端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2019年7月26日 23:48 |
![]() |
12 | 11 | 2022年2月18日 17:59 |
![]() |
39 | 14 | 2020年5月19日 06:15 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2019年7月6日 10:20 |
![]() |
12 | 16 | 2019年7月1日 06:05 |
![]() |
0 | 0 | 2019年6月19日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank
ポケモンGOなどで酷使しているからか電池の消耗が激しいというか。満充電してからの減り具合が早くなってきた。
約1年で新しい電池に交換。
ロワジャパン(ヤフーショッピング)にて1480円で購入し交換を実施。
4点

これは不適切投稿ではないですか?
書込番号:22820332 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>グラマラスさん
自己電池交換は発火・爆発の可能性が結構あるので
ここに記載すべきではありませんね。
appleの専門家が交換しても数件発火・爆発してますよ。
書込番号:22820677
0点

勘違いして、DIY修理を正当化している人もいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=22728445/
書込番号:22820841
5点

>さるとんまやはさん
リンク先を拝見させていただきました。
改造(修理?)を肯定してる連中には呆れますね。
よくもまあ、自分勝手な屁理屈展開をできるものだと。
スレおよびスレの流れと関係ない書き込みをして失礼しました。
このような人もいるのだと参考にさせていただきました。
書込番号:22821102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私刑(リンチ)はいけませんよ。
私刑(リンチ)はそれ自体が犯罪になり得ます。
他人を断罪してるつもりが自分自身が罪を犯してる場合もあり得るっていうね^^;
本末転倒、ミイラ取りがミイラ。
書込番号:22821594
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank
私は今、SoftBankのAndroidスマホDIGNOgを使っています。このスマホに入っているSIMカードをiphone7のSoftBank版の中古をじゃんぱらなどで買ってさして使いたいです。つかうことはできますか?
書込番号:22808791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチSIMに変更すれば使えますがマルチSIMが店舗にあるか調べて下さい。
書込番号:22808988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えないよ。
SIMカードをiphone用に変更しないとダメだよ!
持ち込み機種変更が必要だよ。
マルチU SIMカードに変更してもプロファイルを作成しないとデータ通信出来ないからiphone用のSIMカードに変更した方が良いと思うよ。
マルチU SIMカードはほとんどのショップに無いし存在すら知らない店員がほとんどだよ。
書込番号:22809177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Eモアさん
Softbank版iPhone7のシムロック解除が完了してれば(中古ゆえ前ユーザー次第)
通話SMSは使用可能です
データ通信まで必要だとマルチシムに変更が必要ですが、マルチシムの取り寄せには時間がかかります
現実的にはそのSoftbank版iPhone7用にiPhone用シムに変更して貰う方が手っ取り早いかと思います
(iPhoneシムはIMEI制限無いのでシムフリーAndroidで使えます)
その過程で機種変更扱いにされる場合は月割り等が無くならないかショップ担当に確認してして、月割り消える様ならマルチシムを根気良く取り寄せして貰うしか無いでしょう
書込番号:22810314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から言って、出来ません。
実は、iPhoneとAndroidのSIMって規格(形、大きさ)が違うんです。
だから、物理的にさせません。
書込番号:22811054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どっちもnanoSIMですが
書込番号:22811355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>y_belldandyさん
>実は、iPhoneとAndroidのSIMって規格(形、大きさ)が違うんです。
>だから、物理的にさせません。
何か大きな勘違いをしていませんか? iPhoneは当然nanoサイズですがDIGNOgもnanoサイズなので物理的に挿せますよ。
http://www.simsizer.fourleafclover.cher-ish.net/action.php?app=Detail&action=DetailAction&command=init&model=602KC
ちなみにマルチSIMの取り寄せは、過去の経験則からすると直営店以外はどのショップも「うちにはない、他をあたってくれ」「いつ入荷するかわからない」って断わられるだけだと思いますよ。
書込番号:22811508
2点

>y_belldandyさん
ごめんちょっと何言ってるかわからない。
わからないなら喋らなくていいのでは?
自分が恥ずかしいだけですよ
書込番号:24605436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://skyblue.ciao.jp/skyblue/archives/14320
が分かりやすいかな?
Softbank NFC と書かれたAndroid 用のsimは、大きさが同じでもiPhoneでは使えません。
書込番号:24606556
0点

>mini*2さん
確かそのSIMカードはIMEI制限が無くなったらしく
使えるようになりましたよ〜
実際僕もSoftbankで契約したXperiaのシムをiPhoneで使ってます。
https://skyblue.ciao.jp/skyblue/archives/28365
書込番号:24606676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>楽に生きてみたいさん
情報ありがとうございます。
先月末の最新情報ですね!
書込番号:24606701
0点

>mini*2さん
そうですね!
テザリングも使えるようになりとても助かってます。
持ち込み機種変しようと思ってたところ
使えるとの情報をここでお聞きして早速試したら使えたので
そのまま使ってます。
書込番号:24607009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB ワイモバイル
当方、ホークスファンなので、今まで当然のようにヤフオクドームのソフトバンクショップで、iPhone6Sを使って三年。料金が10000円から払い終わっても変わらず、Yモバイルなら安くなるよと聞きました。
現在の契約パケットし放題プラン(7GB)ソフトバンク携帯サイトサービスなどです。
6Sか7(タッチ支払いにも憧れが)に機種変すると同様のデータプランでどれくらい下がるか乗り換えられた方のアドバイスをお願いします。
ソフトバンクホークス観戦時の特典の変更もあるのでしょうか?
ショップで聞くのが一番でしょうが、ずぼらで球場のお店で、独自の特典にもあやかりたいので
よろしくお願いいたします。
3点

SoftBankからY!mobileの場合は機種変更にはならないよ。
MNP扱いになるよ。
普通に乗り換えると更新月以外は解約金も取られるし、事務手数が6480円かかるよ。
151に電話して料金が高いからY!mobileに変更したいと言って見れば?
オンラインショップ限定とかで解約金、事務手数無理と端末も安く買えるかもね?
料金はプランにもよるけど安くなるよ。
書込番号:22792803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざっくりいえば、毎月の料金が半額ないし1/3になります。
違約金1万円や手数料6000円を払っても、あっという間に元が取れます。
通信料金は、月6GB(2年間は9GB)のプランMで、1年目が月3200円ほど。
2年目以降、4200円に上がります。
3年目以降、6GBで足りないなら、5200円となって14GB。
いずれも、10分以内の国内無料通話がつきます。10分を超えれば、30秒20円。
iPhone 6sなら、SIMロックを外せば、そのまま使えます。
iPhone 7なら、2年分割で機種代金として月1400円(32GB)ないし2000円弱(128GB)がプラスされます。
端末保障をつけるなら、さらに700円ほどプラスです。
paypayのようなコード決済なら、iPhone 6sでも使えますよ。
SuicaやEdyのようなおサイフケータイなら、iPhone7が必要です。
Suicaは九州のJRでも使えますが、オートチャージが使えないので、こまめにチャージが必要です。
SUGOCAはモバイル端末には未対応ですね。
特典はないでしょう。
ないから安いのです。
書込番号:22792824
1点

Softbank→Y!mobileへ移行する場合MNP申請したら引き留め優遇措置を提案される場合有りますが、それ以外では良い話は出ないでしょう
縛り期間短いmvnoへ一旦MNPしてからY!mobileにMNPする方がメリット(キャッシュバックなど)得られる場合が有ります
Softbank→Y!mobileへの直接のMNP(実態はブランドチェンジ)ではARPUが下がるので優遇措置は最近はほとんど無いです
書込番号:22792901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
また、オタクは適当な事言ってるね!
最近151電話したの?
電話してからスレ書いたら?
それなりの条件提示してくるけどね?
書込番号:22792985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>円出芭華さん
まあまあ他人のこと気にしないで適切なアドバイスだけで良いと思いますよ
書込番号:22793263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Y!mobileに移るなら関係ないですが、ソフトバンクはWebからMNP予約番号発行できるようになってて、手続きを進めるとソフトバンクの機種変更に使えるポイントもらえる可能性があります。
書込番号:22793306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>円出芭華さん
>>それなりの条件
そんなの人によりけりです
提示される人も有ればそうで無い人もいます
無条件に提示される様に説明するのは無責任かと
書込番号:22793663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
151に電話して交渉してみたの?
詳しくねーならスレ書くなよ!
オタクの方が無責任じゃねー?
頭、硬いと大変だ…
書込番号:22793784 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>もうしません。さん
なにが?
書込番号:22794311 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんな奴がいるからここは平和じゃねぇんだわ。
書込番号:22795273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>円出芭華さん
喧嘩両成敗ですよもうそろそろ終了しましょう
書込番号:22795553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま持っているSoftbankのiPhone8をSIMロック解除し、MNPにてY!mobile のsimを契約しようと思っています。
そこで質問なのですが、その場合には加入している AppleCare+ の補償サービスは受けられなくなりますか? また、Y!mobile にて AppleCare+ に加入できるのでしょうか?
書込番号:22930359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もうしません。さん
そうだそうだ!((ボソッ…
>円出芭華さん
自分でわからんのかよ。
書込番号:23413082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB ワイモバイル
iPhone SEから切り替えを検討してます。
現在のiPhone SEより安い、もしくは同レベルの価格でいきたいですが、この場合幾らぐらいになりますか?
現在は月々5000円ちょっとです。
書込番号:22779090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイモバイルのオンラインストアでiPhone7の価格はシミュレーション出来ます
そちら参照すれば良いかと
書込番号:22779233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルならオプションにも寄りますが、現在の5000円以内で持てますね。
UQも同じくらいかな。
端末だけの話ならApple Storeで分割でも回数選べばその値段買えますよ。
書込番号:22779492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone7 128GBの場合
今現在ワイモバイルを使っていて機種変更なら分割払いで通話通信料込みで毎月6242円です。
UQモバイルにMNPすれば毎月4622円です。
現在他の携帯会社でしたらワイモバイルへMNPで毎月4622円です。
書込番号:22779776
0点

ちなみに機種変更の場合ワイモバイルで端末値引きを差し引いて2年間で支払う端末代は73116円です。
アップルストアでSIMフリーを購入した場合端末代は66744円です。
機種変更手数料もかかるし、
どうしてもワイモバイルを使い続けないといけない場合はアップルストアで端末のみ購入した方が安いです。
書込番号:22779786
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
付属されているLightning変換プラグ内のDACについてスペックなど情報をお持ちの方、教えて下さい。
付属のもの以外でも各社から色々と同様の変換プラグが発売されていますがapple認定の製品は同じDACが使われていると推測できますが。
このLightning変換プラグ内のDACについてのスペックなどが何処を探したも情報が有りません。
もし、ある程度のスペックなどがわかるのであれば教えていただきたいのですが、
アップサンプリングなどには対応したものなのか、どうか?
お願い致します。
0点

ケーブルコネクタ内の1チップDACは音を出すための最低限のスペックしか持っていないと思われます。
音質・性能重視ならハイレゾに対応したポタアンを購入するしか無いでしょう。
書込番号:22766863
3点

>ありりん00615さん
返信して頂きありがとうございます。
格安のDACチップなのはわかるのですが、このチップについて詳細なスペックがわかりません。
やはりappleなので、こういった情報は開示される事は無いのでしょうね。
貴著なお時間を使い返信してくださった事感謝しております。
ありがとうございます。
書込番号:22766886
1点

おそらくスマホに内蔵されているDACと同等くらいの性能はあるのだと思いますが、Appleに限らずそんなのの性能公表してないんじゃないですか?
まあデジタル出力が出来れば、後はいかようにも性能のいいコンバータ使えるわけだから、そんなのの性能にこだわる必要ありませんしね。
書込番号:22767079
3点

>ありりん00615さん
わざわざ返信して頂きありがとうございます。
音質にこだわるであれば、おっしゃる通りなのですが、
諸事情によりどういったDACか、スペックの情報を知りたくスレを立てております。
お時間をお使い頂きありがとうございます。
書込番号:22767196
0点

そういうことなら分かるところだけお答えしますが、おそらくアップサンプリングなどには対応していません。
これはそもそもiPhoneはまともにハイレゾに対応していませんから、それの応用であるアップサンプリングなどに対応しているわけがない、という予想です。
書込番号:22767364
1点

それから、アップサンプリングそのものはDACでやるものではなくメインプロセッサによる演算で行うものでしょうから、DACの方は単純にハイレゾに対応しているかしていないか? だと思われます。
多分対応していません。
書込番号:22767402
1点

>不知為不知さん
ごめんなさい。
ニックネーム引用を待ちがえて返信してしまいました。
さらなるご返信まことに感謝致します。
貴重なお時間を使い回答してくさった事ありがとうございます。
書込番号:22767421
0点

>不知為不知さん
>ありりん00615さん
返信ありがとうございました。
貴重なお時間をお使い頂き誠に感謝しております。
書込番号:22767489
0点

分解レポートによると38S00140 A0MU1621 TWと記載されたチップが入っているという事ですが
スペックの公開されている汎用品ではない為それ以上の詳細は分かりません
Cirrus Logic製だと言われています。
所謂ハイレゾに相当するハイサンプリングレートには対応しておりません
書込番号:22768305
0点

音質はともかく48kHz/24bitのハイレゾ楽曲には対応しています。
最低でも下記イヤホンと同等の性能はあります。
http://icearphone.links.co.jp/
書込番号:22769520
1点

>Akito-Tさん
製品型番大変貴重な情報ありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します。
大変参考になりました。
書込番号:22769658
0点

>ありりん00615さん
アップサンプリングにも対応との認識でよろしいでしょうか。
此方も大変参考になります。
ありがとうございます!
書込番号:22769662
0点

>ありりん00615さん
ごめんなさい。勘違いしました。
48kHzです。
書込番号:22769669
0点

CDが44.1kHz、16bitでちょっとだけ音域が狭いことになるのかな? まあごく僅か。
その後のデジタル音声は大体48kHzが標準みたいなものだったから、その点では何にも優れるところはないです。
優れているとすればサンプリング周波数ではなくてサンプリングビット数ですね。
アップサンプリングに関しては、上でも述べたけど、要はアプリ側の問題、単純に計算処理上の問題なので、アップサンプリングに対応したアプリケーションソフトウェアがあれば、DACが対応しているサンプリングレートまでだったら対応は可能なはずです。ただし、そうしたアプリがあるのかどうかは私は知りません。
書込番号:22770037
1点

>不知為不知さん
ONKYO HF PLAYER、radius NE PLAYERが課金すれば、アップサンプリング可能なアプリと認識しています。
個人的には無料版しか使ってないのて、わかりませんが、有料版をダウンロードし、アップサンプリング機能をONにして、再生、それで音が出てくるようなら、Lightning変換プラグはアップサンプリングにも対応してる、という事にはなるのですけど。
前述した通り、個人的に付属のLightning変換プラグに高音質を求めている訳では無いので、
安価なDAC及びアンプモジュールで構成されている事は重々承知しております。
変換プラグの形状をしたバスパワー駆動のポタアンですよね、これは。
これの再生周波数帯域などのスペックなどがどうしても必要だったのでスレッドを立ててみましたが、apple製品の多くは情報未公開ですので、個人的に知るすべが有りません。
万が一、非公開のLightning変換プラグの情報を知っている方がおられるかも知れないと思い、質問して見ました。
Akito-TさんによるDACの型番がわかっただけでも貴重な情報として参考にしたいと思います。
書込番号:22770197
1点

>不知為不知さん
>ありりん00615さん
>Akito-Tさん
3名の回答者、様々な御意見及び回答を頂き大変感謝しております。
この度は誠にありがとうございました。
お手数をかけて申し訳ないです。重ね重ね感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございます。
書込番号:22770200
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au
au simロック未解除 UQ モバイル
友達がiPhoneにしたいとの事で安かったauのロック未解除を購入、iijのau simを挿しても反応無し・・・
でもiPhone8とXSのau simは反応有りで頭が益々混乱、色々調べるとbiclobeとiijはロック未解除はVoLETのみでNG、mineoとUQは4GLET対応でOKとの事。
mineoは結構使えると記載がありましたが、天邪鬼な私はUQを選択し4GLET nanoを選択し無事に電波を受信しました、結論UQでもiPhone7 simロック未解除でも使えました。
但し電話を使えるかは試してないので不明です。
書込番号:22746029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)