iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(4988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:80件

iOS10,2にアップデートする事によって、マナーモードにするとスクリーンショットの音が消えると聞いたのですが、全く消えません‥( ; ; )
音も小さくなってるらしいのですが、そんな感じもせず。
他に何か設定しないといけないのでしょうか?
初めてのiphoneで、まだまだ使いこなせていません。
教えて頂けたら有り難いです。
宜しくお願いします。(>人<;)

書込番号:20479247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件

2016/12/13 10:02(1年以上前)

すいません!
アップデートしていませんでした(T . T)
初歩的なミスでした。
失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:20479268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/13 10:03(1年以上前)

機種不明

アップデートが確実に行われているか確認してください。

ホーム画面から、「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」と進んで、添付した画像のように「最新です」となってなかったら、まだアップデートが行われていません(iPad画面ですので、表示のされ方は異なります)。

書込番号:20479269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/12/13 10:03(1年以上前)

シャッター音も大人し目になりましたし、スクショ音はサイレントにするだけで、消えましたよ。

スレ主さんのはSIMフリーだから?
私のはau版のiPhone7です。

書込番号:20479270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/12/13 12:11(1年以上前)

SIMフリーiPhone7でも、サイレントでは無音になってますね。

書込番号:20479482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/12/13 17:00(1年以上前)

>Re=UL/νさん

SIMフリーだからといって、異なると思ってませんでしたが、スレ主さんの勘違いとのことで。
国内版はキャリアでもSIMフリーでも仕様は同一ということですね。

書込番号:20480075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

いま、iPhone6を使ってます

2016/12/09 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件

特に不自由はないですが、
買いですかね?

書込番号:20469434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/09 23:12(1年以上前)

不自由がなければ、いいのでは?
物欲が抑えられなければ、行ってください。
iOSが好きなら、後悔はないと思います。

私は、6Sで止めています。
最近、私は物足りなくなりました。

書込番号:20469464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/10 09:10(1年以上前)

二年経って月サポが無くなるからどうしようかな〜?
ということなら機種変もアリなのでは

iPhone6は筐体が弱い弱点があり、二年も経てば電池(膨張や劣化)やホームボタンなどのハードキーの耐久性などの対策的な意味合いも兼ね、スペックは上がり、かつ防水なので

書込番号:20470159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2016/12/10 09:20(1年以上前)

自分のと娘のiPhone6をiPhone7に変えました。
色が同じだとほとんど代わり映えしないし、動作に関しても特に変化は感じません。
デスクにSIMなしのiPhone6が転がっていますが、うっかり間違えて持ち出してしまいそうです。(^^;)

私の場合は防水とFeliCa対応に大きな意義があったので購入しましたが、そうでなければわざわざ買うこともなかったかな?といったところです。

書込番号:20470182

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/10 09:28(1年以上前)

P.S.
自分の周りのiPhone使いは上記を含め、
何らかのトラブルで二年又は二年以内に機種変しています
自分もiPhone5Sを二年以上使ってましたが(二年でGALAXY S6 に0円で機種変はしましたがSIMは5Sに挿して使っていました)直後に5SにまさかのBluetoothの不具合が出てしまい、GALAXYを0円で頂いていて正解でした。
最近のアップルは製造工程での様々なコストダウン(手抜き?)が発覚しており、予備機が無いと困る状況になる可能性は否定できません

書込番号:20470203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 7 128GB docomoの満足度5

2016/12/10 12:58(1年以上前)

 みなさん、こんにちわ。

 私は12/1にiPhone6からiPhone7に機種変したばかりの者です。

 特にiPhone6のスペック自体に不満があった訳ではないのですが、2年使って
バッテリーのヘタリを感じる様になって来ていた事、本体を落とした際に微妙に
フレーム曲がりを感じ不安に思った事、年明けから下取り価格が下がるという
話を聞いていた事(ショップの店員の言う事なので、どうなのかと思いましたが
・・・。)などから思い切って機種変に踏み切りました。

 また、丁度、iPhone6の月々サポートが終わったタイミングだった事や、現在、即
値引きの「期間限定下取りでおトク」キャンペーンを実施中だった事、「月々サポート
(冬のおとりかえ割) 」や、私の場合はシェアパック10を家族で使ってるので、「月々
サポート(シェアパック10以上)」に、更に通常の「月々サポート(24回)」の3つの月々
サポートがついて、iPhone6の下取り代を合わせると、約8,000円での購入になった
ので、それも今回の機種変の良いきっかけとなりました。

 iPhone6でも十分と思ってましたが、やはり実際にiPhone7を使ってみると何をやっ
ても7の方が動作が軽いです。ただ、イヤフォンジャックがないのは注意ですが・・・。

 次期、iPhoneはフルモデルチェンジすると言われてるので、値段もお高くなりそうで
すし、最近のAppleの初物は不具合が多いので、敢えてマイナーチェンジ?版の7を
選択しました。

書込番号:20470813

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ATOK使用している方へ

2016/11/27 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

私は現在android(ドコモ「galaxy7edg」)で日本語変換ソフトの「ATOK」を使用しています。
以前、会社貸与の携帯でiPhone5sを使用していましたが日本語変換になじめずandroidに戻しましたが
今回会社でiPhone7かandroid系のスマホの選択を迫られています。

android版とiOS版のATOKではインターフェースや使い勝手は同じでしょうか?
(iPhone5sの時はATOKのiOS版が出ていませんでした)

宜しくお願い致します。

書込番号:20433289

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/27 21:41(1年以上前)

全然違うみたいですよ。Android版に比べるとiPhone版は手抜きみたいで、すこぶる評判がよろしくない。

書込番号:20433662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/11/27 23:39(1年以上前)

こんばんは。
私は最近iPhoneに買い換えました。
暫く慣れるために標準キーボードを使ってましたが、
やはり不便を感じてとうとうATOKに変えました。

ところが、Android版とは違い、キー配置も標準キーボードに近いなど思ったより使い辛いなと、ガッカリしそうになりましたが、
設定を変えることにより大分Android版に近い使い勝手に調整することができました。

因みに私はテンキートグル入力という所謂ケイタイ入力(長押しでのフリック入力は残す)入力法を使ってますが、
ATOK設定>キーボードのスタイル、デザイン>スタイル設定で、カーソルスタイルを選択すれば、ほぼAndroid版と同じキー配置になります。

特に左右カーソル移動ボタンが、上から二番目の両サイドに揃うのが素早く入力できるので良いですね。

あと、ATOK設定でカーソル入力をONにしたほうがよいでしょう。デフォルト設定では口コミなどの投稿欄に入力する時は一旦ATOKの入力ボックスに入力してから確定を押すと同時に投稿欄に入力が済されるというワンクッション置いた挙動をしますが、
カーソル入力をONにすれば、直接投稿欄に入力できるようになって、違和感無く入力出来るようになります。

足りないな。と思うのが、

マッシュルームが使えない(そもそも無いと思いますが)

ダウンロード辞書が無い。

任意の画像を着せ替えにすることができない。

くらいですかね。

デフォルトの設定から考察すると、iOSの仕様に掣肘されていることが多いのかな?という印象ですね。

書込番号:20434138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

2016/12/08 20:45(1年以上前)

>ACテンペストさん
ご丁寧なご返事有り難うございました。大変参考になりました。ATOKでiPhone7にチャレンジすることにします。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:20466120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/08 23:28(1年以上前)

機種不明

まあ、私一人の言ってることじゃ信用されなくても仕方ないんだけど^^;
「ATOK iPhone」とかで検索かけてみれば、評価は見られますよ。ちなみに私も一応、2年前からiOS版ATOKのユーザーです。

ATOKを活用したいならAndroid機を選択したほうがいいような気がするし、iPhoneを使いたいなら標準キーボードとかSimejiを使ったほうがいいような気がしますけどね。
個人的には1500円(今1600円)も払った割には、まったく使わなくなっちゃったし・・・

書込番号:20466751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/08 23:42(1年以上前)

あと、iPhoneの標準入力に関しては、OSのバージョンで全然違うので注意が必要です。
iOS7までの日本語変換は、まあ正直言ってパッパラパーでしたけど、iOS8で激変しましたから^^;

5sの初期状態はiOS7だから、スレ主さんはその辺で使ってた可能性があります。

書込番号:20466796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:335件

すみません。
iphone6からの買い替えなのですが
通知センターにメールやら、アプリからの通知を表示させて使っています。
iphone6の時にはなかった症状なのですが
一日分の通知を消去しようと右上の×マークをタップしても
反応しない時があります。
×から消去の表示に変わってそのまま反応しなくなることもあります。
でも3D Touchは有効で深く押し込めば「すべて消去」の表示が出て一応は
消せるんですが
反応しない時があるのがどうにも気になります。
再起動すれば一時的には治りますが、一日くらいでまた同じ症状になります。
買い替える前のiphone6、今の7plusともにios10.1.1です。

書込番号:20439335

ナイスクチコミ!2


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/30 06:03(1年以上前)

バグでしょ。
iOS10は結構バグが多いね

書込番号:20440041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2016/12/08 10:53(1年以上前)

>hidesukiさん
ご返信ありがとうございます。
やっぱりバグっぽいですよね。
あの後もっといろいろ調子悪くなっちゃって面倒くさかったのですが
完全初期化して3Dタッチの感度調整したらだいぶましになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20464780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

auへのMNPのベストタイミングは?

2016/12/06 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au

クチコミ投稿数:122件

この度、ソフトバンクからauに転出しようと考えています。

ソフトバンクからは12/11から2/10まで更新期間とのメールが届いたので、料金の締め日は毎月10日なんだと思います。

どのタイミングでMNPするのが一番ソフトバンクへの料金を抑えることができるのでしょうか?

現在ホワイトプランなので、日割りが出来るようなのですが、パケットサービスは加入サービスにより異なるとなっているので分かりませんでした。

日割りをしない前提だといつになるのか教えて頂きたいです。

書込番号:20458159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/12/06 14:07(1年以上前)

>怠け者ダルさんさん
日割りが無い前提なら必然的に締め日ギリギリになるのでは…?

書込番号:20459163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2016/12/06 20:22(1年以上前)

>リズム&フルーツさん

そうですよね、ボクもそう思いました^^;
考えれば分かること聞いてすいません…

書込番号:20460012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/06 22:36(1年以上前)

月末にauと契約するとスマートバリュー非対象の1ヶ月目でも日割りで安くて、月末お得案件も多いのでそちらで行くという方法もあります。

書込番号:20460606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/06 22:45(1年以上前)

月末にスーパーデジラ20GBを日割りで格安に契約して、翌月から5GBに変更すれば20GBの残りが繰越されてお得と思います。

書込番号:20460650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2016/12/07 08:44(1年以上前)

>家電と車が好きっちゃさん

そんな方法もあるんですね!
年明けぐらいにMNPかな〜って考えてましたので、年末にするかどうか、家族とよく相談してみます。

解決済みにしててすいません…
本来ならグッドアンサー付けたかったです^^;

書込番号:20461534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

表題の件をイオンに問い合わせてみました。

「Apple Payにイオンカードをご登録いただき、
Apple Payでご決済いただいた場合につきましても、
ときめきポイントを付与させていただきます。」

との回答を得ましたので、報告させていただきます。

書込番号:20335846

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/27 21:09(1年以上前)

http://www.waon.net/info/service/y2016/waonpoint.html
ここのサイトを見るとイオンカード提示でWAON POINTが溜まるみたいですけど、イオン店舗にてイオンカード提示しiPhoneのApplePayに登録したイオンカードでiD決済した場合、WAON POINTとときめきポイントの二重取りって出来るのですかね?

以前、近隣のダイエーでイオンカード(WAON一体型)提示しAndroidのWAON(おサイフケータイアプリ)で決済したらイオンカードとWAONの両方にポイントが付いて二重取りできました。

書込番号:20336326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2016/10/27 21:17(1年以上前)

>マグドリ00さん
こんばんは。
WAONポイントで買い物した場合の話ですよね?
現状ApplepayはWAONには対応していないので、WAONポイントは付かないはずです。

貯めたときめきポイントをWAONポイントに移行することは出来ても、
そのWAONポイントをApplepayでは使えないってことだと理解しています。

書込番号:20336365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/27 21:32(1年以上前)

お持ちのイオンカードはWAON一体型ですか?
ApplePay決済で溜めたときめきポイントをWAONに交換するとそのイオンカードのWAONに溜まるのでそれを使う場合はiPhoneじゃなくてカード自体をレジでかざせば使えると思います。

あと、イオンカード提示でWAON POINTが溜まる話ですけど、
ttp://www.aeon.info/news/2016_1/pdf/160409R_1_1.pdf
ここの公式発表資料によると、
「WAONカードの利用、イオンカードの提示による現金支払いでWAONPOINTが貯まる。」
と書かれており、現金払い限定なのでiPhoneで決済した場合は駄目みたいです。
WAON POINTを溜めるにはイオンカード提示で現金決済するかイオンカードのWAON機能を使って決済するしかないですね。

いずれにせよ、iPhoneでWAON POINTを溜めるにはApplePayがWAON決済対応になるまで待つしかないでしょうか。

書込番号:20336444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2016/10/27 22:00(1年以上前)

>マグドリ00さん
私のイオンカードはWAON一体型ですね、ただイオン銀行の口座は作っていないので、
イオンカードセレクトではないです。

おサイフケータイ的な物はFOMA以来なので、Androidのおサイフケータイのことは
よく分かりませんが、iPhoneのApple Payとは全然別物なのでしょうね。

近所のダイエーがイオンに吸収されてから作ったイオンカードなので、
まだWAONポイントも貯まっておらず、今のところは不便ありませんが、
ポイントが貯まる頃にはWAONにも対応してほしいものです。

書込番号:20336566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/27 22:12(1年以上前)

> iPhoneのApple Payとは全然別物なのでしょうね。

別スレで教えてもらったのですが、
http://japanese.engadget.com/2016/10/26/apple-pay-vs/
ここの記事が参考になります。
どちらも一長一短ですね。
ApplePayの良いところはAndoridに比べてセキュリティが強固なことです。
またAndoridでは出来なかった非接触決済に対応していないクレジットカードをApplePayに登録することで非接触決済機能を付加出来ることですね。
実験的に手持ちのカードを色々試していますが電話機能無しのSIMの為、認証でトラぶっています(苦笑

書込番号:20336624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/01 21:58(1年以上前)

http://www.daiei.co.jp/topics/newwaonpoint5/
近隣のダイエーでは5・15・25日はWAON POINTカード・イオンカードでポイント5倍なのでお得です。
iPhoneのApplePayに登録したイオンカードでiD決済した場合、ときめきポイントが溜まりますがポイント5倍デーだとよりお得ですね。

ところでsmart WAONと言うアプリご存知ですか?
iPhone版も出てます。
https://www.smartwaon.com/pr/pc/
ここからiOS版アプリのダウンロードが出来ます。
iPhoneではFelicaでのWAONが使えませんがこのアプリを使えばWAON POINTを溜めたり管理ができると思います。

また、日経の情報ですが、イオンが来年から「イオンウォレット」アプリをAndroidとiPhoneで出すそうです。
Felicaを使ったiD決済なのでApplePayにイオンカードを登録してiD決済するのと何が違うのか気になりますね。

書込番号:20351787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/26 16:25(1年以上前)

イオンウォレットですか。やっぱりWAONユーザーの囲い込みをするつもりでしょうか。
androidだと無関係ですが、普通にiphoneにイオンカードを設定してもID決済になるだけで、
お客さんがWAONから離れるかも知れないし。集客に問題が。
スマートWAONとの統合?をしたいのかも。

書込番号:20429097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/28 12:55(1年以上前)

イオンの一連の動きを見ていると残念ながらiPhoneへの電子マネーWAON対応を諦めたような気がしますね。
WAONの代わりにイオンウォレットやsmart WAONを使ってくれと。

私は今はiPhoneをメインで使ってますが、WAONとnanaco決済の為だけにAndroid(SH-06E)も一緒に持ち歩いていて2台持ちになっています。
2台持ちはかさばるのでiPhoneへ一本化したいのですが、何とかならないですかね?(泣)。

書込番号:20435184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/29 21:07(1年以上前)

今、イオン収益の要はスーパー小売りでは無く、金融部門だと何処かで見ましたね。
確かにiphone7でもイオンカードはID決済として使えますが、直接WAONポイントで買い物できんですからねぇ、
しかも、ID使うので、そちらにも上納しなくてはいけないでしょうから。何%かは。
間にアップルまで入ってきてそっちにまで払うことになるし。
折角、自前のイオンカードなのに手数料収入が目減りしてしまいます。
iphoneユーザで買い物する側からすれば、WAON直接使えないんだったら
別にイオンで買い物しなくても。。。となり、やがてはイオンカード自体も使われなくなると
考えたんじゃないですかね。仮にそうなったらイオンは収益の柱そのものを失う訳で。
なので、イオンウォレットでテコ入れは必要となったんじゃないかと予想。

書込番号:20439093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/02 12:57(1年以上前)

ttp://www.aeon.info/news/2016_1/pdf/160322R_2.pdf
WAONの2015年度年間利用金額が何と2兆円突破だそうです。
これは主にカード型でAndroidやガラケーのあサイフケータイアプリでの決済の割合は不明です。
2兆円と言う莫大な金額そのものはAppleにも魅力的に映ると思いますけどね。
多数のWAONユーザーをiPhoneへ誘導できるわけですから。

しかしWAON決済をiPhoneでやるにはFelica部分をサードパーティーに情報公開せねばならずセキュリティの観点から厳しいのではないでしょうか?
ただ、初期は他社への情報公開を拒んできたCallKitやTouch IDも公開してきた経緯があるので、いずれはFelicaも公開してもらえると各社電子マネーや非接触ポイントサービスの拡充も期待できるのですが。

書込番号:20446772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/02 15:35(1年以上前)

Appleからすれば、iphoneユーザーの囲い混みと手数料収入が同時に達成出来て効率的なシステムかもしれんですね。カードの種類は関係なく、手数料が入ってくるわけですから。Applepayを使わせる事は必須でしょう。むしろ、suicaの為にスペースを開けた事の方が普段の彼らの行動からすれば珍しい。

書込番号:20447050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/05 12:51(1年以上前)

Appleが手数料収入前提でFelica利用を許可しているとすればAndroidでやっている各社ポイントサービスや会員証としてFelicaを利用させることはiPhoneでは期待できそうもないですね。

Suica定期券は固定料金の為、定期券区間内で改札通過しただけではAppleには手数料が全く入らないのに許可したのはSuicaだけは特別待遇と言うことなのでしょう。

書込番号:20456169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)