30 | 5 | 2016年12月10日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au
9月16日オンライン予約して本日無事に7ゴールドが自宅に到着しましたが、キャンペーンのスピーカーが届いていません。同じ様にオンライン予約して購入した方でスピーカーが届いた方いますか?
条件的には届くはずなのですが...
書込番号:20216696 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちゃんと、ご注意事項を読みましょう^ ^
下の方にあります。
http://www.au.kddi.com/pr/3taro/speakerpresent/sp/?bid=we-ipo-2016-3047
書込番号:20216742 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

やせ太郎さん
解決しました。ありがとうございます。
書込番号:20216905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひそかに、そろそろ、来ないかと、待っている私^ ^
みなさんの状況は如何に?
書込番号:20451048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日届きました。9月にiPhone7に機種変したんですが、こんなキャンペーンってやってたっけ?って感じです。機種変時にキャンペーン応募したかどうかも忘れているくらいでした。
書込番号:20471368
0点

我が家にも、本日到着
息子にプレゼントしました
どんな音がするのかな?
ちっちゃいなぁ^ ^
書込番号:20486791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 256GB docomo
販売初日に入手したモデルですが、最近のアップデートで今は“10.1.1(14B150)”になっています。
書込番号:20457651
1点

auのplusですが、11月のアタマ買って既に10.1.1でしたよ。
書込番号:20457713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★とみちゃん★さん
スレ違い申し訳ありません。
>鬼の爪さん
>最近のアップデートで今は“10.1.1(14B150)”になっています。
との事ですが、14B100ではありませんか?
書込番号:20457993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度確認してみましたが、“14B150”で間違いありません。
書込番号:20457999
1点

ありがとうございました。
書込番号:20458045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は直近で購入したわけでないのでスレ違いとなりますが、申し訳ありません。
>kariyuさん
僕のiPhoneのバージョンは“10.1.1(14B100)”です。
書込番号:20458296
0点

一週間ほど前にSIMフリーをappleストアで購入しましたが10.0でした。
速攻でアップデートしましたが、ちょっとビックリです。(^^;)
書込番号:20458346
0点

私のはplusですが、14B150です。
もしかしてplusとは別なのかな?
書込番号:20458351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunes経由でアップデートすれば150になります。
http://www.appbank.net/2016/11/16/iphone-news/1277004.php
書込番号:20458372
1点

みなさん、こんにちわ。
私は12/1にドコモオンラインショップで購入しましたが、購入直後はiOS 10.0.2でしたので、
iTuneからバックアップの復元をする時に「バージョンが異なるのでアップデートして下さい」
とメッセージが表示されました。
最初は「えっ?」と焦りましたが、10.1.1にアップデート後に無事にバックアップからの復元
ができました。
書込番号:20459108
3点

横から突然すみません。
私のはプラスですが、バージョン10.2(14C92)
にアップデートされました。
書込番号:20483800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
おサイフケータイは必須です。
ちょいと出掛ける時は、財布は持たずスマホだけ持って出掛けます。スマホがあればちょっと喉が渇いたなと思ったらコンビニによって楽天Edyで支払い完了。
そんな感じですが、この度iPhone7にもお財布機能が載っかるということで、めっちゃ気になっております。
今までAndroidスマホばかりでしたが、まわりはiPhone良いよってよく聞くし、車のカーナビはiPhoneとだけ連携できるということで、乗り換え検討中です。
そーいう方いませんか?
家のPCは、Windows10ですが、やる事は写真の保存と音楽を聴く事、年賀状作成くらいなので、この際PCもMacにしてしまおーかなって気持ちです。
アップル信者の方、おすすめの組み合わせありませんか?
書込番号:20231657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
違います。
FeliCaを使っていてもApple PayはApple Payです。
おサイフケータイではありません。
NFCのType A/B/Fのどれを使ってるかの差ではありません。
「紐付けしたクレジットカードの決済機能を全世界で使えるのが」みたいな決済のルール・基盤みたいな部分について、docomoが開発したのがおサイフケータイ, アップルが開発したのがApple Payというわけです。
その際にリーダーと通信する近距離無線通信の方式にFeliCaを含むNFCがあるだけです。
書込番号:20234915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

言っとくけど、FeliCaの方が10年前に実用化されて、進んでる技術らしいよ。
しかも、高速だし、単なるNFCでは、遅くて改札通過には、不向きなんだとさ。
つまり、FeliCaを辞めるのは、日本では現状無理だから。
書込番号:20236129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰が正しいのかさっぱりわからない。
書込番号:20236547 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お財布ケータイ便利だが余計な銭を使ってしまうわ。
書込番号:20237229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Apple PayのSuicaがモバイルSuicaとは違うといっても、使う側からすれば変わりないかと思います。
但し、Suicaカードから直接情報を取り込む方式を取っているため、モバイルSuicaからの移行ができないという問題がありそうです。
なお、Media GoをXperia以外で利用すると、端末転送時にファイルフォーマットが勝手に変更されることがあるので注意が必要です。
書込番号:20241602
1点

みなさん、いろいろありがとうございます。
結局のところ、Apple Payは楽天Edy使えるんでしょうか?あとWAONも使えるんでしょうか?
ご教授お願いします。
書込番号:20244180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>結局のところ、Apple Payは楽天Edy使えるんでしょうか?あとWAONも使えるんでしょうか?
現状は使えない。将来のことは、誰にも分からない。
書込番号:20244189
3点

>キハ65さん
早速のご教授ありがとうございます。
使えないんですね。残念です。
書込番号:20244208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
> 但し、Suicaカードから直接情報を取り込む方式を取っているため、モバイルSuicaからの移行ができないという問題がありそうです。
モバイルSuicaからの移行は出来ますよ。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO07188970T10C16A9000000/?df=4
日経記事ですが、
「なお、ガラケーやAndroidスマホといったカード型以外のモバイルスイカの場合は、メニューから「機種変更」を選んでiPhoneに移行する。」
と書かれているので出来るはずです。
私は現在Android(SH-06E)にモバイルSuicaを入れて通勤定期券として使っておりますが、10月下旬以降ApplePayサービスが始まったらSuicaをiPhoneへ移行させる予定です。
書込番号:20253199
0点

現状、suica,quicpay,IDのみが、Apple pay に対応している電子決済方式です。
モバイルsuicaに関してはJR側の正式発表まで待つ必要があります。
また、紐付けできるクレジットカードにも決まりがあり、アップルのHPをみて確認を。
ちなみにVISAは入っていません。
書込番号:20253712
1点

いろいろ情報ありがとうございます。
とりあえず、iPhone7は辞めにします。Androidスマホで行きます!
書込番号:20264199
2点

モバイルSuicaからの移行は可能なのですね。
Apple Payは読み取り速度が遅いという問題があるようですが、Felicaを使用しないAndroid Payは更に遅くなり、Suica代わりに交通機関で利用する用途にはあまり向かないようです。カード会社も三菱東京UFJのみで、現行で検討中のカード会社もApple Payに参入していない会社の様です。
Androidなら従来のおサイフ機能を使った方がいいでしょう。
書込番号:20264436
0点

> Apple Payは読み取り速度が遅いという問題があるようですが、
そうなのですか?
Suicaの場合はiPhone7のFelicaを使うし指紋認証はパスされるはずなので読み取り速度はカード型と同等の瞬発性だと思いましたが。
心配なのはiDのほうですね。
こちらは指紋認証(Touch ID)が必要で指を複数本登録すると認証に時間がかかりレジでもたついて並んでいる人に迷惑がかからないか心配です。
私のは7Plusで大型なので手に持ったままホームボタンに触れるには親指しか無理なので親指も登録しました。
なお、モバイルSuicaからの移行ですが
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1609/08/news170_2.html
ITmediaにも
「これまでモバイルSuicaを使っていた人は、モバイルSuicaの機種変更に近い操作でSuica情報を移行できる。」
と書かれているのでiPhone7で新規にSuicaを作り直す必要はありません。
またiCloudでのバックアップにも対応していてSuicaの情報も新しいiPhoneへ復元できるようです。
書込番号:20264901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JR東日本のサイトのQ&AにiPhoneのSuicaに関する情報が追記されてました。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_smartphone.html#iphone7add
モバイルSuicaで使えていた、EX−IC、銀行チャージ、キャリア決済チャージ、ネット決済サービスなどはiPhoneでは使えないようです。
書込番号:20289722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ex-icダメなんだ。予想はしてたけど、結構制限受けますね。
モバスイに関しては自由度が低くなってしまったかな。
書込番号:20290216
0点

結局iPhone7は、諦めました!
やっぱりおサイフ機能はAndroidですね。
そのかわり、iPad pro 9.7インチ128GBを購入しました。これで、アップルの使い心地をチェックしていきます。
書込番号:20302718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紛失等で再発行登録したモバイルSuicaの場合は引き継げないので、退会する必要があるようですね。
書込番号:20303213
0点

Android Payの運用が始まりましたが、中途半端ですね。
http://japanese.engadget.com/2016/12/13/android-pay/
楽天カードは持たないことにしているので、当分は使うことはなさそうです。
書込番号:20481509
0点

Android Payのアプリ要件がAndroid4.4以上でおサイフケータイ対応端末であることですが、この要件を満たす端末を持ってません(泣)。
おサイフケータイ対応端末で最も新しいのがSH-06EでAndroid4.2です。
Android4.4の端末はHUAWEIのSIMフリーを持ってますが、おサイフケータイ対応ではありませんのでね。
しかしAndroid Payがおサイフケータイ対応必須と言うのが頂けません。
おサイフケータイ未対応でもNFC搭載なら使えるようにしたらいいじゃないのかね?
http://ascii.jp/elem/000/001/114/1114857/
ここの情報によるとAndroid Payの決済規格はNFC(Type-A/B)と言うことですが。
書込番号:20482503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidpayが始まりましたけど、現時点だと使うメリットが無いかな。Edyも使っていないし。
しかも、本国仕様と違ってクレジットカードの登録も出来ない。
今のところ、使えるのはEdyだけ。それはそれとして。
やっぱり決済に関してはSEを使うのが、交通系を考えても一番いい気がするね。
最近ではsimカードにSEを搭載したものを販売するという発表もジェムアルトからあったので
TypeA/B式であってもソフトウェアの切り替えで日本国内でもNFC対応端末でFelica決済が
可能にできたら便利になるかなと思う。
書込番号:20483525
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
できれば試してみてください。
私は、iphone7 128GBです。
条件をそろえます。入力場所は、グーグルトップページの検索窓とします。
さて、フリック入力で、例えば「う」と打つためには「あ」に触れながら指を上にやりますよね。
「"あ"に触れながら、指を上にやる」と、青背景で「う」というのが出て、そこで指を離すと「う」が入力されます。
その「"あ"に触れながら、指を上にやる」作業を、できるだけ短くしてみてください。できるだけ、俊敏にしてください。
そのとき、青背景の「う」が消える速さを覚えてください。結構早いでしょう? 青背景の「う」が一瞬で消えるでしょう?
-----------------------------------------------------------
次に、今度は「かおう」と入力してみてください。同じくフリックで。
つまり、「か」の後に、「お」「う」ですから、それぞれ「"あ"に触れながら、指を下にやる」のと「"あ"に触れながら、指を上にやる」作業が必要なわけですが、そのとき、それぞれの青背景の「お」と「う」が消える速さが、少し遅くありませんか?
どんなに、指を俊敏に動かしても、さっきと異なり、青背景の「お」「う」が消えるのが少し遅くありませんか?
皆さんはいかがですか?
私これがすごく気になるんです。故障でしょうか?
1点

いや、これで初期不良とは、なかなか…
書込番号:20474972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うみのねこさん
「かお」とフリックした時の、青背景の「お」の消える速さと、「かそ」のときの、青背景の「そ」の消える速さはコンマ数秒にも満たないかもしれませんが違いますよ。、
「かお」ときは、絶対に少し遅いです。
たまに、早い時もあります。
ただ、遅いことが圧倒的です。
書込番号:20475012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うみのねこさん
もしあなたのiPhoneが同じ症状なら、許せなかったはずですよ
書込番号:20475014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

天地天命に誓って、気が付かないし、許せますよ。
書込番号:20476597 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私の端末は32GBなので、同僚の端末で試して見ました。ごくたまに症状が出ますが、気になりません。
全く気にしてません。
書込番号:20476888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「ほんの一瞬」とか、「コンマ数秒」という表現では初期不良だとは絶対私は思わないけど、
採れるなら動画をあげてみたら?同意してくれる人か増えるかも。
書込番号:20477064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>気象予報士さん
そうなんですよ。症状が出るとき、出ないときがあるんですよね。
でも私の場合は出る頻度が高いです。
書込番号:20477355
1点

自分のiPhoneで試す方にお願いしたいのが、
「かお」のときの「お」のフリックしたときの青背景の吹き出しの「お」が消える速度がほんの一瞬遅いというものですが、
そうでないときとの比較はまったく別個で行ってください。
つまりですね。
「かお」と入力して「お」の青背景の吹き出しが消える速さを見て、そのままの状態で、つまり「かお」の後に続けて
「かさ」とか「かろ」とかのテストはしないでください。
なぜなら、「かお」と入れた時点で私の場合、以後の変換予測にスマイリーが出現し、以後すべてフリックが少し遅いからです。
これでは比較になりません。
「かそ」「かろ」のテストをするときは、「かお」の後に続けるのではなく、それぞれ単独で行ってください。
あと、私の場合も、「かお」の「お」が遅くないときもあります。
症状は起きたり起きなかったりです。
余計に気になります。ただ、起きる頻度は高いといわざるを得ません
書込番号:20477385
1点

iPhone 7 Plusですが、全く遅さは感じませんね。
「かお」以降は、「スマイリー」が変換候補に出るとのことですが、グーグルトップページの検索窓でやっても変換候補には出ません。
但し、変換候補の文字列の右側の「^」記号をタップすると変換候補一覧が画面一杯に出ますが、スマイリー(顔マーク)は沢山出てきます。
今気付いた対策案ですが、変換候補の外に顔マークを追い払うために「かお」を何度も変換させて
「顔、カオ、香り、カオス・・・」
など漢字かな交じりの文字で埋め尽くせば顔マークが出なくなり速度低下を免れるのでは?
書込番号:20478539
0点

CPUの遅いiPhone 6 Plusだとスレ主と同じ事象はっきりわかりますね。
気になるかどうかは、そんなもんだと思って気になりませんが(笑)
書込番号:20478807
1点

>マグドリ00さん
まったく遅さは感じないですか。
>但し、変換候補の文字列の右側の「^」記号をタップすると変換候補一覧が画面一杯に出ますが、スマイリー(顔マーク)は沢山出てきます。
この状態でも遅いんです。一瞬、遅いんです。
貴殿はiphone7 PLUSとのことですが、やはり、iphone7よりもCPUとかが良いのですかね?
実はこの減少について、他のサイトでも聞いたところ、「自分のiphone7も同じことが起きる」という方が何人もいました。
でも、「自分のではおきていない」という方もいらっしゃる。
どうなってるんでしょうか? 初期不良なのでしょうか?
>sandbagさん
症状わかりますよね〜?
これなんです。これが私は気になって仕方がないんです。
iphone6s plusで起きるということは、やはりCPUの問題なのでしょうか?
しかし、私の使っているのはiphone7。このサイトの返信では「私のでは起きない」という方もいます。
同じiphone7なのになんででしょうか?
他のサイトでもお聞きしたんですが、「私のiphone7でも起きます。」という方がいました。
どうなってるんでしょうか
書込番号:20478852
1点

貴方の他の質問もそうですが、ここで質問してないでAppleへ行きなさい。
他の方々が何を言ってもご自分の思った事しか認めないのなら、質問する必要もありませんよね?
時間経てば例え初期不良だとしても、初期不良だと認めて貰えなくなりますよ。
まぁご自分でも仰る様に、症状が出ない時もあるとの事ですので、私は貴方の指のはらい方だと思っていますけどね。
書込番号:20478899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アップデート来てますから、修正されるかも。
書込番号:20478969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりというか、予想通りなんだけど、
「かお」まで入れると、スマイリーマークが予測変換項目にたくさん出てくるわけだから、読み込みとか描写で若干遅くなるのは普通じゃないの?
改めてやってみると少し遅いような気もするけど、正常動作でこんなレベルで「不具合」と言うのは過敏でしょ。
書込番号:20479181
5点

>うみのねこさん
うみのねこさんも、iphone7ですか?参考までに
>気象予報士さん
>kariyuさん
コメントありがとうございます
書込番号:20479185
0点

iPhone7 128GB ブラックですよ。
書込番号:20479414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段はPC使っていてキーボード+マウスで慣れているのでフリック入力は扱いに慣れておらず高速での入力が出来ません。
従って遅延があっても分からないのだと思います。
iPhone 7とiPhone 7 Plusの速度の違いについては分かりません。
http://iphone-mania.jp/iphone7-spec/
ここの情報では両方ともApple A10 Fusion 組み込み型 M10モーションコプロセッサを使っているのでCPU性能は同等じゃないですか?
素人考えで言わせていただくと、画面解像度が7 Plusのほうが高いためCPU負荷がかかり速度的には不利じゃないでしょうか?
書込番号:20479603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

条件を同じにすると言いながら、アプリをすべて閉じるとか、
辞書を初期化するとか、満充電にしておくとか、
同一条件を満たしたテストになっていませんね。
いろんな環境があれば、それぞれの回答になるわけですから、
現象が出る人、でない人が出ている時点で初期不良ではなく
利用方法ですよ。
テスト内容としては面白いですけどね。
書込番号:20479660
5点

iPhoneは別に魔法で動いているわけではなく、要は超高速な計算機(computer)に過ぎないわけで、演算処理が追いつかなければもたつきは生じて当たり前。
まあ、そうしたことをユーザーに思い出させないほど、滑らかな機械だからホントに些細な部分だけ取り出せば気になるというか、どこまで行っても機械である以上はツッコミどころは存在するというか・・・
まあ、こんな瑣末な部分を取り上げるしかないんだとすると、逆にすごい事だと思うけど。
書込番号:20479883
2点

>うみのねこさん
同じです。とても参考になるコメントでした。何度も書きこんでくださって、本当の感謝申し上げます。
ありがとうございました
>マグドリ00さん
コメントありがとうございました
書込番号:20480200
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
iOS10,2にアップデートする事によって、マナーモードにするとスクリーンショットの音が消えると聞いたのですが、全く消えません‥( ; ; )
音も小さくなってるらしいのですが、そんな感じもせず。
他に何か設定しないといけないのでしょうか?
初めてのiphoneで、まだまだ使いこなせていません。
教えて頂けたら有り難いです。
宜しくお願いします。(>人<;)
1点

すいません!
アップデートしていませんでした(T . T)
初歩的なミスでした。
失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:20479268
1点

アップデートが確実に行われているか確認してください。
ホーム画面から、「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」と進んで、添付した画像のように「最新です」となってなかったら、まだアップデートが行われていません(iPad画面ですので、表示のされ方は異なります)。
書込番号:20479269
2点

シャッター音も大人し目になりましたし、スクショ音はサイレントにするだけで、消えましたよ。
スレ主さんのはSIMフリーだから?
私のはau版のiPhone7です。
書込番号:20479270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーiPhone7でも、サイレントでは無音になってますね。
書込番号:20479482
2点

>Re=UL/νさん
SIMフリーだからといって、異なると思ってませんでしたが、スレ主さんの勘違いとのことで。
国内版はキャリアでもSIMフリーでも仕様は同一ということですね。
書込番号:20480075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
不自由がなければ、いいのでは?
物欲が抑えられなければ、行ってください。
iOSが好きなら、後悔はないと思います。
私は、6Sで止めています。
最近、私は物足りなくなりました。
書込番号:20469464 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

二年経って月サポが無くなるからどうしようかな〜?
ということなら機種変もアリなのでは
iPhone6は筐体が弱い弱点があり、二年も経てば電池(膨張や劣化)やホームボタンなどのハードキーの耐久性などの対策的な意味合いも兼ね、スペックは上がり、かつ防水なので
書込番号:20470159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分のと娘のiPhone6をiPhone7に変えました。
色が同じだとほとんど代わり映えしないし、動作に関しても特に変化は感じません。
デスクにSIMなしのiPhone6が転がっていますが、うっかり間違えて持ち出してしまいそうです。(^^;)
私の場合は防水とFeliCa対応に大きな意義があったので購入しましたが、そうでなければわざわざ買うこともなかったかな?といったところです。
書込番号:20470182
9点

P.S.
自分の周りのiPhone使いは上記を含め、
何らかのトラブルで二年又は二年以内に機種変しています
自分もiPhone5Sを二年以上使ってましたが(二年でGALAXY S6 に0円で機種変はしましたがSIMは5Sに挿して使っていました)直後に5SにまさかのBluetoothの不具合が出てしまい、GALAXYを0円で頂いていて正解でした。
最近のアップルは製造工程での様々なコストダウン(手抜き?)が発覚しており、予備機が無いと困る状況になる可能性は否定できません
書込番号:20470203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、こんにちわ。
私は12/1にiPhone6からiPhone7に機種変したばかりの者です。
特にiPhone6のスペック自体に不満があった訳ではないのですが、2年使って
バッテリーのヘタリを感じる様になって来ていた事、本体を落とした際に微妙に
フレーム曲がりを感じ不安に思った事、年明けから下取り価格が下がるという
話を聞いていた事(ショップの店員の言う事なので、どうなのかと思いましたが
・・・。)などから思い切って機種変に踏み切りました。
また、丁度、iPhone6の月々サポートが終わったタイミングだった事や、現在、即
値引きの「期間限定下取りでおトク」キャンペーンを実施中だった事、「月々サポート
(冬のおとりかえ割) 」や、私の場合はシェアパック10を家族で使ってるので、「月々
サポート(シェアパック10以上)」に、更に通常の「月々サポート(24回)」の3つの月々
サポートがついて、iPhone6の下取り代を合わせると、約8,000円での購入になった
ので、それも今回の機種変の良いきっかけとなりました。
iPhone6でも十分と思ってましたが、やはり実際にiPhone7を使ってみると何をやっ
ても7の方が動作が軽いです。ただ、イヤフォンジャックがないのは注意ですが・・・。
次期、iPhoneはフルモデルチェンジすると言われてるので、値段もお高くなりそうで
すし、最近のAppleの初物は不具合が多いので、敢えてマイナーチェンジ?版の7を
選択しました。
書込番号:20470813
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)