端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年9月30日 17:46 |
![]() |
7 | 4 | 2016年9月30日 11:09 |
![]() ![]() |
47 | 17 | 2016年9月29日 16:58 |
![]() |
79 | 28 | 2016年9月29日 13:06 |
![]() |
20 | 10 | 2016年9月29日 05:03 |
![]() |
29 | 2 | 2016年9月28日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank
iPhone7 128GBに機種変したものです。
ios10.0.2使用。
ここで質問なのですが、この組み合わせで、アプリを終了し、メイン画面に戻るとき、ほんの一瞬ですが、動作がカクツキませんか?。ほんの一瞬なのですが、明らかにiPhone6の時とは滑らかさが違います。
周りに確認したら同じ現象の人が数人いました。
発生してない人もいるようです。
これはバグなのでしょうか?ネットの検索では殆どヒットしない現象で、判断しかねます。
同じ現象の方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:20249852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問補足
どうも、バックアップからデータ移行した人にこの傾向があるような気がします。
クリーンインストールすれば良いのかもしれませんが、正直それは最終手段と考えます。
何か情報あればお願い致します。
書込番号:20252025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
ios10になってからメールが届いて本文に日付などは入ってると上の方にちっちゃくバナーで
イベントが見つかりました。カレンダーに追加しますか?
てきなバナーが出るんですけど煩わしくてオフにしたいのですけどどこからできますか?
ios9の頃は設定からメールで見つかったイベントをオフにすればできたのですがios10になってからそれらしい項目がみつからなくて。
ちなみに設定→カレンダー→appで検出したイベントでも変化はありません。。。
書込番号:20250171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通知でカレンダーの通知をオフにしたらどうでしょうか?
書込番号:20250880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでは、設定→メール→該当メールアカウントを選択して、カレンダーをオフにしたらどうでしょうか?
書込番号:20251195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その設定からいきますとアドレスはソフトバンクのiSoftBankのキャリアメールを使っているのですがメールとメモは出て来ますがカレンダーのオンオフ項目はでてきません(;o;)
書込番号:20251211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
みなさん今現在使っているスマートフォンとキャリア
どこからどこのMVNOにするかどのようなプランにするか等教えていただけますか?
私は現在au Iphone6 月額は5800円弱 月々の使用データ容量は0.7〜1G 通話は月1時間くらい です
7を買うかどうかは現在情報収集中で、もしかしたらこのままIphone6のままMVNOするかもしれません。
1点

iPhone7 plusを楽天Mobileの3.1Gの通話simを税込1.700円程で使っています。
毎月1.5〜2Gで余った分繰り越されてます。
自宅にネット引いてるので、外出は中はネットと軽くゲームくらいです。
私も元はauでしたが、今の使い方に5.000円以上払うのが勿体無いのでMNPで移りました。
ios10でも問題なく通信できています。
書込番号:20229962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
ざっくりと説明,税込みか否か,各種キャンペーン,ユニバーサル料金など流動的なものもあるので各HPでご自身で精査ください。
また現在の番号を維持するとなりますと【MNP】で各mvnoへ契約する必要があるので,その場合auキャリアからの違約金,解約手数料なども発生します。
mvnoは量販店やネットで購入する場合初期費用パッケージ代金として\3,000-(税抜き)がかかるなどございますのでその点も考慮する必要があります。
auのiPhone6をそのまま継続してmvnoにする場合,auの周波数帯域に適用しているmineo,UQ mobile,au周波数帯対応を謳っているmvnoにしないと使用できない場合がありますので要注意です。
下記内容はSIMフリーiPhone7を購入して使用する場合を想定した例で契約内容,違約金,通話の従量課金,中古端末の処分,様々な雑費で計算式は変わりますことを念頭に参考にしてください。
@./楽天モバイル ベーシックプラン(音声プラン 月データ1GB) & 国内通話5分かけ放題オプション
ベーシックプラン(月1GB):月額\1,350-(税込み)
5分かけ放題オプション:月額\918-(税込み)
ユニバーサル料金:月額約\3-前後
合計:月額\2,271-(税込み)
*契約日より1年間契約を維持しないと違約金発生
*かけ放題サービスも0570ナビダイヤルなど一部定額にならない電話番号有
A./BIGLOBE 音声通話スタートプラン(月データ1GB) & 通話パック60(国内通話最大60分まで月定額)
音声通話スタートプラン(月1GB):月額\1,512-(税込み)
通話パック60:月額\702-(税込み)
ユニバーサル料金:月額約\3-前後
合計:月額\2,217-(税込み)
*契約日より1年間契約を維持しないと違約金発生
*通話パック60は月積算最大60分間,\702-(税込み)で電話ができる権利があるというもの
*通話パック60も0570ナビダイヤルなど一部定額にならない電話番号有
BBic SIM(IIJMIO) ミニマムスタートプラン(月データ3GB) & 通話オプション 誰とでも3分 + 家族と10分
ミニマムスタートプラン(月3GB):月額\1,728-(税込み)
通話オプション 誰とでも3分 + 家族と10分:\648-(税込み)
ユニバーサル料金:月額約\3-前後
合計:月額\2,379-(税込み)
*〜10/31までBIC SIM限定 「BIC SIM 1円スタートキャンペーン」実施中,パッケージ代金\1-になります。BIC SIMカウンター(全国のビックカメラにて)での申し込み必須
*契約日より1年間契約を維持しないと違約金発生
*通話オプションは0570ナビダイヤルなど一部定額にならない電話番号有
★SIMフリー iPhone7 128GB端末代金:\90,504-(税込み)
*現在使用しているau iPhone 6(16GBと仮定)をヤフオクで売買した場合
平均落札価格:約\25,000- - 落札手数料:落札代金 × 0.0864 - Yahoo!Premium 月額\499-(税込み) = 約\22,341-
差額:約\68,000-程度 + iPhone7用ケース代金
・現在の平均月額費用:約\5,800-
・上記mvnoプラン@〜Bの平均月額費用:約\2,300-と仮定
月額費用差額:約\3,500-
au → mvnoをMNPで動く場合更新月以外なら違約金と手数料で約\17,200-前後発生
ケース代金,中古の売買価格,違約金等にもよりますが約24〜27ヵ月新型のiPhone7を使用すれば元が取れますね。
mvnoプラン@〜Bは一つの例ですのでもっと安くしようと思えば可能ですし,mvnoは競争が激化しているので月額料金も値下がる傾向強い為適宜プラン変更は視野に入れるべきですね。
参考までに
書込番号:20230096
8点

cask1121さん
7を買う場合はやはりmvnoですよね
私も今5700円位なのでmvno調べまくってます
書込番号:20232687
1点

現在のiPhone6を売るとかは別に考えた場合
MVNOだからって大して安く無い感じもしますが
まあ通話をどうするかなよりますが
MVNOで一般的な3G通話プランは1600円程度
毎月1時間話すと2400円程度
端末代24分割と考えると3490円位
端末代を含む毎月の維持費は7490円と消費税
まあ大雑把な計算ですが
2年しっかり使い倒す前提ならキャリアMNPも悪く無い気もしますが
書込番号:20232711 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

daredevil3さん
ご丁寧な情報ありがとうございます!
携帯の番号は変わっても問題ありません。むしろ変えたいかなと思っています。
違約金に関しては、2016年10月が更新月になっていますので10月に結論をだしたいです。
初期費用が3000円ですね
>auのiPhone6をそのまま継続してmvnoにする場合,auの周波数帯域に適用しているmineo,UQ mobile,au周波
>数帯対応を謳っているmvnoにしないと使用できない場合がありますので要注意です。
これはsimロックのことですよね?
simロックはしないほうがいいですかね?しないで、au回線が使えるmineoやUQのままの方が妥当ですか?
@〜Bまで見てもやはりかなり安くなっていますね。これだけ見てもmvnoしないとなと思い始めてきました。
1年使わないと違約金とありますが、1年間使ったら更新月みたいのはないんですか?
1年使ったらあとはやめたいときにやめられるんでしょうか?
私はこのままauを使い続けると月々アップルケアプラスもないのに6100円払い続けることになり
Iphone7に変えても6500円(アップルケアプラスあり)になるようです。クーポンも15000円もらえることになりましたがそれでもその額です。
7を手に入れた場合お持ちのIphoneは売りますか?
私はアップルケアプラスに入るのをやめようと思うので万が一故障や紛失したときのために
売らないで持っていようと思うんですが、あまり得策ではないですかね?
書込番号:20232788
2点

たかがマメパト朝さん
3G通話プランというのはなんですか?
通話は1時間で十分ですね!
書込番号:20232799
1点

MVNO運用のコツは、「極力電話を使わない」ということでしょう。
iPhone同士だったらFaceTimeオーディオを使い、それ以外はライン通話やViber等、無料電話アプリを使う。
Viberなんかは固定電話宛でも格安で掛けられたり、発信者番号表示できたりして便利です。
あとは、Wi-Fi環境があるならWi-Fi環境下にいれば、パケットも食いません。
書込番号:20232816
3点

>saAkooさん
データ通信量3Gと通話プランと言う意味で書きました。
@ぶるーとさんが言われる様に通話方法を工夫する事が安くする近道かと
私はLINE使わないので詳しくわかりませんがLINEモバイルみたいなものも手かもしれませんね。
書込番号:20232978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@ぶるーとさん
私の今の状態はまさにその状態なので
今年はmvnoがよさそうですね
あとは条件ですね
auのiphone6なのでシムロック解除関係で苦戦しそうです
書込番号:20232979
2点

>>saAkooさん
●携帯番号変更も辞さない
●auの更新月は2016年10月
この条件は好材料です。番号を変更する,しないどちらの選択肢でも2016年10月が更新月なのでそこで動けば【違約金\9,500-(税抜き)】が不要となり,金額から考えると提示した@〜Bの平均月額\2,300-(税込み)で換算すると約4か月分の月額料金に相当するので,アドバンテージは大きいです。
ちなみに今朝のYahoo!NEWSで総務省は大手3社に対し,回線の貸し出し料金を値下げするよう方針を固めたとのこと。つまり貸し出し料金の原価が下がれば,mvno各社の月額料金も下がって相対価格が下落しSIMフリー機種&mvnoで回したいお客には追い風になりそうですね。
Q./これはsimロックのことですよね?simロックはしないほうがいいですかね?しないで、au回線が使えるmineoやUQのままの方が妥当ですか?
A./正確に情報が伝わっているか不明なので再度記載します。現在お使いのau iPhone6は【SIMロックがかかっている】もので,au SIM以外は使用できません。つまりmvnoのmineo,UQ mobileの親回線はauになるので,もしsaAkooさんがau iPhone6を継続して使用する場合,当方が提示した@〜Bはできません。何故なら
楽天mobileの親回線:docomo
BIGLOBEの親回線:docomo
BIC SIM(IIJMIO)の親回線:docomo
*IIJMIOは2016年10月1日〜au対応SIMも使用可能となるので,恐らくBIC SIMも対応する可能性あり
となるからで,当然親元がdocomoである場合,auとは周波数帯域が異なる為,mvnoの選択肢は親回線がauであるmvnoと契約しなければならなくなる為,自ずとmineoやUQ mobileとなります。
よってmvnoの選択肢を増やし,iPhone7 SIMフリーが昨年の6s SIMフリーよりも相対的に為替の影響で安く入手できること,iPhone6のバッテリーの持ちが相対的に下落の一途で交換もできない事,これらを考慮すればiPhone7 SIMフリーを購入するのがベターだと個人的に思います。
Q./1年使わないと違約金とありますが、1年間使ったら更新月みたいのはないんですか?
1年使ったらあとはやめたいときにやめられるんでしょうか?
A./以下が『現時点での』公式サイトの内容です。
・楽天モバイル 音声SIM:開通月を1カ月目として12カ月目まで違約金発生。13カ月目以降はいつ解約しても違約金なし
・BIGLOBE 音声SIM:開通月の【翌月を1か月目として】12カ月目まで違約金発生。13カ月目以降はいつ解約しても違約金なし
・BIC SIM(IIJMIO) 音声SIM:12ヶ月-利用開始月を0ヶ月とした利用日数×1,000円が違約金として発生,それ以降はいつ解約しても違約金なし
以上からおわかりのように,各mvnoによって違約金の金額やその仕組みは千差万別です。開通月を1か月目とするところもあれば,開通月の翌月を1か月目と起算したり,内容が異なるので契約する前にご自身の目でしっかりと認識したうえで契約してください。
また怖いのがmvno含め携帯業界は時々刻々とルール改正が頻繁に行われます。昨日の認識していた内容と今日契約する内容とでいきなり変わっていたりそういうことはザラにあります。saAkooさんご自身でしっかり公式サイトを自分の目で確かめ,必要であれば重要事項をiPhoneで写真に撮って証拠を保存し契約する前に相違ないか確かめて行ってください。今日良かったことが明日も良い事である保証はありません。
Q./7を手に入れた場合お持ちのIphoneは売りますか?
私はアップルケアプラスに入るのをやめようと思うので万が一故障や紛失したときのために
売らないで持っていようと思うんですが、あまり得策ではないですかね?
A./私個人の意見はiPhone6は≪売却します≫。
理由@./スマホは1年に1度はモデルチェンジし旧モデルは価値が下がる。価値があるうちに売る方が最新端末購入の際の試金石になる。
理由A/iPhoneはバッテリー交換が自分でできないしバッテリーは時々刻々と消耗していく。凄腕のスマホユーザーは解体してバッテリー交換する人も中にはいるが,完全自己責任。よって動くうちに売却するのがベター
理由B/一時故障や紛失した時であっても今時ヤフオク,Yahoo!ショッピング,楽天市場,Amazon,GEO,Sofmap,最寄りのスマホ中古SHOP等,ネットで幾らでも新品白ロム,中古品白ロムをいつでも購入できる。適宜予備が必要になったときに購入し不要になったら売却するようにして1台に集約するべき。ただしバックアップは適宜行う。
既存のau iPhone6が美品で,状態よく付属品一式有,箱も揃っていて人気カラーのゴールドならヤフオクですとうまくいけば\30,000-程度は狙えるかもしれませんので,より高値で売却できるところはどこか吟味し作戦を決行するべきでしょう。
参考にして下さい。
書込番号:20233284
1点

>daredevil_3さん
私もその記事みましたツイッターでも1位になってましたよ!
http://www.yukawanet.com/archives/5109262.html
なんかau iphone6もシムロック解除をする方法があるとあったのでおたずねしました
http://qiita.com/makoto1899/items/9330ca50997592fdc82a
この方法だとau回線?以外の回線、つまりdocomo?なんですかね
楽天やIIJimio等が使えるのかなと。なんか危険な感じも書いてありますね
私もバッテリーの持ちが大きなポイントの1つだと思います。
去年の10月にヨドバシカメラに実際に行ってヨドバシ店内のアップルストアみたいなところでバッテリー診断をしたところ、診断結果がバッテリーが100%問題ないですねと言われました。
今月はアップルに電話にて診断してもらったときに問題がないと言われました。
ヨドバシカメラのときとちがって詳細はわかりませんが問題ないだけいただきました。
先程battery lifeと電池予報という2つのアプリでチェックしてみたら2つとも100%で完璧でした。精度がわからないのでなんとも言えませんが。
確かにルールの変更が多いですよね、よくて1年ですね
ただ、1年後に解約できるだけで2年縛りよりはるかに楽ですね
そうなんですよね
Iphone売却の値段結構お得なんですよね
現金を手に入れた方がいいですよね
書込番号:20234058
1点

>>saAkooさん
●iPhone6 シムロック解除方法について
その記事内容の方法があることは私も存じておりますが,現在日本で正規に認められている方法でもなく調べればわかりますがその方法ですとiOS Ver.Upでまたロックがかかる可能性があったり,本当に外せるのかどうか懐疑的な面と費用があまりに高い,面があります。
その方法や他のグレーな方法で確かにSIMロックは外せるでしょうが個人的にお薦めしません。全て自己責任の世界ですし日本のルールでは正規な方法ではありません。そもそもその方法をここで質問している時点で止めておいた方が無難でしょうね。
●mvnoの親
知りうる限りでmvnoの親回線はほとんどがdocomoです。マルチサービスでauのサービスを謳っている会社以外,Y!mobileを除けばdocomo回線が親回線になりますので,既存のau iPhone6がSIMロックがかかっている以上SIMフリー iPhone7に移行するのがベターだと思います。ですので契約前にはmvnoの親回線がdocomoか否かをしっかり確認してください。
●バッテリーについて
アップルの正規スタッフからお使いのiPhoneのバッテリーが100%の機能を有しているなら尚の事ヤフオクで売却する際の強力な裏付けとして高値が狙えるとみてよいと思います。製造物である以上新品時に購入した時よりも劣化していくことは何の製品でも明らかですし,旧モデルになればなるほど価値は落ちます。よって個人的に売却をお薦めします。
スマートフォンはSIMフリー機が台頭しており,HuaweiやFreetel,ASUS,等ミドルレンジクラスでも性能比が高いモデルがどんどんリリースされてくる中では1年〜2年に一度買い替えて旧モデルは売却し,格安SIM(mvno)契約も適宜テコ入れしてより安い契約で質の高いサービスを選択していくサイクルが一番良いのでは?と個人的に思います。
参考にしてください。
書込番号:20234318
2点

ファクトリーアンロックに関しては、daredevil_3さんの仰るとおり、やめておくのがベターかと思います。
まあとにかく高額なので、MVNO業者間のわずかな価格差を余裕で吸収して、まだ余ります^^;
auiPhone6のままにするのであれば、MVNO業者はmineoかUQモバイルの二択になります。UQモバイルは、docomo系業者を含めて非常に回線品質が良く、高速通信できるので有名ですが、プランがほとんど選べないのでも有名です。mineoは回線品質もそこそこ良く、プランも選べるのでバランスがいいです。
SIMフリーiPhone7にした場合は、選びたい放題なのでお好きなように。
書込番号:20234386
2点

すみません、au系MVNOは新たに一つ増えているようで、Fiimoというのも入れて三択になりますね。
書込番号:20234418
3点

>すみません、au系MVNOは新たに一つ増えているようで、Fiimoというのも入れて三択になりますね。
10月から、IIJmioも開始のようです。
https://www.iijmio.jp/type-a/
書込番号:20234482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iijmio 期待してたんですがどうもVoLTEのみらしいです。CDMAなし。
au端末を持っていても全てSIMロック解除しないと使えません。またVoLTE端末でない場合は解除しても使えません。
iPhone6はどのみち使えないです。
auは段々mvnoへの当たりが強くなるなあ。やりたくないならやめたらいいのに。
書込番号:20246728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あれ、ここ一度書き込んだ気がするけどお気に入りクチコミに入れただけだったかな?
iPhone6ですが格安SIM、検討しています。
結局買い替えずにエクスプレス交換サービスで使い続けることにしました
選択肢は増えてきているようですが現状mineo一択かな…
iPhone7の場合は半年後SIMロック解除してau系以外の格安SIMも選択肢に入るんじゃないんですか?
書込番号:20249248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
今日からホームボタンを押すとカタカタと音がするようになりました。
クリックの設定では3を設定してます。
今まではならなかったのに急になりだしました。。
皆さんはどうですか?
書込番号:20238292 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

タプティックエンジンを搭載されてるからじゃないですか?
書込番号:20238349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>せりまむさん
もうそんな状態なのですか?
余りにも早すぎ。
懸念材料ありですね。
書込番号:20238417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone7ですよね。電源オフして試してもカタカタする場合は、壊れています。アップル社に問合せて下さい。
書込番号:20238850 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やっぱり前のホームボタンの方が断然良かった!
イヤフォンジャックとか防水とかどうでもいいから、まともなの作って欲しかった。
書込番号:20238854 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ホームボタンの仕様については、好みもあるとは思いますが、iPhone7の方が故障は少ないと思います。
書込番号:20239499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源オフの時はカタカタ鳴らず、動きません。。
>安中榛名さん
書込番号:20239797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>んほいあさん
ですね(;ω;)このボタンはなかなか慣れません(;_;)
書込番号:20239799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カタカタ鳴るの私だけなんでしょうか?(;゜0゜)
書込番号:20240864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタカタがイメージ出来ないんです。
書込番号:20240932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかがマメパト朝さん
ボタンを押すと、カタカタとゆうかテクテクとゆうか、、、そんな感じの音がするんです(;ω;)
書込番号:20242684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

動画を撮って上げてくれませんか?
話聞くだけだと、タプティップエンジンの音としか思えないんですが…。
タプティックエンジンのモーター音以外に、接触などの異常な音がするということ?モーターが動いているんだから、動作音は当然するのですが。
書込番号:20242728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分のは最初かはホームを押すとカタッと指に感触が伝わり音も出てます。
このような感じではなく、不自然なカタカタなら不具合かもしれませんね(・・;)
書込番号:20242833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームボタンは一体化されず別部品なので壊れて押せちゃってるとか可能性もあるんかな
書込番号:20242843
1点

電源オフのときはカタカタしないとの事なのでボタンが外れている可能性は低いでしょう。
ここで訊いても解らないと思います。アップルストアにでも持っていくのがいいでしょう。
書込番号:20243277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
どうでしょうか?
子供の声がはいってしまい、すみません。
ダブルタップを何回もしてます。
書込番号:20243794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
アップ出来てないですね(;゜0゜)。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:20243813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>珈琲って、いいよねさん
最初からなんですね(゚Д゚)
これが普通なんですかね(;゜0゜)
書込番号:20243831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかがマメパト朝さん
壊れてるんですかね、、
書込番号:20243838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>安中榛名さん
アップルストアかなり遠くにしかなく、配達しないといけなくなりそうなんですが、、とりあえずアップルに電話?して聞いてみます★
ありがとうございました(^ ^)
書込番号:20243841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あの。。不具合かどうか見てもらうのは、どこに連絡したらいいんですか?
四国のど田舎なのでアップルストアはありません。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:20243926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au
iPhone 6 plus を現在使用しております
契約は2年前で11、12月が更新月です
ネットでは同じような条件の方が1万円のキャッシュバッククーポンの郵便とメールでお知らせが送られていると知りました
どちらも来ていません
該当から外れたのでしょうが、もしかして手違いで、とおもっています
店頭に行く、電話で聞く以外確認方法はないでしょうか
書込番号:20206718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auだと、
俺の感覚では、
更新月直近で届くと思う。
書込番号:20206765
3点

>血圧計さん
クーポンなら本日、メッセージで届きましたよ。
一度確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:20206777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au長期ユーザーですが、必ずクーポンが届く訳ではなく、変則的に届いたり
届かなかったりですね。
機種変更後1年でも届くときもあれば、2年更新が近くても届かない時もあります。
今年は家には届いてないですね。契約回線5回線ありますが。
書込番号:20206826
1点

クーポンきました。
au登録の端末が今月で24ヶ月になる直前の8月にきました。
登録上の端末はiPhone6プラスです。
その前はiPhone5s、iPhone5、iPhone4sは常に発売日又は直後に機種変をしてます。
クーポンはいずれも届いてません。
なので、au登録端末が24ヶ月になる前月に届くと予想します。
au歴 10年越えです。
書込番号:20206999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MNPしようかなあ? なんて電話すればクーポンもらえるよ。
書込番号:20207281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の方にもクーポンは届いています。
今回、7Plusに機種変しようとしていますが新型であっても使用できるのでしょうか?
DMには機種指定もうたっていませんので(ただプランはスーパーかけほ+5GB以上とありました。)
書込番号:20208047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。
使用出来るようですね。
auサイトに追加されていました。
ただ、19日までの予約で10月末までの購入の方。とのこと。
ジェットブラックを頼んでいるので、大丈夫だろうか?
出来ればいいオトモスピーカーも欲しいです。
書込番号:20208169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もクーポンきました。10,000円のキャッシュバッククーポンは12月31日まで使えますね。来ていないようなら157で相談するとすぐ貰えると思いますよ。
イイオトモスピーカーは10月末迄ですね。なんかキャンペーン多すぎてゴチャになる〜!!
予約はJBなんですが、まさか来年まではずれこまないでしょう!?増産して早く来ないかな〜。
書込番号:20208337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん返信ありがとうございました
来月まで待ってみます
来なければMNPします
書込番号:20214254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

157にiPhone SEか7に乗り換え検討しているんですけどと言ったら、SEならauポイントで10000円分のポイント、7なら10800円分のクーポンが届くとのことでした。
私は毎月割が11月請求分まであることを調べてもらったら、ポイントやクーポンは10月末までらしいのですが、毎月割終了時に再度TELしてまたその旨を伝えれば対応してもらえるとのことでした。
MNPを考えてると嘘でもいいから言えば貰えます。ただ7もSEもあまり魅力を感じないからポイントだけ貰って機種変しないでおこうかなって思ってます。
書込番号:20247929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
iOS10でホームコントロールアプリを使用したいのですがペアリングしようにもアクセサリとシーンを読み込み中となったまま進まなく、またホームの再設定などをしたくてもその画面から全く変わりません。
再起動やリセット、復元も試しましたがどうにもならずです。
ホームアプリ自体がiCloudと紐付けされてるぽいのでiCloudをいっさんログアウトしてからアプリを再インストールしてアプリを起動させるとiCloudの設定を促されるのでiCloudの設定を再度するとすぐにまた「アクセサリとシーンを読み込み中」となってなにもできません。
同じような状況の方いますか?
またどうすれば良いかわかる方よろしくお願いします。
書込番号:20244531 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


ホームキットに対応した機器なんてほとんど無いと思うんだが、なぜペアリングしようとした機器の型番書かないかねぇ。
書込番号:20245108 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)