端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 14 | 2017年4月2日 10:20 |
![]() |
48 | 5 | 2017年4月2日 00:55 |
![]() |
4 | 3 | 2017年3月31日 20:37 |
![]() |
2 | 2 | 2017年3月31日 05:26 |
![]() |
263 | 33 | 2017年3月30日 10:22 |
![]() |
34 | 20 | 2017年3月29日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
現在ドコモのXperia Z5を使っており、あまりにもバッテリー持ちが悪いので、月々サポートの途中ですが機種変更を考えています。
当機種はXperia Z5と比較してバッテリー持ちはいかがでしょうか?
またiPhone7 Plusの方がバッテリー持ちが良いと聞きますが、どのくらい違うのでしょうか?
3点

液晶画面を使ってる限り、期待してるほど劇的には変わらないよ。
書込番号:20714409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia Z5 ⇒ iPhone6s ⇒ iPhone7 の順に機種変更しております。
機種変更する度に新品なので、バッテリーが新しいこともあり
体感的にバッテリーの持ちが良くなっていると感じられます。
本体の性能の差ではないかもしれませんが、バッテリー自体が
新しくなりますのでバッテリーの持ちは良くなりました。
書込番号:20715096
0点

3機種のカタログスペックおよびベンチマークを比較すると下のようになります。
機種 バッテリ容量 連続待受時間 連続通話時間 AnTuTu
Xperia Z5 2,900mAh 500時間 24時間 59,000
iPhone 7 1,960mAh 240時間 14時間 174,000
iPhone 7 Plus 2,900mAh 384時間 21時間 183,000
3機種とも新品だとすると、Xperia Z5が最もバッテリーの持ちがよさそうな気がします。
ご参考まで。
書込番号:20715736
6点

z5を一年半、iPhone7を1ヶ月使ってます。
使い方も劣化具合も違うので同条件比較はできませんが、感覚的にはz5の方がバッテリー持ちは悪いですね。
機種変すれば改善すると思いますよ。
(z5は新品の頃からその前に使ってた端末より持ちが悪いです。)
書込番号:20715799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あらあら!!さん
ご返信ありがとうございます。
Z5は買ってすぐの時点で、1.5年使ったきたZ1fより電池持ちが悪かったので、バッテリーのへたりの問題とは別に電池持ちが極端に悪いと感じています。
>鬼の爪さん
ご返信ありがとうございます。
カタログスペックがあてにならないことの典型ですね。
>Cevitoさん
ご返信ありがとうございます。
Z5とiPhone7のバッテリー持ちの違いは、「なんとなく違う」くらいですか?結構はっきりと違いを感じられますか?
またZ5からiPhone7に乗り換えてみて使い心地はいかがですか?
書込番号:20716752
0点

あくまでも感覚でしかないですが、結構はっきり違いますね。
併用中ですが、使い勝手は私の利用用途だと大差ないですね。昔ほどiPhoneの先進性は感じないです。
でも買い換えやリセールは有利のようなので乗り換えありだと思いますよ。
書込番号:20718355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaz5を半年ほど利用してから、iPhone7に変えました。iPhoneとXperiaを交互に買い換えてますが、展示機を触るたびにiPhoneの操作性がやはり懐かしくなってしまい、下取り三万円分もあったので思い切って変えました。体感的にはiPhone7の方が電池持ちがいいです。諸々考えた時に、やはりスマホとしての完成度と操作性はiPhoneに軍配が上がるように思います。
書込番号:20728506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Cevitoさん
ご返信ありがとうございます。
当初はAndroidの別機種も検討していましたが、やはりiPhone7かiPhone7Plusを購入することにしました。
本日ドコモショップでiPhone7とiPhone7Plusのホットモックを触ってきたのですが、iPhone7は持ちやすいけどディスプレイが小さいかなー?と思いました。逆にiPhone7Plusはディスプレイの大きさは丁度いいけど少し持ちにくいかなー?と思いました。
Xperia Z5と併用されているということで、iPhone7のディスプレイは小さく感じませんか?
>crimer7050さん
ご返信ありがとうございます。
iPhone7とiPhone7Plusで悩んでいるのですが、Z5からiPhone7に機種変更してディスプレイが小さいと感じますか?
書込番号:20730585
0点

XperiaZ5と比べて、iPhone7はホームボタンが別な分画面サイズが小さくなった感じはほとんど受けませんでした。
書込番号:20732218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>crimer7050さん
ご返信ありがとうございます。
そうですか。そうなると7Plusの5.5インチディスプレイ、バッテリー持ち、光学2倍ズームは魅力的ですが、取り回しのし易い7の方がZ5からの機種変更に向いてるかもしれませんね。
書込番号:20733509
0点

慣れと、個人差の問題でしょうが、私は画面小さいと思いますね。その分コンパクトですが。
私なら一台にまとめるならplusを選びますね。
書込番号:20733990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone7plusとZ5premiumの2台使用していますがiPhoneの方が同じゲームアプリ(ポケモンGO、ドリスピ等)起動中でも全然本体が熱くないです。当然バッテリーの消費もiPhoneが少ないです。
書込番号:20741851
1点

>Cevitoさん
ご返信ありがとうございます。
再度店頭に行き、持ちやすさと画面の大きさを天秤にかけて決めようと思います。
>kimyoshi@RG4さん
ご返信ありがとうございます。
iPhone7Plusは片手操作で使ってますか?
バンカーリングは必須ですか?
書込番号:20746680
1点

Xperia XP からSIMフリーのiPhone7に変えた者です。
電池もちは圧倒的にiPhone7(以下iPhone)の方が持ちます。
自分も電池もちの悪さが理由でiPhoneに変えたので、その点では満足しています。
しかし、その他は完全にXperia XP(以下Xperia)の方が良いです。
まず液晶の発色。
個体差があるかもしれませんが、iPhoneは全体的にくすんでいて、はっきりした色が出ません。
iPhoneは色再現性が良いとは「言われています」。
Xperiaの画面はビビッド寄りだと思いますが、それ以上にiPhoneの画面は白飛びしているかように色のりが良くないです。
カメラ。
よく雑誌とかネットの記事でiPhoneとXperiaのカメラが比較されており、
互角か暗所ではXperiaの方が若干性能が良い
程度に書かれていることが多いです…。
しかし自分が両方使用した体感としまして、
圧倒的にXperiaの方がまともに撮れます。
特に色の再現性については、
Xperiaは少々華美になる傾向がありますが、
iPhoneは色がまともに出なかったりします。
Xperiaは純正のアプリでホワイトバランスいじれますが、iPhoneは純正にはありません。
有料のアプリで色々補正しながらカメラ使ってますが、スマホのカメラってほぼオートでパシャパシャ撮れることが重要だと思います…。
その点Xperiaはオートでもホワイトバランス調整できますし、使いやすいです。
やはり画面表示、カメラ機能はスマホでも大切な部分だと思います。
そこを妥協して電池もちや携帯性をとるかどうか。
個人的に、電池もちが改善していれば次はXperiaに戻ろうかなと思っています。
書込番号:20786711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
【ショップ名】
神戸市内家電大型店
【価格】
MNP本体7万円引き、eoキャッシュバック1万円
【確認日時】
1月末
【その他・コメント】
一括0はなくなりましたが、こっそり実施しているようです。残債2万を分割するので毎月割とプラマイでマイナス2000円、スマートバリュー合わせるとiPhone7 がかなりお得に、最後と思って家族4台MNP、今迄なんとなく維持してきた余分なあとの3回線はとうとう解約!MNPしても儲かることは無くなったようですね、あとは本当の使用回線のランニングコストを抑えることが前提でしたのでいいタイミングでした。
書込番号:20647677 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ここに書き込んだらこっそりにならないんじゃね?
書込番号:20647736
13点

この情報は現在でも行われている情報ですか?
後、店舗名の記載がありませんが?
書込番号:20648017 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私がこっそり買っている訳ではないので、まだまだこんな実情があることを情報として流しただけです。ちなみに1月最終週末なので月が変わって分かりませんが、、、
書込番号:20650158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>booboo727さん
特価情報とは、現在も行われている施策、若しくはこれからの施策について書き込む物で、過去の施策を書いても特価情報とはなりません、それに某家電量販店では、何処のお店に問い合わせしていいのか不明な為に全く意味がありません、ただの自慢話と受け取られる可能性もあります。
先月の26から月末までならヨドバシ京都でも下取り、クーポン無し、スマートバリューと家族割適用で64.800円引きで売ってました、今月の1日に問い合わしたらヨドバシも10.800円引きと全く条件が悪くなってました(それ以降は確認していません)。
書込番号:20650871 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も先週末ビックカメララゾーナ川崎で家族二台MNPで1台8万6千円引でした
書込番号:20786184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

とりあえず内容コピペ
iOS 10.3には新機能が導入され、“iPhoneを探す”を使用してAirPodsの所在を確認したり、Siriを使用して支払いや配車サービスを利用したり、自動車メーカー製のAppと一緒に使用できるようになりました。
iPhoneを探す
AirPodsの現在の所在地または最後に確認された場所を見ることが可能
片方または両方のAirPodsから音を出して探し出しやすくすることが可能
Siri
支払い用Appを使用して、支払いを実行したり、請求書を確認したりすることに対応
配車サービスAppを使用して、配車の予約をすることに対応
自動車メーカー製のAppを使用して、車の燃料の残量確認、ドアのロックの状況確認、ライトの点灯、クラクションを鳴らしたりすることに対応
インディアン・プレミアリーグと国際クリケット評議会によるクリケットのスコアおよび各種記録に対応
CarPlay
最後に使用したAppに簡単にアクセスできるショートカットをステータスバーに追加
Apple Musicの“再生中”のスクリーンから“次はこちら”および現在再生中の曲のアルバムへ移動が可能
Apple Musicの厳選されたプレイリストや新しいミュージックカテゴリが利用可能
その他の改善および修正
iTunesで一度レンタルした映画はお使いのどのデバイスでも視聴が可能
Apple IDアカウントの情報、設定、およびデバイスが一覧できる新しい設定画面
“マップ”で現在の気温を3D Touchすると、時間毎の天気を表示
“マップ”で“駐車中車両”の検索に対応
“カレンダー”に迷惑な参加依頼を削除しスパムとして報告する機能を追加
“ホーム”でアクセサリのスイッチやボタンでシーンを起動することに対応
“ホーム”でアクセサリのバッテリー残量確認に対応
Podcastに、3D Touchの対応を追加し、“今日”のウィジェット表示で最近更新されたコンテンツにアクセスすることが可能
Podcastのコンテンツおよびエピソードは“メッセージ”で共有可能になり、メッセージ上で再生が可能
位置情報とプライバシーをリセットすると、“マップ”で現在地が表示されない問題を修正
“電話”、Safari、“メール”でVoiceOverの安定性を改善
このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
書込番号:20773092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしました。
確かにAirpodsの位置確認ができてますが、オフラインだと最後に使っていた場所を表示するだけで余り意味が無いかも。
ケースに入っていると電源が落ちてますから反応しません。フタを開けてペアリングする必要があります。
音を鳴らしても閉じてるとリンクしてませんから、鳴りませんしイマイチ間半端無いです。
片耳落としたとか場合に役立つかもしれませんが、その場合ってすぐわかりますよね。
そう言う場合にリンクが切れて無ければ音を鳴らして探すと言うのはアリかもしれないけど、多分役に立たないと思う。
この日のここまでは使ってたと言う役に立たない情報じゃねぇ。
細かい所で、6から7に切り替えた際になぜかバックアップから戻したアプリがダウンロードされずに更新中ステータスで止まる現象が出てたのが治りましたね。
ゲームが一つ残ってますがw
まぁ遊んで無いゲームなので削除かなぁ。
書込番号:20773378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> “マップ”で“駐車中車両”の検索に対応
有用な情報ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20369900/
ここのスレに書きましたが「駐車中車両」が検索できない症状が出ておりました。
早速更新したところ改善されました!!
書込番号:20782604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
アンドロイドでdtvの洋画等をダウンロードした場合、ムービーのとこにアイコンが出てそこを押すと見れました。
iPhoneに機種変して、そのアイコンが出てきません
そういう仕様なんでしょうか? どなたかご教授下さい
書込番号:20777249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

すげえ!
シャッター音が大きいだけで、「悪」なんだ。
ほかの性能はどうでもいいんだ。
盗撮命の人かっ?!(^◇^)
書込番号:20212543
32点

>江戸っ子修史さん
凄い必死ですね、、、。
使いにくいと思うところを挙げただけなんですが汗
シャッター音が気になる人が私含め周りに大勢いるので、解決策はないかと思ったんですよー。
修史さんは気になりませんか?
書込番号:20212584 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

とりあえず無音カメラアプリを使うしかないかと思いますよ。
書込番号:20212590 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>江戸っ子修史さん
盗撮は犯罪です。他人を犯罪者呼ばわりするのは、それ自体が侮辱罪や名誉毀損罪に問われる可能性を孕みます。
要は犯罪を指摘してるつもりが、自分自身が犯罪者になっちまうかも知れないということですね。
>スレ主さん
iPhoneの設定ではどうにもなりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020114/SortID=20190825/
こちらのスレも参考に。
書込番号:20212613
27点

普通の人は質問で【どうしたらいいですか?】とか【いいアプリありませんか?】とか、がせいぜいなのに、すべての良いところを超越してシャッター音が大きいだけで「悪」評価するって、音消して盗撮することに必死なのはどっちなんだろうなぁ、って思ったんだ(*´▽`*)
穴に粘土でも詰めればいいよ!
書込番号:20212614
8点

>江戸っ子修史さん
投稿が初めてなもので、すみませんm(_ _)m
不満に思うところを「悪」タグをつけて投稿してはいけないのですね。
書込番号:20212643 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レポート悪、なので、悪いところを報告する分に、なんの問題もありません。
書込番号:20212650
27点

悪いと思えば悪で、個人の主観で評価で構わないでと思います。
このサイトの意味が無いですから。
書込番号:20212661
26点

こりゃ酷いな…
書込番号:20212929 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

音が気になる場合
私はスピーカー部分を指で押さえて
少しは消音(音はする)してます。
今回の7では1箇所(スピーカー)
ではなくもう1箇所(スピーカー)からも
シャッター音が出るのでしょうか。
7プラスなら指が届くかどうかです。
書込番号:20213052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「悪」だと思うなら「悪」でいいんじゃないですか。
アイポンの場合、音の大きさよりも、シャッターの切れるタイミングと音のずれが大きすぎるほうが問題だと思うんですけどね。
シャッターボタン押して、画面が動いて「写った!」と思ってから音がする。ちょっと他機種では考えられないような、タイミングのずれ。
音の大きさよりも、そちらのほうが問題のような気がするんですけどね。
書込番号:20213302
7点

>ぽーえい。さん
シンプルカメラを検索して入れてみ。
シャッター音がほとんど消える。
書込番号:20213382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>江戸っ子修史さん
音のズレなんてandroidにも普通にありますよ。特にロック画面からカメラをインスタント起動させるとなりやすい気がします。
書込番号:20213428
5点

Microsoft Pixを使ってみるとか。
スレ主さんの要望に完全に添えるかどうかは判りませんが。
https://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-pix/id1127910488?mt=8
書込番号:20213707
4点

>simeo-nさん
Microsoft Pixいいですね、こんなのがあるとは知りませんでした。
余裕で無音で写せちゃうし、シンプル無音カメラといい、こんなことでは標準カメラアプリ、バシャバシャ音がするだけで使われなくなっちゃうんじゃ^^;
書込番号:20213960
0点

シャッター音のずれって問題ありますか?
シャッターを押してから実際に写る写真のタイムラグの方が実用上問題でしょう
以前自分が試したところiPhone6sはGalaxy S7 Edgeに続いて高速でした
7がそれより遅くなっている事は無いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#20129106
むしろこれ以上のレスポンスのAndroid機があるならば
具体的な機種名を表記した方がカメラ性能を求めるユーザーに有意義な情報になると思います。
7のシャッター音がかなりうるさいのは事実で
他のiPhone絡みの掲示板を見てもそれがネガティブな点だと言われています。
食事処や音の響く室内の観光場所などで使うには躊躇するレベルです。
自分自身雑多な安い食事処ですら甲高いシャッター音のスマホで撮影しまくっている人が
周りにいるとあまりいい気分はしません。
書込番号:20213988
3点

せめて音の大小だけでも切り替えることができると良いんですけどね。
iPhone6にiOS10を導入したら、シャッター音の大きさに驚きました。9.3.xの時は普通の音の大きさだったから余計ですね。
書込番号:20214009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シャッター音は今更って感じだよ。
標準では昔からでっかい音なってたと
無音カメラアプリで消音出来るのに意味ないね
書込番号:20214354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今は6sユーザーですが、右下のスピーカー部分を指で押さえて音量も抑える事が出来ますが、
今回は良くも悪くもステレオになりましたしね〜(・ω・)…両手で塞ぐ!?
他ユーザーさんからもチラホラ聞こえる「無音カメラ」等も便利っちゃー便利ですが、
iPhone7本来のカメラ性能を活かしきれていないのでは?という疑念があって…
発売して間も無い以上、不具合は付き物。
今回のiPhoneは「日本仕様」との事ですので、アップデートでの改善を期待しましょう(楽観)
書込番号:20214489
1点

iPhone7のシャッター音ってそんなにうるさいのでしょうか?
手元にあるiPhone6 plus にiOS10をインストールして写真を撮ったのですが
まぁ、前のよりかは少し音が大きい程度で、大騒ぎするほどのことではないと
思ったのですが。。。
また、近くのApple Storeに立ち寄って同じくiPhone7で写真と撮ったのですが、
iPhone6 plus(iOS10) と比べてステレオなので微量に?大きくなっているけど、これも
騒がれるほど音が大きくないように感じるのは自分だけなのでしょうか?
ネット上での情報を集めると、まるでiPhoneが爆発したかのようなシャッター音になっている
ような書き込みが多いので。。。。
僕が写真を撮る機会は主に旅行等に行った時に、その風景を撮影するぐらいですが、
そのぐらいでは問題ないのでしょうか?
書込番号:20214583
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
4年位前にドコモでタブレットを購入した際、なぜだか、スマホ1台プレゼントされました。
ガラケーを使っていて必要がなかったので、ほしいという友達にあげ、自分では使っていません。
このたび、iPhone7に機種変更しようとして、はじめてスマホが使えると思っていたら、4年前にスマホに機種変更しているので適応しないといわれました。
4年前、機種変更した覚えはないのですが、ドコモでの機種の登録が、そのプレゼントの機種になってしまっているとのことでした。
タブレット割にするため、そういう登録になってのでしょう。
4年間、ガラケーしか使っていないので、何とかしてはじめてスマホが使えればと思うのですが、ドコモに電話しても、ショップに行っても、機種がスマホになっているとの一点張りです。
あきらめるしかないのでしょうか?
月々1500円の24か月の割引は、大きいです!!
1点

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_spwari/
3.ご利用中の機種が以下の@、Aのいずれかを満たすお客さま
@FOMA契約からの契約変更の場合
直近にドコモ販売店で購入手続きされた機種がFOMA対象機種であること※9
FOMA対象機種
ドコモケータイ(iモード/spモード)
らくらくホン(らくらくスマートフォン(F-12D)を除く)
キッズケータイ
書き込みから予想するとFOMA契約だけどFOMAスマホを購入したことになっててこれで不可なんでしょう
プレゼントじゃなくて0円で購入でしょう
差し替えは自己責任ですからどうにもならない
書込番号:20769793
7点

4年間、ガラケーを使ってきたんですよね?
そのガラケーの電話回線をスマホに機種変更すればいいのでは?
書込番号:20769797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん
プレゼントではなく、0円で機種変更したことになるんでしょうね・・・(´・ω・`)
書込番号:20769900
0点

>うみのねこさん
いえいえ、そのガラケーがドコモ上ではスマホに変更されているので適応しないといわれたんです・・・(´・ω・`)
書込番号:20769902
1点

結論から言うと諦めるしかないですね。
ガラケーを新たに機種変更で一括で購入して、半年後(端末購入サポートなら約1年後)にスマホを購入するしか無さそう。
その時期にはじめて割があるかどうか不明ですが。
書込番号:20770241
3点

横車を押しているのは貴女なのかなと。。
もらった以上は、仕方がないです。
人にあげたのは貴女の勝手で、
貴女が使ったと同義。
お店の方に、はじめてじゃないのにはじめてなんだと
一点張りする客がいると、貴女こそ言われて
しまうでしょう。
契約も皆さんが言われるような形になっていて、
当時ご自分でサインもなさったのでは?
うまい話には裏があるものです。
今後甘い話にはお気をつけください。
そんなにコストにこだわりがあるなら、
格安simと中古端末で、やったらどうしようか。
書込番号:20770268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。自分の契約で他人が使用ですか、初めて聞きました。当然、請求書はスレ主さんに来ますよね。確認してないのかな?
私も両親にプレゼントした事ありますので、請求書を見ましたよ。
契約にサインと捺印したから、スレ主さんの責任です
安く済ませるなら、MVNOしかありませんね。
書込番号:20770588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブンタ2さん
うまい話には裏があるものです。
今後甘い話にはお気をつけください。
本当にその通りですね…
あの時、なぜスマホがもらえるんだろう?と疑問に思いましたが、ショップの方から、「すごいでしょ!キャンペーン中ですから!スマホが必要なかったら、カメラとして使ったらいいですよ!」と言われて、ついつい受け取ってしまいました。
今後、気を付けようと思います。
書込番号:20772673
0点

つまりは、ガラケーの回線を、スマホに機種変更して、特典としてタブレットがおまけとして付いてきたと。
で、重要なのは、おそらくはガラケーを現在も使っているということは、一度スマホに機種変更手続きしておきながら、すぐにガラケー用にプランへと再変更しているということですね。
そうなると、本人としては端末として「スマホ」を使っていなくても、回線契約上はスマホを使っていることになるので、「諦める」しか選択肢は残されていないですね。
別なのですが、一時期「タブレット無料でプレゼント」って言って、「無料で使える」と誤認し、実際には「端末代は無料で、月々の使用料は発生する」という問題が相当数発生していましたけど、その点は抜かりないですか?
書込番号:20772797
2点

>気象予報士さん
あくまでも、スマホはプレゼントでもらえたので、契約書はないですし、請求ももちろんありませんでした。
ただ、タブレットをセット割りで購入するため、スマホを契約した形になっていたようです。
手数料もスマホ機種代もとられていません。
書込番号:20772803
0点

>うみのねこさん
わかりにくくてすみません!
タブレットを契約するために、特典としてスマホがついてきた感じです。
なので、ガラケーは全くいらわず、使用してきました。
プレゼントのスマホは、FOMAカードで使えるスマホだったので、プランも変更しないままです。
タブレットの機種代は、2年間払っていました。
月々、セット割のため、タブレットが1980円で使えるというプランだったような・・・
あきらめるしかなさそうですね。
書込番号:20772816
0点

オンラインのMy docomo見れば色々わかるのでは?
書込番号:20773308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510274/SortID=16470186/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510274/SortID=18897451/#tab
↑のスレを読む限りスレ主さんのタブレットってスマホだよね。
書込番号:20773687
2点

>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
タブレットはスマホですよ♪
でも、こちらは、ガラケーとは別の番号がついてますから、ガラケーの契約とは別回線です。
書込番号:20773728
0点

つまり、
「直近にドコモ販売店で購入手続きされた機種がFOMA対象機種であること」
という条件を満たしていないって事じゃないのかなー!?と...
書込番号:20773942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
スレ主さんがFOMAガラケーで使ってるSIMは直近でFOMAスマホを0円で買ってて対象外
ということで終わりだと思います
書込番号:20773964
3点

紛らわしいけど、プレゼントされたスマホはこの場合関係なくて4年位前に購入したタブレット(AQUOS PAD SH-08E)がスマホであって「直近にドコモ販売店で購入手続きされた機種がFOMA対象機種でなかった」という事でしょ!?
書込番号:20774067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回線A
購入履歴FOMAガラケー→FOMAスマホ(機種不明)を0円で購入FOMAスマホはだれかにあげた
回線AのSIMはFOMAガラケーにさしてつかっている
回線B
FOMAスマホと同時購入でAQUOS PAD SH-08Eを購入
回線BのSIMはどうなってるのか私は知りません
いずれにしても回線Aも回線Bもどっちも購入したのがスマホなので対象外で終わり
書込番号:20774096
3点

>こるでりあさん
タブレットは解約して格安SIMでまだ使ってます。
こるでりあさんの回答の通りの気がします。
買ったつもりではなかったけど、0円携帯に機種変更した扱いなんですね。
諦めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20777277
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)