端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2016年9月24日 23:11 |
![]() ![]() |
25 | 10 | 2016年9月24日 20:29 |
![]() |
36 | 18 | 2016年9月24日 10:40 |
![]() |
27 | 8 | 2016年9月24日 10:15 |
![]() |
40 | 15 | 2016年9月23日 22:15 |
![]() |
8 | 3 | 2016年9月23日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
ドコモメールを使用しています。
iPhoneから他社iPhoneにメールを送った際にこのメールは相手側にフォーマットにより受信できません。
とメッセージがでてきちんと送れないことが何度かあるのですがなぜでしょうか?
iPhone6からのかいかえで、今までこのようなことになったことがないのでどなたか教えてください。
書込番号:20221641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモのキャリアネールがなともなEメールシステムじゃないせい。
アップルやグーグル提供のメールに変更が吉
今後機種変更しても移行が楽
SIMフリーでどこも以外のSIMでドコモのキャリアメールっ手使えるのね
書込番号:20229379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6からの入れ替えなのでそんな事はないと思いますが、ドコモメールで送信出来ていますでしょうか?
例えばデフォルトアカウントがiCloudになっているとか?
書込番号:20229511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、書き込んでから気がつきました。
SIMフリー端末だから関係ないですかね?
書込番号:20229519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況として「docomoのiPhoneからSIMフリーのiPhoneに買い替え」の場合でドコモメールを使うには、「別途設定が必要」というようなことを小耳にはさんだことが...
書込番号:20230099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

送れない相手がたまにいるという事なので基本設定できてるんですかね。
ドコモメールをマルチデバイス設定されてるのでしょうからドコモsimである必要はありません。
IMAPの設定は手動でされたんですよね?
書込番号:20230665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
ずっとドコモを使用しており今回も、お店で初期設定してもらいました。
もう少し様子を、みてみたいと思います(>人<;)
書込番号:20234920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
今調べ始めたばかりです
Iphone7は値段しだいで買うか買わないか決めようと思っていますが
MVNO移行のためにスマートバリューのau光インターネットも解約しようかなと考えています
検討されている方ご意見をおきかせください。
1点

>saAkooさん
私はこの記事を目にしてiPhone7の見送りを決めました。
ちなみに私は iPhone6s 128GB au ユーザーです。
- - - - -
アップル「iPhone 7の欠陥」を認識、早すぎたヘッドフォン端子廃止 - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20160921/ForbesJapan_3650.html
書込番号:20229838
4点

>saAkooさん
MVNOは事業者にもよりますが昼12時頃やアフター5など、通信が混む時間帯で遅くなることが多いです。
光はあって困るものではありません。無くて困ることは多いです。
書込番号:20229880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Sakaryuさん
ライトニングケーブルに欠陥ですか
なんか今回のIphoneは問題報告多いですね
今使ってるIphone6のままMVNOしたほうがいいのかな
書込番号:20229885
1点

欠陥というよりは、アプリのバグなのでそのうち修正されます。新型ヘッドホンで問題になるのは携帯性でしょう。従来のヘッドホンと違って、ポケットに入れて利用することができません。Bluetooh接続タイプが必須ではないかと思います。
なお、PCを利用しているなら、固定回線は必須です。スマホもOSのアップデートをMVNOだけで行うのは厳しいかと思います。なお、MVNOは通話の頻度が多い人だと逆に割高になるのでご注意ください。
書込番号:20230120
3点

>saAkooさん
本題とは関係ありませんが、話の流れとして、
>ライトニングケーブルに欠陥ですか
人によって不便と感じたりとかはあるかと思いますけど、「欠陥」ではないでしょう。修正可能な「バグ}ですね。
>なんか今回のIphoneは問題報告多いですね
iPhone7、iOS10に関して何か大きな問題の報告がありましたかね? 今のところ特にないように思いますが。
書込番号:20230425
6点

saAkooさん、おはようございます。
僕は6→7機種変更しました。au光マンションタイプにてスマートバリュー利用です。仕事柄通話が多いので、唯一auに残ることにしました。
妻は更新月(10月)になったら、6のままマイネオへMNPすることにしました。通話はほとんどなく、通信量も月1G行くか行かない程度なので必要充分です。
下取りに出さずに残った6を娘に渡しWILLCOMからマイネオへMNP、仕事で使っているiPad Air2も更新月になったら解約してマイネオへ、来年受験を終えた息子に、SIMフリーのSEを一括購入しWILLCOMからマイネオへMNPする予定です。
僕6500(2G)→9100(5G)
妻6000(2G)→1400(3G)
娘1300(0G)→1300(1G)
息子1300(0G)→1300(1G)
iPad 6000(7G)→1000(3G)
結果7000円のコストダウンとなりました。今後の買い替えサイクルは4〜5年とし、SIMフリーのモデル(格安SIM活用)を検討する事となりそうです。MVNO業者がかけ放題プランを出したら、僕もauから移行する事も検討しています。
ご参考ください。
書込番号:20232333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リズムアンドフルーツさん
通信速度は多分遅くなっても大丈夫だとおもいます!
毎月の使用量も0.5G〜1Gでものすごく無駄遣いした月が
この4年間で1.5Gでした
書込番号:20232809
1点

ありりん00615さん
通話の頻度は1ヶ月60分で十分ですね!
私は音楽というよりLineなどでの通話が多いので
イヤホンで通話しながら充電ができないのがとても心配です
あのアダプタみたいなのはどっかで落っことスような気がします><
書込番号:20232817
0点

Power mac g5さん
大きな問題はないようですね!
熱を持つ、異音、バグ?が多いような気がします
chimitaipapaさん
僕6500(2G)→9100(5G)
妻6000(2G)→1400(3G)
娘1300(0G)→1300(1G)
息子1300(0G)→1300(1G)
iPad 6000(7G)→1000(3G)
↑こうやってみるとコストダウンすごいですね
とても参考になりますMvnoしたくなってきました
書込番号:20232833
2点

イヤホン問題は「iOS10.0.2」で解決されたようです。
6からスマートバリューしてると割引下がるから、Mvnoはいいと思いますよ。
ただ、アプリやOSアップデートで家のネットがあると助かる事も多いので有った方がいいと思いますよ。
iPhoneの通信だけは避けましょう。
現状iphone7 で出ているバグなら他メーカーでもよくある事なので、其れで多いいと言うにはのも・・
GALAXYは飛行機持ち込みが規制されてしまってますしね。
書込番号:20234331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
近々、Androidから初めてiPhoneに機種変する予定です。(iPhone7へ)
今までは、Androidのパワーアンプというアプリを使って、microSDの中に入っている音楽を聴いていました。
これがiPhoneになると、例えば、本体に入っている音楽をパワーアンプで聴いてた頃のような聞き方で聴けるのでしょうか?
パワーアンプで聴いていた頃の様な聞き方とは、アプリを立ち上げて再生すると、音楽ファイル全体でリピートしたり、ファイル毎でリピートしたり、ランダム再生等。要は、一度再生ボタンを押すと、停止を押すまで次から次へと曲が再生されていく仕組みです。
また、音楽ファイルは、「music」という1つのフォルダの中に、各アーティスト名が書かれたのフォルダを作り、さらにその中にアルバム名が書かれたフォルダを作成して曲を入れてました。音楽の形式はWAVです。
パソコン環境がなく、音楽データはサンディスクのアイエクスパットを経由してカメラロールにいれる予定です。(入れれるかわかりませんが…)
詳しいか方いらっしゃいましたらご回答お願いします。
書込番号:20228364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなことやったことないので、私も詳しくは分からないのですが・・・
まず、現在のiPhoneの写真アプリには、カメラロールはありませんし、写真アプリでは音楽データを管理することはできません。
また、外付けドライブから音楽データを取り込めるかどうかすら分からないのですが、取り込めたとしても、iPhone標準のミュージックアプリで再生することはできません。
ではどうするかと言うと、外付けドライブに対応したアプリがあるはずですから、基本的にはそのアプリ内だけで、音楽を再生したりすることになります。
前にも言いましたが、iOSにはフォルダというものがありませんし、内部的にディレクトリはあっても、直接的にそれにアクセスすることはできません。
できませんばかり言ってますが^^; 今まで一般的に使われてきたものと比較すると、かなり特異なUIを持ったコンピュータだと思ってください。
iOSでは基本的にデータ管理はアプリごとに行います。とはいっても、写真や動画データは、アプリ間のやりとりが比較的自由に行えるのですが、音楽データは難しいようです。
で、オススメするのはこの際iPhoneより先にパソコンを買う。WIN7以降のものなら何でもいい、中古でもいいので、iPhoneよりはだいぶん安いはずなので、それ使ってiTunesで同期させるのが一番いいです。
書込番号:20228677
2点

私も古い人間なんで「外付けドライブ」とか言ってますが、今時は「外部ストレージ」ですね。
「外付けドライブ」じゃあ、もう通じないかな^^;
書込番号:20228732
3点

すみません、いちいち訂正。
上でカメラロールがないと書いてますが、iCloudフォトライブラリONにするとなくなるだけで、OFFにすればありました。
お恥ずかしい限りです。
書込番号:20228777
4点

iOSは、独自の基本ルールにそった運用するにはとても簡単で使いやすく出来てますが、そういった方法に変更したくない場合はわざわざiPhoneにせず、アンドロイドで今まで通り継続するのがよろしいかと思います。
書込番号:20228937 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様、ご回答ありがとうございます。
パソコンに音楽データをおとして、iTunesに取り込めば音楽はきけるということてわしょうか?
書込番号:20229029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

itunes mp3から取込
などで検索すれば出て来ますよ。
ただ、そこまでしてiPhoneに機種変更するのか
疑問ではありますけど・・・
わざわざその為にパソコンを購入するなんて・・・
書込番号:20229156
2点

ミュージックアプリとitunesで音楽は扱ってね
後PCもApple製にするのが無難
書込番号:20229328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今時中古パソコンなんて一万数千円もあれば買えて、スレ主さんの言ってるアイエクスパンドとかと値段的に変わりません。
他に使い道がないのなら、外部ストレージ気分で買えるものです。
>パソコンに音楽データをおとして、iTunesに取り込めば音楽はきけるということてわしょうか?
それが正規のやり方なので問題ありません。wavはそのまま扱える形式ですので、iPhoneと同期すれば標準のミュージックアプリで再生できます。
書込番号:20229597
3点

iPhoneなどのiOSデバイスでは、iTunesアプリより音楽をダウンロード購入するか
パソコン上のiTunesで同購入、又はCDなどから取り込んで聴きます。
iPhoneはPCとケーブルかWi-Fiで繋ぎ同期して音楽をiPhoneに入れるかたちですね。
その為に内部ストレージの容量が選べるようになってます。
外部ストレージは写真などを読み込む用途では以前からありましたが
内部ストレージと同じように扱えない事もあって
あまり使用する人は居ないと思います。
APP StoreにPowerampと言うプレーヤーアプリはありました。480円だったかな。
書込番号:20229689
0点

音楽再生について言えばAndroid機よりiPhoneの方が洗練されている(多分...)と思うので、iPhoneの音楽再生アプリでそれ程面倒な手間を掛けることなくスレ主さんがやりたいことは大体実現できるんじゃないかなぁと思います。
問題はiTunesつまりPC環境をどうするかですよねぇ...今、思い付いたことが2点
1.スレ主さんの状況が、インターネット回線も含めて「パソコン環境がなく...」ということなんですか?
2.iTunesってスティックPCとかで運用できないかなぁ?
書込番号:20230308
1点

wifeを使いたいので、この先wifeは導入しようとは思ってますが、インターネット回線を導入する予定もなく、パソコンを購入する予定もありません…
書込番号:20230542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>APP StoreにPowerampと言うプレーヤーアプリはありました。480円だったかな。
それ偽物ですよ。偶然名前が一致してるとかじゃなく、本家に似せたスクリーンショットを貼ったりとかかなり悪質です。
本家はAndroid版しか出してないし、トライアル無料です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
#KENWOODのカーステでBT接続時に自動再生させるとか、結構技物のアプリみたい(私は使ってないけど)。
書込番号:20230548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iTunesアプリが入っているパソコンを使用できる漫画喫茶が家の近くにありますが、そこで一連の作業をする形でも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:20230560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、同期して取り入れるという作業後に、漫画喫茶は退店するとパソコンは初期化みたいになりますよね。それでも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:20230616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうさっぱりなので、「iTunes ネカフェ」で検索かけてみましたが、USBメモリーを使って自分専用のiTunesデータを保持する方法があるようです。
価格コムからYahoo知恵袋にリンクかけるのってどうなの? と思うので、「iTunes ネカフェ」でGoogle検索かけたら、私の環境では上から二番目くらいに有益な情報があったのでよろしければ。
書込番号:20230691
1点

あと、iPodの話になってたりしますが、iPhoneでも基本一緒です。
書込番号:20230701
1点

@ぶるーとさん
いろいろ調べて頂いてありがとうございました!
(>_<)
書込番号:20230838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCも無くて知識も充分ではないのならSIMフリーを選ばず、一連の作業をやってくれる
または手伝ってくれるキャリアの店舗を探す方が良いのでは無いでしょうか?
mineoとかのショップがご近所に有るのならそちらで確認するのも良いかもしれません。
書込番号:20232646
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
ジェットブラックの購入を検討しています。
展示品を見に行けばいいのですが私用により行けません。
SNSや掲示板で『ポケットに入れるだけで傷がつく』との書き込みを見ますが、爪でひっかくぐらいでも傷はつくのでしょうか?
実際触れてみた方、教えていただけると幸いです。
4点

>kawa77さん
来週到着まで待ち切れず先程、実機を見に行ってきました。
ブラックとジェットブラックが置いてありましたがジェットブラックは
指紋が付きやすいというか、かなり目立ちます。
いちいち拭いたりするのが面倒な方、手垢が気になる方はおすすめしません。
カバーを付けることが推奨されていますが、それだとあの光沢が隠れてしまい台無しです。
おそらく車の塗装のように爪でも傷になると思いますが目立ちやすいということで
他の色でも傷は付くかと思います。
今回初めてのカラーで目新しさは一番ですが、長く使うことを考えている方は避けた方がいいと感じました。
書込番号:20208863
6点

店頭で見てきました。
指紋は当然つきますが、こんなものかなという程度。
目立たないだけで、他の機種も指紋は付いてますし。
傷ですが、見ましたがまったくついてませんでした。
店頭ですのでいろんな触られ方してあるのに、以外でした。
まあ傷はつくものと思って買わないと。
黒のクルマは傷だらけになりますよね。
それと同じです。
他のレビューでプラスチック見たいとか書かれてましたので、
見に行きましたが、質感が全然違いますよ。
高級感すごいです。
手にしっとりとなじむ感じで、滑りにくい感じがしました。
表面強度的には全部一緒らしいので、気にしない事。
私は透明のケースに入れますので、全然気にしてません。
傷がついたらそれが、歴史と思わないと。
ズボンで傷のついた方は、ズボンの中に砂利でも入って
いたのかもしれませんね。
書込番号:20209641
4点

私も本日家電量販店でジェットブラックの現物を触ってきました。
発売前からの記事の通り、光沢のあるブラックで、展示品は指紋だらけでした。
色と光沢感で余計に指紋が目立つ感じです。
傷については、展示品では既に幾つか小傷やすり傷も見受けられました。
うみそらやまさんのおっしゃる通り、傷は付くものと考えないと辛いと思いますよ。
アップルの言っているケースに入れることを推奨云々ですが、ケースの種類にもよりますが、プラスチック系のだと装着や脱着する時に小傷が入りそうな気がします。
神経質なタイプには向かないカラーだと思います。ちなみに通常のブラックも触ってきましたが、個人的にはこちらの方が落ち着き感がありました。
購入前にご自身で現物を触ってご確認した方が良いかと思います。
書込番号:20209848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kawa77さん
俺は、ジェットブラック、正直、期待はずれでした。
プラスチック感が否めません。
個人的にはもっとテカテカ?キラキラ?を想像していたもので。
ただ、皆さん仰るほど、指紋については目立ちませんでした。傷も然り。
ブラックはさらにチープな感じがしたので、このままジェットブラック予約をキープすることにしました。
書込番号:20210883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日の土曜日にドコモショップに用事があり待っているときに、
ちょうど展示してあった iPhone7 にジェットブラックがあったので
実物を触ってきました。
既に指紋が結構ついた状態でしたが、結構、キレイな感じでした。
指紋を拭き取ってピカピカにすればきっとキレイなピアノブラックなん
だろうなぁと。3GSのブラックを彷彿させるようなイメージでした。
当時はソフトバンクからしか出てなかったので、興味はあったけど
docomoで出たら使いたいという思い出があった端末だったので
今回のiPhone7 のジェットブラックは素直に嬉しいですね。
指紋が付いて気になってもです。
まだ展示のものはキズは入ってませんでした。キレイなものでした。
Apple純正の革ケースだと、内側が柔らかいマイクロファイバーの植毛が
されているので、キズが気になる人はそれを使うのが良いかも
知れませんね。
http://www.apple.com/jp/shop/product/MMY72FE/A/iphone-7
今使っている6sはOSのUPDをしてませんのでどちらがどう分かりませんが
iOS10から?iPhone7から?か、docomo LTE 表示が docomo 4G に変わってました。
(私はドコモのSIMで6sSIMフリーを使用しています。それは docomo LTE 表示)
色々と話題のあったホームボタンですが、直ぐになれるので
私は問題ない感じでした。いつもの同じ様に操作で反応しますので。
写真はないですが、隣には7Plusが置いてあったのですが
それはブラックでした。こちらのブラックは、Apple HPの写真の
グレーっぽい感じより、もう少し黒い感じのマットブラックです。
ちょうど、5のときのブラック&スレートの本体部分のつや消しブラック
に近い感じでした。
今回、ジェットブラックの存在がなかったら間違いなく、こちらを
買っていたと思います。こちらも捨てがたいブラックでした。
写真はドコモのキャリア版ですが、概観は同じなのでご参考までに。
Appleストアからのジェットブラック出荷メールが待ち遠しいです。
書込番号:20211051
3点

皆さま回答ありがとうございました。
当方もやっと現物を触る事ができました。
確かに指紋が気になると思いましたが、指紋に関しては拭けばいいので我慢できます。
傷に関しては、デモ機がたまたま当たりだったのか傷は全くありませんでした。
ブラックもジェットブラックも良いと思いましたので悩みどころです。
本当に皆さま回答ありがとうございました。
書込番号:20214005
1点

人気色はジェットブラック
従って、高値で下取り出来る。
書込番号:20214366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシーは防指紋(それでも指紋は目立ちますが…)ゴリラガラス(これはすごい!擦りまくって傷は皆無です。ただしクリアフィルムくらい付けておいた方がよい)
ノートは爆発したのはとても残念ですが。
アップルも対策はいくらでもとれると思います。
なんで取らないんだろ。
ホームボタンだって、こんな改善じゃなくて、そもそも壊れにくくする改善をすれば良かっただけじゃないですかね?
ギャラクシーで壊れたって聞いたことないですよ。ホームボタン。
まあ、チャレンジしてお客様が逃げないのはやはり凄いメーカーですよね。信頼度は抜群ですよね。
ステレオスピーカーは、後出しだけど感動しました。
イヤホンジャックとホームボタン(壊れなくして)は復活してほしいですね。ギャラクシーは、防水と外部メモリーカード戻しましたが、アップルは
リクエストして戻すような会社じゃないのは分かってますが…
書込番号:20232584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank
この度、iPhone7からスマホデビューしたいなと思っております。
強化ガラスで両面補強し、また手帳ケースも着けての利用を考えています。
この使用方法でも、保証に入った方がよろしいのでしょうか?
また、入った方がよろしいのであれば、保証にもappleとキャリアの二種類ありますが、どちらが良いのでしょうか?
皆さんのアドバイスや経験を教えて下さい。
お願いしますm(__)m
2点

保護ガラスには落とした時の保護には、ほとんど役には立ちません。
強いて言うなら、落とした時の液晶ガラスの飛散防止にはなるかな。
意地でも落とさない事ですねw
強化ガラス保護フィルムはカバンに入れた時の硬いものとの接触に傷防止にはなります。
有料保証は保険ですから、入る入らないは自由ですが
AppleCareは不慮の事故による破損や水没にも免責金で直せる、ハードウエア保証期間が2年間になる。
キャリアの保証は詳しい内容は見てないけど、確か紛失や盗難に効いたと思います。
書込番号:20199796
2点

ドコモは知らないけど。
ソフトバンクの保証に入るなら、分割でAppleCare+に入った方がいいかな?
ソフトバンクのだと、全額自分で払った後に毎月の割引きになるから。しかも修理だいが高い。
auだと分割?でAppleCare+に入ってて、スマートパスに入っていると、申請すれば、全額戻って来る。
ガラスを割らない為には、シリコンなどのソフト系のケースが、落ちた時に横からの衝撃を吸収するから割れにくい。
100円ショップのでも十分割れない。
お守りにガラス保護シートを貼るといいかな?
ハード系のケースはダイレクトに衝撃を与えるから使わない方がいいかもね。
書込番号:20200427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AppleCareもiPhone4〜5の頃は安かったんですが、今は高くなりましたから悩みますね。
ガラス破損だけならAppleCareに入っていなくても12,800円+税で直してくれるので、未加入でもいいような気もします。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/screen-damage
ただ、AppleCareに入っていると2年間はトラブル時にいろいろと優遇してくれるので、余裕があれば入っておいた方が良いのは確かですね。
書込番号:20200474
4点

落とさない自信がなければ保険はすべてに入っておく
あくまで保険
書込番号:20200588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん書き込みありがとうございます。
返信遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m
キャリアは、Softbankなのですが、修理代を高く払ってからの還元なので
今回は、apple careで考えていきたいと思います。
apple care入ってて良かったことなどありましたら、聞かせて下さい。
書込番号:20201074
1点

書き込んで下さった皆さんありがとうございました。
ガラスフィルムだけでは、ダメなんですね
知りませんでした(-_-;)
apple careに入るかどうか悩みどころです
書込番号:20205330
1点

AppleCare+ならタダで電池交換してくれるよ。
書込番号:20205444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリズム^^さん
ありがとうございます。
80%以下にならないと交換してもらえないようですが、2年ぐらい使えば、それくらい劣化するでしょうか?
書込番号:20205708
2点

>80%以下にならないと交換してもらえないようですが、2年ぐらい使えば、それくらい劣化するでしょうか?
丸2年も使えば体感で2割くらいは性能ダウンしてると感じますね。
ちなみに、過去5年くらいの間に数回交換してもらった経験談ですが、AppleCare保証期間内におけるエクスプレス交換サービスでは不具合品の確認は行いません。
ユーザーの自己申告で完結します。
なので、バッテリーがへたっていようがいまいが関係ないわけです。
というと、ちょっと小傷が入って気に入らなくなったらいつでも新品に交換してもらえる、ような話になってしまいますね。
このあたりは「そう簡単にはいかない」とだけ理解しておいて下さい。
ですが、本当にバッテリーのへたりや不具合が発生した場合はすぐに交換してもらえることは確かです。
このサービスを2年間受けたい場合は、AppleCare+に加入して下さい。(^^)
書込番号:20206311
5点

今回の7は見送りますが、もし自分が購入する場合を想定するとキャリアの保障に入ります。
iPhone端末以上にFeliCa対応することでカード情報他、紛失や盗難に遭った時、出来るだけ精神的ダメージを抑えておきたいです。
飲まなけりゃいいだけのことなんですがねww
書込番号:20206424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダンニャバードさん
貴重な経験談ありがとうございます。
自己申告制なのですね
安心しました
2015年「安」さん
ありがとうございます。
確かに、紛失してしまったら、ヤバいですねf(^_^;
ところで、iPhoneも遠隔ロックできるんでしたっけ?
書込番号:20206882
1点

あくまで個人的経験談ですがタブレットは落とすと自重で高確率でガラス割れます。ノジマの店員さんのiPadを見てみるとバッキバキなので分かると思います。
しかし、スマホはケースさえしっかりしていればそうそう割れるものでは無いと思います。スマホをコンクリートに盛大に落とした事が何度かあったのですが画面は問題無く側面に傷が残るだけでした。
書込番号:20207137
3点

マツケンズさん
ありがとうございます。
手帳ケースでは、守られないのでしょうか?
ソフトケースの方が良いのは、分かるのですが手帳ケースの使用を考えているので
書込番号:20208254
1点

手帳ケースなら、落下時に破損するリスクはかなり減りますよ。せっかくの綺麗で手触りのいいガラス面にシールを貼るのはもったいないですよ。
書込番号:20211700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに私はキャリア保証のみしか加入してませんが、iPhone6plusの電池交換をソフトバンクグランフロント大阪店に行き(本体初期不良の為電池交換の価格1680円で本体交換になりました。)
大阪と東京の直営店のみ全額支払いではなく最初から割引き価格で修理してもらえます。
書込番号:20231343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

人気の有る無しは分かりませんが、SIMフリーを選ぶ人は、スマホとかに詳しい人で、
それなりにiPhoneを使い込んでいる人だと思われます。
自分の運用をよく分かっていて、容量の大きいのを選ぶのだと思いますよ。
書込番号:20228902
4点

Apple Payが使え始めてから増えるのではないでしょうか?
書込番号:20229178
0点

この機種を狙うユーザーは中途半端はしない
供給が潤沢でないとこに予約殺到して行き渡ってない
供給体制を構築できなかったアップルの失策
リコールでこけてるサムスンが喜んでるかも
書込番号:20229311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)