端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2016年10月10日 11:22 |
![]() |
3 | 4 | 2016年10月9日 14:43 |
![]() |
33 | 8 | 2016年10月7日 06:51 |
![]() |
7 | 5 | 2016年10月6日 11:58 |
![]() |
2 | 3 | 2016年10月8日 21:25 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2016年10月5日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
こんばんは。
みなさんのお勧めする、モバイルバッテリーとbluetoothイヤホンを
教えていただけないでしょうか?
予算はモバイルバッテリーはなし、bluetoothイヤホンは1万円前後です。
よろしくお願いします。
0点

モバイルバッテリーは個人的にはAnkerをお勧めします。
あとはiPhone何回分のフル充電が必要かによります。(重さ/大きさと容量はトレードオフ)
モバイルバッテリーの実用量は表示の60%程度が目安です。
このスマフォの容量は1960mAhのようなので
仮に3回フル充電したければ単純計算で1960 x32/0.6=9800
6533mAh以上のバッテリーが必要になります。
Ankerだとここらへんでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C
保険程度に考えているならコンパクトなのですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P8TBPUC
書込番号:20281224
0点

失礼しました。2箇所誤記訂正します。
誤:モバイルバッテリーの実用量
正:モバイルバッテリーの実容量
誤:6533mAh以上のバッテリー
正:9800mAh以上のバッテリー
書込番号:20281240
0点

>1985bkoさん
こんばんは。
返信、ありがとうございます。
どちらもよさそうですね。
購入候補に入れときます。
ありがとうございました。
書込番号:20281273
0点

今は売り切れていますが、下記製品がiphone7向けのデザインとなっています。
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerCore-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E/dp/B01IT05BMY
あと、通話用なら下記はどうでしょう。
https://www.amazon.co.jp/PLANTRONICS-Bluetooth-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-M70-BR/dp/B00IIJUP82?th=1
音楽用なら付属のものを使うといいでしょう。
書込番号:20281668
0点

オススメというか、当たり前ですが使ったことがある訳じゃありませんが、今だったらAir Podsじゃないでしょうか? Bluetoothイヤフォン。
書込番号:20281713
3点

左右セパレート型のワイアレスイヤホンですね。あれはかっこいいですね。でも値段がちと高いですね。
iPhone7でイヤホン端子がなくなったことにより、Bluetoothのヘッドホン、イヤホンがそれなりに普及しそうですね。
書込番号:20282090
1点

Websiteの記事からですが、こんな感じのが、欲しいかな(^o^)v
シーンに合うように御利用されると吉。
(※1)定番(オプション品)
(※2)通勤快適
(※3)スポーツ心
書込番号:20282206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正の青歯イヤホン
書込番号:20282703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
こんにちは。
iOS10からの「ミュージック」の表示についてなのですが…
現行の表示ですとアルバム画像がやたらと大きく、個人的に非常に見づらく感じております。
以前のように縮小表示できるようにするには、どのように設定すれば良いでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

ボクは「標準アプリ」に見切りをつけて「MUSIC LIVE https://appsto.re/jp/Ubn63.i」ってのに乗り換えました。
他には「ONKYO HF Player https://appsto.re/jp/4jf-P.i」なんて言うのも。
書込番号:20279137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに標準アプリは、万人向けじゃ無いでしょうね。でもApple Musicを使いたい場合、他に今の所ないのでこれを使っています。聞ける曲がすごく増えたのはいいですね。
書込番号:20279166
0点

「ONKYO HF Player」の画像を貼ります。
それとiOS6?の頃の「標準アプリ」のやつ...
ONKYOのは今の標準アプリより見易くないとゆーか使い難いかも、実のところ。
iOS6?の頃が一番好きだったかな。
書込番号:20279817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) ) さん
安中榛名 さん
返信いただき、ありがとうございます。
早速( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) ) さんお勧めの「MUSIC LIVE」をインストールしました。以前までの「ミュージック」ライクで、とても見やすいです。
ありがとうございました。
iOS6までのミュージックは使い易かったですね。
初めてのiPod(iPod touch 第2世代 16GB)を買った時、横に傾けるとアルバムアートをめくれる機能に感動しました。
書込番号:20280091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
現在auのiphone6を使用していますが、容量が不足してきたためiphone7の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、アップルでsimフリーの機種を購入しauのsimを刺して使った場合、元々
使用していたiphone6を売却しても問題ないのでしょうか?
まだ半年以上iphone6を月3,500円程度で維持できるため機種変更するのはもったいないと思っての
考えなのですが、手元にiphone6を残しても仕方ないのかなぁと。
ただ、auの契約は今後も続けたいので、2,3年後にiphone7からキャリア携帯に戻す場合不具合が
ないかを懸念しています。普通にauでiphone7へ機種変更した方が無難でしょうか??
3点

SIMフリーiPhoneならば、差し替えだけで動きます。大丈夫です。
古いiPhone6は、分割払いの残債があると、シリアルナンバーからわかるようで、ほかの人が契約できないようです。売却や譲渡を考えておられるなら、auに相談して、残りの支払いを済ませましょう。
書込番号:20270351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そこで質問なのですが、アップルでsimフリーの機種を購入しauのsimを刺して使った場合、元々
使用していたiphone6を売却しても問題ないのでしょうか?
問題ありません。
毎月割も期限まで継続されます。
>まだ半年以上iphone6を月3,500円程度で維持できるため機種変更するのはもったいないと思っての
考えなのですが、手元にiphone6を残しても仕方ないのかなぁと。
必要でないなら、売却して構わないと思います。
日が経てば、どんどん、買取り額は下がると思いますし。
>ただ、auの契約は今後も続けたいので、2,3年後にiphone7からキャリア携帯に戻す場合不具合が ないかを懸念しています。普通にauでiphone7へ機種変更した方が無難でしょうか??
SIMフリーを買う理由が残り半年の毎月割を維持するためということでしたら、auで機種変したほうが何かとメリットがあると思います。
思いつくだけで
・iPhone6を下取りプログラムで機種代に充当できる
・毎月割が新たに24ヶ月になる(残り半年分は終了しますが)
・あわよくば、キャッシュバッククーポンがもらえ、使える
・半年経てばSIMフリーにできる
au契約で機種変をするなら、SIMフリーを購入するメリットが私の中では、何も思いつきません。
書込番号:20270431 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auで買う方が宜しいのでは?
au契約のまま2〜3年使うのであれば猶更かと。
月々3500円ほどってことは一括購入だと思いますし
7も同様に一括で購入されるならば
そこから2年間は月々割引いて3500円程度のままでしょうし。
simフリーを買ったとしたら、月々割のようなものがないから
半年後からは6000円ほどの維持費になるのでは?
書込番号:20270433
3点

半年後に違う会社に移るならSIMフリーでいいと思いますが、そのままauに居続けるなら機種変更かなぁ
SIMフリー買うなら月々割が消えてもそのまま使うのは損です。
半年後に機種変更して手に入れた新しい端末をすぐに売って実質負担金と買取金額の差額を利益にしてください。
まあ何か弊害がある訳ではなく、金銭的な損得だけですのでお好きな方でいいんじゃないですか。
書込番号:20270550
1点

SIMフリーを選ぶのは、金銭的メリットで比較できない、契約上の選択の自由を広げる手段であると考えましょう。ちょっとだけでも安くなるなら、シムロック機を機種変更で入手するのもいいでしょう。選択するのは、スレ主さんですのでよく考えましょう。
書込番号:20270743
3点

auで機種変するなら、ほかのキャリアにMNPした方がマシ。
容量だけの問題なら、6sあたりの64GBにMNPしてみては?
まあ、その前に要らないアプリや、写真、動画を整理してはどうですか?
書込番号:20271464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様アドバイスありがとうございます。
今は64GBを使っているのですが、最近子どもが産まれて写真や動画を撮っていたら
あっという間に容量が足りなくなってしまった次第です。
家族でauを使っているので契約は続けたいと思っていました。やはりこのままauで
機種変更した方が良さそうなのですね。重ねてお礼申し上げます。
書込番号:20272050
2点

64GB持ってて、32GBに書き込むって…
最近、家族間でも同じキャリアにするメリットって無い気もするけどな…
後出し情報で、スマートバリュー入ってると書くのだろうけど。
書込番号:20272466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
カーナビとの接続について
一部ネットでも話題になっているようですが、
私の物も多分に漏れず、
エンジンスタートからしばらくの間、
接続が不安定で途切れ途切れになります。
iPhone5sの時は全く問題が無かったのですが
皆さま状況如何でしょうか?
ハード問題かソフト問題かで対応が大きく変わると思います。
ソフトアップデートで治れば良いのですが、、、
書込番号:20269568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体差もあるかと思いますが、機種にかかわらずアイホンは弱いですね。
書込番号:20269657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マツダCX-5 ディーラーオプションナビ カロッツェリア楽ナビ C9PAV6650
と接続したら、何ら問題なく使えたよ。
書込番号:20269700
2点

何ら問題無く使用できているとのこと
有益な情報有難うございます。
カーナビとの相性も考えられる為
他のナビで実験して見ます。
書込番号:20269712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボブボブ大輝さん
当方カロのサイバーナビですが、頻発はしませんが、たまに切断します。
しかし、このアイフォンの前はエクスペリアを使ってましたが、そちらの方が切断は頻発してました。
とはいっても、ハンズフリーで話してる間は切れる事はありませんでしたけど、、、
アイフォンに限らない問題だとおもいますよ。
書込番号:20269941
3点

そのようです。
当方6年前のイクリプスナビで症状はスタート時だけです。
一昨年前のナビで実験して見ました。
全く問題無く繋がりました。
発信側、受信側共に関連する問題なので難しいですね。
iPhone5sがたまたま防湿処理されていない為電波が強い!?
ので問題無かったかと
皆さまご報告有難うございました。
書込番号:20270025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank
ソフトバンクのiPhone7で、ブラウザ版SDガンダムオペレーションズをプレイされている方はおりますでしょうか?
Flash再生にPuffinをインストールすると動作するとの情報もありますが、最近の機種では動作しないとの口コミもあり、
実際に最新機種でプレイされている方の情報が知りたいです。
ご協力お願いいたします!
0点

PuffinはiPhone7でも動作しています。ウェブページの全てが、動くとは言えませんが、大丈夫ではないかと思うのです。
書込番号:20269586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>安中榛名さん
ご返信ありがとうございます!
セキュリティ面で少し気になりますが、やはりこの方法がベストですかね!?
書込番号:20277701
0点

ベストというよりは、iPhoneではそうするしかない、というだけの話で、iOSではFlashが基本的に動かない以上、ベストなのはiOSデバイス以外のものを使うことですね。
書込番号:20277837
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
iPhone7を使ってる方に質問です。ミュージックやゲームなどで、音量を大きくすると画面や、スマホの裏面を触ると、振動してる感じになりませんか?最大音量じゃなくて、半分以下ぐらいの音量でもなります。
iPodやiPadではなりませんでした。
分かりにくい説明で申し訳ありません。
音楽を聞きながら、ネットなどを見てると、指先に振動が伝わって、凄く嫌です。
同じ方いれば回答お待ちしています。
書込番号:20266873 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

音は波なので、その物から音がしている以上、振動は必ずしています。
それが手の神経で分かるか分からないかという差なだけ。
指で分かるようなら、それは低音域の可能性が高く、その辺を出そうとしてるから気になるのかも知れません。
書込番号:20267512
3点

>@ぶるーとさん
返事ありがとうございます。そーゆうことなのですね。それならば改善方法はなさそうですね(T . T)
他にも同じような方いたら、回答お待ちしています!
書込番号:20267647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステレオスピーカーになった関係もあるかも。
書込番号:20267678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スイーツちゃん☆さん
改善方法はBluetooth接続のスピーカー・ヘッドホン・イヤホンを使う事ですね。
iPhone本体から音を出さなければいい。
もしくは、分厚くて嵩張るケースを着ける。
振動を吸収する素材のものが理想的です。
密着度が高いケースなら振動周波数が変わる事での改善の可能性も望めます。
見栄えを無視できるなら背面に制震のための鉛シートを貼るという手もあります。
書込番号:20267686
1点

皆さん、回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
皆さんもミュージックなどで、画面が振動しますか?
書込番号:20267706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちはですヾ(・◇・*)
分かります分かります!
私はiPhone7 Plusなので機種は違うのですが
ゲームとか動画とか、とにかくなんでも音をスピーカーで出すと、裏面がビリビリ振動してますよね(´;ω;`)
音量メモリ5つ目くらいでも裏面を支えてる指に振動が伝わってきます
最初は指がビリビリするのでなんだろうと思いましたが
音量下げたら直ったのでただ単に音の振動だと分かりました(´・ω・` )
スピーカーの音が良くなったのは確かに分かりますが、振動がおもいっきり伝わる仕様にしたのは正直解せぬ!ヽ( `д´)ノ
まぁメモリ2までくらいならそこまで振動もしないし、大音量にしてスピーカーから音を出すこともあまりないのですが…
でも設計してる人は気がついてよ〜と泣きたくなりましたw
裏面におもいっきり振動が伝わるiPhone7の設計、アバウトすぎじゃありませんこと?とは思います
書込番号:20267784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スイーツちゃん☆さん
Xperiaなども振動するので防水加工による弊害かもしれません。振動のしやすさは端末の薄さとはあまり関係ないのです。
書込番号:20267826
0点

まあ確かに、私は5sなのであんまり参考にならないかも知れませんが、本体から音楽を流してみれば確かに振動します。
これよりも7が低音が出るようになっていれば、振動をより感じやすくなっていても不思議ではありません。
上で、「音は波」と書いていますが、ぶっちゃけ言えば、「音」=「振動」です。
主に空気の振動なんですが、物体が振動しなければ音は発生しません。雷とかあるじゃないかと思われるかも知れませんが、あれも物体の振動で音が出ており、空気だって物体です。h
要は物理現象なので避けようがなく、「豊かな低音」か「手で感じやすい振動」か、どちらかを諦めなければいけない話でしょうね。
書込番号:20268244
0点

iPhone7 128GB SIMフリーですが、確かに画面に触れると微振動が指に伝わります。
iPad Pro 9.7も4スピーカーですが、同じく振動してます。(こちらは画面よりも背面の方がよく感じます)
iPhone6頃からスピーカーの音圧が増した感じなので、多少は仕方がないのかな。
オーディオスピーカーも触るとほとんどが、ビンビンに振動していますよ。
これを他に伝えないよう、インシュレーターなどで工夫しますね。
車のスピーカーなどはもっと顕著に内装が揺れてますw
書込番号:20268483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)