端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2024年8月25日 10:58 |
![]() |
24 | 3 | 2021年12月18日 15:31 |
![]() |
48 | 8 | 2021年11月19日 19:28 |
![]() |
16 | 2 | 2021年10月22日 21:29 |
![]() |
2 | 0 | 2021年3月28日 23:02 |
![]() |
207 | 26 | 2021年1月21日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
>瑠璃瑠璃瑠璃さん
イオシスで買い取ってもらうのはいかがですか?
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphone7/
書込番号:25854149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
有難うございます。
フリマサイトとかも考えたのですが迷いますね。
書込番号:25860135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瑠璃瑠璃瑠璃さん
メルカリだとほとんど取引されておらず、稀に美品が7000円くらいで買われています。
送料手数料引いて6000円くらいでしょうか。
状態がとても良ければ、イオシスのほうが高いですが、いずれしても大差ないので、好きなタイミングて売るのが良いかと思います。
次期iPhone出たらさらに安くなるかもしれません。
書込番号:25860151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
メルカリは安いですか。
次期iPhoneが発表されたらさらに安くなってしまいますね。急ぎます。
ありがとうございました。
書込番号:25864268
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
iPhone 7からiPhoneSE2へ買い替えました。
2017年1月に購入して、2019年12月に不具合で無償で交換して貰ったんだったかな。
長年使用したのと、ブラウザの表示に時間がかかったり動作が遅かったりしたので思い切りました。
docomo(62580円)に在庫が無かったので、Amazonのセールで再生品を42300円で購入してしまいました。保証は180日約6ヶ月。新品は最低価格47000円で売っていました。
ブラウザの表示が遅かったのは改善されました。nanacoも使えるようになりました。
iOSは14.8.1から最新の15.1にしましたが問題ありませんでした。
電池の減りが少なくなった気がします。
書込番号:24484694 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>azxさん
7からSE2だとパット見、変わり映えがしないのでは?(笑)
私の7はブラックなので、SE2のブラックを選ぶとまさにそんな感じです。
ブラウザの表示時間は、通信回線やブラウザアプリを変えても改善できます。
自分は、もう少し7で頑張るつもりです。
次はコロナが収まってマスクが要らなくなった頃、安くなった11の中古かな?
5Gの速度を必要とするような使い方はしないので。
書込番号:24484984
6点

>mini*2さん
ケースサイズも同じで
7からSE2だとパット見
変わり映えがしないないですね
あっ小生もブラックです(`・ω・´)ゞ
たかだか数万円の違いだし
中古より新品の方が良いと思いますよ(´д`)ヤレヤレ
書込番号:24485366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あまり気にしないかとは思いますが、8、se2は7よりバッテリー容量小さいです
これをA13コアで支えている構図です
Androidスマホなんかではよくある常套手段で、バッテリー持ちが良いスマホはスナドラが使われ易いのと同じです
単純にse2はコスパ最強のiPhoneですからね
補償が気になるようでしたら中古スマホ向けの補償サービスを検討されてもいいかも知れません
書込番号:24500213
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
この前、iOSをそろそろ15.0にアップデートしようとしたら、15.1が出たので躊躇していたら、iOS14.8.1が公開されたので、iPhone 7をiOS14.8.1にアップデートしました。
LINE通知に不具合があるツイートがあったが、問題無さそう。
iOS14.8.1は重要なセキュリティーの改修なので、適用した方が良いかも。
書込番号:24420689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1362021.html
iOS 14の次のバージョンである「iOS 15」では、「iOS 15にアップデートしない」という選択肢が用意されており、今回のソフト更新はiOS 14を引き続き使う人に向けたものとなる。
iOS15にしない、と認識された人にiOS14.8.1は来ます
私は既にiOS15.1に上げてます
iOS14.8.1→15にアップデート出来るかは不明です
書込番号:24420705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか一応iOS14.8.1→15には出来る様です
14.8.1で電池持ちが改善するなら14.8.1にしたかったなあ
15.1では電池持ち改善してないので
書込番号:24420737 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
iOS14系からiOS15系のアップデートはどのバージョンからでもできます。
ただし基本最新バージョンのみです。
ちなみにiOS 15からiOS 14.8.1へのダウングレードはOSイメージのリカバリーで可能です。
あと、今後OSバージョンアップで基本バッテリーの持ちは改善しませんよ。
OSの多機能化に伴い、バッテリー消費要素は増えているのですから。
バグでの異常消費で対処する場合以外は基本望まない方が良いです。
iOS 14を継続サポートした事により、iOS 12のセキュリティサポートは終了の様子ですね。
iOS 14からiOS 15を任意アップデートにしたのはiOS 12を切る為だと考えています。
書込番号:24420791
11点

電池持ちの改善っていうのがなんのことを言ってるのか知らないけどiPhoneは総じて電池もちがいい
SE(7〜8含む)のことだったら単にバッテリーが小さすぎるってだけだからねぇ
>azxさん
>この前、iOSをそろそろ15.0にアップデートしようとしたら、15.1が出たので躊躇していたら、iOS14.8.1が公開されたので、iPhone 7をiOS14.8.1にアップデートしました。
iOS14とiOS15を比べた感じ特にアップデートして不満を感じることはないけどね
それに比べAndroid12はちと違和感ありありだけど…
書込番号:24420957
7点

不満を感じる感じないかは、利用しているアプリが対応しているかどうかでしょう。
アプリによっては、15へのアップデートを控えるよう通知がありました。
書込番号:24420998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SE2の電池持ちに苦慮してます
(バッテリー容量が元から小さいのは分かってますが)
SE3で改善されればな、とは思いますが、、
書込番号:24422375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般論ですが、
@整数の桁が変わるメジャーアップデートは様子見
A小数点第一位が変わるアップデートはやった方がいい
B小数点第二位が変わるアップデートは必ずする
という感じでしょうか。
OS15はXS以降の機種でないと利用できない機能もありますので、7で急いで上げる必要はないでしょう。
14でセキュリティアップデートをしてくれるなら、それでも十分だと思います。
実際、職場で持たされているiPhone 7をOS15にしてみましたが、特にメリットを感じません。
書込番号:24422653
6点

私のiphone7ですが、iOS15.1へアップデートですが、失敗したようで、ディスプレイの反応がしなくなりました。
今から約1年前にアップルで新品交換した製品です。
アップデート前は問題なく快適でした。
アップルより修理代4マン取られるとの事です。
書込番号:24453559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
iPhone の対象端末はiPhone 8以降。
利用にはiPhoneはiOS 15以上、Apple WatchはwatchOS 8以上へアップデートが必要。
nanacoカードをiPhoneに取り込んだ場合、カード番号が変更されるので、7iD等に登録したnanaco番号の登録を変更する必要があります。
また、カード発行手数料300円は戻ってきません。カードを引き継が無い方が良いのか。
書込番号:24406936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

引き継げば残高やポイントは全て移行されるので、私は新規発行せずに引き継ぎました。
何よりもセブンカード以外のクレカでチャージできるのが最大のメリットですね。
書込番号:24407352
5点

>azxさん
nanacoに対応していないとご承知の上で、iPhone 7のサイトに書き込んだのは何故?
書込番号:24408430
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au
先月ですが、AUショップでの機種変更で、
5sから7へ変更した際に機種変更手数料とは別にショップの手数料として10,000円の支払いか、AUマーケットでの同額の商品購入を求められました。仕方なく商品の購入をしましたが、同様なケースを迫らた方は居られますか?まだこういう事は普通なのでしょうか?
書込番号:20272839 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新規加入の要件などを見ると、1万円の手数料なんて言うことは見当たらないようです。
販売店によっては手数料がかかるかもしれませんが、auの公式な手数料とは違うようです。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/preparation/
書込番号:20272920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種とは別の物の抱き合わせ購入やオプション等のサービス加入を条件に、機種やショップ独自の頭金を値引きするのは珍しく無いですが、そういった値引きはありませんでしたか?
ただ、1万円分はさすがに聞かないですし、自分なら別の店で契約しますね。
書込番号:20272971
13点

こうゆう方達って何を求めてるのでしょうかね?
>AUマーケットでの同額の商品購入を求められました。仕方なく商品の購入をしましたが
内容に不満があるなら契約を白紙に戻して別店舗でいいだけだと思います。それにPlusじゃないiPhone7ならば在庫有りの店舗も増えてますしね。
例え皆様におかしい!って言われても契約成立後ですでに使用してる訳で後の祭りです。
書込番号:20273018 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

自分も過去に後出しで条件を出されたので契約を途中でやめたことあります。
ここで文句を言ってもお店には聞こえませんし、契約してしまったらこういった店は減りません。
書込番号:20273052
17点

消費者利益のために、得体のしれない手数料の請求のあった、携帯ショップの店名や所在地を知らせるべきです。それができないなら、掲示板の存在意義が問われると思います。
書込番号:20273072 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

10000円の手数料を払えば
7プラスのジェットブラックが
「すぐに手元に来ます」とかなら
払うかな〜(私感)
書込番号:20273162 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様、ご意見ありがとうございます。
今回、AUオンラインでの予約で、店舗受取りとして、都下のAUショップあきる野で手続きをしました。正規店と思ったので、こんな請求があるとは思いも寄らず、DMで届いたAUウォレットポイント10,000円分が不意になった次第です。
キャンセルとも思ったのでが、発売直後の9月18日だった為、又妻の分でもあり、やり直しで遅くなるかと思い、今回は受け入れました。
ただ、自分の分でpuls256ジェットブラックを同様に予約してるので、又請求があると思われるので如何なものかと思案しているところです。
こういうケースは、AU本部に言ったところで
どうにもならないのですよね。
書込番号:20273239 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

頭金とか抱き合わせに関しては、総務省から注意喚起が出ている。
かような悪質商法にはのらない、断るのが最良。
因みに、ノジマも総務省の注意喚起にある頭金1万円を要求してきた事がある。無論、即購入中止した。
買う奴がいるから不当商法が無くならないわけで、スグに断って他所で買った方がいい。
書込番号:20273283 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

機種変更であれば、キャリアの公式オンラインストアが一番お得です。
余計なオプションが付与される事がないのと、店舗での待ち時間もなし。
新規、MNPならば条件次第でショップ。出来れば大手家電量販店の携帯コーナー(キャリア公式オプションの加入要請はあるが、意味不明な頭金、手数料がない事が多い。)
当面は3社ともこの感じがベストでしょう。
auに限らず単体のキャリアショップだと今回のような意味不明なお布施を払わないと契約できません!というお店が多々あるようですね。
書込番号:20273311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「頭金」は混同させるのでダメだけど、「手数料」ならば混同はしないので総務省云々は関係ないでしょう。
店舗構えて、スタッフ用意して、固定費がかかる。しかし、オンラインとまったく同じ値段で売れというのは酷でしょう。
混同しない手数料なんですから、嫌なら契約しないこと。それに尽きると思いますよ。
書込番号:20273427 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

携帯電話の契約に、全く必要でない手数料1万円が必要であると、顧客に示したのは、民法第94条の虚偽表示にあたり、契約は無効です。支払ったから済んだことではないと思います。なるべく早くショップに伝え、返してもらうようにしたほうがいいと思います。
書込番号:20273490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まず店舗名を晒して、契約書の個人情報消した写真をこの板に貼る。
そうじゃ無いと、この契約上何が余分だったのか不正請求だったのかが見えてこない。当たり前だがスレ主の勘違いだったって事もありうる。
店も信用できないが、こう言う裏が取れるデータも晒さないで文句を垂れる奴も信用できない。
書込番号:20273831 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ジョリクールさん
既に店舗名は公開しています。
出先の為、今手元に書類がありませんので
はっきり言えませんが、ショップのiPadで決済していますので、購入手続きした書類があったかと思います。
帰宅したら確認して見ます。
書込番号:20274038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安中榛名さん
アドバイスありがとうございます。
今回は既に商品を受領しているので、諦めますが、多分11〜12月頃になるであろう自分の分があるので、AU本部と消費者生活センター?でしたかに報告してみたいと思います。
その他の皆様
ご意見ありがとうございました。
上記報告でもどうにもならない場合は、
キャンセルして予約し直ししたいと思います。お騒がせ致しました。
書込番号:20274115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>煩悩の40代さん
領収書があれば、返還請求ができるとは思いますが、それはご本人の判断でしょうね。
具体的な場所や店名が掲載されることは、多くの人がそのことを知り、根拠のない手数料を払う被害を抑止する力になります。
書込番号:20274242
5点

拝見しました
お気持ちお察しします
都内の該当と思われるショップは沿線唯一のようですね近くのauショップへは隣町か量販店や量販店併設のauスクエア(他所も一部待ち時間や対応が-の所もありますが)がありますが
さて各キャリアショップと言っても直営も中にはありますがほとんどが量販店、一企業、個人商店、などいずれかが運営してる事があります
ショップや量販店限らずに実体験やこれまでの口コミなど傾向では不可サービス加入させられるや料金説明問題や契約できるのにできなかったなど様々な問題など色々でてきています決まったお店がなく
お時間が許せるなら何点か回って相談する方がいいでね
不明な契約など気になる事があり無視できないなら
量販店など本部などお客様窓口、キャリアのお客様センター、消費者センターなどとこかへ報告しておく方が二次被害防止や一つ安心材料にはなります
それではまた
書込番号:20274863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

157に電話して文句言えば解決してくれるかも。
事実関係をショップに問い合わせてくれて、問題があれば、次の利用料金から引いてくれるよ。
ただ、物を買ったから難しそう…。
それを使ってたら中古品になるし…。
手数料だったらなんとかなったかも。
書込番号:20275689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

例の一万円は、ここを見る限りでは、手数料以外の意味はないようですし、端末の分割払い代金は、携帯料金と一緒に払うのがauでのやり方でしょう。エリズムさんのおっしゃるとおりここは157でもかけて相談しましょう。
支払いの証拠として、領収書の提示が求められると思います。それがないと証拠が何もないので、こちらは手も足も出ないかもしれません。
書込番号:20275760
3点

私も過去に代理店でオプション契約をつけるか頭金を支払わなければ売れませんと店員に言われその場でAUのサポセンに電話しました、サポセンの返事は店のことに何も言えません、頭金やオプションが嫌ならオンライン購入か直営店で購入して下さい。とだけ…
投稿者さん、購入済みなら出来る事は何もありません、不満でもサインして契約したのですから…
私は代理店を止め勤務先近くに直営店があったのでそちらで機種変しましたが代理店と違い必要のないオプションや頭金はありませんでしたよ。
書込番号:20284430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AUショップでは頭金やオプション加入が多いですね
トヨタのPIPITなら頭金もオプション加入もありませんでしたよ
書込番号:20285870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)