iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(4988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

2点困っています。

一つ目は、iphone7で無線LANのパスワードが違っていると表示され接続できません。他のipadやandroidスマフォは
問題なく接続できているので、パスワード違いではありません。無線LANルーターへのMACアドレスフィルタリングも
登録しています。解決策ありますでしょうか。

二つ目は、使用開始すると1〜2分後には中央より下側が発熱します。アプリの複数起動はしていません。特に
ホームボタン左側付近の温度が高くなります。
白い画面で見たら、起動直後は他と同じ白色ですが、発熱が始まるとホームボタン左側の液晶部分は少し
黒ずんでいます。
この発熱はiphone7では一般的なことでしょうか、それとも故障でしょうか。

書込番号:21436934

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/12/16 18:47(1年以上前)

Wi-Fiは解決しました。念のためMACアドレスフィルタリング登録を見たら、Bluetoothのコードを誤って登録して
いました。

発熱の件については、アドバイスをお願いします。

書込番号:21437002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/16 18:54(1年以上前)

発熱はともかく発熱で色が変わるっていうのは
(保証期間内なら絶対)Genius Barに行った方がいと思うな

サポートおすすめ度
1 (林檎ストアに行ける範囲内に住んでれば)Genius Bar
2 電話
3 アップル正規サービスプロバイダ

書込番号:21437018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/16 19:42(1年以上前)

それは電源的な故障でしょう、使い続けるのは危険ですから修理か買い替えですね。

書込番号:21437141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/16 19:46(1年以上前)

>gonchikiが使えなくなったさん
発熱の件は保証期間内なら交換してもらった方が良いです!修理とか言われても私は毎回 交換してもらってます!近くにApple Storeありますか?

書込番号:21437157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/12/16 19:58(1年以上前)

iPhone7(256MB)を所有しています。

購入したのが2016年9月でしたので、その秋から冬場を通しては、それほど「発熱」が気になりませんでした。

しかし、2017年の夏場に至ると、この発熱が非常に気になりだしました。

熱くて、Yシャツの胸ポケットに入れられないほどになりました。

そこで、「NkBattery」アプリをインストールし、バッテリの残量と発熱時の関連を調べてみると、発熱が起きる時には必ずすごい勢いでバッテリが消費されていることが分かりました。

特別なアプリを動かしているわけではありません。

さらに調べてみると、機内モード(Wi-Fiオフ & モバイル通信オフ)に設定すると、この発熱現象が起きないことがもかりました。

そこで、「NkBattery」アプリの履歴グラフを印刷して、銀座の「Apple Sotre」に出向き「Genius Bar」で発熱現象を説明し原因の調査と対策を依頼しました。

ところが、当初は「問題なし」の一点張りで、「危険なレベルに発熱すると自動的にシャットダウン」しますとの説明に終始するばかりでした。

当方はこれに満足せず、持参した「NkBattery」のグラフ(Wi-Fiオン/オフ、モバイル通信オン/オフ、機内モードのオン/オフ)のデータを見せ、iPhone7に何らかの問題があることは間違いがないと主張しました。

その結果、新品のiPhone7に交換してもらうことができました。

当初は、「Genius Staff」に「システムリセット」を強要されましたが、OS、ネットワークデバイス、ドライバーに問題があれば、システムリセットをしても改善されるはずがないとの主張を貫き新品への交換に至りました。

新品への交換の結果、発熱はありますが、胸ポケットに入れておけないほどの発熱はなくなりました。

購入店あるいは「Apple Sotre」での交換を求めるべきだと思います。

<補足>
「Genius Bar」での相談時に分かったことですが、実は、iPhoneのすべての動作がAppleに送信されデータベース化されているということ分かりました。

相談以前のデータがすべて収集されているということは、すべてのユーザのデータが収集されているということです。

「Genius Staff」はこのデータベースをもとに相談や問い合わせに対応しました。

動作アプリケーションにとどまらず、ネットワーク、OS、バッテリーの状況などありとあらゆる情報が収集されているようです。

Wi-Fiやモバイル通信がオンになっているとバックグラウンドでかなりの通信が発生します。

Wi-Fiをオフにしモバイル通信をオンにした状態で、すべてのアプリを停止させておいても、知らない間にキャリアとの通信量が発生していることからも裏付けられた事実です。

ご参考まで。

書込番号:21437196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/16 20:00(1年以上前)

症状から言って保証期間過ぎてるとも思えないし、Appleに電話が解決に一番近道だろうね

書込番号:21437201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/12/16 21:18(1年以上前)

皆さん早速のアドバイスありがとうございました。

やはり物理的な不具合みたいですね。
残念ながら保証期間は過ぎていますが、名古屋に行くことができるので、Genius Barに行って
みようと思います。

鬼の爪さん、細かな説明ありがとうございます。私のは機内モードでも発熱します。保証期間
過ぎているので交換は無理かと思いますが、安く修理する方法はないか相談してみます。

書込番号:21437429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/16 21:36(1年以上前)

>残念ながら保証期間は過ぎていますが、名古屋に行くことができるので、Genius Barに行ってみようと思います。

保証期間過ぎてるってことは、一年以上使ってるってことになるし、それだったら最初はどうだったのか?って感じだけどね

買ったときは発熱とか黒ずみが無くて、ある時からそうなったんだったらどう考えても異常だし、最初からそうなら何故今?って感じだし

もしかして中古で買ってきたってことなのかな?
中古なら買ったところに持っていく、保証無しを了承して購入とかだったらどうしようもないんだろうけど

>保証期間過ぎているので交換は無理かと思いますが、安く修理する方法はないか相談してみます。

アップルストアでは修理する、交換するしか対応方法は無いから安く修理するっていうアドバイスは出てこないと思うよ

書込番号:21437490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

会社で持たされるiphon7を使用してラインワークを社内で使用してますがその中のグループ内でののトークがかなりたまってきてて削除したいのですが一括削除ってできるのですか?私はプライベートではAndroidのライントークは削除をしたことはあるんですがiphonのラインワークのトークの削除はちょっとやり方が違うようなので。どなたかラインワークのグループ内でのトークの一括削除のやり方わかる方いらしたらおしえて頂きたいです。

書込番号:21433033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ画素と消費容量

2017/12/04 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:160件

iphone7と6sのどちらかを購入しようと思っているのですが、7はカメラが2100万画素なんですが、ストレージ消費容量も単純に6sの1200万画素と比べても遥かに大きくなってしまうんでしょうか?

書込番号:21406994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/12/04 22:19(1年以上前)

7も背面カメラは6sと同じ1200万画素です。

書込番号:21407069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/04 22:39(1年以上前)

iPhone7以降の機種だと、iOS11にすれば静止画のファイルフォーマットにJPEGに加えてHEIFが使えるようになります。
同等画質で約半分の要領で済むと言われているので、同じ1200万画素だったら7の方が大分有利ですね。

書込番号:21407138

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/12/04 23:06(1年以上前)

機種不明

画素数は、7,8,Xも同じようだけど、機能はupしてるようね。

書込番号:21407214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/05 20:55(1年以上前)

現行の8が7より画質アップしたことは色々なレビューでも触れられてますが、これは6から7へ更新の時もあった話ですね。
画素数だけで同等と思い込んでる輩もいるようですが、処理ソフトも含めて画質を構成するので最新機種は簡単に機能アップします。

書込番号:21409070

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

公共Wi-FiとiPhone7の相性について

2017/11/02 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:105件

iPhone6を先月まで使っていて、iPhone7に機種変更しました。

私の家はWi-Fi環境ではなく、パソコンもありません。

今まで、田舎の図書館分館(看板が無いため、利用者はほとんどいません)
の公共Wi-Fiで、iPhone6のOSのメジャーアップデートや、バックアップの作成を行っておりました。

図書館利用者がいないためか?
あまり時間はかかっておりません。


iPhone7に機種変更してから、
この図書館のWi-Fiが使えません。
約5分ほどインターネットが利用できましたが.....。

アップルさんに相談したのですが、
「それは電波の問題だから分からない。
iosのアップデートを行ってください」
と言われました。

ios11を利用しています。

◎iPhone6では使えた公共Wi-Fiを、
iPhone7で使う方法をご存知の方がいらしたら、
ぜひ教えて頂きたく思います。

ちなみにコンビニのdocomo Wi-Fiは安定して
使えています。

(コンビニのWi-Fiは長時間利用はしておりません)

書込番号:21327469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/02 21:57(1年以上前)

>honeyandmimiさん
図書館のWi-Fiのターミナルを一度再起動して下さいと、お願いしてみて下さい。
図書館のWi-Fiに問題が有るかと思います。

コンセントの電源を切って貰って、数分後にコンセントを入れ直して貰って下さい。
それで繋がると思います。

書込番号:21327562

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/11/02 22:01(1年以上前)

一般的に、Wi-Fiを使用するためには認証を行う必要があります。

docomo Wi-Fiには「SIM認証」と「ID/パスワード認証」の二つの認証方法があります。

SIM認証とは、端末に搭載されているSIMカードの情報をもとにdocomo Wi-Fiの契約者情報が自動的に認証される仕組みのことです。

Wi-FiスポットのSSIDが「0001docomo」なら接続操作を行えばこのSIM認証で自動的に接続されます。

恐らく、利用されているコンビニのdocomo Wi-Fiでは0001docomoに接続されているのではないかと思います。

なお、docomo Wi-Fiは有償ですが、iPhoneを購入されたときに、永年無料キャンペーンで契約されているのではないかと思います。

これに対して、FREESPOTなどの無料Wi-Fiを利用するためには、「メール認証」もしくは「事前登録」が必要になります。

ご利用の図書館では、どのような無料Wi-Fiが設置されていて、どのような認証が必要で、機種変更されたiPhone7で登録処理が済まされているかを確認ください。

書込番号:21327570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/11/03 07:13(1年以上前)

皆様、クチコミありがとうございます。

>八咫烏の鏡さん
図書館の職員の方に、「Wi-Fiの電波が繋がらないのですが...」と詳しく説明しましたが、何も分からないご様子でした。
今度図書館に行った時、Wi-Fiのターミナルの再起動をお願いしようと思います。

>鬼の爪さん
コンビニでは0001docomoを使用しております。
安定して使えております。

図書館のWi-FiはFREE SPOTです。
最初にメール認証が必要です。
機種変更したiPhone7では、メール認証が不要になっており?
Wi-Fiをオンにすると、自動的にFREE SPOTに繋がりました。
きちんと繋がって、扇のような形のマークが出たのに、インターネットが使えませんでした。

メール認証のやり直しが必要なのかな?と思い、
アップルサポートで聞いてみましたが、
「そのような問題ではない」と言われました。


機種変更をしたら、FREE SPOTのメール認証のやり直しは必要でしょうか?
自動的に繋がってしまうので、やり方が全く分かりませんでした。

書込番号:21328188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/11/03 07:36(1年以上前)

>機種変更したiPhone7では、メール認証が不要になっており?

最初、iPhone6で登録したメールアドレスとiPhone7で使用しているメールアドレスが同じなので、再認証が不要になっているのではないでしょうか?

まずは、図書館の職員の方に、Wi-Fiが正常に動作していることを、職員自身で職員自身のスマホなどを使用して確認してもらうようにするのがいいと思います。

Wi-FiルータのWAN側ラインケーブルが何かの拍子に外れてしまっていることもあります。
あるいは、Wi-Fiルータそのものが故障してしまっているかもしれません。

その上で、Wi-Fiが正常に動作していないないことが確認できたら、再起動などをお願いするといいと思います。

大切なことは、ご自分が問題解決の主体にならないことです。

あくまでも、図書館の職員の方に問題の解決をお願いをすることです。

それには、図書館の職員の方に問題を認識してもらうことが不可欠です。

書込番号:21328214

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/11/03 07:58(1年以上前)

>機種変更したiPhone7では、メール認証が不要になっており?

これは、やはりおかしいですね。

---------------------------------------------------
・FREESPOTのメール認証システムは、端末のMACアドレスと
メールアドレスの組み合わせで、登録情報を管理しています。
・端末ごとにメールアドレスを登録する必要があります。
---------------------------------------------------

とありますので、iPhone7で再登録する必要があります。

もし、iPhone6をまだお持ちでしたら、一度、iPhone6で登録したメールアドレスの登録解除処理を行ってみてください。

以下のページから登録解除申請を行うことができます。

<Free Spot 端末の登録解除>
https://www.freespot.com/users/del_mailauth.php

なお、iPhoneのMACアドレスは次のようにして知ることができます。

設定 → 一般 → 情報、のWi-Fiアドレスとして表示されます。

書込番号:21328245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/11/03 08:05(1年以上前)

図書館以外は正常に繋がる様ですし、その図書館もWi-Fi自体は繋がっている様なので、端末自体の不具合という事ではなさそうです。

iPhone6から7へ変更する際に、6のバックアップから7を復元されていませんでしょうか?

図書館で一度Wi-Fiを削除して、再度メール認証されれば使える様になるのではないでしょうか?

既に試されていて改善されていない様でしたら、申し訳ありませんスルーして下さい。

書込番号:21328252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/11/03 08:07(1年以上前)

iPhone6をお持ちでないようでしたら、MACアドレスの変更申請を行ってください。

下記ページから行えます。

<Free Spot 事前登録>
https://www.freespot.com/users/register_mail.php

iPhone7のMACアドレスは、上のようにして知ることができます。

書込番号:21328256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/03 11:40(1年以上前)

iOS11.1でWPA関連の脆弱性に対策されました

公共WIFIでWPAはあんまり無いですが、WIFI周りは改善すると思います

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1089292.html

なお6s以前は対策されません

書込番号:21328616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/11/03 13:50(1年以上前)

皆様クチコミありがとうございます。

>鬼の爪さん
以前使っていたiPhone6は下取りに出してしまいました。
MACアドレスが、どれだか分からないため、
アップルサポートとdocomoインフォに電話しましたが、分かりませんでした。

◎MACアドレスは、設定→一般→情報のどこに記載があるか、教えて頂けませんか?

OSのバージョンは、11.0.2です。

書込番号:21328881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/11/03 15:20(1年以上前)

先にも書きましたが、iPhone6の認証情報(メールアドレスとMACアドレス)が分からず登録を削除できなくても、iPhone7のMACアドレスで変更申請(別の端末を新規登録)すれば大丈夫です。

MACアドレスは、iOSではWi-Fiアドレスと呼ばれていて、設定 → 一般 → 情報、の中段に記載されています。

例)Wi-Fiアドレス A1:2B:C3:4D:E5:6F

「:」区切りの2文字英数字6個からなる文字列です。

変更申請(登録申請)先ページは下記です。

<Free Spot 事前登録>
https://www.freespot.com/users/register_mail.php

パソコンからでもアクセスできますし、今お持ちのiPhone7を使ってdocomo Wi-Fiが設置してあるコンビニからでも大丈夫ですよ。

書込番号:21329077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/11/03 16:29(1年以上前)

>鬼の爪さん

iPhone7で事前登録手続きを完了致しました。

次に図書館に行けそうな日は、約2〜3週間後なので、FREE SPOT Wi-Fiが使えるかどうか、確認して来ます。

アップルサポート、docomoインフォにも全く無い情報を、何度も分かりやすく教えて頂き、本当にありがとうございます。
(^_^)
スマホ歴がかなり浅いため、とても勉強になります。
他の皆様からの情報も役立てたいと思います。
_φ(・_・

書込番号:21329172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/11/22 12:13(1年以上前)

経過報告が遅くなり申し訳ございません。

無事にFREE SPOT Wi-Fiを使えるようになりました。皆様からのクチコミに感謝致します。
この度は誠にありがとうございました。

(*^_^*)

書込番号:21376689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple Music、フォローしているジャンル

2017/11/17 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

クチコミ投稿数:78件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度4
機種不明

Apple Musicの「見つける」タブにある「フォローしているジャンル」ってどうやったら解除できるんですか?
なぜかK-popだけフォローされてて外せないので不快です。
自分のライブラリやプレイリストに韓流系のは入ってないんですがね。

書込番号:21364136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に機能制限がオンになって...

2017/11/15 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:78件
機種不明

iPhoneをリセットする必要が出てきてリセットしようとしたら4桁のパスコードの入力を求められましたが、そんなもん知りません。

見てみたら勝手に機能制限がオンになっててロック解除できません。4桁のパスコードなんて登録してないのに何を入力すればいいんでしょうか。
0000、1234、7890、誕生年、誕生日と思いつく4桁は入力しましたが、ダメでした。

書込番号:21359640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/15 14:35(1年以上前)

今まで指紋認証で解除してるならご自身でパスコードは設定してるはずです。
指紋認証使ってなければ妖怪の仕業です。

書込番号:21359683

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/11/15 15:37(1年以上前)

機能制限解除のパスコードは、機能制限をONにする時点で設定するものです。ロック解除用のパスコードとは独立です。
ご自身で設定してないなら、誰かが勝手に設定したということになりますが、その「誰か」しかパスコードは知りません。

普段のロック解除パスコードを設定していなければ、目を話したスキに第三者が自由に機能制限設定できてしまいます。ログインパスコードを設定しているなら、そのパスコードを知っている(or盗み見した)人か、解除した状態で渡した人に限られます。

機能制限を設定する(設定される)前の状態でバックアップが確保してあれば、バックアップから復元することで機能制限前の状態に戻すことは可能です。そうでなければ、クラウド連携していないiPhone内のデータを諦めて、完全初期化するしかありません。
http://iphone-howto.jp/kinouseigenn-defalt-1100

多少強引な技としては、
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios9/restrictionspassword-44134
のもあるようですが、私は試したことがないですので、ご自身のリスクで作業してください(そもそも若干情報が古いので、そのまま使えるのかどうか知りません)。

書込番号:21359761

ナイスクチコミ!4


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/11/15 15:54(1年以上前)

ママが勝手に設定したんじゃないの?

書込番号:21359788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/15 16:00(1年以上前)

機能制限の話でしたね。
的外れな回答をしてしまい、お恥ずかしい限りです。

ちなみにうちの子供のiPhoneにはアプリなどダウンロードの年齢などを設定して制限をかけてます。
子供には伝えてありますが、パスコードは教えていません。

書込番号:21359803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/15 16:12(1年以上前)

>栗饅頭マンさん
Apple careが力になってくれるかもしれません。
一度電話をしてみてください。
Apple careの電話番号は、0120-277-535
もしもApple careに相談をして、お近くのApple Storeに行くようにと言われましたら。
必ずご都合の良い時間帯で、予約を入れから出向いて下さい。
それと本人確認で必要な物も確認していて下さい。

書込番号:21359818

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)