端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2024年2月7日 10:57 |
![]() |
2 | 2 | 2023年11月20日 16:43 |
![]() |
13 | 4 | 2023年7月25日 10:41 |
![]() |
7 | 1 | 2021年1月30日 10:12 |
![]() |
8 | 2 | 2021年1月7日 23:14 |
![]() |
20 | 6 | 2020年9月18日 07:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
アプリの不具合騒動で、iPhone6や7をまだ使ってる人がいるみたいですね。
アプリ側が対応しなくなっても不思議じゃないですし、サポートしろってのも酷ですね。
そろそろ機種新しいのにしたほうがいいと思いますよ。
2点

>言論統制ひどくてだめだこりゃさん
昔のiPhone やiPad、iPod Touchでないと動かない古いゲームがありますからね。例えば『The Tower』や『百鬼夜行絵巻』。
The Tower は、The Tower II (オープンブック社 1998)がWindows11でもWindows98/Me互換モードで動きますが、百鬼夜行絵巻はWindows版がないので貴重です。
書込番号:25613088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あーあ乃木ちゃん釣られちゃったw
エサに食い付いちゃたね。
スレ主ちゃんムシしないとダメ
食い付いたら負けだよ!!
書込番号:25613243 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
iPhone7を使い始めて(途中使わない時期もあったりで)、ずいぶん経ちますが、未だにセキュリティアップデートが時々あるので、良い機種です。
家族がiPhone se2 なのですが、カメラ写り以外はあまり差が感じられません。
ただ、同じものをカメラで撮ると、写りはやっぱり違います。室内だと赤っぽくなったり、屋外でもse2のほうが鮮やかだったり…ホントココだけですね。
無料のいいアプリがあればいいんですが、何個か試しましたがあまり良いものもなく…
でもそれ以外はほんと昔の機種と思えないほどです。
書込番号:25513320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ななねん前やで
流石にぎびしいやろ?
書込番号:25513349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、ジャンクで仕入れて、そこそこいい値段付けて売りつけようとする人もいなくもなさそうだしなあと思ったり。
書込番号:25513359
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
OSのアップデートが終了したがセキュリティのアップデートは頻繁にあります、がアップデートをする度に反応が遅くなり、そろそろ限界のようです
ありがとうiPhone7
書込番号:25356819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バッテリーの最大容量が80%を切っているなら、バッテリー交換で改善するとは思います。
但し、バッテリー交換は今年に入って3000円値上げして10500円になっています。この価格だと、買い替えたほうが良さそうに思えます。
書込番号:25356878
2点

>マスクドメロンさん
アプリ使用は厳しいかも知れませんが、電話、DAPとしてはまだ使えるでしょう
バッテリー交換するのも手です。
書込番号:25357118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6sとiPhone11所有してますが、バッテリーのへたりは11のほうが速かったですね。
6Sはもう契約解除した状態ですが、バッテリーは90%あります。11は85%です。11は購入2年くらい。6は使用してた期間は3年くらいですかね。
11は液晶割れですでに社外品に交換してるので、バッテリーも純正に拘らず社外品にしようかと思ってます。
書込番号:25357266
3点

>マスクドメロンさん
今のうちに7とほぼ同じ大きさ、操作感のSE3を調達しておくのはアリでしょうね。
ホームボタン方式の最後のiPhoneになるかもと言われています。
>KIMONOSTEREOさん
私もイヤホン端子がある6sをiPod用に持っていましたが、充電を刺しっぱにしていたところ、バッテリーが膨張してどうにもならなくなってしまいました。
書込番号:25358474
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
詳しくはレビューに書いています。
最近のiPhoneは購入しておりません。
一応バッテリー持ちがNo.1のiPhone11Pro maxは検討しております。12Pro maxでもそこまで変わらないですが。
そろそろこの機種も寿命を迎えて来ていますが設定をとことん煮詰めれば稼働時間を大幅に伸ばす事が出来ますがやはり限界がありました。やはりiOSのアップデートは極力しない方がいいです。機能的には追加される要素もあると思いますがバッテリーはどうやっても初期OSには勝てませんでした。またiOS14に変わってからは目に見えてこの機種のバッテリー持ちが悪くなりました。(バッテリーは交換してます)
カメラについてですが、デジタルズームで最大までズームするとノイジーな画像が表示されると思いますが、いざ撮るとノイズが嘘のように消えてしまっていました。iOSのアップデートによってカメラ画質も変化しているのかわかりませんが、画像処理で劣化しています。ノイズリダクションの設定が出来ずオートになっているので、かかり過ぎてしまう場面が何度もありました。ただAndroidのような派手な処理はないので使い物にならないわけではないです。
アップルさんに届いて欲しいですが、アップデートで進化はさせなくとも、劣化もさせないで欲しいです!
もちろんアップデートをしなければセキュリティ面が危ういのはわかりますが、好きで使っている人もいると思うので順当な進化をお願いします!
アップルに届け!
書込番号:23935337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

しつこい補足ですみません。
この機種の本体性能については恐らく全体的に見てAndroidで言う2019年あたりのモデルと同等クラスだと思って良いです。
毎年恒例行事のように販売しているiPhoneですが本体性能だけは突出しています。他より2から3年ぐらい進んでる感じです。
カメラはハイライトで白飛びしていますがHDRで僅かですか改善できます。ただし不自然な絵になったりゴテ感が強くなったりするので必要時以外はオフにした方が画質は良くなります。またiPhone8より色味が自然なので僕はこちらが好みです。ちなみに画像編集で画質をいじるとトリミング以外は劣化しますので注意してください。
最近の機種は高速充電に対応していますが、この機種は対応していません。そこでオートメーションを使って電源接続の時に低電力モードをオンにするを設定しておくと充電が早くなりますのでおすすめです。
色んな機種を検討しましたがやはりiPhoneなら旧型がいいってなってます。Androidであればピクセルしかないって感じですかね。一言で言うとバランスが良いです。イヤホンジャックも付いてますし。
最新機種のような性能は僕は宝の持ち腐れになるのであれですが、使っていて心地良いんですよね。
この快感を出せるのはやはりジョブ・ズさんしかいない!
皆様長々と読んでくれてありがとうございました。
感謝致します。ではさらば。
書込番号:23935559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
Yahoo!ブラウザやYahoo!メールの画面が表示し終わるまでの時間が長くなった気がします。4Gでも重い。
iOSは13.6.1です。
アプリが肥大化して性能低下を感じているのですかね。
書込番号:23856650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Appleは否定していますが、iOSのメジャーアップデートごとに、旧機種の動作はウェイトが掛かるようになっている気がします。
経験的にモデルイヤーから4〜5年あたり以降でしょうか。
私はすべての端末で常に最新OSにアップデートしていますが、手持ち機種ではiPad mini4(2015年)の動作がかなり怪しくなってきました。
iPhone6は1〜2年前に同様の印象を受けました。その後は変わらず。
iPhone7はまだ使えるかな?という印象です。
iOS端末は4〜5年が寿命と考えて使われると快適だと思います。
それを超えると突然死のリスクがあり、ある日突然文鎮化します。こうなるとクイックスタートなど、新端末への環境移行も困難ですし、そうなる前に購入検討されてください。
iPhone7はそろそろヤバいです。
我が家では2台あるうちの1台(長男が使っていた)が突然死し、ラインのトーク履歴などはすべて諦めさせました。(T_T)
書込番号:23857005
2点

飽くまで素人意見になりますけど、例えばブラウザや表示環境を変えてみてはいかがでしょうか
当方、純正アプリはほぼ使わず、ブラウザはBraveというChromiumベースのブラウザ、メールもGmail、iOSのアップデートすらガン無視状態ですが、極端な遅さは感じていません
購入時期はdocomo with終了間近ですので購入してから今年で漸く2年が経とうとしている時期ですが、バッテリーがちょっと減りが早いかなぁ?というくらいです
ただ、問題はバッテリーより、対応アプリの問題で多分最後は使えなくなる可能性は薄っすらと感じています
逆に言えばOSは別としてもアプリが使い続けられるならば、多少iPhoneの設定をいじるだけでまだまだ現役感はあります
もしかするとハイエンド端末を使っている方からすれば7は最早「昔の機種」で動作も遅いと言うかも知れませんけど、そんな5秒だの10秒の動作を競う必要があったことって無いですから
最悪の場合はse2に機種変更するしかないのかなぁと思います
書込番号:23894664
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

>azxさん
OSを、アップデートするとその分
チップに負荷が掛かります。
新しいチップなら、なんてことないかも、知れませんが
iPhone 7の世代だと まだ使えるけど
快適性は 落ちてしまうかもしれませんね。
書込番号:23620742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OSを、アップデートするとその分 チップに負荷が掛かります。
マジで?
初耳
13.6から13.6.1でもそうなるの?
書込番号:23621126
5点

スマホに限らず
パソコンでも 同じ事。
よく、何年も使っていると
「パソコンが、重くなった」とか、聞いたり、感じたり
する事があると思います。
書込番号:23621189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSアップデートから何年も使っているとに話が変わってますけど...
書込番号:23621512
9点

iOS13.6以降で、発熱したり、バッテリー消費が増えたり
することがあるみたいです
https://news.livedoor.com/article/detail/18813345/
そういうことが起きている場合は、おそらく裏で何かが動いて
いるでしょうから、アプリの起動も遅くなるかもしれません
スレ主さんの感じている事象が該当するか分かりませんが、
参考までに
書込番号:23632965
0点

13.6にアップデートしてマイクが使えなくなり
通話はApple Watchを使わないとできなくなり
14へアップデートしてカメラが画面真っ暗で写真も撮れなくなってしまいました
PayPayのQRコード読めません
マイクが使えなくなってる人が他にもいらっしゃったので7に起きる不具合のようです。
7の使用者が少なくなった頃に無償修理または交換のサービスキャンペーンありますかね
使っているのはiPhone7 32GBです
書込番号:23669888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)