iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(4988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

24回までの分割手数料が0

2017/01/31 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

アップルストアで3月末まで24回までの分割手数料が0円になってますね。

書込番号:20617799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

iOS 10.2 のバグ?

2016/12/22 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 256GB docomo

スレ主 yuzu1048さん
クチコミ投稿数:31件

突然ですが先日公開されたiOS10.2ですがバグが前よりあるような気がしますが皆さんはどうですか?

ビデオの動画は再生できますがミュージックビデオの動画が再生ができなくなりました。一度削除して再度同期しましたがダメでした。

他にも結構バグがあるみたいですが見つけた方いらっしゃいますか?

早く修正してほしいものです…

書込番号:20504929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/22 18:03(1年以上前)

まあ質問スレじゃないから余計なことかもしれませんが・・・

正確なとこ教えていただけると助かります。
「ビデオ」というのはAppleから購入したものですか?
「ミュージックビデオ」というのも、購入したものが再生できないという把握でよろしいでしょうか?

書込番号:20505080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2016/12/22 20:16(1年以上前)

10.2のiPhone7です。
購入したミュージックビデオ、自分で変換したミュージックビデオ、映画の動画ファイルすべて何の問題もありません。

iOS10.2は個人的にはかなり完成度が高く気に入っています。(^^)

書込番号:20505336

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzu1048さん
クチコミ投稿数:31件

2016/12/23 00:01(1年以上前)

ミュージックビデオに関してはアップルから購入したもの、自分で変換したものどちらとも再生できません。
選択して再生しようとすると一瞬読み込み中となるのですがすぐリストに戻り再生はできません。
アップデート前は何の問題もなく再生できたいたんですけどね…

ビデオはホームビデオになるのですがこちらはすべて自分で変換したものになりますが今まで通り問題なく再生できます。

書込番号:20505955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuzu1048さん
クチコミ投稿数:31件

2016/12/23 00:10(1年以上前)

先程からいろいろ試していて気がついたことがあります。

僕の場合ミュージックビデオをiTunesの設定で"シャッフル時スキップ"にしています。それが悪かったのかiPhone上でシャッフルを解除したら再生はできました。
またシャッフルにしてしまえば再生できなくなってしまうのですが…

まだ試してはいないのですがiTunesで一度"シャッフル時スキップ"を解除してみてシャッフル時でも再生できるか確認してみたいと思います。

今まではこの様な現象は起きませんでしたが、いろいろ仕様が変わっているんでしょうかね。

いろいろお騒がせしてすみません。

書込番号:20505980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/23 00:59(1年以上前)

多分それです。
ミュージックビデオじゃないですけど、音楽でやってみたら同じようになりました。

まあ、「シャッフル時にスキップ」にチェック入れて、シャッフル再生してるんだから正常動作でしょう。

書込番号:20506074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/05 23:30(1年以上前)

同じ事象で悩んでいたところ、本スレにたどり着き解決することが出来ました。
あまりググってもこの事象について記事がなかったので、自分だけなのかと少し悩みました…。
「シャッフル時にスキップ」がキモだったとは(笑)。でも確かによく考えれば正常な動作ですね^^;
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20542843

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

やっとAirPodsが・・・

2016/12/14 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

スレ主 K I Dさん
クチコミ投稿数:3件

Apple公式サイト で予約受け付けてますね。
12月19日到着みたいです。
Siriを使っての声指示恥ずかしいですが・・・予約しました(ミーハーなので)

書込番号:20481524

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/12/14 08:10(1年以上前)

自分は4週後になりました(泣)
まぁ気長に待つ事にしますw

気になっているのは音質だけど、あまり期待はしてないかなぁ。

書込番号:20481923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/12/14 11:35(1年以上前)

自分も発売情報に気づいたときは4週間待ちになってました。
19日出荷の時点なら予約入れたかもしれませんが、来年ということだと、手に入れた人の反応を見てから注文しても良いかなと思ってます。

こちらも遅れの理由は定かでありませんが、AirPodsと同時に発表されたBeats Xは2月発売という情報が出てきました。
https://corriente.top/post-28909/
価格から見てAirPodsの強力なライバルと予想される商品なので、遅くとも2月になればAirPodsの在庫が出てくるかなと思ってます。

書込番号:20482283

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/12/14 12:15(1年以上前)

音楽を聴くって主目的だと、他のワイヤレスイヤフォンが視野に入ってくるので
咄嗟に衝動買いしそうになったけど、ちょい待ちかな。
(JayBird BlueBuds Xがあるので音質的にはこっちが上だろうと思うし)

Beats by Dr.DreはAppleの子会社だから競合はさせないでしょう。
故にライバルとしては、他の既に何種か出ているAirPods同様なワイヤレス左右独立型イヤフォンでしょうね。

EARIN M-1あたり?

書込番号:20482366

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/12/14 12:52(1年以上前)

>Beats by Dr.DreはAppleの子会社だから競合はさせないでしょう。
そのために、AirPods発売日決定を待って、2ヶ月ずらしたのだと思っています。同様にW1チップ採用のPowerbeats 3は先行して発売されてますので、Apple自身がBeats XはAirPodsと競合すると認識している証拠ではないかと。

>故にライバルとしては、他の既に何種か出ているAirPods同様なワイヤレス左右独立型イヤフォンでしょうね。
完全ワイヤレスという観点ではそのとおりでしょう。

しかし、Beats XはAirPods同様に複数のApple製品とシームレスに繋がるし、Lightningケーブルで充電できるという特徴があるので、こちらの機能に興味がある人には、AirPodsと真っ向勝負の商品です。正直なところ、自分は左右完全独立という点にはあまりこだわりはありません。

書込番号:20482488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/14 14:20(1年以上前)

こんにちは。確かにAirPodsには興味があります、予約するより店頭に陳列される方が早かったりして、
先ずは、見て触ってからですね。
iPhoneも予約するより店頭で早く買えました。
音質に関しては現状で満足してますし、正規品以外は使いたくないです。

書込番号:20482685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/12/27 21:12(1年以上前)

もう手にされた方がいるようで、レビューがポツポツと上がってますね。
しかし、なんと今日出荷のメールがw
1月15日予定が2週早まって12月30日の到着予定になりました。
アップルさん良い意味で期待を裏切ってくれますわ。

書込番号:20518911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

iCloudサインアウトの悲劇

2016/12/25 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件

iCloudサインアウト

Apple Pay に登録したクレジットカード、Suica共消えてしまいます

iPhone7にしてから 連絡先+ アプリでグループ登録ができない不具合が発生、
いろいろしてもどうにもならず、iCloudサインアウトしたところ、
Apple Pay に登録したクレジットカード、Suica共消えてしまうという悲劇

クレジットはカード会社に電話して再登録
Suicaはサポートの電話(繋がるのに15分以上) 残金とも復旧出来た。(電車利用履歴の復旧は不可だった)

連絡先+ アプリのグループ登録の不具合の修正方法はあるようですが面倒なので
連絡先SS アプリを新たにインストしてグループ分けはこちらを利用、グループ分けは連絡先+にも反映されています

参考になれば
もう既に、ご存知でしたら 失礼しました。

書込番号:20512378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2016/12/25 10:26(1年以上前)

Apple Watchのほうにも書きましたが、Apple Payのセキュリティ上の仕様のようですね。

http://news.mynavi.jp/articles/2016/12/15/iphone_why/

書込番号:20512468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/25 10:33(1年以上前)

機種不明

警告画面

こんにちは。
ご愁傷様ですm(__)m

> Apple Pay に登録したクレジットカード、Suica共消えてしまうという悲劇

iCloudからサインアウトしようとすると添付の警告画面が出ませんでしたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20392517/
私は7 Plusですが、iCloud Drive アップグレード中のまま終わらない不具合が出てサインアウトしようとすると警告が出てSuicaやクレジットカードが消えるのはまずいので保留にしています。

> クレジットはカード会社に電話して再登録

おや?
auに契約なさっていて電話SIMが刺さっていれば自動的にSMSが送られてきて再登録も簡単だと思いますけど?
私の場合はMVNOのデータSIMでSMS使えないため、0570へ電話する必要があり面倒なので止めました。

書込番号:20512487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/12/25 10:39(1年以上前)

サインアウト時に本体からカード情報が消えるのは、セキュリティ上の仕様です。
さもないと紛失等した時に、iphoneを探す機能で止めることができなくなるので。
サインアウト時にも消えますって注意が表示されます。

suicaの残高はicloudに残っているので、再度サインインした後にwalletからsuicaカードの追加をすればすぐ戻せます。

書込番号:20512502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件

2016/12/25 11:38(1年以上前)

>なすかずらさん
>マグドリ00さん
>Power Mac G5さん

みなさん、連絡ありがとうございます

何もわかららず サインアウトの注意 メッセージを無視して 実行したため
ひどい目にあいました、自業自得ですが

アップルサポートに電話で聞くにも時間がかかり、結構面倒臭い
アプリの「連絡先+」はメールでしか対応してもらえず
au販売店でも相談したのですが良い結果が得られず

色々紐ついている iCloud をサインアウトすれば「連絡先+」のグループ登録が可能ではと
強行した結果、この悲劇

分からないのに、やってみて良い勉強をさせてもらいました
アプリの不具合が発生した時は、解決に時間がかかり苦労します。

早く、ここで相談すればよかったのにと後から後悔しています。

書込番号:20512622

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

頭金

2016/12/19 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au

スレ主 洋墨さん
クチコミ投稿数:458件

3年ほど使用したiPhone5Sが不調となり、機種変更でiPhone7を購入しました。

AU公式のオンラインショップで価格を調べた後、自宅近くのノジマに出向き、購入手続きを進めたところ、
「頭金」と称する費用が5,400円必要とのこと。
端末代金は一括で支払うつもりだったので、頭金は不要な筈と主張したのですが、それでも支払必須とのこと。
それならばオンラインショップで買うから、と告げて、帰宅いたしました。

私の知る常識では、物品をローンで購入する時、初回に一括で支払う分を「頭金」と称し、物品代金の一部として取り扱われるものです。一方で、ノジマが称す頭金とは、物品代金に充当されない費用であり、本来は販売手数料とでも称すべき性質のものです。
携帯電話は分割支払い+月々使用料からの割引という複雑な販売形態が主流と認識しておりますが、そこに紛れ込ます費用の名称として「頭金」という用語を用いることは、消費者に携帯代金の一部だと錯誤させることを狙った行為であり、悪質な商法であると考えます。

頭金という名目で手数料を得ようとする店があることは私も聞いたことがありましたが、以前は街にあふれていた怪しげな小規模携帯ショップに限られた話だと考えておりました。
ノジマという、首都圏に多くの店舗を有す大手の家電量販店がこのような商売を行っているのには大いに驚きました。

ちなみに、iPhone7はAU公式オンラインショップで購入しようと思っていたのですが、結局はヤマダ電機で購入しました。
ヤマダ電機で尋ねたことろ、頭金は不要(当然です)、現有機の下取額はオンラインショップと同じだがヤマダではiPhone7の端末代金に充当できる(オンラインショップはAUポイント付与)、キャンペーンのキャッシュバックがオンラインショップが3,000円
に対して10,000円と、オンラインショップより条件が良かったからです。

iPhone7に限定した話ではないと思いますが、iPhone7の購入価格に関する情報であったので、情報共有のため、こちらに投稿いたしました。

書込番号:20496249

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/19 11:11(1年以上前)

>洋墨さん
言う通りですね!
意味不明の、お布施見たいな物ですからね!
納得行かないショップで買わないのが一番ですね。

書込番号:20496343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2016/12/19 13:51(1年以上前)

よくわからないんですが、家電量販店の中にある携帯電話コーナーってその家電量販店の一部門である場合と、外部の携帯電話販売会社が間借りしてる場合があるのではないでしょうか?
後者の場合、その販売会社があまりよろしくないレベルだと、怪しげなオプションとかを付けて少しでも利益率を上げようとするんじゃないでしょうか。

携帯電話が普及しだした20年くらい前から、携帯電話販売会社は良いイメージを受けた試しがありません。
まあ、そういうものだ、と理解してもあながち間違いではないかと思います。

私はおかげさまでSIMフリー&MVNOに移行したので、訳のわからない商法に関与せずに済むようになり助かっています。(^^)

書込番号:20496750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/12/19 14:11(1年以上前)

>洋墨さん
この「頭金」の習慣はドコモショップでも同じです。
私も、「頭金」=「分割支払金の初回分または一部」と解釈していましたが、辞書を調べるとそうではないようです。

多くの方が私やスレ主様のような解釈をしていると思いますので、紛らわしいし、悪質と思えますが、向こうの言い分(取り扱い)も誤りではないようなので、争っても負け。私はオンラインショップでしか購入しませんが。
店舗は、「実物を確認するためのところ」程度にしか考えていません。

書込番号:20496779

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/12/19 15:02(1年以上前)

大昔からありますし、もう延々と語りつくされた話です。

そもそもスマホはオープンプライスであって、建前上、各販売店が自由に価格を設定します。量販店だろうが、街中の携帯ショップだろうが、キャリアとは無関係な代理店で、同じです。

他方、キャリアはあらかじめ定められた一定金額を購入者にクレジットします。この場合、店がつけた値段とクレジットの差額がいわゆる頭金です。
一括払いの場合は、もちろん、頭金にはなりませんが、ほとんど人は分割払いを選ぶので、いちいち区別してややこしい説明せずに、頭金と称しているだけです。
ただでさえ説明がややこしいに、それ以上、ややこしくしても、みんな混乱して時間がかかるだけですよ。

また、そうやって頭金と称しておけば、実質、キャリアが設けたクレジット価格が基準価格になって、客はあたかも「定価」があるように思い込んでくれるからでもあります。
仮に手数料と言い換えても、結局、店に丸め込まれていることには変わりません。

当然、分割払い相当額、つまり「定価」以下の値段をつけることも店の自由です。その場合は、差額分はキャッシュバックと称します。これも実際にはキャッシュバックでも何でもないですが、それについて文句を言う人は誰もいないようです。

要するに「頭金」や「キャッシュバック」を含めた総額が、その店がつけた値段だ、というだけのきわめて単純な話です。
「定価」で売るのがいい店で、「頭金」をとるのがダメだ、なんて話では全くないです。
店が違えば、値段も違う、だからなにか買いたければ、オンラインも含め複数の店を比較し、サービスと価格を比較して判断する。
携帯電話以外なら、だれもが普通にしていることです。

オンラインで買う、と自慢している人は、結局、さらに安い店で買うことを放棄して損しているだけなのですが、そういうことにも気が付かないようにしているのが、いまの仕組みです。

書込番号:20496857

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

表題の件をイオンに問い合わせてみました。

「Apple Payにイオンカードをご登録いただき、
Apple Payでご決済いただいた場合につきましても、
ときめきポイントを付与させていただきます。」

との回答を得ましたので、報告させていただきます。

書込番号:20335846

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/27 21:09(1年以上前)

http://www.waon.net/info/service/y2016/waonpoint.html
ここのサイトを見るとイオンカード提示でWAON POINTが溜まるみたいですけど、イオン店舗にてイオンカード提示しiPhoneのApplePayに登録したイオンカードでiD決済した場合、WAON POINTとときめきポイントの二重取りって出来るのですかね?

以前、近隣のダイエーでイオンカード(WAON一体型)提示しAndroidのWAON(おサイフケータイアプリ)で決済したらイオンカードとWAONの両方にポイントが付いて二重取りできました。

書込番号:20336326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2016/10/27 21:17(1年以上前)

>マグドリ00さん
こんばんは。
WAONポイントで買い物した場合の話ですよね?
現状ApplepayはWAONには対応していないので、WAONポイントは付かないはずです。

貯めたときめきポイントをWAONポイントに移行することは出来ても、
そのWAONポイントをApplepayでは使えないってことだと理解しています。

書込番号:20336365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/27 21:32(1年以上前)

お持ちのイオンカードはWAON一体型ですか?
ApplePay決済で溜めたときめきポイントをWAONに交換するとそのイオンカードのWAONに溜まるのでそれを使う場合はiPhoneじゃなくてカード自体をレジでかざせば使えると思います。

あと、イオンカード提示でWAON POINTが溜まる話ですけど、
ttp://www.aeon.info/news/2016_1/pdf/160409R_1_1.pdf
ここの公式発表資料によると、
「WAONカードの利用、イオンカードの提示による現金支払いでWAONPOINTが貯まる。」
と書かれており、現金払い限定なのでiPhoneで決済した場合は駄目みたいです。
WAON POINTを溜めるにはイオンカード提示で現金決済するかイオンカードのWAON機能を使って決済するしかないですね。

いずれにせよ、iPhoneでWAON POINTを溜めるにはApplePayがWAON決済対応になるまで待つしかないでしょうか。

書込番号:20336444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2016/10/27 22:00(1年以上前)

>マグドリ00さん
私のイオンカードはWAON一体型ですね、ただイオン銀行の口座は作っていないので、
イオンカードセレクトではないです。

おサイフケータイ的な物はFOMA以来なので、Androidのおサイフケータイのことは
よく分かりませんが、iPhoneのApple Payとは全然別物なのでしょうね。

近所のダイエーがイオンに吸収されてから作ったイオンカードなので、
まだWAONポイントも貯まっておらず、今のところは不便ありませんが、
ポイントが貯まる頃にはWAONにも対応してほしいものです。

書込番号:20336566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/27 22:12(1年以上前)

> iPhoneのApple Payとは全然別物なのでしょうね。

別スレで教えてもらったのですが、
http://japanese.engadget.com/2016/10/26/apple-pay-vs/
ここの記事が参考になります。
どちらも一長一短ですね。
ApplePayの良いところはAndoridに比べてセキュリティが強固なことです。
またAndoridでは出来なかった非接触決済に対応していないクレジットカードをApplePayに登録することで非接触決済機能を付加出来ることですね。
実験的に手持ちのカードを色々試していますが電話機能無しのSIMの為、認証でトラぶっています(苦笑

書込番号:20336624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/01 21:58(1年以上前)

http://www.daiei.co.jp/topics/newwaonpoint5/
近隣のダイエーでは5・15・25日はWAON POINTカード・イオンカードでポイント5倍なのでお得です。
iPhoneのApplePayに登録したイオンカードでiD決済した場合、ときめきポイントが溜まりますがポイント5倍デーだとよりお得ですね。

ところでsmart WAONと言うアプリご存知ですか?
iPhone版も出てます。
https://www.smartwaon.com/pr/pc/
ここからiOS版アプリのダウンロードが出来ます。
iPhoneではFelicaでのWAONが使えませんがこのアプリを使えばWAON POINTを溜めたり管理ができると思います。

また、日経の情報ですが、イオンが来年から「イオンウォレット」アプリをAndroidとiPhoneで出すそうです。
Felicaを使ったiD決済なのでApplePayにイオンカードを登録してiD決済するのと何が違うのか気になりますね。

書込番号:20351787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/26 16:25(1年以上前)

イオンウォレットですか。やっぱりWAONユーザーの囲い込みをするつもりでしょうか。
androidだと無関係ですが、普通にiphoneにイオンカードを設定してもID決済になるだけで、
お客さんがWAONから離れるかも知れないし。集客に問題が。
スマートWAONとの統合?をしたいのかも。

書込番号:20429097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/28 12:55(1年以上前)

イオンの一連の動きを見ていると残念ながらiPhoneへの電子マネーWAON対応を諦めたような気がしますね。
WAONの代わりにイオンウォレットやsmart WAONを使ってくれと。

私は今はiPhoneをメインで使ってますが、WAONとnanaco決済の為だけにAndroid(SH-06E)も一緒に持ち歩いていて2台持ちになっています。
2台持ちはかさばるのでiPhoneへ一本化したいのですが、何とかならないですかね?(泣)。

書込番号:20435184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/29 21:07(1年以上前)

今、イオン収益の要はスーパー小売りでは無く、金融部門だと何処かで見ましたね。
確かにiphone7でもイオンカードはID決済として使えますが、直接WAONポイントで買い物できんですからねぇ、
しかも、ID使うので、そちらにも上納しなくてはいけないでしょうから。何%かは。
間にアップルまで入ってきてそっちにまで払うことになるし。
折角、自前のイオンカードなのに手数料収入が目減りしてしまいます。
iphoneユーザで買い物する側からすれば、WAON直接使えないんだったら
別にイオンで買い物しなくても。。。となり、やがてはイオンカード自体も使われなくなると
考えたんじゃないですかね。仮にそうなったらイオンは収益の柱そのものを失う訳で。
なので、イオンウォレットでテコ入れは必要となったんじゃないかと予想。

書込番号:20439093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/02 12:57(1年以上前)

ttp://www.aeon.info/news/2016_1/pdf/160322R_2.pdf
WAONの2015年度年間利用金額が何と2兆円突破だそうです。
これは主にカード型でAndroidやガラケーのあサイフケータイアプリでの決済の割合は不明です。
2兆円と言う莫大な金額そのものはAppleにも魅力的に映ると思いますけどね。
多数のWAONユーザーをiPhoneへ誘導できるわけですから。

しかしWAON決済をiPhoneでやるにはFelica部分をサードパーティーに情報公開せねばならずセキュリティの観点から厳しいのではないでしょうか?
ただ、初期は他社への情報公開を拒んできたCallKitやTouch IDも公開してきた経緯があるので、いずれはFelicaも公開してもらえると各社電子マネーや非接触ポイントサービスの拡充も期待できるのですが。

書込番号:20446772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/02 15:35(1年以上前)

Appleからすれば、iphoneユーザーの囲い混みと手数料収入が同時に達成出来て効率的なシステムかもしれんですね。カードの種類は関係なく、手数料が入ってくるわけですから。Applepayを使わせる事は必須でしょう。むしろ、suicaの為にスペースを開けた事の方が普段の彼らの行動からすれば珍しい。

書込番号:20447050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/05 12:51(1年以上前)

Appleが手数料収入前提でFelica利用を許可しているとすればAndroidでやっている各社ポイントサービスや会員証としてFelicaを利用させることはiPhoneでは期待できそうもないですね。

Suica定期券は固定料金の為、定期券区間内で改札通過しただけではAppleには手数料が全く入らないのに許可したのはSuicaだけは特別待遇と言うことなのでしょう。

書込番号:20456169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)