端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2016年9月19日 13:09 |
![]() |
3 | 3 | 2016年9月20日 10:52 |
![]() |
11 | 5 | 2016年9月21日 12:27 |
![]() |
263 | 33 | 2017年3月30日 10:22 |
![]() |
145 | 26 | 2016年9月20日 21:00 |
![]() |
44 | 12 | 2016年10月19日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
5sから7へ機種変更しました。
MacのiTunesにバックアップしたデータを復元しようと7を接続すると、デバイス認識せずiTunesにiPhoneアイコンが出ません。
iPhoneは少し遅れて、信頼しますかと聞いて来るので信頼とするも変わりません。
どなたか解決方法ご存知ではありませか?
よろしくお願いします。
書込番号:20214908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.iphone7対応のitunesに
バージョンアップ済みかどうか。
2.バックアップ元のiosと復元先のiosのバージョンが一致しているかどうか。
この辺りを確認してみてはいかがでしょう。
書込番号:20214923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LAWHIDEさん
おはようございます。
休日の朝早くからのご回答、
ありがとうございます。
MacのiTunesは久々に起動したので、
多分7対応の最新ではないと思います。
確認して見ます。
ありがとうございます。
書込番号:20214934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライバーの読み込みに失敗するとそうなります。
別のドライバーが入ってしまっているのでドライバーを手動で読み込まない限り解決しないです。
修正方法はこちら。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204095
「Apple Mobile Device USB Driver」が表示されない。
を参照して下さい。
これに該当しない場合は、同HPの他の方法で。
書込番号:20215501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、Macって所を読めてませんでした。自分の書いた方法はWINの場合ですので、同HPのMacに対応した方法で解決願います。
書込番号:20215517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョリクールさん
ご回答ありがとうございます。
今日は一日外出してるので、帰宅次第
教えて頂いた所で検索してやって見ます。
ありがとうございました。
書込番号:20215526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MacのOSはOS Xに更新していますか?もしされてないのならアップルのホームページからダウンロードする必要があります、その後iTunesを最新版に更新しないとiOS10では接続できません。
書込番号:20215979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
ここで質問して良いのかわかりませんが、お分かりの方教えていただけると幸いです。
Apple PayはVISAには対応していないようですが、イオンカード(VISA)にも対応していないのでしょうか?
0点

三井住友カードの会員はVISAを基本カードにしてる人が多く(masterのデュアルの場合でも)、ニュースリリースでもこのように記載しています。
<引用>
三井住友カードの会員様は、日本でのサービス開始日からすぐに日本全国の「iD」加盟店でApple Payをご利用いただけます。既に「iD」をご導入いただいている加盟店様は、これまで以上に多くのお客さまに「iD」をご利用いただけることとなります。また当社は、現在クレジットカードのシステムおよび業務を受託しているVJAグループの銀行・カード会社に対してもApple Payに対応する機能を提供することで、これらのクレジットカード会員さまにもApple Payをご利用いただけるよう積極的に展開してまいります。
VJAグループのカードがApple Payに対応すれば間違いなくVISAも使えますね。
イオンカードは分かり兼ねますが、大きなカード会社であるので今後対応してくると思われます。
書込番号:20214116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イオンカードは、イオンカードとしてApplePayに対応しているので、
お店で使うときはカードブランドに関わらずiD対応として使えるようです。
アプリやオンラインショッピングでの使用の場合は、他社の状況を見るとカードのブランド種類(JCBやMasterとか)に左右されるようなので
こちらは使えないのかもしれません。
書込番号:20214133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論から言うと一部使用可能です。また、Apple PayでiDに割り当てられるクレジットカード会社が発行しているVisaカードに関しては、Apple PayでiD対応店でのお買い物には使えます。従って、イオンはiDに振り分けられることになっております。
まとめると、
店舗端末での支払→可能
WEB、アプリを利用→不可
ちなみに、モバイルSUICAでのクレジットチャージは、VISAは現在のところ不可になります。
書込番号:20219191
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
この度、simフリー端末を購入し、格安simで利用したいと思っています。
当方、現在ドコモのお財布ケータイでiDを利用しており、iDは今後も使いたいのですが、格安simでも利用できるのでしょうか?
候補はフリーテルあたりを検討しています。
どなたか格安simでiDを使われてる方いましたら、情報ください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:20213571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ApplePayを介してのFelicaでの決済が10月下旬対応の予定となっているようです。
それまでは誰にも判らないと思いますよ。
まぁ、普通に考えてこの手の決済とsimが関係するとは思えないので問題はないと思いますが・・・
因みにApple Payを介してのQuick PayやID等の決済は
Apple Payに登録したクレジットカードを「Quick Pay」または「iD」に割り当てるというもののようですが
現在のところ「JCB」「MasterCard」「アメックス」の3社のみしか対応が確認されていませんね。
所持している方が多いであろうVISAカードで決済をしたい方は残念ながら
サービス開始時には上記のサービスを利用することはできないようですね。
書込番号:20213682
5点

simeo-nさんもおっしゃっていますが、Phone 7のFelicaサービス開始は10月以降なので格安SIMでiDが使えるかどうかはその頃にならないと分かりませんよ。
私はAndoridのドコモ端末でiDを使ってますが、格安SIM(MVNO)で問題なく使っております。
但しクレジットカードがdカード(旧DCMX)の場合、spモード接続が必須の為、格安SIMではiDにdカードを登録することが出来ません。
私もdカード(VISAブランド)を持ってますが、スマホにiD登録できないのでカード自体をかざして決済しています。
スマホのiDには他社のクレジットカードを登録しています。
ちなみにiPhone 7のiDに格安SIMで使えるかどうかについてドコモに質問したところ、回答来ましたので転記します。
--------------------------------------ここから
お問い合わせいただきました「dカード」の件について、
ご回答申し上げます。
ドコモの「dカード/dカード GOLD」につきましても
Apple Payに対応する予定です。
※「dカード mini」は非対応です。
Apple Payのご利用に関して、
全国の「iD」加盟店でのお支払いの際は、
dカード(VISA)でもApple Payがご利用いただけるようになります。
ただ、恐れ入りますが、「対応アプリ/ウェブでのお支払い」に、
dカード(VISA)はご利用いただけません。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
※「対応アプリ/ウェブでのお支払い」については、
dカード(MasterCard)のみ対応となります。
また、申し訳ございませんが、
Apple Payにおけるdカードの設定について、
「spモード」の契約が必要となるかどうかについては、
現在のところお客様にご案内できる情報がございません。
※提供開始前のサービスなどにつきましては、
ドコモウェブサイトに掲載している以外、
現段階でご案内できる情報がございません。
恐れ入りますが、提供開始前のサービスに関するご不明点は、
提供開始後に、あらためてお問い合わせいただければ幸いです。
ご参考までに、ドコモでは、
お客様にご案内できる情報がある場合は、通常、準備が整い次第、
ドコモウェブサイト(以下URL)などでお知らせをいたしますので、
お時間のあるときにご確認いただければ幸いです。
<NTTドコモホームページ>
http://www.nttdocomo.co.jp/
このたびは、当方で明確なご案内ができず申し訳ございません。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
--------------------------------------ここまで
書込番号:20213697
4点

ドコモから格安SIMにMNPするつもりであれば、Apple Payを利用する為にクレジットカードの登録が必要です。
VISAには対応していないように見えますが、VISAを提供している国内の主要カード会社には対応しており、対応会社であればVISAも利用できるようです。同様にJCBも対応会社でないと利用できないようです。
書込番号:20214294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま
とてもご丁寧ね回答いただき、ありがとうございました。
現時点では正確なことはわからないようですが、利用可能な可能性が高そうですね!
サービスの開始を待って改めて確認しようと思います。
書込番号:20219769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問者様・回答者様 私もこの点が一番気になっていたので
有りがたかったです
横からすみませんです
書込番号:20222932
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

すげえ!
シャッター音が大きいだけで、「悪」なんだ。
ほかの性能はどうでもいいんだ。
盗撮命の人かっ?!(^◇^)
書込番号:20212543
32点

>江戸っ子修史さん
凄い必死ですね、、、。
使いにくいと思うところを挙げただけなんですが汗
シャッター音が気になる人が私含め周りに大勢いるので、解決策はないかと思ったんですよー。
修史さんは気になりませんか?
書込番号:20212584 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

とりあえず無音カメラアプリを使うしかないかと思いますよ。
書込番号:20212590 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>江戸っ子修史さん
盗撮は犯罪です。他人を犯罪者呼ばわりするのは、それ自体が侮辱罪や名誉毀損罪に問われる可能性を孕みます。
要は犯罪を指摘してるつもりが、自分自身が犯罪者になっちまうかも知れないということですね。
>スレ主さん
iPhoneの設定ではどうにもなりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020114/SortID=20190825/
こちらのスレも参考に。
書込番号:20212613
27点

普通の人は質問で【どうしたらいいですか?】とか【いいアプリありませんか?】とか、がせいぜいなのに、すべての良いところを超越してシャッター音が大きいだけで「悪」評価するって、音消して盗撮することに必死なのはどっちなんだろうなぁ、って思ったんだ(*´▽`*)
穴に粘土でも詰めればいいよ!
書込番号:20212614
8点

>江戸っ子修史さん
投稿が初めてなもので、すみませんm(_ _)m
不満に思うところを「悪」タグをつけて投稿してはいけないのですね。
書込番号:20212643 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レポート悪、なので、悪いところを報告する分に、なんの問題もありません。
書込番号:20212650
27点

悪いと思えば悪で、個人の主観で評価で構わないでと思います。
このサイトの意味が無いですから。
書込番号:20212661
26点

こりゃ酷いな…
書込番号:20212929 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

音が気になる場合
私はスピーカー部分を指で押さえて
少しは消音(音はする)してます。
今回の7では1箇所(スピーカー)
ではなくもう1箇所(スピーカー)からも
シャッター音が出るのでしょうか。
7プラスなら指が届くかどうかです。
書込番号:20213052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「悪」だと思うなら「悪」でいいんじゃないですか。
アイポンの場合、音の大きさよりも、シャッターの切れるタイミングと音のずれが大きすぎるほうが問題だと思うんですけどね。
シャッターボタン押して、画面が動いて「写った!」と思ってから音がする。ちょっと他機種では考えられないような、タイミングのずれ。
音の大きさよりも、そちらのほうが問題のような気がするんですけどね。
書込番号:20213302
7点

>ぽーえい。さん
シンプルカメラを検索して入れてみ。
シャッター音がほとんど消える。
書込番号:20213382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>江戸っ子修史さん
音のズレなんてandroidにも普通にありますよ。特にロック画面からカメラをインスタント起動させるとなりやすい気がします。
書込番号:20213428
5点

Microsoft Pixを使ってみるとか。
スレ主さんの要望に完全に添えるかどうかは判りませんが。
https://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-pix/id1127910488?mt=8
書込番号:20213707
4点

>simeo-nさん
Microsoft Pixいいですね、こんなのがあるとは知りませんでした。
余裕で無音で写せちゃうし、シンプル無音カメラといい、こんなことでは標準カメラアプリ、バシャバシャ音がするだけで使われなくなっちゃうんじゃ^^;
書込番号:20213960
0点

シャッター音のずれって問題ありますか?
シャッターを押してから実際に写る写真のタイムラグの方が実用上問題でしょう
以前自分が試したところiPhone6sはGalaxy S7 Edgeに続いて高速でした
7がそれより遅くなっている事は無いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#20129106
むしろこれ以上のレスポンスのAndroid機があるならば
具体的な機種名を表記した方がカメラ性能を求めるユーザーに有意義な情報になると思います。
7のシャッター音がかなりうるさいのは事実で
他のiPhone絡みの掲示板を見てもそれがネガティブな点だと言われています。
食事処や音の響く室内の観光場所などで使うには躊躇するレベルです。
自分自身雑多な安い食事処ですら甲高いシャッター音のスマホで撮影しまくっている人が
周りにいるとあまりいい気分はしません。
書込番号:20213988
3点

せめて音の大小だけでも切り替えることができると良いんですけどね。
iPhone6にiOS10を導入したら、シャッター音の大きさに驚きました。9.3.xの時は普通の音の大きさだったから余計ですね。
書込番号:20214009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シャッター音は今更って感じだよ。
標準では昔からでっかい音なってたと
無音カメラアプリで消音出来るのに意味ないね
書込番号:20214354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今は6sユーザーですが、右下のスピーカー部分を指で押さえて音量も抑える事が出来ますが、
今回は良くも悪くもステレオになりましたしね〜(・ω・)…両手で塞ぐ!?
他ユーザーさんからもチラホラ聞こえる「無音カメラ」等も便利っちゃー便利ですが、
iPhone7本来のカメラ性能を活かしきれていないのでは?という疑念があって…
発売して間も無い以上、不具合は付き物。
今回のiPhoneは「日本仕様」との事ですので、アップデートでの改善を期待しましょう(楽観)
書込番号:20214489
1点

iPhone7のシャッター音ってそんなにうるさいのでしょうか?
手元にあるiPhone6 plus にiOS10をインストールして写真を撮ったのですが
まぁ、前のよりかは少し音が大きい程度で、大騒ぎするほどのことではないと
思ったのですが。。。
また、近くのApple Storeに立ち寄って同じくiPhone7で写真と撮ったのですが、
iPhone6 plus(iOS10) と比べてステレオなので微量に?大きくなっているけど、これも
騒がれるほど音が大きくないように感じるのは自分だけなのでしょうか?
ネット上での情報を集めると、まるでiPhoneが爆発したかのようなシャッター音になっている
ような書き込みが多いので。。。。
僕が写真を撮る機会は主に旅行等に行った時に、その風景を撮影するぐらいですが、
そのぐらいでは問題ないのでしょうか?
書込番号:20214583
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
ヘッドフォン入力端子の廃止にせよ
ホームボタンの仕様変更にせよ
防水にする為の仕様変更
二つの仕様を戻して、でも防水は欲しい。などとは、主張しないでね。
書込番号:20212061 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

防水は別に欲しくないんだけどさ、別に仕様変更してもいいんじゃないの? しょうらいのためにはさ。
書込番号:20212072
7点

ホームボタンはタッチ式になったことで故障率が格段に下がるでしょう。
今後はiPadなどもタッチ式にして欲しいですね。
イヤホンジャックはXperiaなどのAndroidスマホではオープンのまま防水ですよね。
防水のためならそのような部品を使えば済んだはず。
書込番号:20212204
7点

>bl5bgtspbさん
防水はあった方がいいが主張はしねえよ。
ヘッドフォンは使わねえからどっちでもいい
お前さんと一緒にするな!
書込番号:20212412
3点

>EXILIMひろまさん
故障率がどうかしらんが、使い心地悪い。
もっとなんとかしろよって事。
書込番号:20212420
3点

>柿の種梅風味さん
まぁ、イヤなら他のに買い換えるしかないってのが結論ですよね。
ソフト面ならアプデで変更もあり得ますがハードのことですから。
今のうちに7売って6sに買い換えた方が良いのでは。
私のようにタッチ式の方が望ましいと思っている人も居るでしょうから次のもタッチ式かもしれませんよ?
スレ主さんの意見が極少数派である可能性は低くありません。
書込番号:20212456
14点

感性鈍すぎ
もれなくボムがついてくる機種がお似合い
書込番号:20212491 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>EXILIMひろまさん
ボタンの感触悪いけど我慢するよ。買ったばっかしだ。
買い替えは不経済だからお断り。
不必要にくるくる買い替えたり、複数台スマホ買ったりするようなガジェットオタクではあーりませんから。
書込番号:20212552
2点

>柿の種梅風味さん
でしたら次は製品をよく調べてから買われると良いですね。
書込番号:20212569
24点

>EXILIMひろまさん
大きなカンチガイだね。
カメラも気に入っているし、CPUパワーもあってゲームもサックサクで満足度高いよ。
ホームボタンの感触だけが残念です。
書込番号:20212900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今ショップで初めて実機を触ってみたけど、ホームボタン凄く良いですね。
今迄の物より格段にいいです。
クリック感もしっかりしてるし反応も良かったです。
書込番号:20212931 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kariyuさん
逆だね〜。感触は全然良くなかった。
書込番号:20213895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柿の種梅風味さん
私はダメとは思いませんが、微妙な感じですね。
今までの物理ボタンの感覚が染みついているせいではないかと思います。
ま、慣れの問題だとは思いますが。
書込番号:20213972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーん…
今日初めて触ってきましたが、XPERIAユーザー側からの印象としても正直微妙でしたね。
フォースタッチの応用なんでしょうか、Siriを発動させる長押しとは違う、押し込むに似た疑似感触を掴むまで何回か練習を要しました。
従来の物理ホームボタンより反応に僅かながらタイムラグも感じもしましたし。
普通に解りやすい物理ボタンは傍目にも安心感がありましたが、物理ボタンで前提で防水にするアイデアは無かったものかな?
SEの併用も視野に入れてますが、6Sも候補に復活させようかなぁ。
書込番号:20214066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ACテンペストさん
その通り!
私が感じた違和感ですよ。
カメラや全体のサクサク感はサイコーだし、
ゲーム関係は凄そうだけどね、
ホームボタンの感触が残念です。
書込番号:20214344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
むしろ従来のホームボタンのほうがタイムラグはあります。
従来のホームボタンはホームボタン一度押しの際に二度目の押し込みがあるかどうか判定時間を設けています。
一方、新型の場合は二度目の押し込みの判定時間を設けておらず、二度押しがあった場合は一度目のホームボタン押しによる画面遷移を中断して二度押しの挙動をするようになります。
だから従来のホームボタンより早く反応するようになっています。
タイムラグをあえて作っていたのが従来、タイムラグをやめたのが今回です。
書込番号:20214665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ashiroさん
うーん、偶にデモ機で触る(ここ最近はiPhoneに乗り換えを決めているので割りと頻繁に触ってはいますが)程度なので大きなことは言えませんが、
仕組み上はそうなんでしょうが、従来型の印象では押すという動作とホーム画面が浮上してくるラグとの違和感は感じなかったんですよね。
新タイプのほうがやはり物理的に沈み込む感触が無いせいか、
感覚的には、(押した感触は無いので)触れる>(半拍待って)グッ!っとした疑似押し込み振動が来る>ホーム画面が浮上してくる。
という感触なんですよね。
まあ、慣れて来るまでなんでしょうが、フォースタッチの感触に気が向き過ぎてホーム画面を使うというルーチンに(慣れればおそらくもっと早くホームのアイコンを使いに行くように意識と指が動かせるようになる?)意識が遅れて感覚的に遅く感じているだけかもしれません。
バッサリ言ってしまうと慣れるまでの違和感でしか無いのでしょうけれど。
書込番号:20214777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
触れる>(半拍待って)グッ
それって壊れてるのでは?
私の手元にあるiPhone SEとiPhone 7で同時にホームキー押して比較しましたが、押したから押した感覚を感じるタイミングはほぼ同じです。
押した感覚が違うのは確かですが、そういうズレはないです。
書込番号:20215046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柿の種梅風味さん
当方Androidユーザーで久しぶりにiOS欲しいと思い
ショップでiPhone7触りましたが
個人的に従来のカチカチと押した感じが好みなので
6sを買いたいと思います。
ただ、慣れの問題かもしれませんが^_^;
書込番号:20215208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
こんにちは。
昨日、嫁が6から機種変更してきました。
購入先は近所のドコモショップで、ローズゴールドの128ですが
予約もせずに普通に買ってきました。
ちなみに6は下取りなのですが、バックアップなどしていないと言ったら
1週間以内に持ってきてくれればOKと言われたそうで、セットアップ完了後
ドコモショップに届けてくるそうです。
意外にジェットブラック以外は在庫があるのかな?
それとも、あまり人気がないんですかね?
お探しの方、お店に電話して聞くと買えるかもしれませんよ。
参考になれば。
7点

ジェットブラックとブラック以外はたいていどこの量販店でも在庫あるみたいです。
朝一で買いに行くといいですよ!混んでないし、在庫豊富にあるし。
書込番号:20211710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

無印の黒系以外ならアップルストアや大型店ならば
ほぼ在庫してるみたいですね。
Plusも朝一入荷情報が更新された直後くらいを狙って予約をすれば
黒系以外は普通に手に入るようです。
書込番号:20211869
5点

>Akito-Tさん
>んほいあさん
こんにちは。
7はあまり人気がないのか、在庫が豊富なのか
わかりませんが、そんなものなんですね(^^♪
私は千葉の田舎のドコモショップで買えたので
びっくりしていましたが、全国的には普通なんですね。
書込番号:20211957
5点

7は人気ありますよ!
6ほどは売れないかもしれませんが、6sよりは確実に人気あります。
書込番号:20212616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneにかぎらず、予約受付中とか在庫なしって書いてなければ普通に購入できますね。
書込番号:20212760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6sの方が人気ありそうですね。
それか来年に期待して待ってるのかも。
書込番号:20212838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クチコミ数を見て、こんなものなのかと感じました・・・
スマホも成熟して、昔みたいに盛り上がる事はなくなって来てるのですかね。
3Dホログラム搭載ぐらいのインパクトが欲しい。
書込番号:20214242
4点

なんか、騒いだ(世間が?マスコミが?私が?)わりに対して売れてもいずってとこでしょうか。
8万弱もするもの簡単に買い替えないか。
あんどMNPじゃなくて6ユーザーからの買い替え需要が狙いなのかしら。
だったら、あまり動いていないってとこなのかね。
それと決定的なのが、おサイフケータイ機能が確立してからじゃないとAndroidユーザーから
は移らないって事なんかね。
暫く様子見ってことなんだけど・・・早くも値崩れです。新色のプレミア度も下がってきてます。
書込番号:20217808
4点

量販店の人も、発売前に言ってましたが、あまり予約も少ないって、嘆いてました。
書込番号:20229111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneについては日本では元々安売りしてたから人気が高かったわけですが、総務省の実質0円禁止政策の影響も響いているのでは
書込番号:20229380
0点

発売当日にマッドブラック32Gを予約しましたが
未だに買えません
他のカラーは買える機種もあるようですが・・・・・
書込番号:20239782
0点

おい、バニラチョコレート!
6sより7の方が売れてるぞ。根拠の無いカキコミすんな。
http://iphone-mania.jp/news-141126/
書込番号:20311966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)