端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 24 | 2016年10月25日 22:48 |
![]() |
1 | 6 | 2016年10月28日 13:14 |
![]() |
46 | 11 | 2016年10月28日 12:34 |
![]() |
0 | 7 | 2016年10月24日 11:29 |
![]() ![]() |
26 | 3 | 2016年10月23日 21:29 |
![]() |
10 | 1 | 2016年10月22日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
初の防水iPhoneですが、こちらでは水没や不具合のスレが立ちませんね。
防水性能が良いのか、皆さん濡らさず使用しているだけなのか...
かくいう私も今日初めて風呂で使ってみました。
音楽聴きながら20分ほど浸かって、上がってからバスタオルで拭いておきましたが、今のところ問題ありません。
当たり前ですね...(^^ゞ
日常的に風呂で使っているとか、水中に沈めていろいろ試してみたとか、何か情報がありましたらこちらで共有できると参考になります。
宜しければおつきあいいただけましたら...
よろしくお願いします。(^^)
1点

IPX7(防浸)は、IPX6や5(防噴流)の上位互換ではないですよ。
なのでシャワーで噴流を掛けるのは、仕様上はNGです。
こんな事例もあるのでご注意を。
https://medium.com/mono-gadget/iphone-water-a6837294c804#.gw7gorjxx
書込番号:20327477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
情報ありがとうございます。
やはり水没例がありますね。当たり前なのでしょうが。
防水等級はただの指標ですので、もっと実際の声がほしいと思いスレ立ていたしました。
個人的には「水没した〜(T_T)」というスレがすぐに乱立すると思っていたのですが、意外にも話題に上がりません。(^^;
実際のところはどのような確率なんだろうか?というところに興味を抱いています。
私は時々ですが、Xperiaタブレットをお風呂テレビとして使用していますが、もう2年近く水没させずに使用できています。
iPhone7も同程度の信頼性があれば無問題なのですが、apple初の防水端末なので今一つ信頼できなくて…(>_<)
書込番号:20327536
1点

お風呂にドボン程度では壊れない程度の性能はあると思います。誤ってトイレでぽちゃりぐらいなら大丈夫でしょう。
ヒカキンさんが、見せてくれています。6分0秒あたりです。
https://www.youtube.com/watch?v=Y9bjgpQob0o
書込番号:20327623
0点

>安中榛名さん
そうですね、うっかり水中に落としてしまったときの保険、くらいに考えておくのが正解なのでしょうね。(^^)
でも結構大丈夫やで!なんてことなら、お風呂で日常使いできると便利かなぁ、なんて欲が出てきちゃうのも仕方のないところで…(^^;
最悪水没してもappleケアで1万円強なので自分で人柱になればいいのですが、経験談をお持ちの方がいればよろしくお願いします。m(__)m
書込番号:20327678
0点

常温での話だから、風呂は危険だよ。
最悪、筐体が反って、隙間が出来て、そこから水が入るから。
湯気も、液体よりも侵入しやすいからオススメしないね。
後、筐体はアルミと樹脂のハイブリッドだから、温度差で剥離なんて事も考えられる。
書込番号:20327777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家庭のお風呂の温度は筐体が反り返るほど熱くないのでは?
熱で心配するなら、車中放置の方が熱の影響を受けやすいと思いますがどうでしょうか。
僕はiPadを袋にも入れないでお風呂で使ってます。
半分風呂の蓋を残しその上に置いて使ってます。
今のところ水中に落としてないので大丈夫ですが。
ジップロックに入れて3Gを使ってたときに。
水が侵入して画面が映らなくなりましたが。
バラして乾燥させたら治りました。
この時は、袋に空気を入れて湯に浮かべて使っていました。
5Sの時に一度水没させましたが、水の侵入は少なく本体振って、ライトニング端子やスピーカーの穴を吸ったりで
問題なかったと思います。
7は水中に起き続けなければ問題ないと思いますがいかがでしょう?
書込番号:20327852
4点

まず、「反り返る」なんて書いてないからね。
勝手に脚色しない様に。
ちょっとした温度で0.1mmほどの少しの隙間が出来るだけで、水は侵入するから。
水が侵入しないにしても、水蒸気は狭い隙間でも入り込み易い。
材質の違いって結構重要で、温度が高く無くても冷えるスピードの違いなども影響があるよ。
それとね、物を動かすと、力が加わって微妙に曲がったりする。
増してや、落とした時はかなりの力が加わる。
携帯を落下させた時のスローカメラの映像とか見たことあれば、どれだけ隙間が出来るのか?解るはず。
書込番号:20328117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあまあ、あまり荒れないようにお願いします。(^^;)
エリズム^^さんの言われる「水よりお湯の方が危険」論ですが、腕時計でも話題になりますが私個人的にはほとんど差異はない、と思っています。
40度前後のお湯の場合、動物性油が溶け出す温度なので皮脂汚れなどが落ちやすいですよね。なのでなんとなく透水性が高くなるようなイメージを持ちやすいのではないかと想像しています。
実際には筐体の合成樹脂や金属、パッキン類などが変形、変質するような温度域ではないので問題ないと考えています。
浴室内で影響があるとすれば石けん類の界面活性剤ではないかと思いますが、あまり気にするほどでもないと思います。
また、「湯気も、液体よりも侵入しやすいからオススメしないね。」とありますが、こちらもそうでしょうか?
密閉部の透過しやすさはその分子の大きさに影響するのではないかと思いますが、水も水蒸気も分子の大きさは同じです。
状態が気体か液体かの違いだけなので、浸水しやすさは変わらないのではないかと思います。
>canna7さん
>家庭のお風呂の温度は筐体が反り返るほど熱くないのでは?
>熱で心配するなら、車中放置の方が熱の影響を受けやすいと思いますがどうでしょうか。
おっしゃるとおりだと私も思います。
お湯がどうこうと言うよりも、単純に防水性はいかがでしょうか?という疑問です。
「浸水した。」または、「こんな使い方でも大丈夫だよ。」という実例報告が多くあれば安心できるのですが、あまりでてきそうにありませんね。
それにしても、iPadを裸でお風呂使用は驚きました。
さすがに通常よりも寿命は短くなりそうですが、意外に大丈夫なんですね。(^^;)
そういえば私もiPhone6を買った次の日に海中へ落としてしまったことがあります。
すぐに引き上げましたが、振るとLightning端子やイヤホンジャックから海水が出てきました。
これはすぐに故障するかな?と思いつつも、そのまま半年以上無問題でした。(その後ガラス割れで交換。)
そんなこともあるので、iPhone7は日常的に風呂場で使用しても大丈夫なんじゃないか?と予想したりしています。
情報ありがとうございました。
まずは自分で人柱になってみます。半年後あたりに経過ご報告しますね。(^^)
書込番号:20328717
3点

それ以前に、密度の問題を度外視しては始まりません。
気温30℃(浴室の気温がその程度だと想定して)での飽和水蒸気量は、約30g/m3です。
1立方メートルあたり30g、つまり30ccです。
また、これは最大値であって、湿度にすれば100%ということになります。
液体としての「水」との差は、言うまでもないですよね。
また、目に見える「湯気」は空中に浮遊する「液体としての水」であり、「水蒸気」とは異なります。
書込番号:20328826
2点

うーん何ていうのかな?
防水の規格自体と違う環境で、浸水がどうとかのスレを立てる事自体が問題じゃないかな?
これを見て、マネしたり、試してみる人に対して責任取れないよね?
Appleが推奨する以外の使い方を試してみて?みたいに勧めちゃいかんよ。
と思うけど。
自分は試してるけど、他の人はマネしないでね?レベルのスレならあれだけど。
もし、浸水したらスレ主が保証するのかな???
書込番号:20328960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エリズム^^さん
コメントありがとうございます。
「取扱説明書に記載の通りご使用下さい。それ以外の方法で使用された場合は保証対象外となります。」
ということを書いて下さいました。承知しております。
このスレで私が「風呂に沈めても大丈夫ですよ。保証します。」と書いたとして、それを真似して水没させた人のiPhone7を私が弁償してあげる必要があるのですか?
絶対にしませんし、その必要も感じません。
皆さんを馬鹿にしすぎでは?(^^;)
書込番号:20328982
3点

どちらかというとスレ主さんの方が馬鹿にしてるような気がするけど。
書込番号:20329016
11点

>hidesukiさん
えっ?なんで?(^^;)
「説明書通りに!」という意見を小馬鹿にしてる自覚はありますが、このスレをROMされる一般のユーザーさんのことは微塵も馬鹿にしてないし、少しでも有益な情報が提供できれば良いなと思っていますよ。(^^)
書込番号:20329028
1点

>このスレで私が「風呂に沈めても大丈夫ですよ。保証します。」と書いたとして、それを真似して水没させた人のiPhone7を私が弁償してあげる必要があるのですか?
絶対にしませんし、その必要も感じません。
ここ。
想定外のことをしようとしてるのに、自分の書いたことに責任を感じないところ。
書込番号:20329077
6点

#すぐに返信すると私がヒマなんじゃないかと思われそうですが、そんなことはないんですよ...(^^ゞ
>hidesukiさん
逆でしょ?
ではあなたに質問しますが、私が「風呂に沈めても大丈夫ですよ。保証します。」と書いて、あなたはそれを鵜呑みにしますか?
鵜呑みにしたとして、実際に沈めて水没したらあなたは私に「弁償しろ!」と言うのですか?
そんな馬鹿なことはしないでしょ?
(そんな馬鹿ではないでしょ?)
私はこれを読んでいる人たちは、誰かが「大丈夫だよ。」といったからといって、それを盲目的に信用して同じことをやってしまうような愚かな人たちだとは思っていません。
口コミ掲示板のいちスレッドの話題なんて、「ああ、そんなこともあるんだな。」程度にしかとらえないのが普通でしょう?ということですよ。(^^)
それを前提に、たとえば5人の人が「沈めても大丈夫。」といい、2人の方が「沈めたら水没した。」といえば、やはり沈めるのはまずいかな?、いやおれは大丈夫と判断した、等、各々がその情報を元に判断すれば良いだけのこと。
メーカーの公式サイトじゃないんだから、いちいち「説明書通りに使いなさい。」なんて文言はまったく意味がないと思いますよ。
書込番号:20329094
3点

それはちょっと無責任では?
書込番号:20329323 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうかなぁ?
私は古い人間なのか、多くの情報を見聞きし、それを踏まえた上で自分で判断し実行するのが最善だし、それが自己責任だと思っていますが、最近は違うんですか?
何でもマニュアルを作成し、その通りにやれと。
マニュアル通りにやって不具合があれば、その責任はマニュアル作成者に取らせる。
それが今のトレンドなのかもしれません。
みんな自分で責任をとりたくない。
誰かに決めてもらって、自分は言われた通りにやってたのにと。
でもそうだったとしても、このようなクチコミ掲示板の書き込みにまで責任を取ってほしいと思うなんて、なんだかなぁ、と思いました。
おしまい。m(__)m
書込番号:20329356
2点

責任は取らないが保証するというのは、日本語的に矛盾しているという事に気づいていなさそう。
書込番号:20329412
5点

スレ主さんの善意を疑うわけじゃないけど、あとが悪いんじゃないでしょうか? 言い訳じみてて。
iPhone7くらいの耐水性があれば、風呂場で使っても、「シャワーの水に当てなければ」、「浴槽に沈めなければ」、無問題であることは明らかです。
であるのなら、それは「雨の中で使うこと」、「海岸で使うこと」などと同等の話となります。
んなもんは自己責任ですよ。その辺に論点を絞るべきです。
現状の論旨では、私でも「無責任」と判断します。
書込番号:20329437
5点

保証外の使用方法、場所に於いて大丈夫だと思うとか
問題無いだろうと言う発言には賛同しかねますが、自己責任で試すも、使うも自由ですから
他の防水スマホも同じでしょ。
やってみた。保証外だから
自己責任でどうぞならば良いけど、自分の腹を痛めずに情報だけ得ようとするのも、掲示板では閲覧者に好まれるスレじゃないし、掲示板での発言にも責任は伴うと言うことも規約に書いてあるので
慎重な部分は必要です。(発言に対して被害が及びそうな事は控える等)
お風呂の様な高温多湿な条件下では内外温度差による
内部結露が1番ヤバいと思うので、私は風呂では使いません。
書込番号:20329454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au
家の便器をLIXILサティスSに取り換えました。
この便器は専用アプリを使ってBluetoothで通信して操作できるんですが、
何度やってもペアリングが出来ないんです、、、
取説にはiPhone6sまでは動作確認済みと記載されています、
メーカーに問い合わせましたが新しい機種なのでよく解らないとの回答でした。
iPhone6sから7に変わった部分で何が影響しているのでしょうか?
折角の機能なので使いたいのですが何か方法は無いでしょうか?
皆さまのお知恵をお授けくださいませ。
0点

IOS10絡みでしょう。
http://iphone-apple.net/archives/3647
どちらに問題があるのかはわかりませんが、アプリ側の修正が必要な場合もあります。
書込番号:20324597
1点

>>ありりん00615さん
ありがとうございます。
iphone7に替えて一番心配したのが二台所有のカーナビでした。
しかしどちらも難なく登録できて何の支障も有りません。
やはりアプリの改善を待つしかないでしょうかねぇ・・・。
書込番号:20326304
0点

一度アプリを削除して再インストールしてみてください。
ご利用のアプリは使った事ありませんが、再インストールで接続問題が解決する場合が結構あります。
書込番号:20326389
0点

iOS10.1のアップデートで以下の項目がありました。
「他社製アクセサリのBluetooth接続の問題を改善」
ご参考までに。
書込番号:20329288
0点

>とねっちさん
>ふじくろさん
再インストールやってみました。
一瞬操作できるようになったんですが、
次に進むと途切れてしまいました。
そうこうしてるうちにiOS10.1のアップデート出ましたので、
不具合情報の様子見ながら期待を込めてやってみます。
書込番号:20329532
0点

iOS10.1のアップデートしましたら一応使えるようになりました。
一応と歯切れの悪い書き方なのは、
次の操作をするたびに何かしらのメッセージが出たりします。
これがこのアプリの使用なのかどうかは分かりません。
次はアプリ側のアップデートを待ちたいと思います。
書込番号:20338244
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank
iPhone6からiPhone7に機種変更したのですが、事務手数料\3,000がかかるとのことでした(後日電話代と一緒に支払)。
以前は3GからLTEとか、ホワイトプランからスマ放題とか、それなりに変更があったので、しょうがないと思って納得していましたが、今回料金プランは一切変えず、SIM自体もiPhone6からiPhone7に差し替えるだけでしたのでなぜ事務手数料を取られるのか納得いきません。
何に対する事務手数料なのかご存知の方教えていただけますでしょうか。
5点

だから事務手数料じゃないですか?人件費等々。
金額に納得いかないなら今は、SIMフリー端末だけを用意することも可能です。
書込番号:20323539 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

MNP転出事務手数料も、2160円から 3240円になったご時世ですので。
書込番号:20323571
2点

機種変更という事務手続きへの手数料です。
書込番号:20323600
8点

私は、SIMフリーのiPhone7をアップルストアで、購入して自分でSIMを差し替えたのですが、手数料はかかりませんでした。ショップに依頼しなければ手数料の類はかかりません。
書込番号:20323793
2点

どこのキャリアも手数料とっていますね。
知る限り、ドコモのオンラインは機種変更の事務手数料はないですね。
機種変更で事務手数料がないケースはそれ以外にあるのかな?
書込番号:20323840
4点

どのキャリアもショップで購入するとかかるね。
一部のキャリアはオンラインショップならかからないけど…
納得いかないなら、SIMフリー端末かな?
ショップの意味不明の頭金はショップ利益だけど、機変手数料はキャリア強制だかね!
書込番号:20324504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何をどうしたって人の手はかかります。そこには必ず人件費や物流などの費用がかかります。スレ主さんはどうやって食べてるのですか?iPhoneを運用する費用はどうやって捻出してるんですか?
書込番号:20336282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本語では「サービス」というと無料を意味します。
書込番号:20336454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMA→FOMAの時は事務手数料はかからなかったと記憶しています。
当然人件費は電話代の一部として徴収されていると理解しています。
書込番号:20336707
0点

確かに昔は手数料かかりませんでしたね。
>>当然人件費は電話代の一部として徴収されていると理解しています。
今は違うと認識を改めてもらうしかないですね。
書込番号:20337955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
現在、SOV32を使っていますが、
アップルストアからSIMフリー版iPhone7を購入してきて、
SIMカードを差し替えるだけで、
通話およびデータ通信が普通に使えますか?
Z5の毎月割がなくなるのが嫌で、
AUでの機種変更以外の方法を模索中。。。
0点

SOV31(SOV32と同じVoLTESIM)のSIMで使えてましたので大丈夫だと思いますよ。
APNの設定も必要なかったです。
ちなみにSIMフリーではなくau版のiPhoneでも大丈夫ですよ。
書込番号:20322388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

構成プロファイル
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/lte-net-data.html
書込番号:20322691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OK
6s SE 7はSIMカードを入れるだけで大丈夫!
書込番号:20322853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとう。
これでiphone購入決定ですが、
ここで、素朴な疑問が。
キャリア版とSIMフリー版の違いって
何ですか?
やはり、キャリアのアプリがプリインストールされているのですか?
キャリア専用の周波数が、搭載されていたり、いなかったり
するのですか?
書込番号:20325462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーとキャリア版の違いはSIMロックがあるか、ないかの違いだけ。
iPhoneは、キャリアが販売しているandroidと違ってムダなアプリ入っていないよ!
書込番号:20325801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ところで、購入者以外がSIMロック解除申請できるのは、
AUだけと聞きましたが、
今もそうですか?
書込番号:20326183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auだけだよ。
購入日から180日以上で、auは第三者でもauショップで3240円払えばロック解除可能だよ。
ドコモ、バンク、ワイモバは購入者じゃないとダメ!
書込番号:20326239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
今までiPhone4→iPhone5→iPhone5S→iPhoneSEから今回のiPhone7に変更しました!
iPhoneSEや5Sから変更する人は参考にして下さい!
【デザイン】
アンテナの配置が変わったので背面がすっきりしていていいと思います
ゴールドなのでアンテナはホワイトなので目立ちますが馴染んでいるのでいいと思います。
【携帯性】
iPhoneSEや5Sよりは大きいので多少悪くなりますが問題ないレベルです
薄いからですかね?
【ボタン操作】
音量ボタンや電源ボタンは今まで通りですがホームボタンがセンサー式になりましたが慣れると潰れる心配をしなくていいのでいいと思いますか
電源や音量は3D touchで使っています
【文字変換】
ios10にアップデートした端末なら同じですね
特別不便は感じません
【レスポンス】
iPhone SEよりも早くなっている感じです
ゲームなども快適ですね
白猫プロジェクトをやってますが☆13でもサクサクですインターネットやtwitter、LINE、YouTubeも問題ないです。
【バッテリー】
ゲームをやると普通に無くなります
白猫プロジェクトなどはゲーム設定を変更すれば結構長持ちです
インターネットやtwitter、LINEなどだけだとかなり長持ちします。
いままでより長く持つのでモバイルバッテリーの居場所かがなくなりました
他にも画面の性能が上がっていて明るい所でもはっきりしていたり画面の発色などもいいです
カメラの性能はアウトカメラは暗い所にも強くなっていてボカしの性能もなかなかですね
インカメラも画質が向上していて鮮明に撮影できます
鏡の代わりにも使える画質でいいです
防水性能は間違って洗濯機で洗濯されてしまったんですけど問題なく動いています
書込番号:20322065 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>カメラの性能はアウトカメラは暗い所にも強くなっていてボカしの性能もなかなかですね
ぼかしができるのはiPhone7 Plusだし、まだリリースされていないから出来ないんじゃない?
書込番号:20322709 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ポートレート機能が使用できるのはplusだけですが、普通に撮影して写真もiPhone seなどより背景のボカシができている感じかします。>ゴルゴ1/1300さん
書込番号:20322883 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>うみのねこさん
デュアルカメラによるぼかしの話ではないでしょう。
私もiPhone 7とiPhone SEは持っていますが、普通にピントがあってる部分とその背景の部分の表現の上手さに差があるということを言っていると思います。
書込番号:20324911 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
iPhone6付属イヤホンには綺麗に収納できるプラスティックケースがついていましたが、iPhone7ではペラペラのとてつもなくチープな紙になってますね。一度イヤホンを使ってみようと紙から取り外しましたが、ワイアレスの方が便利で結局使わなくなったので、元に戻そうとしましたら、上手く元に戻りません。
結局Airpods買えってことなのかな?笑笑
書込番号:20318963 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

EarPodsには、以前はかっこいいプラスチックのケースがありましたね。無くなったのはコスト削減のためでしょう。アップル社ではかっこいいプラスチックケースでも無くなることはありますね。Magic Mouseも2になったら紙の箱になりました。
書込番号:20320948
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)