iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(4988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

納期の表示について

2016/09/12 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

Appleのサイトにおいて、
例えば、iPhone7 ブラック 128GBの納期について、現時点では

Macのsafariでは、
「6−8営業日」
と表示されます。

これが、iPadのsafariだと、
「2016/09/21ー2016/09/24」
と表示されます。

ま、内容的には同じようなものなのですが、あら?と思ったものですから。
つまらない事ですいません。
m(__)m

書込番号:20195402

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2016/09/12 22:47(1年以上前)

あれ?
Macであらためて見てみると、iPadのsafariと同じ表示になってる???
学生・教職員向けストアを見たあとにそうなりました。
(?_?)
表示変更の過渡期だったのかも知れません。

書込番号:20195458

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトニング イヤーポッド

2016/09/12 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

デジタル出力をdac通して聞くんですよね。
今までのイヤーポッドよりかなり音質向上するんじゃないですか あと別売りしてくれるんでしょうか 当然 iPhone SE にも使えますよねえ

書込番号:20194652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/12 18:57(1年以上前)

EarPods with Lightning Connector はもう売ってますよ。

iPhone 7専用ではなく、iPod touch、iPad、iPhoneなど、Lightningコネクタを搭載するデバイス全てで使えます。
但しiOS 10が必要とのこと。

http://www.apple.com/jp/shop/product/MMTN2J/A/earpods-with-lightning-connector

なお本題の音質ですが、DACとしてはどうなんでしょうかねえ。
この手のものは、ある程度の大きさが無いと…とつい思ってしまいます。

もっとも普段BluetoothのしかもSBCで満足しちゃってるプア耳なので、多分個人的には不満出ないと思いますが(^^;

書込番号:20194686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2016/09/12 19:08(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:20194733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2016/09/16 22:23(1年以上前)

ライトニングイヤーポッズですが
今日買ってきました
思ったより音が良くフラットな音質だと思います
でも考えたらこういうのが今まで出なかったのが不思議ですね
DACの部分ですが多分ライトニングコネクタのところが要のように感じます
充電用のより少し大きいように見えます
どこかが分解して公開するんじゃないでしょうか
アップルも思い切ったことをしましたよね

書込番号:20207268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/17 09:40(1年以上前)

でも本体の厚みは変わらなかったのですよね…。6s比で±0、 6比だと逆に+0.2mm。
1mmぐらい薄くなるという事前の噂は一体どこに?

というか本体が薄くならないなら3.5mmジャックを廃絶する理由はどこにもないと思うんだけど。
(キャップレス防水イヤホンジャックなら既にありますし。)

書込番号:20208448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2016/09/17 13:02(1年以上前)

本体の厚みを薄くする これ以外にアナログ回路無くすことで 内部スペース稼ぐとも書いてありました 私はイアーポッドの形状とカナルでないところが嫌で変換アダプターの方を買い 気に入りのxb50で聞いたところ 私の耳では3.5とほとんど変化ありません ネットに音質的には変わらないと買いてありました ソニーのポタアンかました時のように 音場がふた周りほど大きくなり 物凄い質の高い乾いた低音を期待したのですが 轟沈でした。

書込番号:20208933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ184

返信24

お気に入りに追加

標準

ホームボタンの違和感

2016/09/12 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo

クチコミ投稿数:127件 iPhone 7 32GB docomoの満足度5

防水性能がどうのこうのより、ホームボタンの方が問題となるはずです。
実際製品を触った人たちがこのような発言をしてるので、今まで慣れてきた感触が変わるので覚悟しておく必要があるんじゃないですか?

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6214003

書込番号:20194494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/12 18:23(1年以上前)

適応能力の問題
マックブックが使えるユーザーには無問題

書込番号:20194594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:127件 iPhone 7 32GB docomoの満足度5

2016/09/12 18:29(1年以上前)

記事に『MacBookのトラックパッドの場合は本物のボタンに触れている感覚を実感できるが、iPhone7の場合はボタンの感覚が全くしない残念なものだ』と書いてあったのちゃんと読みました?
まあその程度の注意力なら無問題ですね(笑)

書込番号:20194611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/12 18:32(1年以上前)

一方で賛同する声もって事には触れないんですかね。

書込番号:20194619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/12 18:43(1年以上前)

まぁ実機触って気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ。
6が出た時に電源ボタンの位置の事、言ってる人達いましたけど、7も同じ位置ですよねぇ。
ホームボタンも6s迄のに戻される事はないでしょう?

infomaxさんの仰る様に適応能力の問題ですかね。

書込番号:20194647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/12 18:46(1年以上前)

感圧センサにしたのなら、次はいよいよ画面と同化かな…?

書込番号:20194656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/12 19:25(1年以上前)

まあ、ガラケーの物理ボタンから、iPhoneの画面タッチに変わった時も同じ様に物議醸し出したのでは?
それと同じ事だと思うな。

書込番号:20194779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/09/12 19:48(1年以上前)

何かで、脱獄のなんとかタッチ的な感じだと見たことがありますが、それなら、滅茶苦茶、使い勝手は良いですよ。
まぁ、実物を触ってから、評価しましょう。

書込番号:20194846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/12 20:04(1年以上前)

ホームボタンのペコペコ感は好きなんですけど、これもtouch IDの前と後じゃ多少変わってるんですよね。

多分感圧なら感圧に適応しちゃうんだろうけど、なんか演出がほしい気もしますね。

書込番号:20194898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件 iPhone 7 32GB docomoの満足度5

2016/09/12 20:46(1年以上前)

違和感=否定ではありません。賛同の声もあることを知ってもらいたくてわざわざ記事のリンク付けたのに失礼な言いようですね。
適応力とか、一番適応力が無い人こそ、そういうことをほざくんですよね。実物触ってもないのに偉そうに。

書込番号:20195029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/12 20:58(1年以上前)

実際に触った事も無いのに

>防水性能がどうのこうのより、ホームボタンの方が問題となるはずです。

書込番号:20195070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/12 21:07(1年以上前)

物理ボタンからセンサーボタンに変わったのならそれが問題になると予想することは間違いとは思えませんね。
Appleがどういう実装をしてくるかわかりませんがAndroidのセンサーボタンの場合、そのボタンでスリープ解除が出来ません。大抵は電源ボタンを押す等が必要になります。
長年ホームボタンでスリープ解除になれた人がそれ以外に対応するのはストレスになる可能性は高いでしょう。
特にスタイルを変える事が無かったiPhoneならなお更です。

書込番号:20195097

ナイスクチコミ!4


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/13 00:07(1年以上前)

確かに、ホームボタンがボタンではなく、タッチパネルなれば違和感あるだろうけど、そんなに気になるなら、安くなってくる最後のボタンモデルである6Sにすれば?

書込番号:20195728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/13 06:13(1年以上前)

Macbook使っているから、これと同じなら許容できると思うけど、これのさらにクリック感を無くしたものとなるとけっこう厳しいような気もする。実物使ってみないとなんとも。

書込番号:20196048

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/13 06:27(1年以上前)

スレ主は触ったのかな
コピペで他人の成果横取り
指摘されて逆ギレ
みっともない

書込番号:20196068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/13 20:24(1年以上前)

>山バルカンさん

この記事には、ホームボタンでスリープ解除出来ない(電源ボタンでスリープ解除)とは書かれていないので、その心配は無いんじゃ無いかなぁと思います。
もし仕様が変更されたら、この記事の中の人達がギャアギャア騒いでると思いますよ。

書込番号:20197839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/14 14:04(1年以上前)

>anchorsportさん
そのあたりの仕様が以前と同じならば良いですね。

Androidは多くがセンサーですらないバーチャルボタンになってしまっているので私の場合電源ボタンの押しやすさが選ぶ基準になってたりします。
画面トリプルタップでスリープ解除などの回避策を容易している機種もありますが使いにくいですね。

書込番号:20200029

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/14 14:21(1年以上前)

Xperiaは画面ダブルタップでスリープ解除です。結構使い易いですよ。
ただし私のは(Z3TCなので)PINでロック解除です。
指紋が使える機種だとこの操作方法はあまり評判良くないですね。

その点iPhoneの場合はスリープ解除と指紋認証が同じボタンなので、二度押しか長押しか強押しかは分かりませんが特に困る事はないのでは?
多分、今迄と同じく登録済みの指でホームボタンをぐーっと押せばスリープ解除〜ロック解除までスムーズに行えるものと予想します。

書込番号:20200058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/09/16 16:04(1年以上前)

先程機種変更して来ました。
確かに、物理ボタンじゃなくなった違和感はあるけど、もう(ものの約1時間位で)慣れましたよ。
みなさんが仰ってる通り、慣れの問題だと思います。



書込番号:20206169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/16 17:59(1年以上前)

店で触って来ました。違和感…というか、これまでとの違いは感じましたが使いにくさは特に無いかな。
1時間と言わず、10回も押してれば余裕で慣れそうな印象でした。

まあ、後は好き嫌いと個人差の世界でしょうね。

ちなみに、強制リセットの操作方法が従来の
「スリープボタンとホームボタンの両方長押し」から
「スリープボタンと音量小ボタンの両方長押し」に変わったので、
これだけは覚えておかないといざって時にパニクります。ご注意を。

書込番号:20206435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/09/16 21:39(1年以上前)

今日、機種変しました。
物理ボタンと比べると押した感覚は違いますが、小一時間で慣れました。
強度も3段階で調整できるので、自分にあった設定にすれば、尚、良し。といった感じです。

私はiPhone7のホームボタンのほうが歴代のより好みです。

書込番号:20207097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simについて

2016/09/12 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au

スレ主 sakuya0106さん
クチコミ投稿数:14件

質問させてください。
auオンラインショップで予約して自宅で受け取る予定です。
現在5cのsimで6を使っていますがsimはそのまま使えるのでしょうか?
また、例えばですがsimの仕様変更などがあった場合、
本予約の時などにauから注意喚起等があるのでしょうか?
詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20194146

ナイスクチコミ!0


返信する
NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/12 15:38(1年以上前)

simが変わる場合は、商品(iPhone)と同梱されてくる筈です。
手続きの仕方も同梱されてきます。
simが変わらない場合も商品と手続きの仕方のマニュアル?が同梱されてきます。

書込番号:20194214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 sakuya0106さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/12 15:52(1年以上前)

>NK42Aさん
返信ありがとうございます。たいへんよくわかりました。
これで安心して待つことができます。

書込番号:20194237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ApplePayについて

2016/09/12 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

スレ主 no!2さん
クチコミ投稿数:51件 iPhone 7 32GB SIMフリーの満足度5

ApplePayは電子マネー機能がついていないクレジットカードでもiDやQUICPayの電子マネー決済ができるということでしょうか?

私は普段からカード払いがほとんどなのですごく楽になるなぁと思いました!

Androidに追いついたという人がいますがAndroidのおサイフケータイにはこの機能ありませんよね?

書込番号:20193665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/09/12 12:24(1年以上前)

『ApplePayは電子マネー機能がついていないクレジットカードでもiDやQUICPayの電子マネー決済ができるということでしょうか?』

JCBカードの場合には、以下のように謳っています。

JCBカードとApple Pay。
もうすぐ始まります。
新しい、簡単な払い方です。

Apple Payとはどのようなサービスですか?
Apple Payとは、対象のiPhone、Apple Watch、iPadに、クレジットカードを設定することで、安心・安全・スピーディーにお支払いができるサービスです。
http://www.jcb.co.jp/promotion/new-service/20160908.html

また、Apple側では、以下のように「主要なクレジットカード」には、対応しているようです。

あなたのクレジットカードやプリペイドカードを加えられます。
主要なクレジットカードのブランドと発行会社に対応しています。
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/

『Androidに追いついたという人がいますがAndroidのおサイフケータイにはこの機能ありませんよね?』

おサイフケータイとは、SONYが開発した非接触型ICカードFeliCa(フェリカ)チップを搭載したサービスもしくは、搭載した携帯端末の総称のことで、電子決済サービスのことです。
今まで、iPhoneには、FeliCaを内蔵していなかったので、おサイフケイタイに対応できなかったが、今回iPhone 7のApple Playで交通機関系の電子マネー(Suica)決済にも対応したということではないでしょうか?

書込番号:20193812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/12 12:29(1年以上前)

可能だと思われます。登録クレカの種類によって自動的にiDかQUICPayになるようです。
そもそもその機能が本来のApplePayだと思われます。

書込番号:20193823

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/12 17:33(1年以上前)

そもそもの所、電子マネー機能を持つようなカードを持っておられる様でしたら、おサイフケータイやApple payなどの機能を使う必要はないでしょう。
おサイフケータイは決済方法に応じて対応するクレカを登録して、電子マネーとして決済します。

書込番号:20194444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/09/12 17:42(1年以上前)

Androidのおサイフケータイはこの機能が標準です。iDやQuicPayはアプリをダウンロードし、支払いクレジットカードを任意に登録します。
一部使えないクレジットカードがありますが。
FeliCaについてはiPhoneがやっと追いつくというのは本当で、Androidのおサイフケータイを使っている人がiPhoneに変える直接的なメリットはないと思います。ただ、Androidに不満でおサイフケータイが手放せない人が今回のiPhoneに期待できると思います。

書込番号:20194465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/09/12 19:05(1年以上前)

気になるのがお財布ケイタイのIDやクイックペイで支払った時、SONYやSamsungに手数料は発生しないと思うんだが、
ApplePayだとAppleは必ずいくらか取ってそう。

書込番号:20194724

ナイスクチコミ!3


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/12 23:54(1年以上前)

Applepayのサービスの中で、さらにおサイフケータイのサービスが動く感じでは。
つまり、加盟店は、それぞれのサービスで、手数料を払うから二重負担になってくる。そうなると、WAONやnanacoなどは、ポイントも付加しなくては成らないし、負担額多くなると、Applepayを使ったおサイフケータイへ参加し難くなる。て事かも。

書込番号:20195690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/09/12 23:55(1年以上前)

取ってもクレジットカード会社のように店から取るのではないでしょうか?ただの憶測ですが。

書込番号:20195694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/14 02:15(1年以上前)

>no!2さん
ポストペイ型の『iDやクイックペイ』が紐付けされていないカードでも、Apple Payにカード登録するとカード会社によりiDかクイックペイかに割り当てられます。つまり当該加盟店で使えます。

また、加盟店が手数料を負担する形なら普及しないので、クレジットカード会社の負担になると思われます。

書込番号:20198898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/16 19:11(1年以上前)

iDはクレジットカードとは別に申し込みが必要で番号を取得する必要がありますしドコモのSPモードじゃないと使えませんね。

今までのおサイフケータイと同じならの話ですが

書込番号:20206642

ナイスクチコミ!0


スレ主 no!2さん
クチコミ投稿数:51件 iPhone 7 32GB SIMフリーの満足度5

2016/09/16 22:04(1年以上前)

だからiDとかいちいち申し込まなくても出来るからすごいよねーって言ったんです、

書込番号:20207200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ151

返信51

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

AppleもiPhone 7の公式サイトにも、防水ではなく単なる耐水と表記されています。
マスコミは、勘違いして防水て言ってますが、、。
注意事項には「液体による損傷は保証の対象外」と明記されています。
お風呂やプールに落としたりすると、浸水するレベルだそうです。

書込番号:20193301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/09/12 08:34(1年以上前)

iPhone7のCMが始まったら
どういう内容になっているかですね。
やはり海辺やプールのシーンを多く使ってくる
だろうし勘違いな使い方をして
壊す方も多数出てきそう。

書込番号:20193334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/09/12 08:36(1年以上前)

追記
失礼しました。
雨に濡れるシーンだけの
可能性もありますね。(予想)

書込番号:20193337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/09/12 08:36(1年以上前)

修理有償でAppleはかなり稼いでるって言われてますし、あるいみそれも狙いなのかもしれませんね。

書込番号:20193338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/12 08:48(1年以上前)

レベルはIEC規格60529にもとづくIP67等級と言うことかと

書込番号:20193360

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/09/12 09:06(1年以上前)

Apple社の紹介ページには「Water Resistant」と記載されています。
日本語では「日常生活防水」になります。
またiPhone7の防水防塵性能はIP67(6等級の防塵性能と7等級の防水性能)となっていますね。
とは言え無理に濡らさないほうがいいと思います。

書込番号:20193402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/09/12 09:10(1年以上前)

まあ、今までの"防水"端末ですら、液体による損傷を補償してくれたことはありませんから。

書込番号:20193407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17件

2016/09/12 10:26(1年以上前)

結局のところAppleが言ってる耐水ってのは防水ってことになるんじゃないんですかね、Apple Watchだって50メートルまでの耐水性能て書いてありますし、まぁ保証してくれないわけですから耐水でも防水でもどっちでも同じじゃないですかねぇ。

書込番号:20193556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/12 12:03(1年以上前)

内部に浸水してたら使い方云々に関わらず保証対象外というのは何処のメーカーでも同じですね。

防水性能の高い低いはまた別次元の話だけど、保護等級7だとXperiaやArrowsよりは劣るかな。あっちは5/8併記なので。
日常生活用防水って事でしょうかね。風呂とかで使うにはちょっと度胸が要りそうです。

書込番号:20193750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/12 13:13(1年以上前)

きちんと最初に明言しているのでAppleは良心的だとおもいますね。
プールの水につけてもあたかも防水であるかのようなCMを流し故障になって掌返しする会社は多いですから。
SONYで一度それを味わいました。

書込番号:20193939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/09/12 13:36(1年以上前)

機種不明

Apple &#8211; Introducing iPhone 7

少なくとも公式プロモーションビデオに紹介されたくらいの防水性能はあるのではないでしょうか。

Apple ? Introducing iPhone 7 1分35秒より
https://youtu.be/Q6dsRpVyyWs?t=1m35s

書込番号:20193974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 7 32GB docomoの満足度5

2016/09/12 16:20(1年以上前)

完全な防水であろうと無かろうと、今まで通りの水に気を付けた使い方すれば済む話ですよね?いちいちどんなこと議論するまでもないことです。

書込番号:20194294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/12 16:30(1年以上前)

>>完全な防水であろうと無かろうと、今まで通りの水に気を付けた使い方すれば済む話

みんながみんなそう思えればいいのかもしれないけど、防水・耐水に幻想を抱いてしまう人も多いし、勘違いする人も多いですよね。
そして、「浸水してしまったが、気を付けて使っていた!」と主張する書き込みも多いわけで。

メーカーとして、水濡れの保証は一切しないよと表明するのは線引きとしては良いと思います。

書込番号:20194314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/12 17:56(1年以上前)

ドコモの防水携帯の場合は
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/waterproof/
公式サイトにて
「水道水以外の液体が付着した場合の対処方法」
「常温の水道水で洗い流し、・・・」
と書かれてます。
つまりスマホ本体に水道水をじゃぶじゃぶかけてしまえと言うことです。

iPhone7では、水道水以外の液体が付着した場合、常温の水道水で洗い流しても大丈夫なのですかね?

書込番号:20194502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/12 18:02(1年以上前)

ダメなんじゃないですか?

書込番号:20194522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2016/09/12 18:04(1年以上前)

>山バルカンさん

まったくもって私もso-02fにて川にうっかり数秒浸水してしまったのですが、基板ショートし交換に至りました。
防水ではと思ったのですが、経年劣化で充電差込口から入ったのではの一点張りで泣き泣き交換でしたね。w
CMは水に沈めていたような・・(笑)
良い勉強になりましたよ。
今回の7では気を付けるつもりですw

書込番号:20194529

ナイスクチコミ!4


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/09/12 19:03(1年以上前)

水が入ったコップの中が Xperia の定位置という人もいる様ですが、怖くて真似できませんね。(^o^; → http://youtu.be/uuNTO31FlY8

書込番号:20194709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/09/12 19:53(1年以上前)

Xperiaの防水性能一時期酷かった。
お風呂に持っていっただけで水没しました
AQUOSでは浸水した事がなく驚いてテンションが上がり何度も沈めてたら結露したことはあります、カメラ曇って大変でした。
私が今までで安心して防水機能が果たせていたのはカシオとSHARPくらいですね。

書込番号:20194865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/12 20:16(1年以上前)

防水と耐水ってどっちが強いの?

書込番号:20194940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/09/12 20:31(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
洋服だと防水が強いですけどどうでしょうね
「撥水」とは、生地の表面で水滴がはじかれること。
「耐水」とは、小雨程度ならば耐えられること。
「防水」とは、生地の中に水が浸入してこないこと。

書込番号:20194989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miwa4646さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/12 22:04(1年以上前)

完全防水ではなくて、生活防水ですね。(防滴)

書込番号:20195307

ナイスクチコミ!3


この後に31件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)