端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2016年10月9日 14:43 |
![]() |
62 | 37 | 2017年7月31日 14:52 |
![]() |
207 | 26 | 2021年1月21日 18:23 |
![]() |
12 | 1 | 2016年10月6日 22:46 |
![]() |
33 | 8 | 2016年10月7日 06:51 |
![]() |
7 | 5 | 2016年10月6日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
こんにちは。
iOS10からの「ミュージック」の表示についてなのですが…
現行の表示ですとアルバム画像がやたらと大きく、個人的に非常に見づらく感じております。
以前のように縮小表示できるようにするには、どのように設定すれば良いでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

ボクは「標準アプリ」に見切りをつけて「MUSIC LIVE https://appsto.re/jp/Ubn63.i」ってのに乗り換えました。
他には「ONKYO HF Player https://appsto.re/jp/4jf-P.i」なんて言うのも。
書込番号:20279137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに標準アプリは、万人向けじゃ無いでしょうね。でもApple Musicを使いたい場合、他に今の所ないのでこれを使っています。聞ける曲がすごく増えたのはいいですね。
書込番号:20279166
0点

「ONKYO HF Player」の画像を貼ります。
それとiOS6?の頃の「標準アプリ」のやつ...
ONKYOのは今の標準アプリより見易くないとゆーか使い難いかも、実のところ。
iOS6?の頃が一番好きだったかな。
書込番号:20279817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) ) さん
安中榛名 さん
返信いただき、ありがとうございます。
早速( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) ) さんお勧めの「MUSIC LIVE」をインストールしました。以前までの「ミュージック」ライクで、とても見やすいです。
ありがとうございました。
iOS6までのミュージックは使い易かったですね。
初めてのiPod(iPod touch 第2世代 16GB)を買った時、横に傾けるとアルバムアートをめくれる機能に感動しました。
書込番号:20280091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank
ギガモンスター20GB 1000円追加で、15GBも増えますと言っているけど、
2017年5月よりテザリング費用が、月額1000円!!
テザリングする人は、毎月2000円追加になる事を、覚悟してね。
さすがソフトバンク、微妙に(絶妙に巧妙に)値上げが仕組まれています。
10点

うーん、確かにテザリングにお金とられるのは「悪」だけど、製品には関係ないんで、ここに書き込むべきではないと思うんだけど。
書込番号:20278597
10点

ソフトバンク iphone7だけの問題だし、実際のユーザーであれば問題はないでしょう。
auは五百円ですが、データー定額をつけた場合は無料です。
書込番号:20278737 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/pr/dejira/sp/index.html
auとタイミングは同じ
ドコモは2018年3月末まで
ソフトバンクとauはコッソリと 2018年3月末までに書き換えるよw
書込番号:20278738
2点

auって2年以降は有料じゃなかったっけ?
これってギガモンスターだけの話???
まあ、テザリングは使わなければ外せば良いし。
9割くらいの一般人は使ってないのでは?
書込番号:20278991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイスピードで御利用可能で、よろしくて!
別なスマホですがiijmio(MVNO)にしました。
TetherもOKです、
2個で3,000円/月かな。
通常は、Wifi環境なので、クーポン未使用ですが。
書込番号:20279039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auはデジラプランでWi2の利用も有料になるし、
Volte要らないので7GB LTEフラット&テザリングオプション堅持のためにiPhoneにします。
書込番号:20279097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テザリングオプションは各社横並びで月額1000円ですね。
ドコモは2018年4月から、auとソフトバンクは2017年5月からテザリングを使った途端に問答無用で徴収されます。
これはひどいですね。
タスクフォースは元々月々の携帯料金の家計に占める割合が増加しているのを問題視して値下げさせるために立ち上がったのにこれでは逆に値上げです。
私はスマホ3台(SO-01E、G620S、iPhone7Plus)に0 SIM入れていて全てテザリングを使って別のスマホやPCを繋いでますがもちろん追加費用は一切かからず3台の月額費用の合計はずっとゼロ円のままです。
テザリングしただけで1000円も取るなんてあり得ません。
税込だと1080円。2年で2万5920円。
本来無料で当然のものが2万6千円も取るなんてあんまりじゃないですか!!
皆さんが何で怒らないのか不思議でしょうがないです。
書込番号:20289084 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同一名義回線ならシェア出来るので家族シェアパケットよりお得
テザ料金無料のチキンレースになってずっと無料になると予想
書込番号:20289181
1点

私もなんらか利用継続で実質無料みたいな契約縛りに使われると思いますね。
書込番号:20289244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auで、テザリング月額1000円かかるのはギガプランだけですよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/
書込番号:20314040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモもウルトラパックだけですよ。
書込番号:20314174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1054560.html
ソフトバンクは、大容量プランにおけるテザリング無料キャンペーンの延長の有無について、「諸々を検討中」としている。
とのことなので5月から有料になるかどうかは未定だそうです。
書込番号:20813866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なお、auのスーパーデジラ(データ定額20、データ定額30)ですが、予定通り5月からテザリングオプション月額1,000円かかってくるようです。
https://www.au.com/mobile/charge/pr/dejira/
※「テザリングオプション」をご利用の場合、月額1,000円ですが、2017年4月までキャンペーンにより無料です。無料期間終了後は自動的に通常料金がかかります。
しかし何故大容量プランのみテザリング料金を課金するのですかね?
大容量プラン契約者はお金に余裕のある人ばかりで1000円値上げしても受け入れられるから課金しても問題ないとの判断でしょうか?
書込番号:20816470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅のネット回線代わりに使われるのを抑制するためじゃないですか?
PCのライトユーザーなら固定回線を解約して節約できますからね。
書込番号:20817228
1点

モバイル向けサイトとPC向けサイトとではページ容量に大きく差がありますし、多くのユーザー固定回線代わりに使用すると全体のパフォーマンスに大きく影響します。
ただ、1000円なら固定回線より安いとも考えられるので、ヘビーユーザーが増えすぎるとWIMAX2+みたいに3日間の通信量制限が復活するかもしれません。
書込番号:20817321
0点

PCで使われるとスマホと異なりトラフィックが桁違いに増えるのでテザリングに追加料金が必要と言うのも理解できますね。
もしそうなら大容量プランだけじゃなくて通常のプランにも課金しないとおかしくないですか?
書込番号:20824381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずdocomo、auともにSoftBankに追従しただけの気もしますが。
単価で考えれば大容量がお得ですが、そこまで使うかは微妙…。
あえて大容量プランでテザリングを別料金(オプション契約)にしたのは、レギュラープランとの差別化もあるのでは。
パケット単価だけだと、MNOもここまで安くできるの?って感じですし。
まあ、テザリング使わなければいいだけの話なんですけどね。
大容量プランでテザリングを本当に使いたい方は、有料になるタイミングで対策をされるのも一つの方法だと思いますよ。
書込番号:20824471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、大容量プランだけ差別化と言うことなら料金を高めに設定してもユーザーに理解されるとの判断ですね。
1000円の値上げが嫌な人は課金されない通常プランに変更すればよいです。
こういう人が予想以上に増えると売り上げが減るのでキャリアには打撃になりますね。
書込番号:20824885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ、タブレットでテザリングを使う方って、限られてるのではと思います。
ちょこっと使うならいいですが、ヘビーに使う場合だとバッテリー消費が多くなるし、普通にモバイルルーターを別途用意するのがいいでしょうね。
仮に自分が必要になった場合、基本料1,200円+シェア500円+接続料 200円を払ってモバイルルーターを追加契約しますね。
大容量プランにテザリング利用料1,000円払うより割高にはなりますが、バッテリー持ちを考えれば(笑)
まあ、テザリング、モバイルルーターともにMVNO SIMでの利用が一番安上がりでしょうね。
低速になる時間帯を我慢できれば…。
書込番号:20825666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> スマホ、タブレットでテザリングを使う方って、限られてるのではと思います。
時々PCを持ち出すのでテザリングは重宝しています。
0simなので遅いですが検索程度なら何とか使えますよ。
問題はPCではデータ転送量が多くなりがちですがWindows10ではアクセスポイントを従量制課金に設定することでWindowsUpdateなどの強制インストールを避けてパケット消費を抑えることが可能です。
https://support.microsoft.com/ja-jp/instantanswers/633571e5-3591-437d-bf6a-071a243305a7/metered-connections-in-windows-10
モバイルルーターは維持費が高額なので導入を断念しました。
書込番号:20826910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au
先月ですが、AUショップでの機種変更で、
5sから7へ変更した際に機種変更手数料とは別にショップの手数料として10,000円の支払いか、AUマーケットでの同額の商品購入を求められました。仕方なく商品の購入をしましたが、同様なケースを迫らた方は居られますか?まだこういう事は普通なのでしょうか?
書込番号:20272839 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新規加入の要件などを見ると、1万円の手数料なんて言うことは見当たらないようです。
販売店によっては手数料がかかるかもしれませんが、auの公式な手数料とは違うようです。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/preparation/
書込番号:20272920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種とは別の物の抱き合わせ購入やオプション等のサービス加入を条件に、機種やショップ独自の頭金を値引きするのは珍しく無いですが、そういった値引きはありませんでしたか?
ただ、1万円分はさすがに聞かないですし、自分なら別の店で契約しますね。
書込番号:20272971
13点

こうゆう方達って何を求めてるのでしょうかね?
>AUマーケットでの同額の商品購入を求められました。仕方なく商品の購入をしましたが
内容に不満があるなら契約を白紙に戻して別店舗でいいだけだと思います。それにPlusじゃないiPhone7ならば在庫有りの店舗も増えてますしね。
例え皆様におかしい!って言われても契約成立後ですでに使用してる訳で後の祭りです。
書込番号:20273018 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

自分も過去に後出しで条件を出されたので契約を途中でやめたことあります。
ここで文句を言ってもお店には聞こえませんし、契約してしまったらこういった店は減りません。
書込番号:20273052
17点

消費者利益のために、得体のしれない手数料の請求のあった、携帯ショップの店名や所在地を知らせるべきです。それができないなら、掲示板の存在意義が問われると思います。
書込番号:20273072 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

10000円の手数料を払えば
7プラスのジェットブラックが
「すぐに手元に来ます」とかなら
払うかな〜(私感)
書込番号:20273162 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様、ご意見ありがとうございます。
今回、AUオンラインでの予約で、店舗受取りとして、都下のAUショップあきる野で手続きをしました。正規店と思ったので、こんな請求があるとは思いも寄らず、DMで届いたAUウォレットポイント10,000円分が不意になった次第です。
キャンセルとも思ったのでが、発売直後の9月18日だった為、又妻の分でもあり、やり直しで遅くなるかと思い、今回は受け入れました。
ただ、自分の分でpuls256ジェットブラックを同様に予約してるので、又請求があると思われるので如何なものかと思案しているところです。
こういうケースは、AU本部に言ったところで
どうにもならないのですよね。
書込番号:20273239 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

頭金とか抱き合わせに関しては、総務省から注意喚起が出ている。
かような悪質商法にはのらない、断るのが最良。
因みに、ノジマも総務省の注意喚起にある頭金1万円を要求してきた事がある。無論、即購入中止した。
買う奴がいるから不当商法が無くならないわけで、スグに断って他所で買った方がいい。
書込番号:20273283 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

機種変更であれば、キャリアの公式オンラインストアが一番お得です。
余計なオプションが付与される事がないのと、店舗での待ち時間もなし。
新規、MNPならば条件次第でショップ。出来れば大手家電量販店の携帯コーナー(キャリア公式オプションの加入要請はあるが、意味不明な頭金、手数料がない事が多い。)
当面は3社ともこの感じがベストでしょう。
auに限らず単体のキャリアショップだと今回のような意味不明なお布施を払わないと契約できません!というお店が多々あるようですね。
書込番号:20273311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「頭金」は混同させるのでダメだけど、「手数料」ならば混同はしないので総務省云々は関係ないでしょう。
店舗構えて、スタッフ用意して、固定費がかかる。しかし、オンラインとまったく同じ値段で売れというのは酷でしょう。
混同しない手数料なんですから、嫌なら契約しないこと。それに尽きると思いますよ。
書込番号:20273427 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

携帯電話の契約に、全く必要でない手数料1万円が必要であると、顧客に示したのは、民法第94条の虚偽表示にあたり、契約は無効です。支払ったから済んだことではないと思います。なるべく早くショップに伝え、返してもらうようにしたほうがいいと思います。
書込番号:20273490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まず店舗名を晒して、契約書の個人情報消した写真をこの板に貼る。
そうじゃ無いと、この契約上何が余分だったのか不正請求だったのかが見えてこない。当たり前だがスレ主の勘違いだったって事もありうる。
店も信用できないが、こう言う裏が取れるデータも晒さないで文句を垂れる奴も信用できない。
書込番号:20273831 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ジョリクールさん
既に店舗名は公開しています。
出先の為、今手元に書類がありませんので
はっきり言えませんが、ショップのiPadで決済していますので、購入手続きした書類があったかと思います。
帰宅したら確認して見ます。
書込番号:20274038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安中榛名さん
アドバイスありがとうございます。
今回は既に商品を受領しているので、諦めますが、多分11〜12月頃になるであろう自分の分があるので、AU本部と消費者生活センター?でしたかに報告してみたいと思います。
その他の皆様
ご意見ありがとうございました。
上記報告でもどうにもならない場合は、
キャンセルして予約し直ししたいと思います。お騒がせ致しました。
書込番号:20274115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>煩悩の40代さん
領収書があれば、返還請求ができるとは思いますが、それはご本人の判断でしょうね。
具体的な場所や店名が掲載されることは、多くの人がそのことを知り、根拠のない手数料を払う被害を抑止する力になります。
書込番号:20274242
5点

拝見しました
お気持ちお察しします
都内の該当と思われるショップは沿線唯一のようですね近くのauショップへは隣町か量販店や量販店併設のauスクエア(他所も一部待ち時間や対応が-の所もありますが)がありますが
さて各キャリアショップと言っても直営も中にはありますがほとんどが量販店、一企業、個人商店、などいずれかが運営してる事があります
ショップや量販店限らずに実体験やこれまでの口コミなど傾向では不可サービス加入させられるや料金説明問題や契約できるのにできなかったなど様々な問題など色々でてきています決まったお店がなく
お時間が許せるなら何点か回って相談する方がいいでね
不明な契約など気になる事があり無視できないなら
量販店など本部などお客様窓口、キャリアのお客様センター、消費者センターなどとこかへ報告しておく方が二次被害防止や一つ安心材料にはなります
それではまた
書込番号:20274863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

157に電話して文句言えば解決してくれるかも。
事実関係をショップに問い合わせてくれて、問題があれば、次の利用料金から引いてくれるよ。
ただ、物を買ったから難しそう…。
それを使ってたら中古品になるし…。
手数料だったらなんとかなったかも。
書込番号:20275689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

例の一万円は、ここを見る限りでは、手数料以外の意味はないようですし、端末の分割払い代金は、携帯料金と一緒に払うのがauでのやり方でしょう。エリズムさんのおっしゃるとおりここは157でもかけて相談しましょう。
支払いの証拠として、領収書の提示が求められると思います。それがないと証拠が何もないので、こちらは手も足も出ないかもしれません。
書込番号:20275760
3点

私も過去に代理店でオプション契約をつけるか頭金を支払わなければ売れませんと店員に言われその場でAUのサポセンに電話しました、サポセンの返事は店のことに何も言えません、頭金やオプションが嫌ならオンライン購入か直営店で購入して下さい。とだけ…
投稿者さん、購入済みなら出来る事は何もありません、不満でもサインして契約したのですから…
私は代理店を止め勤務先近くに直営店があったのでそちらで機種変しましたが代理店と違い必要のないオプションや頭金はありませんでしたよ。
書込番号:20284430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AUショップでは頭金やオプション加入が多いですね
トヨタのPIPITなら頭金もオプション加入もありませんでしたよ
書込番号:20285870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
iPhone7に変更後ツムツムで不具合が発生しています。ご存知の方も多いでしょうが、運営からはiOS10での不具合だとアナウンスされています。
もうかれこれ二週間ほどになりますが、まったく解消されていませんがこれってちゃんと治るんでしょうか?何が原因でこんな事になっているんでしょうか?
書込番号:20271418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今も調査中という返答がある様ですから(逆に言えば教えてくれるわけがないんですが、、)、ツムツムの問題と言うよりiOS側の問題の可能性があるのではないでしょうか。修正は当分先の様に思います。
繋がりにくい中プレーすると必然的に丁寧になるので、プレー精度の向上・・・と思って暫くは割り切るしかなさそうですね・・・
取り敢えず、公的に原因を発表している訳ではありませんから、何が原因でこのような事になっているのかは誰も分からないでしょう。
書込番号:20271762
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
現在auのiphone6を使用していますが、容量が不足してきたためiphone7の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、アップルでsimフリーの機種を購入しauのsimを刺して使った場合、元々
使用していたiphone6を売却しても問題ないのでしょうか?
まだ半年以上iphone6を月3,500円程度で維持できるため機種変更するのはもったいないと思っての
考えなのですが、手元にiphone6を残しても仕方ないのかなぁと。
ただ、auの契約は今後も続けたいので、2,3年後にiphone7からキャリア携帯に戻す場合不具合が
ないかを懸念しています。普通にauでiphone7へ機種変更した方が無難でしょうか??
3点

SIMフリーiPhoneならば、差し替えだけで動きます。大丈夫です。
古いiPhone6は、分割払いの残債があると、シリアルナンバーからわかるようで、ほかの人が契約できないようです。売却や譲渡を考えておられるなら、auに相談して、残りの支払いを済ませましょう。
書込番号:20270351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そこで質問なのですが、アップルでsimフリーの機種を購入しauのsimを刺して使った場合、元々
使用していたiphone6を売却しても問題ないのでしょうか?
問題ありません。
毎月割も期限まで継続されます。
>まだ半年以上iphone6を月3,500円程度で維持できるため機種変更するのはもったいないと思っての
考えなのですが、手元にiphone6を残しても仕方ないのかなぁと。
必要でないなら、売却して構わないと思います。
日が経てば、どんどん、買取り額は下がると思いますし。
>ただ、auの契約は今後も続けたいので、2,3年後にiphone7からキャリア携帯に戻す場合不具合が ないかを懸念しています。普通にauでiphone7へ機種変更した方が無難でしょうか??
SIMフリーを買う理由が残り半年の毎月割を維持するためということでしたら、auで機種変したほうが何かとメリットがあると思います。
思いつくだけで
・iPhone6を下取りプログラムで機種代に充当できる
・毎月割が新たに24ヶ月になる(残り半年分は終了しますが)
・あわよくば、キャッシュバッククーポンがもらえ、使える
・半年経てばSIMフリーにできる
au契約で機種変をするなら、SIMフリーを購入するメリットが私の中では、何も思いつきません。
書込番号:20270431 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auで買う方が宜しいのでは?
au契約のまま2〜3年使うのであれば猶更かと。
月々3500円ほどってことは一括購入だと思いますし
7も同様に一括で購入されるならば
そこから2年間は月々割引いて3500円程度のままでしょうし。
simフリーを買ったとしたら、月々割のようなものがないから
半年後からは6000円ほどの維持費になるのでは?
書込番号:20270433
3点

半年後に違う会社に移るならSIMフリーでいいと思いますが、そのままauに居続けるなら機種変更かなぁ
SIMフリー買うなら月々割が消えてもそのまま使うのは損です。
半年後に機種変更して手に入れた新しい端末をすぐに売って実質負担金と買取金額の差額を利益にしてください。
まあ何か弊害がある訳ではなく、金銭的な損得だけですのでお好きな方でいいんじゃないですか。
書込番号:20270550
1点

SIMフリーを選ぶのは、金銭的メリットで比較できない、契約上の選択の自由を広げる手段であると考えましょう。ちょっとだけでも安くなるなら、シムロック機を機種変更で入手するのもいいでしょう。選択するのは、スレ主さんですのでよく考えましょう。
書込番号:20270743
3点

auで機種変するなら、ほかのキャリアにMNPした方がマシ。
容量だけの問題なら、6sあたりの64GBにMNPしてみては?
まあ、その前に要らないアプリや、写真、動画を整理してはどうですか?
書込番号:20271464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様アドバイスありがとうございます。
今は64GBを使っているのですが、最近子どもが産まれて写真や動画を撮っていたら
あっという間に容量が足りなくなってしまった次第です。
家族でauを使っているので契約は続けたいと思っていました。やはりこのままauで
機種変更した方が良さそうなのですね。重ねてお礼申し上げます。
書込番号:20272050
2点

64GB持ってて、32GBに書き込むって…
最近、家族間でも同じキャリアにするメリットって無い気もするけどな…
後出し情報で、スマートバリュー入ってると書くのだろうけど。
書込番号:20272466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
カーナビとの接続について
一部ネットでも話題になっているようですが、
私の物も多分に漏れず、
エンジンスタートからしばらくの間、
接続が不安定で途切れ途切れになります。
iPhone5sの時は全く問題が無かったのですが
皆さま状況如何でしょうか?
ハード問題かソフト問題かで対応が大きく変わると思います。
ソフトアップデートで治れば良いのですが、、、
書込番号:20269568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体差もあるかと思いますが、機種にかかわらずアイホンは弱いですね。
書込番号:20269657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マツダCX-5 ディーラーオプションナビ カロッツェリア楽ナビ C9PAV6650
と接続したら、何ら問題なく使えたよ。
書込番号:20269700
2点

何ら問題無く使用できているとのこと
有益な情報有難うございます。
カーナビとの相性も考えられる為
他のナビで実験して見ます。
書込番号:20269712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボブボブ大輝さん
当方カロのサイバーナビですが、頻発はしませんが、たまに切断します。
しかし、このアイフォンの前はエクスペリアを使ってましたが、そちらの方が切断は頻発してました。
とはいっても、ハンズフリーで話してる間は切れる事はありませんでしたけど、、、
アイフォンに限らない問題だとおもいますよ。
書込番号:20269941
3点

そのようです。
当方6年前のイクリプスナビで症状はスタート時だけです。
一昨年前のナビで実験して見ました。
全く問題無く繋がりました。
発信側、受信側共に関連する問題なので難しいですね。
iPhone5sがたまたま防湿処理されていない為電波が強い!?
ので問題無かったかと
皆さまご報告有難うございました。
書込番号:20270025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)