端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 13 | 2016年12月24日 00:07 |
![]() |
32 | 32 | 2016年12月23日 12:48 |
![]() ![]() |
5 | 19 | 2016年12月19日 18:56 |
![]() |
26 | 4 | 2016年12月19日 15:02 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2016年12月19日 06:32 |
![]() |
3 | 14 | 2016年12月17日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
量販店で機種変更で近々iPhone7にかえようと思ってたんですが、
ネットで値下げ時期などみてると
量販店などお正月セールがあるとこもあるとか?
セールがあるなら
それまでなら待てるかも?と思い悩み中です。。
あるなら、ですがまだわかりませんよね??
お正月セールするとしたら量販店だけですか?
ショップも安くなりますか?
ちなみにコジ割15000円?期限は1月なかばまで、をもらっています。
のでセールで安くなっても15000円以上じゃないなら今変えたいなあと思っています。
書込番号:20502078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正月セールで安くなるってあんま聞いたことないですね。
書込番号:20502082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのねこさん
こんにちは!
そうなんですね、もしかしたらなにかの見間違いかもしれません
ごめんなさい。
三月とかの決算時期は多少安くなる可能性はあるのでしょうか?
書込番号:20502122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimicoxxさん
あくまで可能性ですね。それも景品とかポイント還元とか販売価格と関係ないものがありがちです。
まだ6s在庫がダブついてると思いますので、そっちの方が一括価格など出てくるかもしれません。
書込番号:20502240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正月だから安くなると言うのはないですね。
例年、新学期シーズンはお得な割引が多くなると思いますが。
今年は総務省の目が光ってるから、どうなることやら、想像が付かないですね。
書込番号:20502249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleの福袋にiPhone入ってるかも?
書込番号:20502288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
ごめんなさいね。
去年?今年?は、なかったらしいですね?
購入しようと思った事も無いのでわかりませんが…
来年あるかなんて、そんなの私は知りませんよ。
スレ主さんも含め、有るのか無いのかの可能性の話をされているのでは?
書込番号:20502431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもiPhoneがラッキーバッグに入っていたこと無いんじゃないの?
書込番号:20502508
2点

2017年のラッキーバッグが「ある」のか「ない」のかという話もあるけど、ラッキーバッグにiPhoneが入ってる可能性は限界まで限りなく低いですよね。
冗談なら冗談でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:20502562
2点

端末を客寄せに割り引く(実質0円、一括0円、キャッシュバックなど)販売方法は
一部のユーザーへの利益になり、廻り廻って加入者の利用料金に跳ね返って
利用料金が値下げに繋がらない
と言う論評が総務省の見解で、行政指導がなされました。
お陰様で消費者はオープン価格の端末を安く購入することが難しくなりました。
で、利用料金はほぼ値下げに繋がってません。
という訳で一昨年より去年、去年より今年、今年より来年と段々キャンペーンなどは
下火になってくると予想しています。
元々、機種変更の割引はクーポン位でしたしね。それ以上は期待できません。
Apple Lucky Bagの再開を望みます。正月の寒空に2日ほども並ぶのはしんどいけど
楽しかったのでw
書込番号:20502704
2点

>うみのねこさん
>リズム&フルーツさん
>エリズム^^さん
>kariyuさん
>at_freedさん
>hidesukiさん
>Re=UL/νさん
みなさん、回答ありがとうございます!
値下げもあまり期待できないんですね、、
今年中におとなしく機種変しようかな、、笑
今5sなのでホームボタンが使いにくいのだけがひっかかりますが。。
家族がもってますが爪では反応しませんしね( ; ; )
ラッキーバッグというものもあるんですねー★
なんだかワクワクしますね笑
またなにかあったら質問させてください。
ありがとうございました!
書込番号:20505528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済ですが、
>ちなみにコジ割15000円?期限は1月なかばまで、をもらっています。
http://smartphone-navigator.com/archives/3311#NAVITIME
なのもありますね。1月末までだったかな?
スマートパスに入っているのなら、プロバイダーにクーポンがあったりするのかな?
まあ、その程度しかないですね。
もし、お役に立てれば。。
書込番号:20506033
1点

ことiPhoneに関して、各キャリアは数を捌く必要を強いられることで、1月〜決算に向けて学割やらいろんな施策が出て来るでしょうから年内より年明けの方が期待が持てると思いますよ。
何の根拠もないですが、個人的には1月末〜2月中旬が勝負だと思って、auへの乗り換えを検討中です。
書込番号:20508796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
10日ほど前に、
予約していたジェットブラック入手。
Suicaも無事登録でき、
バッテリーの持ちもよくなり、
ウキウキのはずでした。
しかし、
車でブルートゥースをペアリングしたら、
一応、ペアレングできますが、
接続が切れまくり、使用不可。
室内のブルートゥースSPは、
3機種ほどありますが、問題無し。
カーナビ カロツェリアHRZ900
5s、iPad Pro (iOS 10.1)では問題無し。
パイオニアに電話したら、
相性問題、接続検証確認してないと
つれない回答。
アップルサポートでは、
繋がらないはずは無いとの回答。
本体のネットワークのリセットをするが、
改善せず。
アップル保証で、交換可能とのこと。
au店舗にて、現象確認するが、
店舗のアイフォン7は、持ち出せないので、
接続設定できず、
私の個体の問題なのか検証できず。
アップルの回答を踏まえ、
アップル保証は、使用せず、
店舗で初期不良交換するとのこと。
その後、家内が帰宅し、
7(32G)で、接続すると、
カーナビで問題なく接続再生。
やはり、iPhone7でなく、私の個体の不具合。
ハズレに当たったようです。
ブルートゥース機器のSP等でのカキコで、
接続が切れる問題があったりしますが、
本体(アイフォン)側の
相性問題やSPが悪いのでなく、
本体の不具合も有るのですね。
1つの機器がOKでも、
安心できません。
初期不良交換ですが、
現物が無いので、
いつになることやら・・・・・・
他の機能は、問題なく使えるので、
暫く我慢です(-_-;)
もし、
ブルートゥース機器を使う予定があるなら、
1つの機器で確認でなく、
いくつかの機器で確認された良いと思います。
日数が経つと、
初期不良交換はできないです。
(悪)は、iPhone7全てでなく、
私の個体限定です。
品質管理に、悪でしょうか。
サポート自体は、問題なかったです。
8点

iOSは10.1にアップデートしてありますか?
もしまだだったら、出来ることはまだありますよ。
書込番号:20344090
0点

>@ぶるーとさん
説明不足でしたね。
文面からわかるかと・・・・
なお、家内の7は、
アップデートしてない状態。
店舗では、
6の10.1でも検証。
書込番号:20344111
1点

10.1で繋がらないということですね?
まあ、もうちょっと悪あがきしてもいいのかな? とも思います。
パソコンを使ってOSの再インストールにより、iPhoneを「工場出荷状態」に戻し、バックアップからは復元せずに「新しいiPhone」として使ってみて、それでも繋がらなかったらまあ間違いなくハードウェア不良でしょう。
書込番号:20344163
3点

pioneerのカーオーディオ、ナビは元から鬼門ですからね。
家もpioneerのナビだけど過去にも機種変更、アップデートの度に
何らかの不具合を起こして対応待ちを余儀なくされてきました。(ソフトがダメなんですよね)
今はもう諦めてiPhone5以降は繋げていません。(ハンズフリーは問題なく繋がるけど他はダメ)
自分も@ぶるーとさん同様、不良認定の検証不足に思います。
復元や他のアプリが悪さする事も有るので。
Appleは確実視しなくても交換した方が早いと決断することが圧倒的に多いです。
書込番号:20344227
1点

>もうちょっと悪あがきしてもいいのかな?
>再インストールにより、iPhoneを「工場出荷状態」に戻し
工場出荷状態に戻すも
考えてはみましたが、
アイフォンばかりに
かまっていられないので、
悪あがきせず
素直に、初期不良交換で、
リセットします。
ナビの方は、
iPadで対応できますし・・・・・
>間違いなくハードウェア不良
ハードかソフトがらみか判りませんが、
初期設定後に、
繋がらなければ、
評価としては、良いとはいえません。
店舗も、出荷状態に戻すまで検証せず、
交換に応じてくれたので、・・・・
>Re=UL/νさん
一応、5s、iPadや
店舗の6、家内の7でも
iosに依存することなく、
問題なく快適に接続するので、
ナビでなく、
私のハズレ個体の問題だと思います。
書込番号:20344264
0点

店舗での初期不良交換対応で良かったですね。
間違いなく新品に交換になりますもんね。
是非参考までに、不具合の症状をもう少し詳しく教えて頂けませんか?
切れまくるというと、勝手に切れたり繋がったりするのか?
それとも、接続し直しやペアリングまで必要などなど
宜しくお願いします。
書込番号:20344329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
>不具合の症状を
前述と被るかも知れませんが、
ナビ カロツェリアHRZ900
システムは、最新版の一つ前の
地図データでセットアップ
このナビは、
ブルートゥース機器は、
2つまで登録可能なので、
(アイフォン5、iPad登録)
一応、ナビの通信設定ををリセットして、
ナビの通信機器設定から、
表示に従って、
パスコード入力して設定。
ナビ、iPhoneともに、
ペアリング完了表示。
ナビから、音楽再生、
接続表示確認、再生
途切れ途切れに歪んだ音で再生、
20秒と経たないうちに、
接続切断表示、
再接続しても同症状。
認識、ペアリングが出来ているが、
通信が切れる状況です。
当アイフォン、
ボーズ
SoundLink Mini Bluetooth speaker II Limited Edition
ケンウッド
AS-BT77-H
等では、問題なく接続。
当ナビ,
前述のとおり、
当アイフォンのみ不具合あり。
ナビとの相性問題で、
納得し、
諦めてしまうかもしれませんが、
放置せずに良かったです。
書込番号:20344397
0点

可能性の問題として、ハードウェア不良ではない可能性がある(もちろんハードウェア不良である可能性もある)、ということを指摘させていただいています。断言すべきではないと。
可能性の問題として語ればいいだけの話だと思いますけどね。そういう思考法なら、取りあえず初期化してみようと思いつくはずなんだけど。
一番簡単だし。
書込番号:20344433
1点

>一番簡単だし。
初期化すれば、
データ復元など面倒だし、
初期不良交換での、
復元1回で良しとします。
データの復元など不要であれば、
勿論初期化でしょうが、
データ復元時の失敗等の
リスクがあれば、
初期化での確実性が望めないなら、
初期不良交換での
データ復元の1回で十分です。
何処が不良なのかは、
判りかねますが、
ユーザーが使用して、
搭載された機能が、
個体差により、
動作しないのは、
問題ですね。
道具なので、
使えないなら(悪)です。
書込番号:20344485
0点

初期不良に対する考え方は人それぞれで、
初期化や色々試してみる人や直ぐに初期不良だから交換してもらう人色々だと思います。
スレ主様はPCをお持ちでしょうか?
お持ちならデータバックアップ復元は簡単だと思います。
ただ時間はかかりますが…
この掲示板は情報を共有するためにあると思います。
ただBluetooth接続が不安定で初期不良だから交換してもらったっていう情報より、
初期化や色々試した結果ハードが不良だったから交換に至ったっていう情報の方が有意義だと思います。
今後同じ不具合にあった人が現れればその情報が生きてきます。
色々試してみた方が所有者のスキルアップします。
またその情報を見た人もスキルアップします。
スレ主様の初期不良だったからすぐ交換してもらったもひとつの情報だとは思いますが、
解決策がひとつしか書かれてないので情報として生きてこないと思います。
まあ私も初っぱなから不具合(相性問題)出れば直ぐに交換してもらおうって気持ちも出ますが、
自作PCを使ってたのもあり不具合(相性)が出たらとりあえずは悪あがきします。
長文駄文失礼しました。
書込番号:20344581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お持ちならデータバックアップ復元は簡単
簡単だけど、・・・・・・・
リスクは避けますね。
メール関係が、
ExchangeからIMAPに変更もあるし、
簡単とも言えないし・・・・・
アイチューンもアップデートして安定なさそうだし、
PCのISOイメージのフルバックアップみたいに、
行かない無いですね。
そもそもクラウド上 バックアップが、
イマイチなんですよね。
手持ちのストレージ上、+クラウドなら
安心できますが、
Windows PC以上に、バックアップ・復元は
気を使います。
仮にハードが正常になっても、
データが飛べば、
道具としての価値はありません。
私的になりますが、
最近のWindows10がらみの
OSアップデート不具合等で、
初期化やバックアップは食傷気味です。
初期化のご提案を、無視してすいません。
書込番号:20344627
3点

考え方は人それぞれなので。
自作PCでは部品は正常でハード的にもソフト的にも問題なくてもまともに動作しない不思議な現象(相性問題)があります。
それを試行錯誤して動かす楽しみもありました。
まあiPhoneは自作ではなくアップルが作ったメーカー製品ですから、
まともに動かなかったらアップルに責任があります。
なので即初期不良交換されても問題ありません。
ただ原因切り分けせずに交換してしまうとソフト的に問題あった場合に、何回交換しても交換品がまともに動かない(Bluetooth接続が不安定)場合があります。
それを調べるのもアップルだといえばアップルなのですが…
アップルもBluetooth機器がこの世に数えきれないくらいあるなかで全ての機器に対して接続テストできません。
アップルだけじゃなくその他のスマホメーカーも同じです。
そのテストしてるのはユーザーがしてると思っています。
自分でも何が言いたいのかわからなくなってきたのでこの辺で終わります。
初期不良交換で直ったのならその結果を、直らなかったのならその後の経過をここを見てる人で共有して掲示板を有効活用していきましょう。
またしても長文駄文失礼しました。
書込番号:20344830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Blutooth機器は、カーナビなど繋がらなくてもともとぐらいに考えておいたほうがいいでしょうね。そこまで仕様が固まっているとは現状考えにくいです。
書込番号:20344929
0点

>1641091さん
情報ありがとうございました。
今迄、ナビ(カロッツェリアではありません)にWi-Fi接続はしていましたが、Bluetooth接続はしていなかったので気になり試してみました。
結果としては、スレ主さんの奥様の端末同様、問題なく接続され音楽の再生等も全く問題なく当たり端末でした。
初期不良交換で来る端末が不具合がないといいですね。
書込番号:20345003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
初期不良お気の毒に、、心中お察しします。
当方iPhone7をカロッツェリアのナビ(AVIC-VH99CS)に接続してますが、問題ありませんよ。
スレ主さんと型番は違いますが参考程度に、、
書込番号:20345379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーナビ側のソフト版数によっても接続性は変わるので、一概にiPhoneが悪いとは言えない。
ただし、iOSはいろいろプロファイルの規格を守らないので、問題になりやすいことは確かだが。
書込番号:20346108
0点

>一概にiPhoneが悪いとは言えない。
アイフォンの世代(iOS)によっての
違い(不適合)なら分かりますが、
同じ世代のiPhone7で、
アタリ・ハズレで、
相性問題があるのは・・・・・・(>_<)
同じ機種(iOS)なのに、
自分のものだけ不具合があれば、
納得(諦め)しますかね?
諦めて、
そう言うものだと納得する、
ユーザーばかりだと
メーカーとしても、
手抜きで、楽に商品化できますね。
書込番号:20346196
3点

国内3キャリアの6sを一台のナビに接続、三台それぞれ挙動が異なると言う経験ならある。
iOSのバージョンはそ時の最新で揃えていたのだけどね。
外れの可能性はBTチップがおかしい位かな。
書込番号:20348911
0点

>国内3キャリアの6sを一台のナビに接続
キャリアが異なると、
仕様(挙動)も、
アイフォン世代、iOSが同じでも
異なることがあるんですね。
今回、家内のものとは、
同auキャリアで、容量違いです。
書込番号:20349130
0点

1641091さん
iPhoneは前の機種からアプリやデータをiCloudからリストアされましたか?
その場合には、Audioだけでなく、Handsfreeも登録解除し車側のiPhone登録をクリーンにしないと
新しいiPhoneが綺麗に登録されません。 つまりAudioは登録されたが、Handfreeは旧機種用のまま
になりうまく接続できない症状になります。
奥様のiPhoneが問題なく接続できたのは、未登録だったためと思われます。
私は機種変更のたびに車との接続障害を繰り返しており、そこから学びました。
書込番号:20366261
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank
長文失礼します。
当方、発売日近くに購入した者ですが、購入した時から、自宅のWi-Fiが途切れまくっていますf^_^;
アップルに電話して、ネットワークリセットを勧められ、実行しても変わりなし
ソフトウェアの問題か?と考え、ソフトウェアアップデートを待つが、変化なし(T ^ T)
これは、初期不良なのでしょうか?
何しろ、これが初スマホなので良く分かりません
皆さんの知恵をお貸し下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
尚、OSは10.2です。
書込番号:20491460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず自宅のWi-Fiルーターの電源を抜き差ししてみてください(Wi-Fiルーターのリセット、再起動)。抜いてから念のため20-30秒待ったほうがいいかも知れません。
必ずしもiPhone側に原因があるとは限りません。
書込番号:20491562
1点

>@ぶるーとさん
書き込みありがとうございます
Wi-Fiルーターの再起動は、実行済みです。
pcやtouch代わりのAndroidでは、途切れる現象は、出ていないのでルーターの不具合は、考えにくいです。
書込番号:20491590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
初めてのスマホということは、バックアップからの復元的なことは何もやらず、「新しいiPhone」として使い始めてますね?
念のため、Wi-Fiルーターの型番とかも分かったほうがいいですね。
あとは、自宅以外のWi-Fiにつないだ場合どうなるか? どこでつないでも同じようだったら明らかにiPhoneの不良だし、そうでなければ自宅のルーターとの相性問題とも考えられます。
書込番号:20491620
1点

touch代わりとあるので、移行の可能性もありますね。
書込番号:20491637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
>@ぶるーとさん
ありがとうございます
実は、touch代わりに使っていたiPhone4sのバックアップから復元をしてiPhone7を使用始めました。
設定も引き継いだのでしょうか?
よろしくお願いします。
また、4sではWi-Fiの一覧で、近所のWi-Fiも掴むのですが、7では、家のWi-Fiしか掴みません。
書込番号:20491692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>U-Yさん
ルーターの型番は何でしょうか?
私の関係している施設で、不可解な現象が9月頃のiosのアップデート以降ありました。
そこでは、IOデータのWN-AC1600DGRというルーターを使用していましたが、急にiPhone、ipadのみが繋がらなくなりました。
Android端末やWindowsは問題なく繋がっています。
ここで色々と助言を頂き、ルーターがiosのアップデートに追い付いていないようで、DNSに8.8.8.8を指定することで現在解決しております。私のiphone6splusでも、自宅のルーターは問題なく、その施設では必ず繋がらなくなりますが、DNSの指定により正常になりました。
見当違いであればスルーしてください。
書込番号:20491697
0点

現時点で言えることは、バックアップデータが原因で通信がおかしくなったりすることは、稀にあるようです。
これの確認、解消法はiPhoneを初期化し、バックアップデータを復元せずに「新しいiPhone」として使ってみること。
この状態で(自宅だけではなく、どこのWi-Fiでも)つながりが悪かったら、ハードウェア不良の可能性が相当高いです。
あとは、葛とらU世さんが仰っているような可能性もありますし、知り合いの家でも職場や学校でも公衆Wi-Fiでも何でもいいから片っ端からつないで確認してみることをオススメします。
書込番号:20491727
1点

>葛とらU世さん
ありがとうございます。ルーターは、PA-WR6650S/Bです。
>@ぶるーとさん
ありがとうございます
早速、試したいと思いますが、どのように判別したらよろしいのでしょうか?
ネットサーフィンでは途切れないで、app storeでのアップデートで途切れるんです。特に、ゲームとかの容量が大きい時に(90〜)
書込番号:20491784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>U-Yさん
ルーターのスペックの限界かと。
セキュリティやスピード等、幸せになれるので、買い替えをお勧めします。
書込番号:20491845
0点

あー、何となく分かって来ました。これは葛とらU世さんの仰っていることが近そうです。
スレ主さんにやっていただきたいことは、iPhoneのホーム画面から「設定」→「Wi-Fi」と進んで接続されてるWi-Fiの一番右側にある、丸の中にiマークが入っている印をタップ、すると添付した画像のようなのが出て来ますから(iPad画面で失礼)、矢印の部分をタップして元の数字を消して、「8.8.8.8,8.8.4.4」に書き換えちゃってください、コピペで構いません。これはGoogleのパブリックDNSです。
私もこの辺詳しくないんで何でなのかは分からないのですが、App Storeからのダウンロードがやたらに遅かった時に、この方法で解消したことがあります。
書込番号:20491860
0点

>葛とらU世さん
そっちですかね?
そんなに古いんだ^^;
書込番号:20491881
0点

>@ぶるーとさん
ありがとうございます
早速、書き換えて様子みたいです。
>葛とらU世さん
ありがとうございます
買い替え検討したいです
書込番号:20491989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WPA-PSKをサポートしているので、セキュリティ的には問題ないでしょう。IOS10ではWPA2を使えと警告が出来ますがそれだけです。
あと、ファームウェアが最新か確認した方がいいでしょう。
https://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr6650s_hist.html
書込番号:20492105
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
まだまだ、使えるんですね
安心しました^_^
ファムウエアは、今年アップデートしたので最新だと思います。
書込番号:20492170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11年前の機種ですよね。どうなんだろ?
一応規格としては対応してますが、これが出来た頃にはiPhoneなんて影も形も存在してなかった訳だから・・・
物は大事に使うべきだけど、電子機器で10年も使えば十分な気がするし、今なら結構性能の良いものが5000-6000円くらいで手に入るし。
通信速度も公称で54Mbpsとかで、多分実効速度はずっと遅いし。
今なら安いのでも公称速度は866Mbpsとかですからね。
処理能力自体ものすごく速くなってるだろうし、取り替えるだけで安直に治っちゃうような気もするけど・・・
書込番号:20492264
0点

返信遅くなりすいませんm(_ _)m
DNS書き換えて見た所、アプリのアップデートで途切れることはありませんでした
iPhone初期化も試して見て、もう少し様子をみたいと思います。
アドバイスを下さった皆さんありがとうございました。
書込番号:20494918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク切れがさほど出なくなったにしても、11年前の機種なら買い替えましょう。セキュリティ対応などの点でも最新機種で安心して使いましょう。
書込番号:20497276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au
3年ほど使用したiPhone5Sが不調となり、機種変更でiPhone7を購入しました。
AU公式のオンラインショップで価格を調べた後、自宅近くのノジマに出向き、購入手続きを進めたところ、
「頭金」と称する費用が5,400円必要とのこと。
端末代金は一括で支払うつもりだったので、頭金は不要な筈と主張したのですが、それでも支払必須とのこと。
それならばオンラインショップで買うから、と告げて、帰宅いたしました。
私の知る常識では、物品をローンで購入する時、初回に一括で支払う分を「頭金」と称し、物品代金の一部として取り扱われるものです。一方で、ノジマが称す頭金とは、物品代金に充当されない費用であり、本来は販売手数料とでも称すべき性質のものです。
携帯電話は分割支払い+月々使用料からの割引という複雑な販売形態が主流と認識しておりますが、そこに紛れ込ます費用の名称として「頭金」という用語を用いることは、消費者に携帯代金の一部だと錯誤させることを狙った行為であり、悪質な商法であると考えます。
頭金という名目で手数料を得ようとする店があることは私も聞いたことがありましたが、以前は街にあふれていた怪しげな小規模携帯ショップに限られた話だと考えておりました。
ノジマという、首都圏に多くの店舗を有す大手の家電量販店がこのような商売を行っているのには大いに驚きました。
ちなみに、iPhone7はAU公式オンラインショップで購入しようと思っていたのですが、結局はヤマダ電機で購入しました。
ヤマダ電機で尋ねたことろ、頭金は不要(当然です)、現有機の下取額はオンラインショップと同じだがヤマダではiPhone7の端末代金に充当できる(オンラインショップはAUポイント付与)、キャンペーンのキャッシュバックがオンラインショップが3,000円
に対して10,000円と、オンラインショップより条件が良かったからです。
iPhone7に限定した話ではないと思いますが、iPhone7の購入価格に関する情報であったので、情報共有のため、こちらに投稿いたしました。
7点

>洋墨さん
言う通りですね!
意味不明の、お布施見たいな物ですからね!
納得行かないショップで買わないのが一番ですね。
書込番号:20496343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よくわからないんですが、家電量販店の中にある携帯電話コーナーってその家電量販店の一部門である場合と、外部の携帯電話販売会社が間借りしてる場合があるのではないでしょうか?
後者の場合、その販売会社があまりよろしくないレベルだと、怪しげなオプションとかを付けて少しでも利益率を上げようとするんじゃないでしょうか。
携帯電話が普及しだした20年くらい前から、携帯電話販売会社は良いイメージを受けた試しがありません。
まあ、そういうものだ、と理解してもあながち間違いではないかと思います。
私はおかげさまでSIMフリー&MVNOに移行したので、訳のわからない商法に関与せずに済むようになり助かっています。(^^)
書込番号:20496750
2点

>洋墨さん
この「頭金」の習慣はドコモショップでも同じです。
私も、「頭金」=「分割支払金の初回分または一部」と解釈していましたが、辞書を調べるとそうではないようです。
多くの方が私やスレ主様のような解釈をしていると思いますので、紛らわしいし、悪質と思えますが、向こうの言い分(取り扱い)も誤りではないようなので、争っても負け。私はオンラインショップでしか購入しませんが。
店舗は、「実物を確認するためのところ」程度にしか考えていません。
書込番号:20496779
1点

大昔からありますし、もう延々と語りつくされた話です。
そもそもスマホはオープンプライスであって、建前上、各販売店が自由に価格を設定します。量販店だろうが、街中の携帯ショップだろうが、キャリアとは無関係な代理店で、同じです。
他方、キャリアはあらかじめ定められた一定金額を購入者にクレジットします。この場合、店がつけた値段とクレジットの差額がいわゆる頭金です。
一括払いの場合は、もちろん、頭金にはなりませんが、ほとんど人は分割払いを選ぶので、いちいち区別してややこしい説明せずに、頭金と称しているだけです。
ただでさえ説明がややこしいに、それ以上、ややこしくしても、みんな混乱して時間がかかるだけですよ。
また、そうやって頭金と称しておけば、実質、キャリアが設けたクレジット価格が基準価格になって、客はあたかも「定価」があるように思い込んでくれるからでもあります。
仮に手数料と言い換えても、結局、店に丸め込まれていることには変わりません。
当然、分割払い相当額、つまり「定価」以下の値段をつけることも店の自由です。その場合は、差額分はキャッシュバックと称します。これも実際にはキャッシュバックでも何でもないですが、それについて文句を言う人は誰もいないようです。
要するに「頭金」や「キャッシュバック」を含めた総額が、その店がつけた値段だ、というだけのきわめて単純な話です。
「定価」で売るのがいい店で、「頭金」をとるのがダメだ、なんて話では全くないです。
店が違えば、値段も違う、だからなにか買いたければ、オンラインも含め複数の店を比較し、サービスと価格を比較して判断する。
携帯電話以外なら、だれもが普通にしていることです。
オンラインで買う、と自慢している人は、結局、さらに安い店で買うことを放棄して損しているだけなのですが、そういうことにも気が付かないようにしているのが、いまの仕組みです。
書込番号:20496857
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
題名の通りですがスピーカーで通話すると電源切っても通話は切れないのですが
電源切ってまた電源入れようと電源ボタン、ホームボタンを押しても反応してくれません。
同じような症状の方、対処法改善法知っている方ご意見くださいお願いしますm(__)m
2点

あ、ホントですね。
私も試してみたらまったく同じような動作になりました。(^^;)
通話中にスリープボタンを押す機会はまずないかとは思いますが、とはいえこれはiOSのバグでしょうね。
待っていればいずれ修正されるでしょうからそれまで待ちましょう。もしくはスリープボタンを押さないように気をつけるとか...
なるべく早く改善して欲しいということでしたら、appleに症状の報告と改善要望を出されるのが良いと思います。
でもまあ、apple側ではすでに認知しているんじゃないかなぁ?とは思いますが。
書込番号:20495844
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 256GB docomo
数日前から、今何時かな?と携帯を見ると着信ありに
なっている事が多発しています。
知り合いの1人も同じ現象があるようです。
皆さんはどうですか??
iOSは先日最新にしましたが、変化なしです。
私はdocomoで、知り合いはauなのでキャリアは
関係ないのかな?と思います。
近々docomoに持って行くつもりですが、
解決策等ありましたら教えてください!
書込番号:20487707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その着信履歴って非通知着信ですか?
書込番号:20487822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone7 SIMフリーでauですが、問題なく着信に気付いております。
書込番号:20487893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
非通知ではありません。
マナーモードでもないのに、音も出なければ
バイブのブルッもありませんε-(´∀`; )
>Re=UL/νさん
そうですか(~_~;)
個体差なのですかね〜
気になります〜
書込番号:20487927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おやすみモードになってるんじゃないの?
書込番号:20487932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
おやすみモードにはなっていません。
着信音が鳴る時もあるんです。
説明不足でした。
仕事が早く終わったらショップに行ってみます。
書込番号:20487966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはスレ主さんのと同じ端末ですが、全く問題なしです。
もう試されているかもしれませんが、リセットして様子みて、再発なら初期化して、それでも駄目ならAppleですかね。
docomoでは基本何もしてくれないと思いますが、上記をして駄目な時、Apple行く前docomoでSIMカードを交換してもらうのもありですかね。
そこまでやって駄目ならAppleの対応も早いかもしれませんね。
書込番号:20487993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
どうもありがとうございます!
iOSをアップデートしたり再起動はしたのですが、
初期化はしていません。
やってみますね!
情報ありがとうございます❣
書込番号:20488039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだったんですね。
私も初めて聞く症例です、でもiPhoneなんで、ショップに行かれるよりも、Appleサポート【0120277535】へ問い合わせされる方がいいかもしれません。
お役に立てなくて申し訳ないです。
書込番号:20488101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
貴方の様なお優しい方がココにはいらっしゃるのですね!
親切にどうもありがとうございます😊
帰宅したら、SIMカード抜き差しやら、再起動やら
やってみて、様子を見てみます。
色々とどうもありがとうございました!
書込番号:20488246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneがBluetoothでヘッドフォン等とペアリングしている状態にはなってないのですか?
ペアリングしている状態では音の出力がそちらに切り替わっているから気付いてないとかはないですか?
bluetoothをOFFにしてみるとか。。。
書込番号:20489321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>思温君のパパさん
Bluetoothスピーカーをたまに使いますが、音楽を聴く時のみ端末のスイッチをOnにしています。
先程帰宅し、SIMカードを抜き差し&再起動をして、
固定電話でテストしました。
ちゃんと繋がりました!
念の為明日1日様子をみてみますが、恐らく治ったのかな?と思います。
書込番号:20489422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局原因は何だったのか分かりませんが、
本日、今の所4回全ての着信をまともに受けられました!
回答してくださった皆様、
どうもありがとうございました〜!
また質問させて下さい!
《不具合ではない話題で》w
書込番号:20491008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に解決なさった様で何よりなんですが、原因が掴めていないので、次回同様の事が起こると憂鬱ですね。
何があるかわからないので、iTunesにバックアップはマメに取りましょう、アップデートも端末単体で行うなではなく、iTunesに繋いでアップデートするのがいいと前にAppleサポートの方からアドバイスを頂きました。
今後症状が出なくなればいいですね。
書込番号:20491457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
はい!アドバイスどうもありがとうございます!
バックアップはマメにする様にしています!
書込番号:20491868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)