端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 4 | 2016年10月26日 22:20 |
![]() |
28 | 24 | 2016年11月9日 14:17 |
![]() |
13 | 3 | 2016年10月30日 12:59 |
![]() |
2 | 3 | 2016年10月25日 14:25 |
![]() |
5 | 11 | 2016年10月26日 22:30 |
![]() |
9 | 11 | 2016年10月25日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
フリーズしてボタンが効かなくなり、電源が入らなくなる不具合。
電源を入れたとき、異様にAppleロゴが長く表示される不具合。
勝手に再起動する不具合。
私のiPhone 7はこんな現象が起きます。
皆さんはどうですか?
iOSは最新にアップデートしてますが治ってません。
書込番号:20332940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リセットして治らなければ不具合でしょう。ココに書いても直りません。サポート依頼をするべきです。
書込番号:20332976
6点

工場出荷時に戻す
アホほどアプリは入れない
最新OSに対応したアプリのみを使う
書込番号:20333029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうそうiPhoneはフリーズしないけどね。
もし本当なら初期不良なのかな?
交換してもらってください。
書込番号:20333612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご自身が不具合だと決めつけてるなら、ここじゃなく、au.、もしくは、Appleへ直ぐ行くべきやろ
書込番号:20333673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
iPhone7にイオンカードと楽天カードを登録しました。
イオンカードはid、楽天カードはQuickpayです。
設定ではイオンカードがメインカードとなってます。
セブンイレブンで空いてるレジを見つけ、あえてメインカードと違うほうの「Quickpayで」とお願いしたところ、決済できませんでした。
その時点でiPhoneはウォレットの画面になっており、イオンカードが表示されていました。
そこでフリックして楽天カードを表示させ、再度センサーに近づけたところ、無事決済されました。
やっぱりメインカードと違うほうのカードをあらかじめ表示させておく必要がありました。
メインカードなら、そのまま使えるようです。
ひょっとしたら、店員さんにQuickpayと告げただけで、切り替えなしでもいけるかなと実験しましたが、無理でした。
書込番号:20331979 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

メインカードに設定されていないものは認証が必要ですね。
書込番号:20332049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>まるぼうずさん
体験談ありがとうございます。自分はまだカード登録だけしただけで実際に使ってないので、体験談は参考になります。
将来は、相手端末がQuickPayかiDかで勝手にカード選択してくれるようになるといいですね。
書込番号:20332234
0点

早速利用するとは、羨ましいです。
私はVISAなので対象外です。アプデで利用できるようになればいいのに。
書込番号:20332540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。androidはアプリが分かれていて別物だから機械が判断してくれるけど、iPhoneはWalletという共通アプリの下に決済方法がぶら下がっているのでカードを指定やらないといけないのですね?参考になります。
書込番号:20332868
3点

私の方は、最初JR東日本のビュースイカのカードを持っていたので、カードの転送ができるというので、やってみました。
10月25日の段階では、これでジュースの販売機がつかえるし改札も通れると思ったのですが、だめでした。カードの画面が出るのですがだめでした。
スイカは、アプリで登録しないとダメらしいことを昨夜見たサイトで知りました。そこで、スイカアプリで、新しくスイカを生成しました。ビュースイカのスイカ部分とは別のものです。適当にチャージ金額を設定して、登録されたクレジットカード引き落としでチャージしました。そしたら。10月26日になってから、改札も通れるようになり、コンビニで買い物できるようになりました。
オートチャージができるのは、ビュースイカの利点だと思います。
書込番号:20332952
0点

>私はVISAなので対象外です。アプデで利用できるようになればいいのに。
国際ブランドがVISAだから対象外ということはなく、大元が対象のクレジットカードならいけることもあるとリンク先に載ってましたので、登録してみては如何でしょうか?
http://www.appps.jp/245128/#s3
書込番号:20333119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple Payとかいった電子マネー決済というのは、店員さんの慣れが大きいのでしょう。
店員さんのスキルや対応度で、だいぶ違いがあるようです。
瀬戸弘司の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=ZawqE9bbnoU
書込番号:20333153
0点

ところで、世の中でタッチ精算出来るのは
以下の3つかとおもいますが、
@スイカ、ナナコ、ワオンなどの電子マネー系
Aクイックペイの後払いクレカ系
Bジャパンネット銀行、三菱銀行などのデビットカード系
これら以外で何かありますか?
VISAがどれに該当するのか、いまいち良く分からないんですが。
Apple Payだと、@Aでの使用のみですよね。
書込番号:20333240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記)
Aの派生系でB見たいな
AU Walletカード
がありましたね。
VISAデビットもこれと同じなのかな?
書込番号:20333286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の所持しているVISAカードは駄目のようです。
新しいカードを契約する必要もないので、現行のままで待ちとします。
残念なのは、東京駅の記念Suicaは登録すると普通のSuicaになるようです。記念の意味がないように思います。
書込番号:20333680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素朴な疑問なのですが、
Apple Payに対応しているリーダーを用意しているお店と言うのは、
どの程度普及しているんでしょうか?
結局、実質的には、
スイカへのチャージやクイックペイの支払い先カードといった位しか
使い道がないのかな?
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどでは、
アカウント紐付けでカード登録やっていますしねぇ。。。
書込番号:20334001
1点

よく調べればよかったのですが、
支払い上限は2万円までなんですね。
クレカが登録できるからと言っても、
ある程度の制約はあると言うことか。。。
書込番号:20334021
1点

Suicaアプリでクレカを登録すれば、VISAカードでもSuicaにチャージできますよ。
僕もVISAなので、Suicaアプリ経由でチャージしました。
書込番号:20334090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VISAでもVIEWカードなら登録できます。
私のは全てに登録できませんで弾かれました。クレカは1枚あればいいです、これ以上必要ないので利用可能になるまで待つつもりです。
書込番号:20334310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シダトレンスギ花粉舌下液.さん
>Apple Payに対応しているリーダーを用意しているお店と言うのは、どの程度普及しているんでしょうか?
http://toyokeizai.net/articles/-/142200
の記事によると、「Apple Payは日本でのサービス開始当初から、4000を超える駅や3万台を超えるバス、セブン-イレブンやすき家、イオン、日本交通のタクシーなど、数十万箇所で利用できます。」だそうです。
実際、コンビニはほぼ全てですし、全国チェーン店系は多くが対応します。ただし、個人経営だとほとんどだめでしょうね。
書込番号:20335390
2点

コンビニなどは
Suica、QUICPay、ID
のお陰かな?
上記以外のサービスで、コンビニで、
Apple Payに登録しているクレカで決済が、
出来るのかどうかがよく分かりません。
クレカで決済できれば、
20000円の制約が無くなりますね。
デパートや家電量販店なんかで使うと便利そう。
書込番号:20336098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はSAISON CARDが発行するVISAのカードですがさっきローソンでQuickpayで支払いましたよ。
書込番号:20336386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なーるほど、VISA発行会社が対応してませんでした。
登録する前に調べるべきでした。
これで納得しました。
書込番号:20336676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple PayとQuiclPayは、別物と考えて良いですか?
Apple Payで支払えたと言うことは、
登録しているクレカで決済できたと言うことですよね。
(お店 → クレカ会社)
QuicPay決済だと、こんなかんじですか?
(お店 → QuicPay運営会社 → 登録クレカ会社)
書込番号:20336890
0点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
Apple payもQuickpayも同じと考えていいんじゃないですか?
持ってるカード会社によって使い分ける感じで。
登録したカードの右側に
支払いが可能な方法のマークがつくと思うので
支払い時にその方法を店員さんに伝えて決済すればいいんじゃないですかね
支払いの流れはそんな感じだと思います。
そこまで考えなくていいと思いますよ。
書込番号:20337141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
もし原因や予防策をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
タイトル通り、昨日いきなりユーザー辞書の登録がすべて消えました。朝のうちはきちんと機能していたのですが、夕方文字入力をしていたら変換されなくなってたので、設定からキーボードを調べてみたら前述のようになっていました。
他にもユーザー辞書がいきなり消えた方っていらっしゃいますか?
ちなみに消えるまでの間、OSのアップデートやiCloudのON/OFFなどは一切行っていません。使ったアプリもゲームくらいです。
さらに付け加えると、iPhone6から機種変したとき、iTunesのバックアップを復元したら、なぜかユーザー辞書だけ復元されず困ったこともあります。
書込番号:20331741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

過去のiPhoneでユーザー辞書が消えたり、復活したり、たまにあったのでユーザー辞書は使わなくなりました。
代わりに連絡先をユーザー辞書代わりにしてます。
書込番号:20332062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も6→7に機種変しましたが、すぐにiCloudとiTunesにバックアップをしたので特に問題ありませんでした。復元の日時を変更しても駄目なのでしょうか。
書込番号:20332585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iClouddriveをOFFにしてませんか?
そうすると消えてしまうみたいです。
自分の場合はそれで直りました。
iClouddriveをONにして、iClouddriveの項目の一番下にあるモバイル通信もONにしておいた方が今後はいいと思います。
また、それでもダメなら一度iCloudをサインアウトしてまたサインイン→再起動で直りますね。
どのみち、iClouddriveはONのままにしないとダメですよ。
OFFにするとまた確実に消えますよ。
アップルの人がそういってました。ユーザー辞書はiClouddriveに紐付かれているみたいです。
書込番号:20344447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
Android端末からiPhone端末へ機種変更
1.旧機種のモバイルSuicaアプリから「機種変更」手続き 完了
2.iPhone 7でApp Storeから「Suicaアプリケーション」をダウンロード済
アプリを開くとパソリを要求されます(ここでストップしてしまいます)
3.iPhone 7のApple PayにほかのSuicaが入っていない状態で、(1)で一時的に預けたデータを受け取ってください。
パソリなしでモバイルスイカを移行できますか?
0点

それは「suica」ではなく「suicaチャージ」アプリではないですか?
suicaチャージアプリは以前からあるpasoriのためのアプリです。
ApplePay用の用の「suica」アプリは出たばかりで、検索で探すとかなり下の方にいるので
AppStoreのおすすめから、ApplePayを始めようバナー経由でダウンロードするといいです。
書込番号:20329340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なすかずら さん ありがとうございます。
正しいアプリをダウンロードできました。
ただ携帯メールアドレスが、不明のため移管
はまだできていません.
モバイルスイカに連絡していますが、回線混雑で
繋がりません。
携帯メールアドレスは、迷惑メール対策で良く
変更していますので、初期登録が解らなくなります。
回線が繋がるまで気長に待ちます。
早期のアドバイスありがとうございました。
書込番号:20329416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なすかずら さん ありがとうございます。
モバイルスイカに連絡が取れ、移管が完了しました。
お手数をお掛けしました。
書込番号:20329691
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
iOS 10.1になったので、モバイルSuicaから機種変更手続き→SuicaアプリでiPhoneで受け取りを行いました。
登録カードはREXカードでVisaですが、Suicaアプリでチャージしようとすると、
・Apple Pay経由のチャージ
・Suicaアプリ経由のチャージ
の2択が出て、Suicaアプリ経由ならチャージができました。Apple Payは設定していないので動作は確認してません。
これまでモバイルSuicaでちまちまアプリ経由でチャージしながら使っていた人は(私です)、使い勝手がさほど変わらないまま使えるかもしれません。Viewカードも作っておいたのですが、準備し過ぎたようです。
モバイルSuica特急券は使えるようです。EX-ICは使いたい人には痛そうですね。自分はユーザーでないのですが、これの機能だけ今まで通りAndroid端末でこなす手もあるかもしれません。
その他動作報告があれば情報戴けませんでしょうか。よろしくお願いします。
2点

追記ですが、先ほどアプリ経由でもう一回チャージしようとしたら延々と通信エラーでチャージできません。
様子を見たいと思います。
書込番号:20328906
0点

アクセス集中でトラブっているようですよ。
書込番号:20329248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS10.1へのアップデートは出勤前に自宅でやりましたがAndroidからのSuica移植はリスクが高いので一旦保留とし帰宅後にやろうと思います。
スレ主さんはViewカードお持ちだそうですが、オートチャージはViewカード限定なのでREXカードじゃなくてViewカードを登録したほうが便利だとは思います。
私は、ビックカメラSuicaカード持っているのでこれを使おうと思います。
一方、dカードのiD登録が出来て正常に決済できました。
ホームボタンに指をかざす行為が入る以外は使い勝手としてはAndroidのおサイフケータイと同じですね。
書込番号:20329530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11時過ぎごろでしょうか、チャージもモバイルSuica特急券購入も正常に完了しました。
不安定ながらも徐々にシステムは動いているようです。
早速物販で使って見ましたが、普通に動作して残高の画面も通知も正常です。
やっとiPhoneでSuicaが使えて妙に感動しております(笑
>マグドリ00さん
REXカードはandroidで使ってたカードです。
VISAなので果たしてチャージできるか実験で使ってみましたが、Apple Pay経由でなければ使えるのが分かって安心しました。
ちなみにVIEWカードはApple PayでVISAが使えないと聞いて、最近焦って作りました(笑
せっかくなので、登録クレカをこの後VIEWカードに変える予定です。
ポイントもSuicaチャージであればREX同様1.5%つくようなので。
SuicaアプリのUIが相変わらずというか、ガラケー時代から変わらんなーと思っています。
とりあえず今モバイルSuicaの機種変操作はやめたほうがいいですね。
まだ不安定なので、サーバーへの預けが怖いと思います。
自分はたまたま動いてる時間帯にできたのでラッキーでした。
書込番号:20329578
0点

> まだ不安定なので、サーバーへの預けが怖いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020112/SortID=20295643/#20330646
ここのスレの書込番号:20330646で報告しましたが、JR東日本のサーバー障害は解消したみたいでSuica移植は正常に完了しました。
元々Android(SH-06E)のモバイルSuicaでビックカメラSuicaカードを登録してましたが、そのままiPhoneにも引き継がれました。
ただ、SuicaポイントクラブはAndroidから引き継がれないみたいで、iPhoneで再登録が必要みたいです。
書込番号:20331199
0点

http://www.news24.jp/articles/2016/10/25/06344634.html
日テレNEWS24によるとサーバー障害はおおむね解消しているようです。
原因はやはりApplePayによるサービスが始まったためで通常の約10倍にあたるアクセスがあったそうです。
iPhone7/7Plus自体結構な台数売れてますし相当数のユーザーがSuica登録に走ったものと思われますね。
とりあえずAppleのiPhoneへのSuica採用決断は成功と言っていいでしょうか。
書込番号:20331299
0点

モバイルSuicaで、クレカからチャージすると
年間手数料が掛かると思いますが、
iPhoneもやはり同じですか?
それとも、Apple Pay経由だとタダなんでしょうか?
書込番号:20333250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
今日もバリバリ使ってみました。
やはりいつも使ってるiPhoneでのSuica利用は便利この上ないですね。
なんか妙なブレイクスルー感があります。
ただAndroid使ってるときは普通だったんですけども(笑
>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
アプリ経由でもApple Pay経由でもiPhoneの場合は年会費無料です。
厳密にはモバイルSuicaそのものではない、ということもあるのではないでしょうか。
書込番号:20333299
2点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
iPhoneのWalletに登録したSuicaへのチャージ方法は以下3通りありますが、(現状は)いずれの方法でも利用者に手数料は課せられません。
[A] Apple Pay = Walletに登録したクレジットカードで手動チャージ
[B] モバイルSuicaに登録※したクレジットカードで手動チャージ
[C] モバイルSuicaに登録・設定したビューカードでオートチャージ
※Apple Pay開始に合わせて提供開始されたiOS用のSuicaアプリから、モバイルSuicaシステムにチャージに使用するクレジットカードを登録できます。これにより、Apple Payに未対応のクレジットカードでも、Walletに登録したSuicaへチャージをできます。
書込番号:20333321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料なんですね。
ありがとうございます。
http://www.danshihack.com/2016/10/26/junp/iphone-suica.html
書込番号:20333361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マメな人がいるもんですね。
http://1102tv.com/2016/09/11/%E3%80%90iphone7%E3%80%91suica%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%B4%BE%E3%81%AB%E6%9C%97%E5%A0%B1%E2%99%AA%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%82%89%E4%BD%BF%E3%81%88/
これって、アクセスされるとチャリンチャリーンなのかな?
書込番号:20333702
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

訂正『いつ』が不要です。申し訳ありません。
書込番号:20328693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いちおう転載します。
カメラと写真
被写界深度エフェクトにより背景をきれいにぼかし被写体にピントを合わせた写真が撮影できる“ポートレートカメラ”(Beta版)をiPhone 7 Plusに導入
“写真” Appのピープルの名前がiCloudバックアップに保存されます
“写真” Appで、グリッド表示時の広色域写真の表示を改善
“カメラ” Appを開いたときに、画面がぼやけたり、フラッシュしたりする問題を修正
iCloud写真ライブラリをオンにしたときに、“写真” Appが終了する問題を修正
Apple Pay
日本で販売されるiPhone 7とiPhone 7 PlusでApple Payが利用できるようになり、店舗、App、Webサイトでクレジットカードやプリペイドカードでのお支払いが可能
日本全国で、Suicaによる交通機関や店舗での支払いに対応
Apple Payを利用して、WalletでSuicaにチャージしたり、定期券を更新することが可能
マップ
あらゆる主要な電車、地下鉄、フェリー、長距離バス、および東京、大阪、名古屋の地方路線バスの交通機関情報をサポート
地下街の構内図や主要駅間の徒歩経路も含めた、駅構内の案内標識に基づいた乗り換え情報
経路別の料金比較
メッセージ
“吹き出し”および“スクリーン”エフェクトを再生する新オプションを追加
“視覚効果を減らす”がオンの時でもメッセージのエフェクトの再生が可能
正しくない連絡先の名前が表示される問題を修正
スクリーンが真っ白になってしまう問題を修正
不明な差出人を迷惑メッセージとして報告することができない問題を修正
“メッセージ” Appで撮影して送信されたビデオの音声がない問題を修正
Apple Watch
“アクティビティ” Appのワークアウトの概要に、“アウトドア車椅子ペースランニング”と“アウトドア車椅子ペースウォーキング”の距離と平均ペースを追加
“ミュージック” AppのプレイリストがApple Watchと同期しない問題を修正
“アクティビティ共有”に参加依頼およびデータが表示されない問題に対処
モバイルデータ通信を手動で無効にしても、“アクティビティ共有”がモバイルデータ通信を使ってアップデートできてしまう問題を修正
他社製のAppで、テキストを入力中にクラッシュする問題を解決
その他の改善および修正
他社製アクセサリのBluetooth接続の問題を改善
デバイスがスリープから解除されたときの、AirPlayミラーリングのパフォーマンスを改善
“iTunesで購入したものを表示”がオフのときに、iTunesで購入したコンテンツを再生しない問題を修正
iPhone 7およびiPhone 7 Plusで、FaceTime HDカメラがセルフィーAppおよび顔認識フィルターで使用された場合、LIVEプレビューが表示されない問題を修正
“ヘルスケア” Appで、中国語の手書きキーボードを使用すると漢字の各筆画が個別の文字に変換されてしまう問題を修正
Safariから“メッセージ” AppにWebサイトを共有するときのパフォーマンスを改善
Safariのタブ表示で、プレビューが正しく表示されない問題を修正
メールの本文がとても小さなフォントで表示されてしまう問題を修正
HTMLメールが正しく表示されない問題を修正
“メール” Appで検索フィールドが表示されない問題を修正
起動時に、“今日”の表示のウィジェットがアップデートされない問題を修正
“天気”ウィジェットがデータを読み込まない問題を修正
iPhone 7で、ホームボタンの設定が検索結果に表示されない問題を修正
迷惑電話を警告する機能拡張が着信を拒否しない問題を修正
アラーム音をオフにできない問題を解決
Bluetooth経由でオーディオを再生すると、Taptic Engineがフィードバックを返さない問題を修正
iCloudバックアップから復元するときの問題を解決
このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
書込番号:20328718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>これで、Suicaがいつ使えると思いますが、具体的には不明です。
先ほどApple Payにクレジットカード登録が出来るようになったのでSuicaもいけると思います。
書込番号:20328733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のSuicaは転送できませんでした。このカードは対応できない旨の表示が、出て上手くいきめせん。
書込番号:20328747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安SIM利用だから、すぐにアップデート出来ずに確認待ちです。
これが格安SIM利用における最大の不満点かな。
大丈夫とは思うけど、過去にはmineo事件があったから慎重にならざるを得ません。
書込番号:20328786
1点

カメラの消音は、まだ出来ますか?
書込番号:20328831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Suicaの登録、クレジットカードの登録いずれも出来ません。
混んでるのかなと予想。
書込番号:20328932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dカードでiDの登録は出来ましたよ。
朝9時前にやったのですが、混んでませんでした。
https://www.jreast.co.jp/appsuica/
Apple PayでのSuicaサービスは大変混雑してつながりにくくなっているようですよ。
書込番号:20329531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FE-203Σさん
>カメラの消音は、まだ出来ますか?
塞がれました。
書込番号:20329679
0点

>sandbagさん
ご返事、ありがとうございます。
やはり塞がれちゃいましたか・・・
僕は室内での一般撮影の際は、出来る限りシャッター音の小さな機種を使います。
iPhone7のシャッター音デカ過ぎで、そのままでは室内でシャッターを切る気になりません。
今回のアップデートがApple Pay対応程度だったら、アップしないつもりでした。
でも、うみのねこさんの情報から、かなり多岐に渡って修正されている様子・・・
消音はアプリに任せて、アップデートしようかなと思っています。
書込番号:20329713
1点

カメラの消音機能は修正されましたが、LIVE機能をONでシャッター音が変わりタイムラグがありますので誤魔化せると思います。音も少しですが小さいです。
書込番号:20329966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)