端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 24 | 2017年10月21日 06:34 |
![]() |
1 | 2 | 2017年10月19日 12:46 |
![]() |
8 | 3 | 2017年10月18日 19:50 |
![]() |
96 | 33 | 2017年10月15日 08:13 |
![]() |
43 | 17 | 2017年10月12日 17:54 |
![]() |
5 | 2 | 2017年10月8日 07:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
こんにちは。
現在iPhone6sの64GBを使用していて、中古販売店で未使用品のiPhone7を購入予定です。
最初は32GBの予定でしたが、容量不足が不安になり128GBにしようかすごく悩み始めました。。
現在の使用状況はできる限り断捨離して24GBです。
これから2年以上使うとすると足りなくなるでしょうか。
ちなみに主に写真、LINE、ネットショッピングに利用していて、動画鑑賞やゲームはほとんどしません。
音楽は600曲くらい入れてますが、PCから聴く曲だけを選んで入れてます。
アドバイスいただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:21284635 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

容量は大は小を兼ねるので、大きいに越したことはないのですが、やり繰りすればいけない事もありません。
32GBだと29.5GBが実容量でiOS11.0.3のシステムで6.5GBほどあります。
写真は500枚で1.4GB〜1.5GB。
容量よりも未使用の中古って方が気になります。
未使用で買取に出す目的が現金化しかないので
赤ロムになる可能性があります。
赤ロム保証込みで買いましょう。
書込番号:21284685 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

書き込みありがとうございます。
写真は2年で1500枚くらいになっていたので、やはり余裕がなくなる可能性高いですよね。。
例えばですが、容量足りなくなってiCloudを月額使用して、次数年後新機種を買うとき大容量のを買ってバックアップしたデータを戻すことは可能でしょうか?
赤ロムに関しては永久保証してくれるしっかりしたお店のようです。(潰れたら分かりませんが…)
書込番号:21284772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミントマカロンさん
32GBで不安があるのでしょう。
あれこれ悩まずに128GBを選んだら、解決する問題ですよね。
新古品を求めるよりも、キャリアで販売されているのも、今現在お安いです。
書込番号:21284951
7点

>ミントマカロンさん
二年以上使用されるのですよね。
故障した時の保障を考えたら、Appleでsimフリーを購入して、Apple careに加入されるか。
キャリアの端末も近頃安いので、安くなった分で端末補償に加入されては如何ですか。
キャリアで購入したら、次に新しい端末に購入する時には、下取りもして貰えます。
書込番号:21284997
4点

私は7Plusですが256Gを選びました。容量が大きいものほどアップデートに強くて安心感がありますね。最低でも128Gはあった方が良いでしょう。
書込番号:21285025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます!
確かに大容量の方が不安がなくなりますよね。
ただ1万円近く差があるのと、128GBも使わないので迷ってしまって。。
公式のsimフリーを始め買う予定でしたが、新古品の方が1万円以上安くて、3ヶ月は保証してくれるとのことで、惹かれてしまいました。
公式で買う方が1年保証してくれて安心ではありますよね。
実は今使ってるiPhone6sはAppleCareに加入せず2年間過ごしましたが特に何もなかったので、今回もいいかなぁと思っていまして…。
キャリアの端末についてですが、simロック解除してUQモバイルを使い始めたばかりなので、キャリアで買うのは難しいですよね?(^^;)
長々と失礼しました。
書込番号:21285050 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あ、すみませんさきほどのは
八咫烏の鏡さんに対する返信です(>_<)
慣れてないもので、申し訳ございません。
書込番号:21285054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nogizaka-keyakizakaさん
ありがとうございます!確かに32ですとアップデートの時不安ですね。。逆に大きければ安心ですもんね。
128GBにする気持ちが固まってきました。
書込番号:21285097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安物買いの銭失い。
今は32で我慢して、128にあとからするとしてもじゃあ、32はかなり値下がりしていますね。結局、あとから考えればはじめから128にすれば手間も時間も余計なお金もかからなかったのにと思わないように。
書込番号:21285445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UQだと、au端末であってもロック解除しなくて使えませんでしたっけ?
http://simking.info/archives/4805
書込番号:21285745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>写真は2年で1500枚くらいになっていたので、
今まで撮った動画やら写真を外部ストレージに保存するんではなく、引き続きiPhone内に入れるのであれば128GBにしておいた方がいいっす。
うちの嫁や娘もそうだけど、写真や動画をいれっぱなしにする人多いですよね。
不具合あったら一瞬にしてなくなるので、バックアップしておいた方がいいですよ。
書込番号:21285770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年、iPhone7 32GBを購入しましたが、容量が心許無く、128GBを直ぐに購入しました。
本当は64GBくらいが私にとっては丁度、良いのですが....
128GBを購入するまでは容量のことばかり、気にしていました。結構、ギリギリでしたし(^_^;)
購入してからは一切、気にならなくなり初めから128GBにしておけばと激しく後悔しました。
高い勉強代。
スレ主さんは私なんかよりもiPhoneを使いこなしているようなので、絶対、128GBにしたほうが良いと思いますよ。
それと、新古品と新品で、1万円位の差額であるなら、安心代ということで、Appleの保証のある新品のほうが良いと思います。
因みに私もAppleCareは入ってません(^_^)
書込番号:21286348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ご意見ありがとうございます!確かにそうですね。無駄な労力使うよりはじめから大容量買った方がいいですよね。128GBを買うことに決めました!
書込番号:21286517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホビギナー戦士さん
書き込みありがとうございます。そうです、UQですとauでもSIMロック解除しないと使えないようです。
なのでauショップで3240円払う予定でした。ただ今apple公式ストアで買おうか迷い始めてるところです。。
書込番号:21286521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2015年「安」さん
ありがとうございます。iCloudが未だによく分からず、外部に保存するよりカメラロールに入ってた方が分かりやすく安心するので写真は入れっぱなしです(^_^;)
こういうタイプは128GBないとダメそうですね。
バックアップはついサボりがちですが、これからは定期的に取るようにします。
書込番号:21286562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
一度に返信せずすみません(>_<)
128GBを買い直したんですか!ご自身の経験からのアドバイス、すごく参考になりました。
128GBを買うことに決めました。
そして新古品を買うことのリスクは他の方からも言われて、考え直してみることにしました。
1万円ちょっとの差は私には大きいですが、後のことを考えると高くない気もします。もう少し値下がるといいのですが…。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21286579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私も最初の一台はapple正規から買いましたが二台目のは未使用品にしてみました。値下げする前だったので二万円の差です。最初から複数購入を予定してるなら未使用品でも良かった感じですね、使うなら新品も未使用品も同じですね。
書込番号:21287468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミントマカロンさん
昨年ヤクオフでiphone6s 新品未使用を購入したところ、1週間位でsimを認識しなくなりAppleで新品に交換してもらいましたよ。
売却された方がいつ買ったかが重要で、誰が買おうがAppleの保証は1年あれば問題ないと思いますよ。
わざわざキャリアから買う必要もないですし。
ちなみに最近新品未使用をオークションにてiphone7 を買いましたが特に問題ないですよ。
32gより絶対128gの方がいいと思いますよ。
書込番号:21288626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nogizaka-keyakizakaさん
そうなんですね。2万円の差は大きいですね!わりと大丈夫なのかもしれませんね。
私は今持ってるiPhoneを売るつもりなので、新古品のiPhone7だけと思うと不安な気もします。。
やはりappleで正規品を買おうかなと思っています。
書込番号:21288867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サイレンスススズカさん
書き込みありがとうございます!
すごく気になるのですが、公式で買わなくてかつ中古品でもappleで交換してくれるんですか?
それならすごくいいですけど、そんな上手くいくのでしょうか(>_<)!?
買ったiPhoneが1年間の保証があるかわかれば安心てことでしょうか。でも今売られてる未使用品て1年くらい経ってる気がしますよね…。
容量は128GBに決めました!
書込番号:21290141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
プライベート用にこちらの機種、仕事用でiPhone6を持っています
両方とも少し大きめのバンパーをつけているので、製品そのものよりは一回り大きな状態です
この2台を入れられるベルトポーチを探しています
お薦めを教えていただければと思いますので、よろしくお願いします
1点

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1123775
少し余るかもしれませんが、こんなのは如何でしょう?
スマホとルーターを入れてます。
書込番号:21282104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジェイソン・チャールス・ボーンさん
ありがとうございました
参考にさせて頂きます
書込番号:21290156
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

redのことかな?
書かないと何のことかわからないですね。
書込番号:21286840
6点

そうです、redです。
iPhone Xでも出るかもですが、出なければ販売期間も短かったので少数派だと思います。
今、7買う人でredがあればおすすめします。
書込番号:21287012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアで product red の在庫が無ければ、じゃんぱら若しくはイオシスのHPから探してみては如何でしょうか?
未使用のproduct redが見つかるかもしれません。
書込番号:21288411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
iPhone7が突然、「このアクセサリーは使用できない可能性があります」と表示して充電を止めるようになりました。
ACアダプタもケーブルも純正品であったため、壊れたのかと思い、純正品のケーブルを購入しましたが治らず、ACアダプタを購入しても治りませんでした。
アップルに問い合わせたところ、まず、ハードリセットを言ってきたので実行したところ、その時は正常に充電できました。
ただ、翌日にはまた充電できなくなり、ハードリセットをしても充電できなかったので再びアップルに初期化をしてくれとのこと
仕方がないのでバックアップを取り初期化しました。
また、この時点で充電できるようになりましたが、しばらくするとまた充電できなくなり、再び問い合わせると、「アプリのアップデートでもその現象が起こる可能性がありますので、もう一度初期化してください」とのこと
純正アクセサリーを売りつけたいのか知らないですが、こんなに使いにくいスマホ要らないです。
5点

付属のACアダプタやケーブルも保証期間内なら無償修理、交換対応してくれますよ。
アプリの可能性があるのでしたら、スレ主さんが端末購入後入れたアプリが問題なのでしょう?
iPhoneは便利なので、バックアップから復元すればアプリ等も戻りますからね。
書込番号:21034762 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
予備も欲しかったので純正品を買いました。
>次世代スーパーハイビジョンさん
予備のつもりで買ったので、問題ないです。
ケーブルやアダプタには問題がないと思われます。
アプリ導入で充電できなくなるスマホってどうなんでしょう?
しかも、appストア以外のものは入れていません。
純正のアクセサリーを購入させるのが目的だと思いますが、ユーザー無視の蛮行だと思います
充電ができないというのはその端末が使用できないに等しいことなのですぐにこの仕様を何とかしてほしいです。
書込番号:21034784
4点

>アプリ導入で充電できなくなるスマホってどうなんでしょう?
これって、(たまたま)“iPhone”で何かの“アプリ”を入れたら“充電”できなくなったからiPhoneはダメってなってるけど、こういうのってiPhoneに限らず、AndroidでもPC(Win/Mac)でも起きることなんじゃないかと思う
>この仕様を何とかしてほしいです。
別にAppleやiPhoneを擁護するつもりはないけど、わざとやってるわけないんだし、全てにおいてそれくらい複雑化してるってことなんだと思う
書込番号:21034859
2点

アプリが充電を妨げるのですか。
充電速度を上回る電力消費ということですかね。
電源オフなら充電されるのか試して見ましたか?
書込番号:21034868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>純正アクセサリーを売りつけたいのか知らないですが、こんなに使いにくいスマホ要らないです。
こんなスマホやめましょう
使いにくい使いやすいは個人差があります。
スレ主様にはiPhoneが向いていないと思いますので他の機種に変えましょう。
書込番号:21035093
7点

例えば天気予報が確率でしか表せないのは、現実空間があまりにも複雑すぎて全てを数値化するのは到底無理なせい、あるいは数値化できたにせよ、そもそもが確率でしか表せない部分が存在するせい、ですけどね。
元々は人間が作った工学製品は、割と単純だったから予想がしやすかったんだけど、今はもう設計した人間にすら何がどうなるかは予想し難いんじゃ無いかな?
で、日本だけでも千万台単位とか、世界で言えば億単位とかで出荷されてればほとんど何でもあり得るということかも?
スレ主さんがその低い確率に当たっちゃったんなら、被害者と言えるかもしれないからAppleに何とかしてもらえば?
書込番号:21035253
1点

>どうなるさん
すくなくとも、アンドロイドでアプリが原因で充電できなくなることはないと思います
まあ、非常に不安定になるので似たようなものかもしれませんが・・・
>ぷいちゃんさん
OFFでも試してますがダメですね。
>とねっちさん
要するにiPhoneは一般的に使いやすいというわけではないってことですね。
理解しました。
まあ、充電ができなくなることを使いにくい使いやすいで片づけるところがすごいと思いましたw
書込番号:21035258
4点

>要するにiPhoneは一般的に使いやすいというわけではないってことですね。
アプリ導入で充電できなくなる=純正のアクセサリーを購入させるのが目的と考える方には使いにくいと思います。
スレ主様の観点からすれば、こういう会社が販売するスマートフォンは使わない方がいいです。
今後何かしらを購入させるためにまた不具合を起こすかもしれません。
>充電ができなくなることを使いにくい使いやすいで片づけるところがすごいと思いましたw
それはスレ主様がご自身で発言された事で、私もすごいと思いました。
書込番号:21035313
3点

>すくなくとも、アンドロイドでアプリが原因で充電できなくなることはないと思います
いえいえ、Androidでも充電出来なくなるってことじゃなく
“A(何かの機械)”で“B(何かの作業)”をすると“C(何かの不具合)”が起きるということね
アプリを入れて充電出来なくなったっていうんだから本当なんだと思うけど、僕自身iPhone使ってアプリを入れたことで充電出来なくなったことないし、おそらく大半の人がそうだと思う(もしなってたらもっといろんなところで騒がれてるはず)
>まあ、非常に不安定になるので似たようなものかもしれませんが・・・
↑↑これって「“Android”で“普通に使ってる”だけで“やたらと遅くなる”」なんてのにも当てはめられると思うけど、だからと言ってAndroidはまともに使えないスマホなのか?といえばそうじゃはいと思うし
書込番号:21035347
0点

気になっていたのですが、アプリではなくiOSのアップデートでもなる事がありますと言われたのではないでしょうか?
それとも症状の出る可能性があるアプリでも入れているのでしょうか?
端末側の差し込み口の汚れや破損はないのでしょうかね。
まぁスレ主さんが、原因を特定して改善させようとしている訳ではなく、Appleに言いがかりをつけたいだけの様なので余計なお世話ですが…。
書込番号:21035397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どうなるさん
androidの場合は不安定になるだけで、充電はできるから何とか使えるわけで
今回困っているのは充電を受け付けないので、使えなくなるってことです。
>kariyuさん
言いがかりをつけたいだけ?
アップル信者はすごいですね。
アップルが言いがかりをつけて修理してくれないのが今の状況です。
初期化するととりあえず、一時的に治るためか、修理してくれません。
症状が出るたびに初期化しろと言われているので怒っているのですが、普通の反応じゃないのでしょうか?
書込番号:21035437
4点

iPhoneを長年利用してますが、初めて聞きました。
オールリセットを試しましょう。
駄目なら、販売店かAPPLEサポートを利用して下さい。
書込番号:21035438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化はとっくの昔に何回も試している状況でしょう?
まあもうしょうがないから、初期化したらバックアップから戻さないでそのまま使ってみるとかですかね。
意外にバックアップから戻さなくても、メールデータその他、サーバー側でデータが保持されてたりするので、どうにかなるかも?
まあそれでもどうしようもないと思われるようなら、iPhoneなんて使わないことです。
書込番号:21035495
2点

2回初期化しても充電の不具合があるのは明らかに不具合でしょう。
スレ主が怒るのは当然だと思いました。ただ、自分はアンドロイド5、6、7しか使ったことなくiPhoneは使ったことないですが、OSが不安定なんて事は一度もないですね。
今度初期化して治らないならアップルに修理してもらうべきだと思います。
書込番号:21035548 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

信者とか関係ないでしょ。
スレ主さんはサポートと話して初期化を繰り返し、原因の切り分けをされて、アプリの問題となったのですよね?
初期化後アプリを入れずにデフォルトの状態でも症状が出るのに、アプリのせいだと修理してもらえないのですか?
スレ主さんが入れた何かしらのアプリが要因かは、ご自身で検証されるか、アプリのメーカーに問い合わせるのが普通だと思いますよ。
Appleに何を修理しろと仰るのですか?
書込番号:21035709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone7への機種変を検討しておりましたが、このスレのおかげで止めることにしました。
アプリを入れるだけで充電出来なくなるスマホなんて酷い・・・。
iPad mini2がお気に入りで初めてiPhoneにする予定でしたが、怖くてできませんね・・・。
世界中でiPhoneのシェアが落ち気味なのはこういうユーザー無視の仕様が原因かもしれませんね。
書込番号:21035773
6点

iPhoneは悪くないですよ。手にした端末に不具合があっただけです。
私なら新品に交換させます。
嫌いなら使わないことです。縁がなかったですね。
書込番号:21035909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリを入れたら充電できなくなるなんて無いだろ。
それを信じる方もおかしいわな。
書込番号:21036021 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>気象予報士さん
そうできるように販売店に交渉しています。が難しそうです。
せめて修理対応してもらえるようにアップルのショップまで出向こうと思います
>うみのねこさん
そう思われるならappleに問合せをお願いいたします。
そして、そのようなことはあり得ないという回答が得られたなら、できましたら、その時の電話番号と担当者名を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21037259
0点

APPLE STOREが近くにあれば良いのですが、
無ければ、サポートセンターに電話して下さい。
私も過去に利用して新品になった経験があります。
0120 277 535
平日なら直ぐに繋がると思います。
書込番号:21037435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
新品未使用品の7を買うか中古で状態のいい6を買うか迷っています。
iPhone6の64GBは23000円くらいでそれなりに状態のいいものが買えそうです。
iPhone7は未使用で53000円近くするのでそれならアップルストアで保証付きの新品買った方がマシなのかかとも思ったのですが、6の中古が安かったので迷っています。
6Sの中古だと7とあまり価格が変わらなかったので6Sはやめました。
動画編集とか最新ゲームをガンガンやりたいわけではないのでA8チップ、めもり1Gでも十分だと思ってるのですが・・・。
主な使用用途はSafariやYOUTUBEや猫の動画撮影くらいです。
外出先ではほとんど使いません。
猫を撮影するのが好きなので4K撮影できないのは辛いところですがHDでも十分綺麗ですし。
カメラの画質はほとんど使わないのですが800万画素でも十分綺麗ですし。
今更6ってのもどうかと思ったのですが今使っている5よりは格段に性能もいいですし。
6に23000円出すくらいならもうちょい頑張って7を買った方が良いと言うご意見がございましたらお聞かせいただきたいです。
6でもいいんじゃないかと背中を押してくださるご意見もいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
1点

大学生と高校生の子供がいて、まだiPhone6(MVNO利用)を使わせています。
スレ主さんのようなライトな使用なので、なんら困っていないようです。
ただ、中古となりますと保証もありませんし、今後長く使われるのではないかと考えると、
最低でも6s以降の新品がいいのではないかと思いますが・・・。
6にされるなら、1年持てばいいや・・・って感覚で購入されるならいいかなと。
書込番号:21254617
4点

>6に23000円出すくらいならもうちょい頑張って7を買った方が良いと言うご意見がございましたらお聞かせいただきたいです。
はい。iPhone6に23,000円もかけますか?と思います。
頑張って、7にしたほうが幸せになれると思います。
更に頑張れるなら、4Kにそそられているようなので、iPhone8Plusを超絶、おススメします.....ただ、筐体は大きくなってしまいますね(^_^;)
書込番号:21254623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6だとOSのサポートが多分次のiOS12で切れます。5sが今回のiOS11で最後なので。
つまり、最新OSで使えるのは2年弱。
7は2年新しいから、2年余分に使えると言えます。
5sがiOS11だと結構重くて動作がもたつきますからねえ^^; 6もあんまり変わらないような気がするので、気持ちよく使いたいなら7かなあ?
書込番号:21254637
2点

>ワーグナー14さん
自分は発売日にiPhone7へ5Sから移行しました。
大きな理由はブラックが出たことと、ApplePayを使用するためです。
ApplePayを使用しないのであれば6を購入されるのがいいと思います。
8は大きな進歩がなくXにするか見送る方がほとんどではないでしょうか。
半年前に家族3台分のiPhoneを購入しましたが6しか候補にありませんでした。
程度の良い中古3台でiPhone7の1台分という感覚です。
スマホデビューでしたのでそれで家族は満足しています。
ある程度バージョンアップも無料で出来ますし、落としてもそこまで被害が無いところが安心できます。
スマホはほぼほぼ進化しきってしまった感がありますので3年前の機種でも全然問題なく使用できます。
浮いた分、iPadやAppleWatchを買ったほうが充実するというのが私の考えです。
参考になれば幸いです。
書込番号:21254652
4点

私にとってはApple Payが魅力だったので、6から7へ変えたのは正解でしたが、
Apple Payや耐水に重点を置かない人には6で十分(大して変わらない)と言うのが私見です。
傷が極小でバッテリさえヘタっていない良品なら6が賢い買い物とも言えるのでは無いでしょうか。
意見は別れるでしょうが、どっちも正解じゃないですかね。
6に傾いてるならそれが貴方にとっての正解かと。
書込番号:21254671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古でしかもiPhone6世代だと見た目は綺麗でも
バッテリーが消耗してしまってる可能性もありますからね
値段に躊躇はしても7も予算内に収まっているのであればその方が良いと思います
もちろん買えるならば8かXがベストではありますが
書込番号:21254769
4点

皆様こんなにも早くにたくさんのご意見ありがとうございました。
全てもっともだと思えるものばかりでした。
改めて補足させて頂きます。
なぜ私がXや8を見送ったのかですが、まず8は私が想像したよりもあまり目玉機能もなく7と比べてさほど代わり映えしなかったのが残念に思えました。
世間では8は激変すると盛り上がってましたので。
Xに関してはさすがに12万のスマホは選択肢に入りませんでした。
iPhone X3くらいまで進化したらその時に改めて購入検討したいです。
もしiPhone6を買うことになればツナギとして2年くらいを考えてます。
7を買うならば壊れるまで使うつもりです。
iPhone6も3年も昔の製品なのでバッテリーの消耗が気になるところではあります。
安物買いの銭失いというのは一番悲しいですし。
バッテリー交換費用がかさんでしまうと7と比べて一番の利点であるお買い得感がなくなってしまいます。
MacBookのようにバッテリーの消耗具合を調べることができればいいのですが。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21254841
1点

ちょうど1年と半年くらい前に新品のiPhone 6が枯渇し始めて急いでiPhone 5から乗り換えましたが、今更これをメインで使おうとは思わないです。
かなりライトな使い方なので購入直後と変わらない3日に1度の充電で済んでいますが、それでもバッテリー持ちが中途半端に感じてしまいます。
ちょっとハードに使えば一昔前のAndroid並みにガッツリバッテリーが減っていきますからね。
バッテリーがへたった5からなら持ちはよくなるかもしれませんが、正直、今6を購入するのは勝率がめちゃ低い博打でしかないです。
それに友達のiPhone 7を借りて自分のiPhone 6と比べた限りの感想で言えば、発熱が大きいのとバッテリーの減りに大きな差があります。
iPhoneと言えど3年前の機種で後2年使うというのはちと荷が重いかなと。
書込番号:21255063
0点

自分は3年前に5から6に乗り換え、現在も使ってます。
先日iOS11にアップしましたが、多少もたつく場面はあるものの、耐えられないほどではありません。
機能的には、あと2年くらいは現役を張れるとは思います。
やはり最大の懸念はバッテリです。
自分の使い方だと平均的には1日で半分程度バッテリを使い、寝るときにフル充電する状態ですが、若干の劣化を感じる程度です。ただし経験的にはバッテリはダメになるときは一気にダメになるので(使用頻度の高いiPad Proは最近急激にバッテリの持ちが悪くなってる)中古だと2年は無理と考えた方が無難です。
バッテリ交換してもよいですが、外出先での使用が少ないということなら、外部バッテリでしのぐ方法が安上がりだと思います(バッテリ付きケースという手もあります)。
ということで、6をお勧めして欲しそうだったので、6寄りのコメントをしました。
もっとも、自分が同じ立場なら、新品7を買ってより長く使うだろうと思います。保証はされてないとはいえ、7の防水機能は大きな安心を与えてくれます。
書込番号:21255309
2点

少し別の視点で
私のまわりでは6ユーザーは液晶画面を割った経験者が多いです
6sユーザーはそれほど液晶画面を割っていません。
書込番号:21255387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>外出先ではほとんど使いません。
これはWi-Fiのみで利用する事を示してるのでしょうか?
もしそうならSIMが要らないiPod Touchも視野に入るのでは?iPhoneだとアクティベートにSIMが要るけど
iPodだと要らないし6世代だとiPhone6とスペックも同等です。
通話もしないならiPadの方が用途には適してる様に思います。
書込番号:21255416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私のまわりでは6ユーザーは液晶画面を割った経験者が多いです
>6sユーザーはそれほど液晶画面を割っていません。
確かに、6sや7は6よりも強化されたガラスを使っているとAppleは言ってますが、更に強化されている8でも割れるときはあっさり割れます。
派手に落とせば結局は割れるので、強化されたことで割れずに済む人の数は、限定的なように思います。
5/5sと同じ調子で使った結果、大画面化した6/6+は割ってしまう人が多く、その経験から6s時代には保護を気にする人が増えたから割れている人が少ない、ってことはないですかね?
書込番号:21255478
2点

割る人は人は何を使ってても割るし、割らない人は割らない。
実質0円なんて売り方をするから、ただで手に入れたような気になる。そんな勘違い野郎達が大事に使わないので、割るし、紛失する。
書込番号:21255492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんの質問から話逸れちゃってますがw
>明峰さん
同意です。
書込番号:21255508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的には1世代前までがオススメです。今回ならiPhone7ということになるでしょう。ただ短い期間、概ね2年未満の買い替えを検討するならiPhone6でもとりあえず大丈夫かと思います。
書込番号:21255667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫か大丈夫じゃないかという基準で考えるなら、まあ6でも大丈夫だろうとは思いますね。
実際使ってる人は大勢いるわけだし、私なんかその前の5sをずっと現役で4年以上使い続けてるわけだし。
バッテリーもまあ一度も交換せず、充電回数500回なんてとっくの昔に越えてるだろうけど、ヘタリは感じるものの十分実用的に使えてます。
その辺全く気にしないほうなんで、今までiPhoneと違って自分で電池が容易に交換できる機種でも、交換したことは一度もなくそれでもバッテリーの突然死とかは経験したことがありません。
ただ、iPhoneの美点てヌルサク感とかとにかくなめらかさだと思うので、ずっと使い続けて重くなるとかならともかく、最初の感動がないと何のためのiPhoneなのかがよく分からないような気はしますね。
書込番号:21255757
2点

みなさまありがとうございました。
iPhone7に決めました。
たくさんのご意見とても参考になりました。
また質問の機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。
書込番号:21272786
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
ワイモバイルでの運用報告です。
auのiPhone7をsimロック解除後(SIMフリー化後)、ワイモバイルで使っています。
ワイモバイルで運用可能か、事前に色々検索してみたのですが、あまり報告例がなかったので心配でした。
auのサイトで確認するとワイモバイルの周波数は一応〇になっているのですが、保障されていないみたいなことも書いてあり。
ワイモバイルでiphone用のポロファイルをインストールして使っていますが、電話も通信も特に問題なく使えています。
わからないけどエリアによっては支障が出るのかな?
とりあえず、東京エリアは遜色なく使えています。
5点

教えてください。
SIMロック解除をして、auは契約のままですか?
格安SIMを新規で契約し、auのデータ契約量を超えたら、差し替えるみたいなことができないかと思っているのですが。
勿論、差し替え中はauの着信は不可は分かるのですが。
書込番号:21204573
0点

>もり&きりさん
可能でしょう。
SIM入れ替えてるので、問題有りません。
普通なら着信は出来ませんが、少し高くても良ければ、転送機能使えば着信も出来たりする筈ですよ。
格安SIMのプランを通話機能付きにしたらの話です。
書込番号:21260550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)