iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(4988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

iOS11での写真フォーマット

2017/11/06 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 
機種不明

iPhone7でiOS11にアップデートされた方、写真アプリの画像データのフォーマットが変更になっていることに気づいていますか?
これまでは一般的なJpeg形式でしたが、iOS11にアップデートすると勝手にHeif形式に変更されています。

画像データをPC等で編集されない方には何も問題ないかもしれませんが、画像データをPCで見たり編集する場合や、添付ファイルで送る場合などは注意が必要かもしれません。
私はPCに取り込んだ時点で「???(@_@)」となり、軽くパニクりました。
設定で簡単に戻せますし、iPhoneで変換もできるそうですが、「これはちょっとどうなの!?」と思いました。

参考にさせていただいたサイトを貼っておきます。
http://omoidebako.jp/blog/ios11-heif/

書込番号:21336086

ナイスクチコミ!8


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 7 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 128GB SIMフリーの満足度5

2017/11/06 12:25(1年以上前)

素晴らしい情報ありがとうございます。

早速設定を「互換性重視」に変えました。
※「効率性重視」になってた、、、

コレは困りますね。heifファイルは初見です。

せめて7からのアップデートなら「互換性重視」を維持してくれりゃいいのに。

書込番号:21336511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/06 17:08(1年以上前)

>hicchomeさん

コメントありがとうございます。

>せめて7からのアップデートなら「互換性重視」を維持してくれりゃいいのに。

ホントそれ!です。
せめてアップデートの際に「変更して良いか?」聞いてくるなり、「変更しましたよ。」と通知するなりして欲しいものです。
知らずに大量に撮影してしまった場合、あとで困惑する人が多いのではないかと思います。

書込番号:21336967

ナイスクチコミ!3


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/06 17:26(1年以上前)

iPhone 7をiOS11にアップデートして最初にカメラアプリを起動したときに、フォーマットをどうするかアラートが出てきたと記憶しています。

また、設定アプリ→写真→MACまたはPCに転送
を自動にしておけば、転送する側のHEIF/HEVC対応を判断して、対応していなければJPEG/MOVに変換して転送されます。

書込番号:21337000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/06 17:55(1年以上前)

>Hirobee.Fさん

>最初にカメラアプリを起動したときに、フォーマットをどうするかアラートが出てきたと記憶しています。

そうなんですね。(@_@)
全く記憶にありません...ろくに読まずに「OK」してしまったのかもしれません。(^^ゞ

情報ありがとうございます。
ちなみに私はGoogleフォトに全て放り込んでiPhoneのアルバムはカラにしてるんですが、PCのブラウザからダウンロードするとHeicなのでちょっと困ります。
広く普及している標準フォーマットであるJpeg形式を今さらローカルなフォーマットに換える意味がわからない、というのが正直なところです。

書込番号:21337056

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2017/11/06 18:12(1年以上前)

ローカルな形式ではなく新しめのフォーマットなので、将来的には普及するはずです。
確かに非対応端末がまだまだ多いので、困るケースは多々あると思いますが…。

iPhone 7は大丈夫ですが、旧フォーマットの設定だとiPhone 8での動画撮影に制限が入ります。
iPhone Xは不明ですが。

書込番号:21337091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/06 18:26(1年以上前)

>sandbagさん

>ローカルな形式ではなく新しめのフォーマット

ホントですね!
MPEGによって定義された形式でした。勉強不足でした...(^^ゞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/High_Efficiency_Image_File_Format

Appleのローカルフォーマットだと勘違いしてましたが、MPEGなら今後一般化しそうです。
であれば新しい形式にしておいても良いかもしれませんね。
勉強になりました。

でも現状メリットはファイルサイズが小さいことくらい(画像の場合)のようですので、iPhone7のうちはJpegでいこうと思います。
iPhone8以降は動画の4K-60fps等の制限が発生するそうなので、特に問題なければHeifのほうが良い気がしますね。

書込番号:21337130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/06 19:10(1年以上前)

静止画の方はJPEGでも大してファイルサイズが大きい訳ではなく、よほど大量にならない限りはさしたる問題はないと思いますが。
どちらかというと動画ですね、今回の変更でメリットがあるのは。

それこそ次世代規格のH.265/HEVCというのが使われ、同等画質で概ねファイルサイズが半分で済むと言われているので、4Kとかの巨大になりがちな動画ファイルでのメリットは計り知れません。

まあそれに付随して、静止画も変わっちゃったって話でしょう^^;

書込番号:21337239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/06 19:48(1年以上前)

>@ぶるーとさん

なるほどです。
動画のおまけですね。(^^;)

なら、動画はHeif、静止画はJpegにできたらいいのになぁ〜...なんて思ってしまいました。
今後Androidやデジカメもこの方式になっていくのなら無問題ですね。

書込番号:21337335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/11/07 18:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。
iOS11に更新したのは9月頃だったと思いますが写真フォーマットが変更になっているのを全然気付きませんでした。

設定>カメラ>フォーマット

で確認したら高効率にチェックが入っていましたのでHEIFフォーマットで保存されているようです。
家ではPCをメインで使っていてオンラインストレージはWindows10標準のOneDriveを使っています。
iPhoneではOneDiiveアプリを使っていてiOS11更新後に撮影した写真をアップロードすると自動的にJPGに変換されるようです。
すなわち、実用上の問題はないので敢えてJPGに戻す必要がないので、高効率のHEIFのまま運用したいと思います。

書込番号:21339512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/07 19:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。
OneDriveはそんな新設設計なんですね。
やるな!Microsoft。

私のお気に入りGoogleフォトは設定を確認してみましたが、そのような機能はまだなさそうです...(T_T)
でもいずれ標準化してくれば悩むこともなくなるでしょうね。

書込番号:21339740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/11/09 23:13(1年以上前)

>ダンニャバードさん

いや、OneDriveが親切設計なのではなくて、iPhoneカメラで高効率フォーマット(HEIF形式)で撮影した写真を標準写真アプリで表示させアップロードボタンでOneDriveを選択した時点でファイル名の拡張子が「.JPG」になってました。
ちなみにGoogleDriveを新規インストールし同じことをしてもファイル名の拡張子が「.JPG」になり、アップロードを実行してPCで写真を見るとJPG形式でした。
HEIF→JPG
の変換はOneDriveじゃなくて写真アプリで実行されているようです。

> ちなみに私はGoogleフォトに全て放り込んでiPhoneのアルバムはカラにしてるんですが、PCのブラウザからダウンロードするとHeicなのでちょっと困ります。

おや?
こちらの環境とは挙動が異なりますね。
GoogleフォトはGoogleDriveの一部なのですが、iPhoneから写真アプリ経由でGoogleDriveに写真を転送してもHeicのままですか?

書込番号:21345435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件 iPhone 7 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/11/10 05:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。

>GoogleフォトはGoogleDriveの一部なのですが、iPhoneから写真アプリ経由でGoogleDriveに写真を転送してもHeicのままですか?

Googleフォトは写真アプリを経由せず、カメラロールにある全ての画像データをGoogleフォトが自動アップロードしますので、無変換のままになってしまうようです。
いずれGoogleフォトアプリがJpegへの変換機能を搭載する気がしますので、それまで待とうかな?と思います。
というか、いくら撮影しても無劣化で無料のままGoogleのサーバに保存されるので、ファイルサイズを気にする必要がない=Heicに変更する必要がない、という状態です。(^^;)

書込番号:21345805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/19 21:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん

非常に有益な情報ありがとうございます、自分はIphone SEでまだこの件は関係ないのですが、来年か再来年iphone 8かXにしたときにこの件は非常に知っておいて役にたつと思います、スマホの写真もPCで管理することもありますので。

書込番号:21370858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

au walletカード

2017/07/04 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/07/04/2550.html
クレジットではないau walletカードがApple Payに対応したようです。

書込番号:21018394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/07/04 17:51(1年以上前)

機種不明

やっと使える様になりましたね!
早速、登録しました。
プリペードタイプのカードは犬のカードを使ってたからauにしようかな?
入金上限が10万迄だから、使いにくいんだよな…
後は、ポインコのカードだけですね!

書込番号:21018667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度5

2017/07/04 18:23(1年以上前)

機種不明

au walletプリペイドカード

>ブラッ○真最中さん

au電気のキャッシュバックが先週、walletカードにチャージされたので、ボロボロのカードを使って決済してました。
auのキャッシュバックはau walletプリペイドカードへの入金が多い(てか、全部?)ので、ボロカードを今後は使わなくて済みそうです。

私も早速、登録しました。

書込番号:21018729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/07/04 19:23(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

こんばんは
お久しぶりです。

WALLET プリペイドカードのチャージをauショップやコンビニでしてるんですが
その辺がどうなるかですね。
従来通りカードでのチャージになるのか、iPhoneかざしてチャージ出来るのか?

auサポートにチャットで聞いてみました。
WALLET プリペイドカードをApple Payに登録した後もカードはカードで従来通り利用出来て
カードでチャージも出来るようです。
iPhone7でチャージ出来るかまでは聞けませんでした。

書込番号:21018871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度5

2017/07/04 20:01(1年以上前)

>Re=UL/νさん

こんにちは。
ご無沙汰ぶです。

私はじぶん銀行からチャージしてましたが、今ならau walletクレジットカードからチャージすると思います。
が、クレジットのほうでApple Payは使ってるので、こちらのプリペイドの方はキャッシュバックかwalletポイントの換金でしか、チャージはしないと思います。

初めから対応してくれてれば、クレジットはつくらなかったのですが(^_^;)

にしてもauはMMSやビジュアルボイスメールなどiPhoneに絡める事は色々とやってきますね。
iPhoneユーザーからすると有難いことです。

書込番号:21018954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/07/04 20:29(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
au walletクレジットカードからwalletカードにチャージした方がお得だと思いますよ。

チャージでポイント、walletカードでapple payを使ってポイントなので普通にau walletクレジットカードクレジットカードだけでapple payを使うよりお得ですよ。

書込番号:21019028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度5

2017/07/04 21:59(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん

なるほど。
ダブルでポイントが掛かる訳で、メイン、au walletプリペイドにするほうが吉ですね。

使い分けようかと思います(*^ー゚)b グッジョブ!!

書込番号:21019319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度4

2017/11/18 19:02(1年以上前)

au Walletカードが使える店でもApple payに対応してないとカードで払うことになるし、実際カードで払う方が「簡単スピーディ」なんですよね。

書込番号:21367840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple Music、フォローしているジャンル

2017/11/17 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

クチコミ投稿数:78件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度4
機種不明

Apple Musicの「見つける」タブにある「フォローしているジャンル」ってどうやったら解除できるんですか?
なぜかK-popだけフォローされてて外せないので不快です。
自分のライブラリやプレイリストに韓流系のは入ってないんですがね。

書込番号:21364136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に機能制限がオンになって...

2017/11/15 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:78件
機種不明

iPhoneをリセットする必要が出てきてリセットしようとしたら4桁のパスコードの入力を求められましたが、そんなもん知りません。

見てみたら勝手に機能制限がオンになっててロック解除できません。4桁のパスコードなんて登録してないのに何を入力すればいいんでしょうか。
0000、1234、7890、誕生年、誕生日と思いつく4桁は入力しましたが、ダメでした。

書込番号:21359640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/15 14:35(1年以上前)

今まで指紋認証で解除してるならご自身でパスコードは設定してるはずです。
指紋認証使ってなければ妖怪の仕業です。

書込番号:21359683

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/11/15 15:37(1年以上前)

機能制限解除のパスコードは、機能制限をONにする時点で設定するものです。ロック解除用のパスコードとは独立です。
ご自身で設定してないなら、誰かが勝手に設定したということになりますが、その「誰か」しかパスコードは知りません。

普段のロック解除パスコードを設定していなければ、目を話したスキに第三者が自由に機能制限設定できてしまいます。ログインパスコードを設定しているなら、そのパスコードを知っている(or盗み見した)人か、解除した状態で渡した人に限られます。

機能制限を設定する(設定される)前の状態でバックアップが確保してあれば、バックアップから復元することで機能制限前の状態に戻すことは可能です。そうでなければ、クラウド連携していないiPhone内のデータを諦めて、完全初期化するしかありません。
http://iphone-howto.jp/kinouseigenn-defalt-1100

多少強引な技としては、
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios9/restrictionspassword-44134
のもあるようですが、私は試したことがないですので、ご自身のリスクで作業してください(そもそも若干情報が古いので、そのまま使えるのかどうか知りません)。

書込番号:21359761

ナイスクチコミ!4


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/11/15 15:54(1年以上前)

ママが勝手に設定したんじゃないの?

書込番号:21359788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/15 16:00(1年以上前)

機能制限の話でしたね。
的外れな回答をしてしまい、お恥ずかしい限りです。

ちなみにうちの子供のiPhoneにはアプリなどダウンロードの年齢などを設定して制限をかけてます。
子供には伝えてありますが、パスコードは教えていません。

書込番号:21359803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/15 16:12(1年以上前)

>栗饅頭マンさん
Apple careが力になってくれるかもしれません。
一度電話をしてみてください。
Apple careの電話番号は、0120-277-535
もしもApple careに相談をして、お近くのApple Storeに行くようにと言われましたら。
必ずご都合の良い時間帯で、予約を入れから出向いて下さい。
それと本人確認で必要な物も確認していて下さい。

書込番号:21359818

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてiPhone

2017/11/01 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

現在アンドロイドのXPERIAからiPhone7に変えるか検討してます。
初めてiPhoneを検討なんですがWi-Fiがないとと家電量販店に進められています。アップデートやバックアップに。
現在ネット、アベマ、LINEやTwitterなど20G使ってます。
auで機種代金は別にして20Gプランで6000円くらいでコンセントさすだけのを一緒に契約すると約一万ちょっとなのですがやはりあったほうが良いでしょうか?

書込番号:21324059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/01 10:47(1年以上前)

固定回線(au光など)はモバイルデータ通信の節約とか、通信量を気にせず使えるしスマホのバックアップや大きなアップデートでもあった方が何かと良いです。ファイル容量が大きいとモバイルデータ通信で出来ない事もあります。(100MB以上だったか、500MB以上だったか。)

但し、家電量販店で勧められるまま、導入するのは待ったでしょうか。
回線工事を伴わないのは、結局同じモバイルデータ通信なので、無意味です。
auならau光などがスマートバリュー割引きもあるし回線の安定も良いので、その辺りをよくお調べになってから、理解した上で導入すべきですね。

書込番号:21324085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/01 11:04(1年以上前)

AndroidはWi−Fi無くても大丈夫だけとiPhoneはWi−Fiが無いとダメなんてことはありません。
その担当が抱き合わせで売りたいだけです。
過去にも問題になった悪質な抱き合わせ販売です。
まだそんなセールスしてる所あるんですね。
今まで無くて困らなかったのであればiPhoneに変えても困りません。

あった方がより便利ですが、毎月5000円近く2年間(12万)も払う価値があるかどうかご自身で判断するほかありません。
私ならその5千円でおいしいもの食べます。

コンセントに刺すタイプのでしたらスマホのデータ通信と変わりませんので、
まずは今まで通り使ってみて、足りないようならデータ通信を20GBから30GBに上げて、
それでも足りないようなら光回線など考えた方がいいです。
なにも携帯買うときに一緒に買わなければならない物ではありません。
店員は一度の来店で2個の契約を取りたいだけです。

書込番号:21324118

ナイスクチコミ!2


スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/01 11:08(1年以上前)

>Re=UL/νさん
はじめまして。返信ありがとうございます。なるほどそうなのですね。家電量販店だと一緒に契約をよく進められます。ポケットWi-Fiもありますよとか。本当に必要なのかきちんと調べる事が大事かなと思ってここで使ってる方や意見を知りたく質問させてもらいました。ありがとうございます(^^)

書込番号:21324126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/01 11:13(1年以上前)

>とねっちさん
はじめまして。返信ありがとうございます。
やはりそうなのですね。店員に言われ初めてのiPhoneだから何も分からずアップデートやバックアップにWi-Fiないと出来ないから困りますよと言われてそうなのか…とビックリしたのですが。

今ドコモのアンドロイドで20Gで8640円くらいです。auの方が同じ20Gで毎月6000円でしたのでau検討してます。auで気に入ったアンドロイドがいまなくてiPhone使ったことなくちょっと使ってみたいなと思いました。

書込番号:21324136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/01 11:30(1年以上前)

>由美0117さん

今、au iPhone7ユーザーです。
現在、利用されている端末がスマホだけの場合には、やり繰りでWi-Fiが無くても出来ない事はないので
とねっちさんのおっしゃる通り、使ってみて不便を感じてから考えても遅くは無いです。(固定回線があった方が何かと良いのはありますが。)

万一のバックアップやアップデートの場合にはWi-Fiスポットを利用する事で賄えます。
auの場合には契約プランによって無料だったり、有料だったりしますが。(以前は全無料+もう一台も無料だったんですけどね)
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/

20GBプランだと、auフラットプラン20か旧プランの
データ定額20になると思います。
auフラットプラン20は毎月割が無いプランでデータ定額20は毎月割があるプラン。
両方見積もって安い方で良いでしょう。
auフラットプラン20は来年3月まで無料でその後500円になります。
データ定額20はWi-Fiスポット無料です。
MNPならデータ定額20が良いと思います。

書込番号:21324161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/01 12:13(1年以上前)

>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。そうですよね。Wi-Fiがなくても今の使い方で特別不便がなければ良いですしね。Wi-Fi契約もするにもいつでも出きるわけですし近所の店にもWi-Fiスポットなどありますしあわてて今契約しなくても大丈夫ですね。

そうなんですよね毎月割がないんですよね。
乗り換えの方がキャッシュバッグがありますよと家電量販店に聞いたとき言われ乗り換えを進められました。乗り換えで検討してみようかと思いました。

書込番号:21324230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/01 13:27(1年以上前)

WiFi環境が無ければ、iOSをバージョンアップする時に、モバイル回線でダウンロードは出来ても携帯を再起動をさせた後インストールが出来なくて起動せず使えなくなったと思うのですが違いましたかね?
まぁ、WiFiスポットに行ってバージョンアップさせればいいと言われればそれまでなのですが…。

書込番号:21324382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/01 14:42(1年以上前)

>dai‐aさん
こんにちは。そうなのですか?私はiPhone使った事がないので詳しくは分かりません。
バージョンアップもiPhone使用者にたまたま聞いたときした方が良いのかしなくても問題ないのか意見が分かれるようでした。
するにしてもWi-Fiスポットでするようになると思いますが時間がかかるそうですね。
バージョンアップしなくても特に困らないならば良いですが。

書込番号:21324489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/01 15:06(1年以上前)

機種不明

今日、偶々iOS11.1のアップデートが降りて来ました。画像を見て頂ければ判りますが、モバイルデータ通信下ではダウンロードも出来ませんので、使えなくなる様な文鎮化は滅多な事では起こりません。

Wi-Fiスポットの様な不安定性のある環境下では、ダウンロードファイルの断片化も起きやすくなるので、注意は必要です。
無料スポットだと暗号化もされてないですしね。
au Wi-FiならWPA2だったと思う。

アップデートにはセキュリティアップデートも含まれますので、出来ればした方が良いです。
セキュリティホールが見つかれば対策するものでもあります。
iOSは比較的侵されにくい傾向にはあるけど、万全ではありませんのでアップデートはおススメします。
iOSはセキュリティアプリも入れませんしね。

書込番号:21324519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/01 15:28(1年以上前)

>Re=UL/νさん
なるほどそうなのですね。詳しくありがとうございます。した方が良いようですね(^^)

書込番号:21324547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/01 16:03(1年以上前)

auのWi-Fiスポットは、すかいらーく系列が対応しているので、さほど困らないかも知れません。
デニーズは7スポットになってるけど、これはセキュリティがない^^;
ソフトバンクは昔はWi-Fiスポットに力入れてたけど、今はダメダメなのでauの人はちょっと羨ましいですね。

まあ、ドリンクバーでも頼んでのんびりやればいいかと。

書込番号:21324585

ナイスクチコミ!1


スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/01 16:46(1年以上前)

>@ぶるーとさん
こんにちは。そうなのですね。ファミレスにあると助かりますね(^^)
乗り換えする際どこで契約するか契約してます。家電量販店だとキャッシュバッグがある所もあるようで。auショップだとキャッシュバッグなどはないようですね。下取りなどはありますが。

書込番号:21324649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/01 17:31(1年以上前)

>Re=UL/νさん

今はダウンロードも出来ませんでしたか。
昔はダウンロードはモバイルで出来た記憶があったので、古い記憶を記載してしまいすみません。
(1度WiFi環境無いところでアップデートかけて再起動出来なくて携帯使えなくなったことがあったので。iPhone5の時だったかなぁ…)

まぁ、店員さんは嘘ついてる訳じゃないよって事が言いたかっただけなのですが、紛らわしい記載をしてしまいすみませんでした。

書込番号:21324716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/01 18:07(1年以上前)

>dai‐aさん

アップデートファイルの容量が昔より大きくなってますので、そのせいだと思われます。
Wi-Fiスポットでも出来るのでしょうけど、固定回線を使った方が良いのは同意見だと思いますよ。

書込番号:21324789

ナイスクチコミ!0


marika716さん
クチコミ投稿数:8件

2017/11/03 20:21(1年以上前)

現在iPhone7で、ポケットwifiルーターを固定代替契約で使っています。(賃貸で有線工事が出来ないので)固定代替だとLTEのモードで月間12GBまで、WiMAX2+は無制限で使えてスマートバリューも適用されます。基本的にiPhoneでwifiが必要なのは、ソフトウェアのアップデート、100MB以上のアプリをインストールする時、iCloudのバックアップ、おもにこの3点です。私はライトユーザーなので、それ以外はYouTubeを見るくらいですので、来月で2年の更新が来ますので無料で解約する予定です。ご参考になれば。

書込番号:21329727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/03 22:32(1年以上前)

>marika716さん
こんばんは。なるほどそうなのですね。私もポケットWi-Fiも気になっています。今の所普通にiPhoneだけを20Gプランで契約し使用してみて必要なら契約しようか検討してます。家電量販店にいくとあれやこれや進められややこしく訳がわからなくなります(笑)

書込番号:21330127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


marika716さん
クチコミ投稿数:8件

2017/11/05 23:29(1年以上前)

>由美0117さん
私も他の方の意見に賛成です。私は5sの時YouTubeや漫画の見過ぎで制限がかかり仕方無く買ったので(笑)アップデートは強制ではありません(会社の人がアプデをせずに使ってました)が、最新の方が安全だと思います。バックアップはアプリでも出来ますし、ルーターは後でも購入出来ますので、ひとまずルーター無しで購入してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21335669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/06 07:04(1年以上前)

>marika716さん
おはようございます。そうですね。まずは使ってみないとと思っています。それから必要ならWi-Fiも検討してみます。今アンドロイドなのですがiPhoneはアンドロイドのように戻るボタンがなく不便と聞きましたがどうでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:21336029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marika716さん
クチコミ投稿数:8件

2017/11/06 09:12(1年以上前)

>由美0117さん
おはようございます(^^)
戻るボタンはありませんが、同等の機能があるので慣れれば大丈夫ですよ。Androidから変わると初めはかなり違和感と使いづらさを感じるかもしれませんが、うっかりホームボタンを押してしまうとかの誤動作は無いので快適です。(あくまで個人の意見ですが)

書込番号:21336214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 由美0117さん
クチコミ投稿数:26件

2017/11/06 09:53(1年以上前)

>marika716さん
返信ありがとうございます。そうなのですね。慣れないと最初は戸惑いますね(^-^;
今週中には契約するのでブルーライトカットのフィルムやカバーも探したいと思います。

書込番号:21336275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫とかアテならないね(__)

2017/11/10 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

スレ主 jjcac@oさん
クチコミ投稿数:1件

【11/10時点】iPhone7 256GB、ドコモショップ店頭で聞いた価格が2年縛りで、実質36.000円位で一括払いだともう少し安くなるとの事。大きな大差は無いけど価格コムさんがどういう基準で調べているのかがたまに不可解。あと、REDも在庫有り、、の表示だけど、docomo on-line shopではピンクとジェットブラックしかないし……。まだ赤が購入できる!と一瞬喜んだけどなぁ。残念。ぬか喜びだった。価格コムさん毎日更新してほしかったな。完全に愚痴でスミマセン。

書込番号:21347404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/11/10 21:12(1年以上前)

別に価格コムはデータは入れてない。各店舗が入れる。
よって、登録してる店舗側の問題。

書込番号:21347517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)