iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(4988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウィジェットの不具合

2017/11/29 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:78件
機種不明

iPhone7でウィジェットを読み込まない不具合があります。
再起動もしましたが意味ありませんでした。
天気アプリは大丈夫で、アマゾンやApple musicが使えませんでした。
そんなに重視してないので、「役に立たないなあ」と思って無効にしてますが、直す方法ってありますか?
iOSは11.1.2で最新にアプデしてます。

書込番号:21394270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/29 18:49(1年以上前)

機種不明

Apple musicは未加入だけど、Amazonはログイン出来る状態にはなりますネ。

書込番号:21394334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/30 09:23(1年以上前)

>栗饅頭マンさん
自分の8plusもアマゾンは、使えますよ。
Re=UL/νさんと同じですが。Appleミュージックは、使ってませんが、ミュージックも使えますよ。

書込番号:21395591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2017/12/03 16:01(1年以上前)

機種不明

なんかiOS11.2に更新したらウィジェットの不具合治ったようです。

>ネット見ろさん
>Re=UL/νさん

書込番号:21403552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple Music、フォローしているジャンル

2017/11/17 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

クチコミ投稿数:78件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度4
機種不明

Apple Musicの「見つける」タブにある「フォローしているジャンル」ってどうやったら解除できるんですか?
なぜかK-popだけフォローされてて外せないので不快です。
自分のライブラリやプレイリストに韓流系のは入ってないんですがね。

書込番号:21364136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に機能制限がオンになって...

2017/11/15 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:78件
機種不明

iPhoneをリセットする必要が出てきてリセットしようとしたら4桁のパスコードの入力を求められましたが、そんなもん知りません。

見てみたら勝手に機能制限がオンになっててロック解除できません。4桁のパスコードなんて登録してないのに何を入力すればいいんでしょうか。
0000、1234、7890、誕生年、誕生日と思いつく4桁は入力しましたが、ダメでした。

書込番号:21359640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/15 14:35(1年以上前)

今まで指紋認証で解除してるならご自身でパスコードは設定してるはずです。
指紋認証使ってなければ妖怪の仕業です。

書込番号:21359683

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/11/15 15:37(1年以上前)

機能制限解除のパスコードは、機能制限をONにする時点で設定するものです。ロック解除用のパスコードとは独立です。
ご自身で設定してないなら、誰かが勝手に設定したということになりますが、その「誰か」しかパスコードは知りません。

普段のロック解除パスコードを設定していなければ、目を話したスキに第三者が自由に機能制限設定できてしまいます。ログインパスコードを設定しているなら、そのパスコードを知っている(or盗み見した)人か、解除した状態で渡した人に限られます。

機能制限を設定する(設定される)前の状態でバックアップが確保してあれば、バックアップから復元することで機能制限前の状態に戻すことは可能です。そうでなければ、クラウド連携していないiPhone内のデータを諦めて、完全初期化するしかありません。
http://iphone-howto.jp/kinouseigenn-defalt-1100

多少強引な技としては、
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios9/restrictionspassword-44134
のもあるようですが、私は試したことがないですので、ご自身のリスクで作業してください(そもそも若干情報が古いので、そのまま使えるのかどうか知りません)。

書込番号:21359761

ナイスクチコミ!4


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/11/15 15:54(1年以上前)

ママが勝手に設定したんじゃないの?

書込番号:21359788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/15 16:00(1年以上前)

機能制限の話でしたね。
的外れな回答をしてしまい、お恥ずかしい限りです。

ちなみにうちの子供のiPhoneにはアプリなどダウンロードの年齢などを設定して制限をかけてます。
子供には伝えてありますが、パスコードは教えていません。

書込番号:21359803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/15 16:12(1年以上前)

>栗饅頭マンさん
Apple careが力になってくれるかもしれません。
一度電話をしてみてください。
Apple careの電話番号は、0120-277-535
もしもApple careに相談をして、お近くのApple Storeに行くようにと言われましたら。
必ずご都合の良い時間帯で、予約を入れから出向いて下さい。
それと本人確認で必要な物も確認していて下さい。

書込番号:21359818

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫とかアテならないね(__)

2017/11/10 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

スレ主 jjcac@oさん
クチコミ投稿数:1件

【11/10時点】iPhone7 256GB、ドコモショップ店頭で聞いた価格が2年縛りで、実質36.000円位で一括払いだともう少し安くなるとの事。大きな大差は無いけど価格コムさんがどういう基準で調べているのかがたまに不可解。あと、REDも在庫有り、、の表示だけど、docomo on-line shopではピンクとジェットブラックしかないし……。まだ赤が購入できる!と一瞬喜んだけどなぁ。残念。ぬか喜びだった。価格コムさん毎日更新してほしかったな。完全に愚痴でスミマセン。

書込番号:21347404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/11/10 21:12(1年以上前)

別に価格コムはデータは入れてない。各店舗が入れる。
よって、登録してる店舗側の問題。

書込番号:21347517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

auから乗り換え(大満足)

2017/11/08 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank

スレ主 遠い空さん
クチコミ投稿数:163件

ケーズデンキ 東北
iPhone 7 128GB ジェットブラックたまたま在庫あったので乗り換えました。

機種代 1440 (本体から64800円値引き後の24回割) 週末だけの条件みたい
ライト 1836
ウェブ 324
データ5G 5400
月割り ▲3210
下取り ▲450 (古いアンドロイド)
おうち割 ▲1522 (ヤフーBB ADSL)
合計 3818

さらに以前ソフトバンク使っていて24000円(1000円X24回)のクーポンが来てたので
実質 2738 で2年間使用できるのでほぼ格安SIM並みでした。

おまけで、ヤフーショッピングで使える限定Tポイントが20000円後日もらえるみたいです。

書込番号:21340492

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/11/08 07:23(1年以上前)

この複雑な値段設定に罠が無ければ良いですね^ ^

書込番号:21340806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

iOS11での写真フォーマット

2017/11/06 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 
機種不明

iPhone7でiOS11にアップデートされた方、写真アプリの画像データのフォーマットが変更になっていることに気づいていますか?
これまでは一般的なJpeg形式でしたが、iOS11にアップデートすると勝手にHeif形式に変更されています。

画像データをPC等で編集されない方には何も問題ないかもしれませんが、画像データをPCで見たり編集する場合や、添付ファイルで送る場合などは注意が必要かもしれません。
私はPCに取り込んだ時点で「???(@_@)」となり、軽くパニクりました。
設定で簡単に戻せますし、iPhoneで変換もできるそうですが、「これはちょっとどうなの!?」と思いました。

参考にさせていただいたサイトを貼っておきます。
http://omoidebako.jp/blog/ios11-heif/

書込番号:21336086

ナイスクチコミ!8


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 7 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 128GB SIMフリーの満足度5

2017/11/06 12:25(1年以上前)

素晴らしい情報ありがとうございます。

早速設定を「互換性重視」に変えました。
※「効率性重視」になってた、、、

コレは困りますね。heifファイルは初見です。

せめて7からのアップデートなら「互換性重視」を維持してくれりゃいいのに。

書込番号:21336511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/06 17:08(1年以上前)

>hicchomeさん

コメントありがとうございます。

>せめて7からのアップデートなら「互換性重視」を維持してくれりゃいいのに。

ホントそれ!です。
せめてアップデートの際に「変更して良いか?」聞いてくるなり、「変更しましたよ。」と通知するなりして欲しいものです。
知らずに大量に撮影してしまった場合、あとで困惑する人が多いのではないかと思います。

書込番号:21336967

ナイスクチコミ!3


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/06 17:26(1年以上前)

iPhone 7をiOS11にアップデートして最初にカメラアプリを起動したときに、フォーマットをどうするかアラートが出てきたと記憶しています。

また、設定アプリ→写真→MACまたはPCに転送
を自動にしておけば、転送する側のHEIF/HEVC対応を判断して、対応していなければJPEG/MOVに変換して転送されます。

書込番号:21337000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/06 17:55(1年以上前)

>Hirobee.Fさん

>最初にカメラアプリを起動したときに、フォーマットをどうするかアラートが出てきたと記憶しています。

そうなんですね。(@_@)
全く記憶にありません...ろくに読まずに「OK」してしまったのかもしれません。(^^ゞ

情報ありがとうございます。
ちなみに私はGoogleフォトに全て放り込んでiPhoneのアルバムはカラにしてるんですが、PCのブラウザからダウンロードするとHeicなのでちょっと困ります。
広く普及している標準フォーマットであるJpeg形式を今さらローカルなフォーマットに換える意味がわからない、というのが正直なところです。

書込番号:21337056

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2017/11/06 18:12(1年以上前)

ローカルな形式ではなく新しめのフォーマットなので、将来的には普及するはずです。
確かに非対応端末がまだまだ多いので、困るケースは多々あると思いますが…。

iPhone 7は大丈夫ですが、旧フォーマットの設定だとiPhone 8での動画撮影に制限が入ります。
iPhone Xは不明ですが。

書込番号:21337091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/06 18:26(1年以上前)

>sandbagさん

>ローカルな形式ではなく新しめのフォーマット

ホントですね!
MPEGによって定義された形式でした。勉強不足でした...(^^ゞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/High_Efficiency_Image_File_Format

Appleのローカルフォーマットだと勘違いしてましたが、MPEGなら今後一般化しそうです。
であれば新しい形式にしておいても良いかもしれませんね。
勉強になりました。

でも現状メリットはファイルサイズが小さいことくらい(画像の場合)のようですので、iPhone7のうちはJpegでいこうと思います。
iPhone8以降は動画の4K-60fps等の制限が発生するそうなので、特に問題なければHeifのほうが良い気がしますね。

書込番号:21337130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/06 19:10(1年以上前)

静止画の方はJPEGでも大してファイルサイズが大きい訳ではなく、よほど大量にならない限りはさしたる問題はないと思いますが。
どちらかというと動画ですね、今回の変更でメリットがあるのは。

それこそ次世代規格のH.265/HEVCというのが使われ、同等画質で概ねファイルサイズが半分で済むと言われているので、4Kとかの巨大になりがちな動画ファイルでのメリットは計り知れません。

まあそれに付随して、静止画も変わっちゃったって話でしょう^^;

書込番号:21337239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/06 19:48(1年以上前)

>@ぶるーとさん

なるほどです。
動画のおまけですね。(^^;)

なら、動画はHeif、静止画はJpegにできたらいいのになぁ〜...なんて思ってしまいました。
今後Androidやデジカメもこの方式になっていくのなら無問題ですね。

書込番号:21337335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/11/07 18:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。
iOS11に更新したのは9月頃だったと思いますが写真フォーマットが変更になっているのを全然気付きませんでした。

設定>カメラ>フォーマット

で確認したら高効率にチェックが入っていましたのでHEIFフォーマットで保存されているようです。
家ではPCをメインで使っていてオンラインストレージはWindows10標準のOneDriveを使っています。
iPhoneではOneDiiveアプリを使っていてiOS11更新後に撮影した写真をアップロードすると自動的にJPGに変換されるようです。
すなわち、実用上の問題はないので敢えてJPGに戻す必要がないので、高効率のHEIFのまま運用したいと思います。

書込番号:21339512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/07 19:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。
OneDriveはそんな新設設計なんですね。
やるな!Microsoft。

私のお気に入りGoogleフォトは設定を確認してみましたが、そのような機能はまだなさそうです...(T_T)
でもいずれ標準化してくれば悩むこともなくなるでしょうね。

書込番号:21339740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/11/09 23:13(1年以上前)

>ダンニャバードさん

いや、OneDriveが親切設計なのではなくて、iPhoneカメラで高効率フォーマット(HEIF形式)で撮影した写真を標準写真アプリで表示させアップロードボタンでOneDriveを選択した時点でファイル名の拡張子が「.JPG」になってました。
ちなみにGoogleDriveを新規インストールし同じことをしてもファイル名の拡張子が「.JPG」になり、アップロードを実行してPCで写真を見るとJPG形式でした。
HEIF→JPG
の変換はOneDriveじゃなくて写真アプリで実行されているようです。

> ちなみに私はGoogleフォトに全て放り込んでiPhoneのアルバムはカラにしてるんですが、PCのブラウザからダウンロードするとHeicなのでちょっと困ります。

おや?
こちらの環境とは挙動が異なりますね。
GoogleフォトはGoogleDriveの一部なのですが、iPhoneから写真アプリ経由でGoogleDriveに写真を転送してもHeicのままですか?

書込番号:21345435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/10 05:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。

>GoogleフォトはGoogleDriveの一部なのですが、iPhoneから写真アプリ経由でGoogleDriveに写真を転送してもHeicのままですか?

Googleフォトは写真アプリを経由せず、カメラロールにある全ての画像データをGoogleフォトが自動アップロードしますので、無変換のままになってしまうようです。
いずれGoogleフォトアプリがJpegへの変換機能を搭載する気がしますので、それまで待とうかな?と思います。
というか、いくら撮影しても無劣化で無料のままGoogleのサーバに保存されるので、ファイルサイズを気にする必要がない=Heicに変更する必要がない、という状態です。(^^;)

書込番号:21345805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/19 21:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん

非常に有益な情報ありがとうございます、自分はIphone SEでまだこの件は関係ないのですが、来年か再来年iphone 8かXにしたときにこの件は非常に知っておいて役にたつと思います、スマホの写真もPCで管理することもありますので。

書込番号:21370858

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)