iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(4988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

「Googleアプリ」の異常な通信量の消費

2019/03/17 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

スレ主 umokutoさん
クチコミ投稿数:1件

先月中旬からワイモバイル回線とこの機種に乗り換えたのですが、以前の回線と比べ通信量の消費が早いと思いiosの設定のモバイル通信を確認したところGoogleアプリの通信量の比率が高いことがわかりました。
使用頻度の割に通信量が多すぎると思いバックグラウンドでかなり情報更新してるのかなとも思ったのですが、通信監視アプリなども使いこの週末に外にもっていかず固定回線のwifiに繋ぎっぱなしにしたところ、一日に100MB程度モバイル回線でバックグラウンド通信していることがわかりました。

以前のiphone6も同じ環境でwifiでのみ使用しているので、wifi通信の環境が悪いせいではないはずです。
なぜ固定回線のwifiに繋いでいてもモバイル通信をこれだけの量行っているのか謎なのですが、同じ症状で改善できた方はいらっしゃいませんか?
月3GBで契約しており、このアプリのバックグラウンド通信だけで使い切ってしまう計算なので困っています。

書込番号:22539473

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルシムにできますか?

2019/03/12 09:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au

会社から支給されたのですが、データが5ギガで不足してます。ケースカバーを使用するタイプでなく、シムを2枚さして使用したいです。Wi-Fiルーターの使用は考えてません。わかる方お願いします。

書込番号:22526754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/03/12 09:21(1年以上前)

>なべちゃんドットコムさん
会社契約SIMと個人契約SIM両方で使いたい、と言う意味だと思いますが、、

iPhoneは物理的に1つのSIMスロットしか有りません

iPhone以外でSIMスロット2つ有るスマホ(Androidなど)に差し替えて使用するのが妥当だし、結果安くつきます

https://iphone-mania.jp/news-229457/
こういう非公式アクセサリーでの動作保証は出来てないし、壊れても自分で全額払って修理する事になります

書込番号:22526772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/03/12 10:30(1年以上前)

日本で合法的に使えるiPhoneで今の所SIMが2枚挿せるモデルは無いですね。

書込番号:22526874

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/12 10:54(1年以上前)

会社に相談して5GB以上使えるように言うしかありません。

プライベートでご利用なら自分の端末をご用意下さい。

プライベートと仕事用は分けるべきです

書込番号:22526928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2019/03/12 11:38(1年以上前)

5GBって、仕事に使うには潤沢だと思いますけど、資料のダウンロードなど頻繁にするのですかね?
仕事で足らないなら職場になんとかしてもらうのが筋でしょうし、
プライベートで浪費しているなら個人のスマホを併用して控えるべきでしょうね。

書込番号:22527010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/03/12 13:39(1年以上前)

「WiFi ルーターの使用は考えていません。」
ということは、
会社貸与の端末を、プライベートで使用していることが明白なのでは。

この機種に限らず、最近、DSDS, DSDV に関連してこの手の質問のスレッドが立ちますが、
「会社支給」ではなく「会社貸与」ではありませんかね。

書込番号:22527272

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/12 15:10(1年以上前)

スレ主様

会社貸与のスマーフォンは、所在地確認などのために利用しているケースもあります。
不用意にDSDS、DSDV端末をプライベートで購入して、SIM2枚挿しなどで利用する手段は考えないほうがいいです。
よくこのような書き込みをする方がいらっしゃいますが、会社貸与のスマートフォンに関して社内規定や利用規約などが決まっているはずかと思います。
(就業規則や、セキュリティー管理、デジタルデバイス管理など)
足りないと感じるのなら、稟議書を自分で書き上げて上司や情報機器管理者と掛け合い、最終的には総務などの管理部門に上限を上げてもらうように説得するべきでしょう。
それでも嫌なら、中古のタブレット端末などを購入して、格安のデータ通信用のSIMを購入して利用するのが一番よろしいでしょう。

モバイルルーターを利用する手段もありますが、スマートフォンにおけるパケット量が減ったことから管理部門が別な通信手段を利用しているかもしれないと考える人もおります。

たとえば、営業で外回りをしている際に、新規訪問でスマートフォンで地図やナビを開きながら向かっているために、一日に上限を超えてしまうケースがあるために、夕方にはメールも送れなくなるぐらいにスマートフォンの速度が低下してしまいますので、その点を改善するためにもう少しパケット量を増やしてほしいなどの発想を考えてほしいものです。もしくは同僚と一緒になって、業務改善のためにパケット量の追加できるような仕組みしてほしいなどの意見を会社内であげるべきでしょう。

書込番号:22527400

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/03/12 18:12(1年以上前)

以前は会社のパソコンを私物化して会社から訴えられたとか、クビになったとかのニュースが
多々ありましたが、今後はスマホの私物化でニュースになるケースがありそうですね。

書込番号:22527685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2019/03/12 22:50(1年以上前)

皆様貴重な意見ありがとうございます。会社携帯を無理にいじるのはやめた方がいいみたいですね。二台持ちが面倒くさくて、一台にしたかったのですが…
Android端末にアイホンのシムを入れて通話メインにして、もう一つのシムでデータ通信をメインにしたかったのですが、Androidのシムじゃないのでダメみたいだし…なんかいい方法ないでしょうか?ちなみにもう一台というのはAndroid端末とビックシムでデータ通信のみで使用してます。

書込番号:22528439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/03/12 22:59(1年以上前)

追伸

会社と相談して5ギガ以上をお願いした(勿論差額は個人負担)のですが、法人の特別団体契約のためできないことはないが、とてつもなく高くなるし、1人だけというのもとのこと。会社に迷惑をかけられないのでこの件は諦めました。

書込番号:22528480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/12 23:29(1年以上前)

スレ主様

携帯電話の法人契約でよくあるパターンです。
スマートフォンの2台持ちは大変と書かれていますが、私自身は会社員の時には、「会社貸与のガラケ」「私物のスマートフォン」「私物のモバイルルーター」を持ち歩いていました。
ただ、業務時間内では休憩時間以外では私物のスマートフォンを利用することはありませんでした。そのため必要な時にしか利用しないように癖をつけました。
また、フリーランスとなってからは、スマートフォンを2台持ち歩いていましたが、知人からDSDS端末を教えていただき、キャリアの回線契約を外して、現時点では楽天モバイル通話SIM2枚挿しで利用しているのが現実です。

書込番号:22528570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/12 23:29(1年以上前)

個人用は端末情報が直接GAFAなどに送信される

対策してある企業用スマホは契約サーバーに送信されるかも

書込番号:22528571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が急に消えました…

2019/02/15 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

スレ主 ゆい.77さん
クチコミ投稿数:26件

昨日使っている途中で急に画面がにじむように暗くなりそのまま画面がつかなくなってしまいました。
暗いところで画面を見るとうっすら光ってます。
充電をしてみると充電された時の音はして、画面は表示されていませんがタッチパネルの操作音はあり電話がかかってきた時にそれらしいとこを押すと通話ができました。
PCでの接続はできますが復元を試してみたほうがいいでしょうか?

書込番号:22467825

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2019/02/15 11:14(1年以上前)

バックライトが故障してるので、修理に出さないと解決しないかと。
PCにバックアップして修理に出しましょう。

書込番号:22467843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゆい.77さん
クチコミ投稿数:26件

2019/02/15 11:22(1年以上前)

>sandbagさん
やはりバックライトの故障ですか…修理に出してみます!
ありがとうございます(*'ω'*)

書込番号:22467855

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

100%充電に、時間が掛かる

2019/01/12 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:172件

充電するのですが、スマートフォンより充電時間が長いです。

8時間前後掛かります。
寝る前に、充電して、起きる頃、充電が終わります。
50%前後から充電時を始めます。
99%で止まって
それから、100%なるまで、数時間くらい掛かります。
99%から、低速充電に、切り替わるみたいです。

せめて、2から3時間で充電、終わってほしいです。

書込番号:22388034

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/01/12 13:35(1年以上前)

たんに表示だけの問題で、実用上は全く同じです。
実際には99%の段階で、すでに充電が完了しています。

iPhone 7の充電時間は、仕様上、約2.5時間ほどのようですから、50%からの充電なら、1時間かそこらで満充電になるでしょう。

本来は、さくっと100%になりますが、バッテリの状態か、キャリブレーションの誤差か、iOSのバグか、気温が低いため電圧や電流が低めに出ているのか、なんらかの理由で数字がうまく更新されないのでしょう。
気にしないことです。

どうしても気になるなら、apple storeでチェックしてもらってください。

書込番号:22388096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/01/12 17:49(1年以上前)

自分も機種は違いますが、99%から100%になるまで遅い時があります。

P577Ph2mさんの言う通りシステムの問題で表示が正しくないというもので、そういう時は電源OFFにしてもう一度電源onにすると100%になってたりします。

もちろん実際には100%になってるので、再起動する必要はなく、普通にそのまま使えばいいと思います。

書込番号:22388612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/12 18:25(1年以上前)

所詮数字は数字というか、電池の充電というのは実際に起こっていることは化学反応なのであって、実際のところどうやってるのかよく分かりませんが、それをどうにか、恐らく予測的なことも多く含んで、数値にして表してるのがその何%とかの表示の実態ですね。

書込番号:22388699

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/01/12 18:29(1年以上前)

まぁ普通ならならない症状ではあると思いますので、先ずはリセットして様子を見て、それでも駄目なら初期化して、それでも駄目ならAppleへ持っていかれては如何でしょう。

書込番号:22388709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/12 21:05(1年以上前)

>クロトロ106さん

iPhone 7 SIM Lock Freeを使用中ですね。
なら.....Apple Storeで購入したでしょうから、同時にApple Care+に加入しませんでしたか?

加入していれば、2年間iPhoneの補償が受けられます。
購入し、加入した時期にもよりますが、Apple Care+の補償期間が対象かはiPhoneで確認できますよ。

補償期間中なら、バッテリー交換は無償で行ってもらえます。

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power


前置きが長くなりましたが、バッテリー充電時間に99%から100%になるまで時間がかかると.....

iPhone本体でバッテリーの簡易自己診断ができます。

方法は以下のとおりです。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208387

リチウムイオンバッテリーは環境も通常の電池ですから、環境により差はでます。
その差は、極まれにでるだけですが....

充電を開始するのが、50%からとのことですが、大抵は20%未満になってから充電してみてください。
余力がある状態で充電しても効率的な充電になりません。
そして、1ヶ月に1度程度は完全放電(1%未満で自動OFFとさせる)してください。
これらの処置は、バッテリーの健康維持と長寿命化をすることができますから。

書込番号:22389055

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/01/12 21:40(1年以上前)

99%とか98%とか指したままゲージが増えない時は、既に満充電に達していて給電止まってますよ。
時間が経つと放電して残量が減り、再び充電が始まる。そして今度は100%を指した、という図式です。

iOS6あたりまでは、給電が止まると電池のアイコンが変わったんですけどね。(ビリビリが消える)

100%まで充電したい気持ちは分からなくもないですが、時間とバッテリ寿命の無駄遣いです。割り切るのが吉かと。

あるいは、キャリブレーションサイクルを回すと改善するかも知れません。
(満充電して、継ぎ足しせずに使い切る。1度回せば数ヶ月は不要です。)

書込番号:22389135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:25件

使って2年弱なのですが4gの状態でネットに繋がらないことがあり1度機内モードにしないと復帰出来ません。
SiMの入りが悪いかと思い1度抜いてから入れ直しましたが意味はありませんでした。iPhone7には圏外になるバグがあるらしいのですが自分のは圏外にはなりません。
家で使っていると4gの電波棒が1になったり4になったりと不安定なのも気になります。
この場合はAppleショップに持っていけば良いのでしょうか?

書込番号:22384967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件

2019/01/10 22:59(1年以上前)

私も同様の症状があり、アップルに持ち込んだら一連の不具合と診断され、無償交換になりました。
https://www.apple.com/jp/support/iphone-7-no-service/

書込番号:22385087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2019/01/11 03:57(1年以上前)

>123チャーリー321さん
やはり1度持って行ってみてもらった方が良さそうですね。

書込番号:22385385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2019/01/11 12:30(1年以上前)

>鈴音さんさん
こんにちは
私のも同様な現象が度々ありましがあまり気にしてませんでした
去年の暮れにホームボタンの故障で本体を交換してからまったくその現象は起こってません
やはり本体の不具合だったのかもしれません
早めに対処したほうが快適に使えますよ

書込番号:22385914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


azxさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 7 128GB docomoのオーナーiPhone 7 128GB docomoの満足度4

2019/01/12 02:02(1年以上前)

私もその症状有ります。
電波のレベルも不安定になることがあります。
あと、Wi-Fiにつながっているのにデータ受信が遅いことがあります。特にLINE。

書込番号:22387273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2019/01/12 19:49(1年以上前)

>あやみーさん
1度Applestoreで見てもらおうと思います…

書込番号:22388882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/01/12 19:51(1年以上前)

>azxさん
自分はWiFiの時は問題ないのでもしかしたらWiFi側にも問題あるかもしれません。

書込番号:22388883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

あと2年、使い続けられるでしょうか?

2018/12/27 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au

スレ主 heikidoさん
クチコミ投稿数:173件

今まで格安スマホ(g07++)を利用していた両親の新しい機種として検討しています。
初スマホ割りなどのキャンペーンを駆使すれば2万円教で購入でき、月額料金も2年間平均で2,000円程度に抑えられそうなので、イチオシの機種ではあるのですが2年縛りが気がかりです。

両親はネットサーフィンをしたりLINEバブルで遊んだりするぐらいで、3Dゲームは全くしません。
g07++の性能でも充分満足しているぐらいです。

2年間、iPhone7で耐えられるでしょうか?

書込番号:22353612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/12/27 19:25(1年以上前)

余裕で耐えられます。

用途を考えるとiPhone5でも耐えられそうですね。

書込番号:22353642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2018/12/27 19:49(1年以上前)

いまだにiPhone5sを使っていますが、壊れなければあと2年間は使えそうです。

書込番号:22353678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/27 21:39(1年以上前)

使い続けられるってのを何基準にするのかって話だけど、メーカーのサポートだとするならiPhone7はいちお現行機種だし(来年の秋に販売終了?)、機械的に壊した壊れたというのが無ければ2年ってのは問題ないだろうね

用途的にもiPhone7で困ることはないと思う

ただ、今までAndroidを使っていたっていうのとg07++は関係ないけど、最近の縦長(全画面)スマホだともっと使いやすくなると思うし、Androidのままでそういうスマホの方がいいんじゃないかな?って思う

書込番号:22353931

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)