端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年10月15日 23:40 |
![]() |
4 | 8 | 2016年10月15日 15:24 |
![]() ![]() |
75 | 24 | 2016年10月15日 08:39 |
![]() |
43 | 11 | 2016年10月13日 15:58 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年10月13日 10:25 |
![]() |
11 | 2 | 2016年10月13日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
Androidからの乗り換えものです。
Androidでは出来たのですがアルバムから画像を選択してLINEの複数の送信先に一気に送信。
iPhoneのアルバムからシェアボタンで送るやり方だと送信先が一人しか選択出来ず困っています。仕方ないのでしょうかね…………?
書込番号:20287558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneでもトーク画面の右上にある四角に斜めにペンが入ったマークから複数の友だちを選べて一斉送信出来ますよ。
書込番号:20289779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
ご回答ありがとうございます。
やはりその方法しか無いのですかね?
AndroidのLINEだと各相手別々に同じ画像を
一斉に送れるんですよぉ
やっぱり無理なのですかね?
書込番号:20289940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
LINEの画像一斉送信はやったことがないのですが、検索してみるとグループを作る方法やLINE@を活用する方法があるみたいですね。
iPhoneは最近購入したのですが、Androidにはなかった機能としてアイコンに赤の数字で未読数が表示(アイコンバッジ)されて便利ですね。
書込番号:20299707
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank
予約開始日の16:11に128gbジェットブラックを予約完了しましたが、未だに入荷連絡がありません。
SIMフリーなどの状況を見ているとそろそろ入荷し始めているようですが、ソフトバンクは相変わらずなのでしょうか。
同じような時間帯に予約された皆さんはどのような状況ですか??
書込番号:20288799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kvonniさん
情報ありがとうございます
私は出遅れて9月11日の9:21に7の128GBジェットブラックを発注しました
まあ早くて10月末かな〜って思っていましたが情報が全然流れず気になっていました
初日でまだなら私のは11月にづれ込むかもしれませんね、辛抱強く待つ事にします
書込番号:20290571
0点

ソフバンショップから16:04くらいには予約注文完了
それでも13日13:00現在まだ入手できていない。
Apple恒例の9月にこだわるのはいいけど
ちゃんと台数作ろうよ!
それが無理なら最初から11月にすればいいじゃんw
それか、9月に発表・予約、実売は10月とかにすればいいじゃん!
ということで、
iPhone7 128GB ジェットブラック
予約開始から3分ほどで予約したのに入手できていないことをご報告
書込番号:20292071
2点

私は、9/9 16:10に予約しました。本日、ソフトバンクに確認しましたがお客様の順番は次回入荷したらお渡し出来ます。しかし、次回入荷は未定となっております。※ソフトバンクでしたら「優先受取」を検索してみては?
書込番号:20293396
0点

投稿ありがとうございます。
やはり皆さん未入荷なのですね。
気長に待つことにします!
書込番号:20294333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告ありがとうございます。
何日の何時頃予約完了でしたか??
書込番号:20297717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

softbankはおそいんですね。私はsimフリーでAppleオンラインで初日の16:30頃予約して10月5日に手に入りました。
書込番号:20297872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月9日 16:04ごろソフトバンクのお店にて予約完了
10月14日 ソフトバンクより連絡あり
10月15日 iPhone 7 128GB ジェットブラック 無事入手
書込番号:20298080
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
2014年11月Iphone6を購入し、2年サイクルで7に機種変更しようと色々調べているんですが
今回は費用や、Iphone7の機能等考えても
前回ほど気が進みません
現在スマートバリュー アップルケアプラス紛失補償などを含めて 月々5770円位払っています
今回128Gで同条件にしようとすると
機種変更
Iphone7 128G 90720円
下取り Iphone6 -24840円
毎月割 -2445円かける24ヶ月
誰でも割 カケホ 2700円
データ定額2G 3500円
LTENET 300円
Auスマートバリュー -934円
アップルケアプラス紛失補償 752円 かける24ヶ月
月々の支払いが
大体6700円から7100円(今回もらった1万円クーポンの有無)になります
今使っているIphone6から7に機種変更したとすると
2年間で24000円から33600円の支払い増額
月々に直すと
1000円から1400円の値上げ。これは結構きつい
今までの自分のメモを調べてみるとアップルケアプラスが5は366円→6は596円→7は752円と
どんどん値上がりしています
5= 9,784円
6=15,304円
7=19,048円
↑アップルケアプラス紛失補償の値上がりすごいですね
キャッシュバッククーポンも前回は20,000円くらいもらえ
そのまま支払額から20,000円値下げできましたが
今回は1万円で、さらにWalletPointなので、
1万円もらっても
3000円を500円かける6ヶ月
6000円を1000円かける6ヶ月 という1年間かけて使う方法しかありません。
さらに、余った1000円分は3000円にまで貯めなければ
月々の支払いのための充当金としては使えないそうなので実質9000円
ということになります。
前回Iphone5から6に機種変更したときには、
月額が500円位値下がり(LTEからデジラにした)
5から6は画面が大きくなったり、スペックが結構良くなった印象があり
進んで機種変更しました
2年サイクルが続くと思ってましたが、今回から乱れるため色々調べています
10月に入ったら新たな割引等追加されますかね?
皆さんのご意見をお聞かせください。
6点

お得に最新版となれば
1 複数台によるMNP、各種キャンペーン開催中を狙う(2年目にこだわらない)
一人の場合
2 今回の7はApple Storeが安めで良いですね。なのでsimフリーもいいかも。
上記1、2はキャリアメールに依存しているとできません。
gmailなどに移行して、お得に買い替えを実現することをお勧めします。
書込番号:20221309
6点

私とは全く異なる使い方をされているのかもしれませんが、下取額を見て言える事が、iPhone6の16GBと128GBが同額である。
よって、大容量ほど損になるのです。これは今回だけかもしれないですが
だからな128GBをどの様に使われているのか知りませんが、無駄に画像やら音楽を突っ込みぱで有効活用されていないなら、小容量モデルでも良いのではないでしょうか?
また、補償なども、私はいっさいつけません。何かあっても、自己破産する様な額でもありませんから、大切に日々使うのみです。
買い替えのメリットを私も全く感じないひとりですが、2年に一度最新モデルにしてもらえるauはマイネオなどに比べ、考えようによっては、まぁまぁかなぁ〜って思っています。
あくまで、私の個人的意見です。
書込番号:20221450 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>やせ太郎さん
こんにちは。
下取り額の件、私も娘の6が16ギガでして、
自分の6sは64ギガでした。
で下取り額の差が購入時から考えると
6sは損をしてるなあと思い、娘の方を
下取りに出しました。
契約者は両方私なので。
6の16ギガの方はお得だと私も思います。
>saAkooさん
横レス失礼しました。
プランは私と同じですね。
個人的な考えですけど、あまりときめくものが
なく、金銭的にも気になるのなら、次期モデルまで
待ちでも良いのではないですか?
分割が終われば支払額も減るし、
機械的に不満がないなら使い続けても全然問題なしですし。
ちなみに、6からだとTouch IDの速度が速い、
ホームボタンが変わった、3Dtouchがついた、
内部のcpu等の性能が上がった程度で、
外見はあまり大きな差はありません。
でも、機械に疎い、我が家の嫁も速度などの
違いには気づいていましたよ。
機械的にはかなり進化してると思います。
また、機種変更しないで使用した場合、次期モデルを買う際に、
下取り額は下がるし、クーポン等を考慮すると
ほしい時が買い時な気もします。
どっちつかずの意見で申し訳ありません。
私なら新しい物好きなので買っちゃいます(笑)
書込番号:20221658
6点

そもそも、iPhoneに限らず携帯やパソコンを2年程度に買い換えるって、必然性や実質的メリットの問題ではなく物欲を満たすためってところが大きいのでは?なので、スレ主さんがiPhone7にあまり魅力を感じなければ買わなければ良いだけだと思います。そんなに難しい問題ではありません。
私はiPhone6Plusで、ちょうど2年経ちます。何の不便もありませんが、物欲でiPhone7Plusを予約しました。ブラックにしたのでいつ入荷するか分かりませんが楽しみにしています。現機種は買い取りに出して、キャリアの月々割と合わせれば負担もそこそこかなと思ってます。
書込番号:20222241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

家電と車がすきっちゃさん
au今回はあまりキャンペーンがなさそうですね
appleストア安いんですね
私はauやドコモ等有名なキャリアで買わないとなんか不安で、
そんな人が多いと思われてるから値段の割引をしてくれないんでしょうね
キャリアメールはほとんど使っておりません
書込番号:20222463
1点

やせたろうさん
16Gと128G同じですね確かに
なんでこんなことになってるんでしょうね。。
容量は64Gがあれば選んでいました 32だとちょっと少ない気がしますね
今回来年9月の機種販売まで待つとすると、1年間アップルの保障がいっさいありません
無保証になるのは初めてです
結構怖いです
Iphone5から6の4年間一度も故障したことはないので
無保証もありかなともおもいますが
それよりなにより、この値上がり率すごいですよね
アップルケア。。
書込番号:20222517
6点

関東のおやじさん
Iphone5を下取りしたとき、Iphoneを2台ほしいなとすごいおもいました
下取り価格を見るとどうしてもだしちゃいます
10月になっても新たな値引きがなければこのまま12ヶ月待つかもしれません
月額300円位上がる程度なので
バッテリーは全然ヘリが早くなることもありませんし
Iphoneの復元したら反応がかなりよくなりました
下取り額がさがるのは気になりますね
でもやっぱり今回のIphone7は高いよなぁ
迷いますね
書込番号:20222548
2点

ゴライアスさん
Iphone5の前に使っていたガラケーは4年くらいつかっておりました
スマートフォンも2年毎に変えたいとはおもってないですが
値段とバッテリーが気になりますね
今回はバッテリーが全然悪化していないので我慢できますが
月額が300円増えること、アップルケアプラスなどの補償関係がなくなること
次回下取りがくが下がること
その辺を比較して迷ってますね
多分7に変えて300円の増額くらいなら我慢できますが
月額5770円から7100円への値上がり
1400円増額
これはかなり痛いです
家のネットもau光にして下取りだしてこれからよ〜
って感じがします
下取りなしで1400円増額でも嫌です
4年間経って自分の手元にIphoneが1つものこってないのに
数十万円も払っていたのに気づき結構ショックを受けてきました
10月が更新月なのでMNPにしたほうがいいのかなあ
書込番号:20222660
5点

現状、かけ放題プランみたいなので三大キャリアを必須条件にするのが前提ですが、
*更新月のタイミングでMNPを検討するのであれば、7にこだわらなくとも6sとかどーなんですかね?今日から?端末サポートが付くみたいですがTwitterで探せばCBも見込めそうですし、スレ主さんの場合2年間しっかり使用するでしょうから、それも有りなのかな?と。
*更新月を超えて解約金はかかりますが、7に拘るのならやはり年末〜決算期に向けて、各社新規&MNP顧客取り込みのためにキャリア&店舗でいろんな施策が出てくると思います。行政指導が入ってから例年ほどではないにしても、やはり三大キャリア&コスト最優先ということであれば、この時期での一番の狙い目だと思いますが。
*余談ですが、期間満了に伴って補償サービスに加入されてるのであれば、バッテリー交換してみては?下取りは変わらないとしても、どこかで買い取ってもらうなら有利かと。
書込番号:20222868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスです。
端末サポートとなると毎月の割引がなくなるんですね、失礼しました。
書込番号:20223124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10月はiPhoneの最新機種発表直後なので一つ古い機種を狙うとお得ですね。
あと年間では、9、12月末の決算時期の土日が良いです。
3月前後の学割ができれば一番最高。
地方であれば、auショップでなく、家電量販店の本店がオススメです、自分はエディオン、ヤマダで買ってます。
書込番号:20223393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2015年安さん
違約金は9500円くらいですよね
それを超える割引なら検討することもありですかね
行政指導のせいで今回こんな状態なんですかね
消費者にとっては悪い方に行ったのかな。。
バッテリー交換はしたいんですが、アップルに電話したら問題ないですよ〜〜
と言われちゃいました。
それとも50%の能力を発揮してなくても強くお願いすれば無料で
変えてもらえるんですか?
書込番号:20223545
1点

家電と車が好きっちゃさん
私もそうおもって6Sで料金シミュレーターをやったんですが
7よりもさらに500円以上高くなりました
7を売りたいんですかねそれとも6Sの方が性能が高いんでしょうか
書込番号:20223556
1点

スマホを長期間にわたって使い続けるって、端末代と通信費で相当高額な料金を払い続けることになりますので、それを事細かに計算してしまうとネガティヴな気持ちになってしまいます。そうなると、スマホなんてなくても普通に生活できるだろっていうところに行き着いてしまいます。なので、私の場合は2年使って次の機種が欲しいと思えば、端末代も含めて月額利用料に無理がなければ躊躇せず買い換えます。
ちなみにiPhone6を持っていて7が発売されているのにわざわざ6sを検討することはあり得ないです。説明するまでもありません。
書込番号:20223729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちなみにiPhone6を持っていて7が発売されているのにわざわざ6sを検討することはあり得ないです。説明するまでもありません。
まぁ、人それぞれですからw
とはいえ、端末サポートとなった今、キャッシュバック以外でお得とは言えないのも実際のところです。
書込番号:20223746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2年前だと一括0円案件を探してMNPを行えばおいしい時期もありましたが、今はMNPのお得な案件はほとんどない状態です。
iphone6を使っている人なら防水・おサイフはそれほど重要ではないだろうし、IOS10の出来やヘッドホンジャック廃止であまりいい評判はないので、6sあたりを狙った方がいいかもしれません。下記を見ると、ドコモの64GBにMNPした場合の実質負担金は約1万円です。
http://usedoor.jp/howto/money/keitaidenwariyou-ryoukin/iphone6s-mnp-docomo-au-softbank-hikaku-matome
これはiphone7 32GBに機種変した際とほぼ同額です。
書込番号:20223946
3点

ゴライアスさん
4年前にガラケーからIphone5にしようと思ったときに月額6000円が限界と自分で線を引いた記憶があります
当時ガラケーはソフトバンクでつき額2000円位でした
スマホに変えると、クーポンが結構たくさん使えてそれを計算すると数千円になり
外でインターネット検索やGPSマップが使えるなどの利便性を考慮した額が6000円
でした
5から6にかえることでそれが5700円に減るので問題なく機種変更
今回はそれが一気に1400円アップの7100円
下取りにだして今の6が取り上げられて
月々7100円を2年間強制的に払い続けて外でインターネットをするメリットってそんなに
ないかなって我に返りました
多分その線引が6000円だったような気がしますね
書込番号:20225627
2点

2015年安さん
端末サポートとはなんですか?検索したんですが
端末購入サポートですか?
ありりん00615さん
>2年前だと一括0円案件を探してMNPを行えばおいしい時期もありましたが、今はMNPのお得な案件はほとんどない状態です。
>iphone6を使っている人なら防水・おサイフはそれほど重要ではないだろうし
はい、同意です
恐らく企業側は今後もどんどんお金を払わせたいんだと思いますが
スマホにこれ以上どんな付加価値をつけてもこれ以上の増額に利用者はついていかなさそうですね
こちらで回答を頂いた内容を読んでいくに連れて
6000円が適正ラインだと気づいてきました
書込番号:20225655
2点

それなら、いっそ、マイネオやね
一年、現行機種で辛抱して、一年後に最新モデル購入、三年で考えるとそれもありかも^ ^
書込番号:20225665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアの利用料金(月額)はザックリ言うと半分が利用料金、残りが端末分割代金です。
機種分割払いでは約7千円〜8千円位ですね。
そして、2年経過して3年目からは分割払いが終わるけど毎月割が無くなって
月額は下がらないという仕組みです。
つまりは通常料金は毎月割等の割引を考慮しない金額という事ですね。
そんな仕組みの中、ユーザーが工夫できるのは機種変更時にはクーポンなどの割引のフル利用。
分割払い(ローン)を当たり前のように利用しない事です。
金利はゼロ円ですが毎月の支払いには確実に端末代金が含まれて支払ってるので
「利用料金−割引(毎月割)+ローンが月額です。」
つまり、端末を一括で購入することが月額を抑えるコツとなります。(一括で購入しても毎月割は適用されるので利用料金が下がるからです)
それで自分はiPhone6s 64GBの機種変更で、スーパーカケホ+3GB、auスマートバリュー、AppleCare+で月額3,902円です。
この方法をiPhone5sから続けていますので、4年間は3千円から4千円で運用できています。
機種変更の場合はこれしかありません。
因みに今年は機種変更せずに、iPhone7はSIMフリーを選択しました。
同じプランで機種変更しても料金シミュレーターでは3,890円(税込)/月となりますね。
書込番号:20225945
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
auの総合のところに立てたかったのですが、開き方がわからないのでこちらに立てることお許しください。
ある静岡のauショップで9/9の16:08に自分用ジェットブラック256GBと家族の分を16:10にジェットブラック128GBを予約しました。
両方共7でPlusではありません。
未だに両方共入荷待ちで、発売前に順番を聞いた時に両方共1番手で予約入ってますとのことでした。
なのにです。先日auショップに口座の変更に行った際にジェットブラックの何GBかはわかりませんが隣のカウンターで契約してるのをみかけました。
箱が黒いのですぐにわかりました。
Plusなのかと思い店員さんに聞くと平然と256の7ですとのこと。
うちが1番手でのはずでは?と話をし、確認してもらいました。
すると申し訳ありません、順番を間違えてしまったとのこと。
待ってる身としてありえない。ということを話をし、次入荷したら必ず連絡しますとのことですが、納期は未定。
予約した順番は無視できるものなのでしょうかね?
なんのために仕事の休憩ずらして予約開始の時に予約したんだか。
バカバカしくなっちゃいました。
しかもカウンターが隣だったので聞こえてしまったのですが、その方はMNPの契約でした。
数字欲しさにMNP契約の人に先に出してるとか?
流石に頭にきたので今回はジェットブラックを諦めアップルストアでブラックのSIMフリーモデルを購入しました
。
結果的にはブラックで非常に満足してますが12年目のauとの今後の付き合いは検討中です。もうすぐ更新月なので。
書込番号:20263164 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>12年目のauとの今後の付き合いは検討中です。
入荷が厳しい折に、予約順番を間違えるとは憤っても仕方がありませんが
auとのと言うより、そのauショップとの距離を置けば済むのでは?
au KDDIとauショップ(代理店)は別会社ですので。
AppleストアでもSIMフリーだけじゃなくキャリア契約(機種変更)は出来ますよ。Appleストアも代理店になってます。
書込番号:20263181
9点

>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
auショップを変えては?ということですが、確かにそれもあるのですが、順番を本当に間違えたのならまだいいですが、MNPを優先しているのでは?という不信感が。。auショップ全店でやってるとは思いませんが、自分の行ってるショップの運営代理店が市内の殆どなのです。
少なくともその運営代理店は信用ならず、他の代理店のショップは自宅から離れたところにあるのでどうしようかと思ってます。
Appleでキャリアの取扱があるのも知ってましたが、(懐かしきiPhone4の時にApple Storeで契約しました)混み合ってたのもあり、飛び込みですぐに契約ができず、予約が必要なのはしりませんでした。(iPhone4の時は飛び込みで在庫あったので買えたので。。)
SIMフリー版であれば会計のみなので直ぐに購入できると言われ面倒になりSIMフリー版にした次第です。
書込番号:20263251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どらどら@さん
>>MNPを優先しているのでは?という不信感が。。
以前に他スレにて自分も教えて頂いたのですが。
仰るとおり、確かにそのような内情がauショップ代理店には存在してるようです。
下記スレのreglassさんのご回答が参考になるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000018814/SortID=19984889/
入荷数の少ない機種の場合、MNP/新規の予約者が機種変更の予約者よりも優先される、とのことです。
必ずというわけではないんでしょうけどその傾向はかなり強いのでは…と自分は認識しております。
ただスマホ携帯電話に限らずどんな業界においても、利益向上に繋がる顧客を優遇するといった商売のやり方は裏で粛々と行われてるのではないでしょうか。
律儀に公平性を保った商売をしてる方が少ないような気もしますし、これはもう仕方ないのかなと半ば諦めて納得してる次第です。
書込番号:20263385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhone6plusを前回auショップで購入した時の事です。
その時は事前予約もせずに在庫があればラッキーくらいのつもりで行ったら、店員曰く、新規なら何色の何GBなら今すぐ準備出来ますとか、機種変更なら何がとかって事を言われたのを記憶してまいます。
だから、同じ機種、色、容量でも、新規用、機種変用、MNP用と区別されているのだと感じた事がありました。
今回の状況だと、店員の説明が不適切と言うかミスった感があります。
間違えましたとの事ですが、ちょっと、嘘っぽい様な気がします。
本当に間違えたのなら、その店の信用はゼロですね。
書込番号:20263495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昔から、どこのお店でも、機種変用とMNP用の端末在庫があると思ってだけど…。
上の方が書いてる様に、お店の人に在庫聞くと同じ様な返答をしますよね。
在庫状況の看板を置いてる店でも、MNPと機種変で分けてる場合もある。
今回はお店の人が咄嗟の事で、慌てて間違った言い訳したのでは?
なので、MNPとしては入荷したけど、機種変としては入荷して無いという事でしょう。
それはショップの方針だろうからしょうがないかと。
てか、auは既存ユーザーには冷たいからね〜。
書込番号:20265092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

地方のヤマダ電機のネット予約au機種変JB128を予約開始から7分でメール来ましたが、なかなか連絡無し。
近くのヨドバシは開始夜の予約も届いてると10月1日にヤマダに電話で問い合わせると「午後に届きます。明日なら確実に、、」
以前に他のショップにアップルは荷物を開けてみないと何がどれだけか分からないと聞いた事が有ったので今にして思うと苦情になるまで新規あるいはMNP用に確保してたかもと思います。
書込番号:20266262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん返信ありがとうございます。
やはり在庫分けてるということあるんですね。。
機種変更は後回しとかバカにされてるような気分です。
これならMNPで予約してやって、店で機種変更でした。っていう間違えちゃったパターンだとじゃあダメですって言われちゃうのかな?とか気になります笑
次からはAppleStoreで予約するのが1番得策な気がしてきました。。
書込番号:20266646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5s、iPhone6ではKDDIで一括予約管理していて、auショップには予約順を決める権限も無かった筈です。
au初iPhoneのiPhone5の時にショップに予約任せにしてダブルブッキングとか多重予約で大混乱になってからKDDI管理な筈
ショップで予約しても、webで予約しても
一貫した予約番号が通しで付与されてましたね。
au online storeの予約で自宅配送とショップ受け取りが選べました。
iPhone6sではau公式サイトの予約が変わって
店舗は店頭予約とweb予約
online storeは自宅配送
になりました。iPhone7も同様みたい。
KDDIで予約番号を一括管理してる筈だと思いますが
入荷した個体に予約番号順にラベルを貼る作業で間違ったと思います。
新機種の予約がはけて在庫が余れば自由かも知れませんが。
書込番号:20267339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

埼玉県内のテルルにて、iPhone7 JB 128G 予約していました。
順番が後何人待ちなのか? TELした所、名前も受け付け番号も聞いて来ないんだけど、後 3週間程お待ち下さいの案内でした。キャンセルの在庫があれば、早くて今日か明日にはお渡しできますよ!他店舗も含め、お調べしますか?との案内でした。テルルにて、7 JB予約しているんだけど、順番が来た方が キャンセルして在庫が余ったら、予約で順番待ってる方にまわすのではなくて、問い合わせした方にまわすのですか?と聞いたら、その通りです!と言われました(苦笑)
予約の意味あるのですかね? 早く品薄状態が解消して欲しいですね。
書込番号:20267363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局のところ、しっかり予約順の番号やラベルが有ろうと、それさえ現場次第で何とでもなる。
なぜなら、買う人は自分の前後の人と確認し合う事など無いから。
書込番号:20267931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
皆さんたくさんの返信ありがとうございます。
本日、買い物でビックカメラへ行ったので、その帰りにiPhoneのアクセサリーみがてらケータイコーナーを覗いてみました(´ω`)
すると、当方最寄りのビックカメラの造りだと在庫がまるわかりなのですが、256であればJBがあったので店員さんに聞くと、256のJBであればフリー在庫が各社あるとのことでした。
やっとフリー在庫が出始めているのですね〜〜
元々の入荷も多かったようです。
予約してる人がまだいるかいないかauでも把握できるんだろうから予約してる人がまだいる店に在庫まわしてあげたりできないものなのだろうか、、、
書込番号:20292308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
iPhone7で、白猫プロジェクトをよくるのですが、4人協力の時とか、音割れみたいなジジジって音がします。同じような方いますか?シングルプレイの時はそこまで気になりません。
書込番号:20254611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一部で報告されているノイズ問題かもしれませんね。
負荷の高いゲームなどをやっていると、ジジジというような音がすることがあるようです。
まだ解決策などがはっきりしてはいないようですが、詳細は「iPhone7 ノイズ」などで検索するとたくさん出てきますので、スイーツちゃん☆さんの症状と同じかどうか調べてみて下さい。
書込番号:20254767
1点

>Dongorosさん
回答ありがとうございます。調べてみたらノイズではなくて、音割れなので症状が違いました。
もう少し様子を見てみようと思います。
書込番号:20266898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしのiPhone7も同じ症状がでます(;´д`)トホホ…
ゲームはドリフトスピリッツとツムツムしかやってないんですが、
その両方で盛大に音が割れて雑音が入ります。
この2つのゲームは、iPhone6を使ってる時にやりはじめて、
iPhone6sPlus、iPhone7と続けてきましたがこんなことははじめてです。
毎回じゃなくて1日に1回くらいなので様子見ですが、気になりまうよねぇ^^;
サポートに返品(修理)しようにも品薄なのでいつになることやら・・・
幸い(たまたま?)音楽を再生してるときは一度も発生してないので助かってますが^^;
書込番号:20291717
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
みなさん 知らぬ間にシャッター音が変わりましたね
今までのシャッター音とは異なりポコっていうような音に変わってます。
但し、スクリーンショット音は今まで通りのシャッター音、大きさです。
なぜでしょうか、不評だったからでしょうかね?
0点

Live Photosを撮られているのではないですか?
書込番号:20289651 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご教示ありがとうございます、言われる通り知らぬ間にライブオンになっていました。お恥ずかしい!
書込番号:20291320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)