端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2023年7月12日 07:27 |
![]() ![]() |
21 | 18 | 2023年1月1日 00:22 |
![]() |
3 | 5 | 2021年3月12日 04:48 |
![]() |
9 | 6 | 2020年10月22日 10:02 |
![]() |
28 | 4 | 2020年9月19日 04:21 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2020年7月17日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
使用3年目ですが周囲の温度が 12℃程度以下になると バッテリー残量表示が 1%と表示されるようになってしまいます。
「省電力モード」に切換しなくても(見た目)普通に使えます。
20°程度に上げても表示は1%のままで元には戻りません。
一度電源をOFF→再起動させると、残量表示が正常(1%と表示される前の残量)表示にもどります。
昨年までは(同じような環境で使用してましたが)そういう症状はありませんでした。
バッテリーの寿命でしょうか?
(「バッテリーの状態」表示は 最大容量 91% となっています。)
0点

>研究中さん
こんばんは。
私も以前に所有してた時同じ症状になりましたが
その後のOSアップデートを境に直りました。
OSアップデートのおかげかわかりませんが、もしiOSが最新でなかったらアップデートしてみるのも手がと思います。
書込番号:25103380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>研究中さん
>バッテリーの寿命でしょうか?
端末としての寿命が近いのかも?
私のSE(第一世代)、設定内の「バッテリーの状態」が90%なのですが、外気温10℃付近での使用時に残量20%程度でも急にシャットダウンします。
暖かな室内では症状は出ません。
iOSは最新の 15.7.2 です。
書込番号:25103400
0点

電池は気温が低いと本来の性能が出せなくなる
さらに元々バッテリーが劣化してるもんだからそこに気温が下がって正確な数値が出ない
しかし電池残量そのものはゼロになってるわけじゃないからそれなりの時間は使えるってことだろうね
さらに劣化が進むとまだ半分くらい残ってるのに寒くなると電源が落ちるとかなると思うよ
書込番号:25103650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうなるさん
>JAZZ-01さん
>hiro写真倶楽部さん
早速レスありがとうございます。
iOSは最新版です
やはり バッテリーが劣化してるのが原因のようですね。
外出するときは予備のバッテリー持ち歩くことにします。
ちなみに、今朝は正常に表示されてました。(添付、スクリーンショット)
書込番号:25103893
2点

>JAZZ-01さん
症状が一定しない(きまぐれ)のは 端末の寿命か故障の可能性もありそうですね。
書込番号:25103911
2点

>研究中さん
>端末の寿命か故障の可能性もありそうですね。
今月、au、ドコモ、ソフバン各社 MNP でSE3 一括1円をやっていました。
3月に13 が対象機種になる事を希望してます。
書込番号:25103928
0点

iPhone7は一部機種にWIFIかモバイルネットワークの故障個体があったはず
無償修理サービスはとっくに終了しているので今更意味など無いですが
OS本体の起動とは別に映像を表示する、音を流す、WIFIに繋ぐ、GPS、SIM、バックグラウンドアプリを起動する(ウィルスなども含めw)
という動作だけで要求される電圧が+されるので、温かい部屋でダメ元で完全初期化(リストア)するのも
オススメです。Webkitの脆弱性の修正が多い修正が最新版(iOS15.7.2)に入っているので、試して見る価値はあります
設定・バッテリーの項目で低電力モードもあるので、これも試してみては?
これはパフォーマンスコアをあえて使わず高効率コアのみ使うという設定だったと思います。CPUのみの省電力なので
GPU関連は変わらないので大幅な電力カットではないですが、電源が落ちてしまう事を防げるかもしれません。
書込番号:25103963
2点

皆さん回答ありがとうございました。
SE3に買い換えました。バッテリーの持ちは7より少し良くなってるようです。
カメラ機能、メカ的には同等のようですが、処理回路が少し良くなってるような気がします(ハレーション起こしにくい)
旧7 (SIM無)はWiFi環境ではそのまま使えるので常時気楽に使い続けてます。
書込番号:25340645
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
今更ながら書き込みさせて頂きます。(半年前の出来事)
アップルにて、バッテリー交換を行いました。
その後、半年間は問題なく動いてました。普通に使えてました。
何度か、システムもバージョンアップしたかと思います。
そしてバッテリーを交換した半年後にバージョンアップして、
再起動してから、まったく起動しなくなりました。
アップルのホームページに書かれてることは全て行いました。
ボリューム下と電源の長押しなと、ありとあらゆることです。
そして、アップルケアーに電話し処置を聞いたら
全く起動しないものは諦めてほしいと言われ、
修理に4万円かかるので、修理でしたら6万でSEではどうですか?
と言う回答でした。
簡単に言うとアップルでバッテリーを交換して、半年後に故障して
SE を進められると言う流れです。
とりあえずネットで調べて、できる限りの事は全てしました。
うんとも寸とも言わないiphone7を起動させる方法がありましたご教授下さい
ちなみに充電すると、充電だけはしてるみたいです。
前にも書きましたけど、起動はしませんのでパソコンで認識することは出来ません
なので、中身のファイルを見ることも取り出すことが出来ません。
何か気がついたことがありましたら、よろしくお願いします。
3点

>充電だけはしてるみたいです。
ちなみにどのようなチェック方法でしょうか?
書込番号:25076715
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 諦める・・・・・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25076804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。
アップルサイトに従って行いました。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8903c3ee6/15.0
書込番号:25076812
0点

>☆M6☆ MarkUさん
返信ありがとうございます。
アップルでもその様に言ってますので既に諦めてます。
もしかして?、、、ちょっとした可能性にかけてます。
書込番号:25076814
1点

>アップルサイトに従って行いました。
知りたいのは強制再起動法ではなく
>充電だけはしてるみたいです。
充電しているという確認方法です。
もしかするとLightningケーブルやコネクタの不具合で、充電されずにバージョンアップ時にバッテリーが完全放電してしまった可能性も疑われるのですが。
書込番号:25076822
2点

>茶風呂Jr.さん
アップデートを行う際には100%にしてからやったからです。
充電器は何個ももってますし、iPad、他にiphoneも持ってますのでコードも大丈夫です。
更にしばらく充電器をし続けると、本体が微妙に暖かくなってきます。
書込番号:25076842
0点

アップデートに失敗しソフトウェアのクラッシュで起動しないのなら、iTunesで復旧を掛けてみるくらいかなと。
リカバリーモードが起動出来る場合に限りますが・・・
https://support.apple.com/ja-jp/HT201412
書込番号:25076896
2点

>sky878さん
返信ありがとうございます。
電源が入らないので、iTunesで認識することすら出来ません。
だから復旧を掛けることすら出来ないのです。
書込番号:25076910
0点

>カップセブンさん
こんにちは。
>そしてバッテリーを交換した半年後にバージョンアップして、再起動してから、まったく起動しなくなりました。
iphone7はiOS 16のアップデート対象から外れてるみたいですね。
https://crusie-n-more.com/iphone7-8itumade/
書込番号:25076936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>首都高湾岸線さん
こんばんは
返信ありがとうございます。
確かにアップデート対象では無かったかも知れません。
ですが、アップデートがありますと表示されたので良いと思って実行しました。
事前に7をアップデートすると釈迦ります!
とアナウンスがあればやりませんでしたけど。
書込番号:25076962
0点

ん?
iPhone7ではサポート外のiOS16がソフトウェア・アップデートで表示されて、そして実行したら文鎮化したってことですか?
自分のiPhone7は現在iOS15.7.2ですが、一度もiOS16が降りてきたことはないです。
(常に最新の状態にしていたいので、アップデート関連は毎日のようにチェックしてます)
書込番号:25077108
2点

>茶風呂Jr.さん
正直バージョンはいくつだったのかわかりませんけど、アップデートで表示されて、
そして実行したら再起動が出来なかったってことです。
iOS15.7.2とかiOS16だったとか、今になってはわかりません。
書込番号:25077118
0点

時系列が少しわからないんですが半年前にバッテリー交換、半年後にアップデート失敗てことですが、その半年後が最近ならセキュリティパッチが降ってきているはずなので、それを適用したって感じじゃないでしょうか。
https://support.apple.com/ja-jp/HT213531
>>電源が入らないので、iTunesで認識することすら出来ません。
リカバリーモード自体の起動すら出来ないって感じでしょうか?
そういった代替手段すら取れないなら、ロジックボード上の部品破損かもですね。何とも言えませんが。
書込番号:25077152
2点

>sky878さん
一年前、アップルにてバッテリー交換
半年前、アップデートして起動せず
現在、半年間あきらめて放置
バッテリー交換後、何度もアップデートしてますけど異常はありませんでした。
アップルケアの話ではアップデートで壊れることはないと言ってましたね。
リカバリーモードでも起動しません。うんともすんともです。
こんな感じです。
書込番号:25077198
0点

>カップセブンさん
私がお勧めするのは、ひたすらバッテリーが完全放電するのを待つ、ということです。充電もなにもしなければ、2、3か月で完全放電するのではないでしょうか? その後、充電した時どうなるかを見極めたらいいと思います。
書込番号:25077242
1点

>ブタマン食べる?さん
返信ありがとうございます。
先程、半年ぶりにhttps://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8903c3ee6/15.0
やってみましたけど、やはりうんともすんともいいません。
さすがに充電はしてないですけど、これから充電してみます。
少々お待ちください。
書込番号:25077252
0点

>ブタマン食べる?さん
充電してみましたけど、なにも反応しません
うんともすんともって感じですね。
書込番号:25077294
0点

>☆M6☆ MarkUさん
>首都高湾岸線さん
>茶風呂Jr.さん
>sky878さん
>ブタマン食べる?さん
みなさんありがとうございました。
アップルの言う通りあきらめましょう!
書込番号:25077354
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
電話しても音声が届かない聞こえないです。
スピーカーをタップしても反応なしでスピーカーもダメ
イヤホンもダメ、LINE電話での通話もダメ、電源オフしてもダメ
一度リセット再設定してもダメでした。
ただブルートゥースでは話せます。
何が原因か分かる方いられますか?
ご教授お願い致します。
0点

>あくしあ.comさん
症状はいつからでしょうか?
端末はずっと問題なく使われていましたか?
普通だと故障を疑うと思います。
どうでしょうか?
書込番号:24015675
1点

>Taro1969さん
問題なく使用していましたが本日突然なりました。
故障を疑った方がよいですよね!!
書込番号:24015720
0点

>あくしあ.comさん
リセットしてもダメならハードウェアを疑うしかないですね。
Bluetoothイヤホンはマイクスピーカー別なので本体が壊れてる部分と無関係なのでしょう。
書込番号:24015749
1点

>Taro1969さん
スピーカーですが切れた時のプープープーは鳴りました。
YouTubeや音楽も鳴ります。
これは電話時とは違うスピーカーなのですかね?
通話時スピーカーは聞こえてマイクがダメなら分かるのですが・・・
書込番号:24015912
1点

>あくしあ.comさん
電話に関するところがダメなのでは?
情報の後出しは困ります。
リセットがちゃんと出来てないと思います。
初期設定からやってみて下さい。
不具合が出た状態のバックアップを復元していませんか?
書込番号:24016155
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
以前はiPhoneをパソコンに接続したときに自動的にiTunesが起動していたのですが、Apple Software Updateを適用して、アップデートしたのち、iTunesが自動的に起動しなくなってしまいました。
対処方法をご存じの方、よろしくお願いします。
3点

>gonchantokenさん こんにちは。
まず初めに確認ですが、iPhoneを接続し、iTunesを開いて、iPhoneのマークをクリックし、[概要]タブの、[このiPhoneの接続時にiTunesを開く]にチェックは入っているでしょうか?
何かの拍子でチェックが外れていればチェックを入れてみてください。
チェックが入っていれば一度チェックを外して、適用を押し、接続解除し、iTunesを終了します。そして再度iTunesを起動し、iPhoneを接続、概要]タブの、[このiPhoneの接続時にiTunesを開く]にチェックを入れ、適用を押します。
これで自動起動しないでしょうか?
駄目ならPCの再起動、iTunesの修復機能を試す、iTunesの再インストールなどを試してみてください。
詳しくは「itunes 自動起動しなくなった」などで検索すると対処法が出てきます。
書込番号:23739527
2点

iPhoneの接続時にiTunesを開く]というチェックボックスが見当たりません。
もう少し詳しく教えてください。
書込番号:23739547
0点

>gonchantokenさん
iPhone接続しiTunesを開くと(逆でも可)左上の方にミュージックと書かれている箇所の隣にiPhoneのマークが出てくるかと思います。
それをクリックすると概要が開き、下の方にオプションという項目の中にあります。
書込番号:23739642
2点

>gonchantokenさん
今は、自動同期をしない設定だけみたいですよ。
うちはサービス自体切ってるので分かりません。
大抵は一々立ち上がるのが鬱陶しいので
立ち上がらない方法を検索します。
https://freesoft-concierge.com/media/itunes-auto-start/
うちはエクスプローラーで写真の保存を頻繁にするので切ってます。
書込番号:23739644
0点

>gonchantokenさん
すみません、確かに今よく見ると「このiPhoneを接続しているときに自動的に同期」となっていました。
書込番号:23739683
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
iphone7 ドコモを解約しました。
シムロック解除できるか教えて下さい。
解除した場合、データーは消えますか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23671326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

simロック解除出来ます。データは消えません。
docomo回線のMVNOで使用する場合はsimロック解除不要です。
書込番号:23671360 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

?なんで契約している間にロック解除しなかったんですか?
docomoアカウントが有ればdocomoのサポートサイトから出来ますが、それにしたって契約中のほうが解らなかったら窓口に聞けましたでしょうに。
窓口に行っても出来ますが、手数料掛かりますよ。
解除してもデータは消えません。初期化は無関係です。
書込番号:23671364
9点

P30 Proでsimロック解除ができたということなので、同じdアカウントを使用すれば良いと思います。
書込番号:23671391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございました。
オンラインでお陰様でできました。
IMEI入力して手続き進めたけど、最後にエラーが!
エラーコード44691 エラーの原因はIMEIをコピペしたからでした。
書込番号:23671833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 256GB docomo
いつもお世話になります
親戚から譲ってもらったiPhoneにアンドロイドで使用していたLINEモバイルのデータSIM(SMS付き) docomo回線 通話ナシをつけました
電話アプリとしてSMARTalk 番号は050から始まります
iPhoneの設定からモバイル通信→通信のオプション→音声通話とデータ
ここに
4G、VoLTEオン
4G、VoLTEオフ
3G
とあります
今は4G、VoLTEオン にチェックが入っています
オンのままにしておけばいいのでしょうか?
通話はアプリだからオフでいいんじゃないかと思いましたが、よくわからないのでご教授願います
4点

>みゃろさん
オンでもオフでも違いないですね。
気分的にオンでいいと思います。
書込番号:23540376
3点

>Taro1969さん
そうなんですね 気分的にって所でほっといたしました(笑)
ではオンのままにしておこうと思います
ありがとうございました! <(_ _)>
書込番号:23540397
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)