端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2016年12月19日 06:32 |
![]() |
16 | 5 | 2016年12月17日 14:47 |
![]() |
3 | 14 | 2016年12月17日 21:17 |
![]() |
67 | 25 | 2016年12月13日 17:50 |
![]() |
30 | 5 | 2016年12月10日 12:58 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2017年1月26日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
題名の通りですがスピーカーで通話すると電源切っても通話は切れないのですが
電源切ってまた電源入れようと電源ボタン、ホームボタンを押しても反応してくれません。
同じような症状の方、対処法改善法知っている方ご意見くださいお願いしますm(__)m
2点

あ、ホントですね。
私も試してみたらまったく同じような動作になりました。(^^;)
通話中にスリープボタンを押す機会はまずないかとは思いますが、とはいえこれはiOSのバグでしょうね。
待っていればいずれ修正されるでしょうからそれまで待ちましょう。もしくはスリープボタンを押さないように気をつけるとか...
なるべく早く改善して欲しいということでしたら、appleに症状の報告と改善要望を出されるのが良いと思います。
でもまあ、apple側ではすでに認知しているんじゃないかなぁ?とは思いますが。
書込番号:20495844
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
iPhone7の本体裏面のリンゴの辺りに耳を押し付けると、モスキート音のような、
・シーシー
・キリ(時々〕
のような音がします。
普通に使うぶんには気になりませんが、
故障なのかな?と思うと気になります。
特にアプリなどを開いてなくても、発生します。
これは故障でしょうか?
書込番号:20489782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

断定はできませんが、オートフォーカスが働いている、動作音かなと思います。
書込番号:20490279
1点

ノイズ音でしょう。自分のも耳をつけると分かります。
故障ではないですよ。
書込番号:20490366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モスキート音じゃ、爺いの私には聞こえないだけかもしれませんが、特別音は聞こえません。
「貝殻つけると波の音がする?」と一緒で、周りの音が端末に伝わって聞こえているだけで、かまぼこ板押し付けても聞こえませんか?
書込番号:20490478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>安中榛名さん
う〜ん、ちょっと私の端末で起きている事象とは違いそうです。
>>うみのねこさん
故障ではないんですか〜。
なるほど。
>kariyuさん
エアコンのリモコンで試したら、そんな音はしなかったんで、やっぱりiPhoneから音がしています
書込番号:20490871
2点

いくつか類似の報告がされているようですね。
<iPhone7、CPUから異音「ジジジッ…ブッブッブッ」>
http://www.asobuoiphone.com/archives/cpu-the-iphone7-noise-zizijit-bbbbbb.html
<iPhone7/7plusで不具合?アプリ使用や動画視聴をすると高周波音が出るらしい!気になる人はAppleへ>
http://trend-log.seesaa.net/article/442099350.html
<オンボロiPhone 7、高負荷でCPUから異音報告多数w>
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1474162495/
<一部のiPhone 7/7 Plusユーザーがノイズを報告...Siriさん...?>
http://audioon.blog.jp/archives/1061155264.html
やはり、不具合?
書込番号:20490972
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 256GB docomo
数日前から、今何時かな?と携帯を見ると着信ありに
なっている事が多発しています。
知り合いの1人も同じ現象があるようです。
皆さんはどうですか??
iOSは先日最新にしましたが、変化なしです。
私はdocomoで、知り合いはauなのでキャリアは
関係ないのかな?と思います。
近々docomoに持って行くつもりですが、
解決策等ありましたら教えてください!
書込番号:20487707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その着信履歴って非通知着信ですか?
書込番号:20487822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone7 SIMフリーでauですが、問題なく着信に気付いております。
書込番号:20487893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
非通知ではありません。
マナーモードでもないのに、音も出なければ
バイブのブルッもありませんε-(´∀`; )
>Re=UL/νさん
そうですか(~_~;)
個体差なのですかね〜
気になります〜
書込番号:20487927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おやすみモードになってるんじゃないの?
書込番号:20487932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
おやすみモードにはなっていません。
着信音が鳴る時もあるんです。
説明不足でした。
仕事が早く終わったらショップに行ってみます。
書込番号:20487966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはスレ主さんのと同じ端末ですが、全く問題なしです。
もう試されているかもしれませんが、リセットして様子みて、再発なら初期化して、それでも駄目ならAppleですかね。
docomoでは基本何もしてくれないと思いますが、上記をして駄目な時、Apple行く前docomoでSIMカードを交換してもらうのもありですかね。
そこまでやって駄目ならAppleの対応も早いかもしれませんね。
書込番号:20487993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
どうもありがとうございます!
iOSをアップデートしたり再起動はしたのですが、
初期化はしていません。
やってみますね!
情報ありがとうございます❣
書込番号:20488039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだったんですね。
私も初めて聞く症例です、でもiPhoneなんで、ショップに行かれるよりも、Appleサポート【0120277535】へ問い合わせされる方がいいかもしれません。
お役に立てなくて申し訳ないです。
書込番号:20488101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
貴方の様なお優しい方がココにはいらっしゃるのですね!
親切にどうもありがとうございます😊
帰宅したら、SIMカード抜き差しやら、再起動やら
やってみて、様子を見てみます。
色々とどうもありがとうございました!
書込番号:20488246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneがBluetoothでヘッドフォン等とペアリングしている状態にはなってないのですか?
ペアリングしている状態では音の出力がそちらに切り替わっているから気付いてないとかはないですか?
bluetoothをOFFにしてみるとか。。。
書込番号:20489321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>思温君のパパさん
Bluetoothスピーカーをたまに使いますが、音楽を聴く時のみ端末のスイッチをOnにしています。
先程帰宅し、SIMカードを抜き差し&再起動をして、
固定電話でテストしました。
ちゃんと繋がりました!
念の為明日1日様子をみてみますが、恐らく治ったのかな?と思います。
書込番号:20489422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局原因は何だったのか分かりませんが、
本日、今の所4回全ての着信をまともに受けられました!
回答してくださった皆様、
どうもありがとうございました〜!
また質問させて下さい!
《不具合ではない話題で》w
書込番号:20491008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に解決なさった様で何よりなんですが、原因が掴めていないので、次回同様の事が起こると憂鬱ですね。
何があるかわからないので、iTunesにバックアップはマメに取りましょう、アップデートも端末単体で行うなではなく、iTunesに繋いでアップデートするのがいいと前にAppleサポートの方からアドバイスを頂きました。
今後症状が出なくなればいいですね。
書込番号:20491457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
はい!アドバイスどうもありがとうございます!
バックアップはマメにする様にしています!
書込番号:20491868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
できれば試してみてください。
私は、iphone7 128GBです。
条件をそろえます。入力場所は、グーグルトップページの検索窓とします。
さて、フリック入力で、例えば「う」と打つためには「あ」に触れながら指を上にやりますよね。
「"あ"に触れながら、指を上にやる」と、青背景で「う」というのが出て、そこで指を離すと「う」が入力されます。
その「"あ"に触れながら、指を上にやる」作業を、できるだけ短くしてみてください。できるだけ、俊敏にしてください。
そのとき、青背景の「う」が消える速さを覚えてください。結構早いでしょう? 青背景の「う」が一瞬で消えるでしょう?
-----------------------------------------------------------
次に、今度は「かおう」と入力してみてください。同じくフリックで。
つまり、「か」の後に、「お」「う」ですから、それぞれ「"あ"に触れながら、指を下にやる」のと「"あ"に触れながら、指を上にやる」作業が必要なわけですが、そのとき、それぞれの青背景の「お」と「う」が消える速さが、少し遅くありませんか?
どんなに、指を俊敏に動かしても、さっきと異なり、青背景の「お」「う」が消えるのが少し遅くありませんか?
皆さんはいかがですか?
私これがすごく気になるんです。故障でしょうか?
1点

自分の推理です。
「かお」まで入力すると、変換候補の中に「スマイリー」みたいな顔文字が出ます。
以後「かおり」だろうと「かおう」だろうと「かおす」だろうと、とにかく、「かお」以降は、「スマイリー」が変換候補に出ます。
これが、少し動作を重くしているのではないかと予想しました。
事実、「スマイリー」が変換候補に出ない、「かとう」とか「かなし」とかでは同様の遅さがないからです。
仮説ですけど。
書込番号:20474684
4点

試してみましたよ!
指のはらい方の違いではないでしょうか?
指を変えたり、はらい方を変えると、スレ主さんが仰っていると思われる現象も出せますが、少なくとも私の端末では同じになります。
書込番号:20474736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のは特に問題ない。
ていうか、次から次によくありますね…。
書込番号:20474751 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kariyuさん
回答ありがとうございます。
いえ、はらい方ではないです。
間違いなく、「かお」以降は、ほんの一瞬遅いです
初期不良を疑います
書込番号:20474758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うみのねこさん
ホントですよ。
初期不良を疑います
書込番号:20474761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや、これで初期不良とは、なかなか…
書込番号:20474972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うみのねこさん
「かお」とフリックした時の、青背景の「お」の消える速さと、「かそ」のときの、青背景の「そ」の消える速さはコンマ数秒にも満たないかもしれませんが違いますよ。、
「かお」ときは、絶対に少し遅いです。
たまに、早い時もあります。
ただ、遅いことが圧倒的です。
書込番号:20475012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うみのねこさん
もしあなたのiPhoneが同じ症状なら、許せなかったはずですよ
書込番号:20475014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

天地天命に誓って、気が付かないし、許せますよ。
書込番号:20476597 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私の端末は32GBなので、同僚の端末で試して見ました。ごくたまに症状が出ますが、気になりません。
全く気にしてません。
書込番号:20476888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「ほんの一瞬」とか、「コンマ数秒」という表現では初期不良だとは絶対私は思わないけど、
採れるなら動画をあげてみたら?同意してくれる人か増えるかも。
書込番号:20477064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>気象予報士さん
そうなんですよ。症状が出るとき、出ないときがあるんですよね。
でも私の場合は出る頻度が高いです。
書込番号:20477355
1点

自分のiPhoneで試す方にお願いしたいのが、
「かお」のときの「お」のフリックしたときの青背景の吹き出しの「お」が消える速度がほんの一瞬遅いというものですが、
そうでないときとの比較はまったく別個で行ってください。
つまりですね。
「かお」と入力して「お」の青背景の吹き出しが消える速さを見て、そのままの状態で、つまり「かお」の後に続けて
「かさ」とか「かろ」とかのテストはしないでください。
なぜなら、「かお」と入れた時点で私の場合、以後の変換予測にスマイリーが出現し、以後すべてフリックが少し遅いからです。
これでは比較になりません。
「かそ」「かろ」のテストをするときは、「かお」の後に続けるのではなく、それぞれ単独で行ってください。
あと、私の場合も、「かお」の「お」が遅くないときもあります。
症状は起きたり起きなかったりです。
余計に気になります。ただ、起きる頻度は高いといわざるを得ません
書込番号:20477385
1点

iPhone 7 Plusですが、全く遅さは感じませんね。
「かお」以降は、「スマイリー」が変換候補に出るとのことですが、グーグルトップページの検索窓でやっても変換候補には出ません。
但し、変換候補の文字列の右側の「^」記号をタップすると変換候補一覧が画面一杯に出ますが、スマイリー(顔マーク)は沢山出てきます。
今気付いた対策案ですが、変換候補の外に顔マークを追い払うために「かお」を何度も変換させて
「顔、カオ、香り、カオス・・・」
など漢字かな交じりの文字で埋め尽くせば顔マークが出なくなり速度低下を免れるのでは?
書込番号:20478539
0点

CPUの遅いiPhone 6 Plusだとスレ主と同じ事象はっきりわかりますね。
気になるかどうかは、そんなもんだと思って気になりませんが(笑)
書込番号:20478807
1点

>マグドリ00さん
まったく遅さは感じないですか。
>但し、変換候補の文字列の右側の「^」記号をタップすると変換候補一覧が画面一杯に出ますが、スマイリー(顔マーク)は沢山出てきます。
この状態でも遅いんです。一瞬、遅いんです。
貴殿はiphone7 PLUSとのことですが、やはり、iphone7よりもCPUとかが良いのですかね?
実はこの減少について、他のサイトでも聞いたところ、「自分のiphone7も同じことが起きる」という方が何人もいました。
でも、「自分のではおきていない」という方もいらっしゃる。
どうなってるんでしょうか? 初期不良なのでしょうか?
>sandbagさん
症状わかりますよね〜?
これなんです。これが私は気になって仕方がないんです。
iphone6s plusで起きるということは、やはりCPUの問題なのでしょうか?
しかし、私の使っているのはiphone7。このサイトの返信では「私のでは起きない」という方もいます。
同じiphone7なのになんででしょうか?
他のサイトでもお聞きしたんですが、「私のiphone7でも起きます。」という方がいました。
どうなってるんでしょうか
書込番号:20478852
1点

貴方の他の質問もそうですが、ここで質問してないでAppleへ行きなさい。
他の方々が何を言ってもご自分の思った事しか認めないのなら、質問する必要もありませんよね?
時間経てば例え初期不良だとしても、初期不良だと認めて貰えなくなりますよ。
まぁご自分でも仰る様に、症状が出ない時もあるとの事ですので、私は貴方の指のはらい方だと思っていますけどね。
書込番号:20478899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アップデート来てますから、修正されるかも。
書込番号:20478969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりというか、予想通りなんだけど、
「かお」まで入れると、スマイリーマークが予測変換項目にたくさん出てくるわけだから、読み込みとか描写で若干遅くなるのは普通じゃないの?
改めてやってみると少し遅いような気もするけど、正常動作でこんなレベルで「不具合」と言うのは過敏でしょ。
書込番号:20479181
5点

>うみのねこさん
うみのねこさんも、iphone7ですか?参考までに
>気象予報士さん
>kariyuさん
コメントありがとうございます
書込番号:20479185
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
不自由がなければ、いいのでは?
物欲が抑えられなければ、行ってください。
iOSが好きなら、後悔はないと思います。
私は、6Sで止めています。
最近、私は物足りなくなりました。
書込番号:20469464 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

二年経って月サポが無くなるからどうしようかな〜?
ということなら機種変もアリなのでは
iPhone6は筐体が弱い弱点があり、二年も経てば電池(膨張や劣化)やホームボタンなどのハードキーの耐久性などの対策的な意味合いも兼ね、スペックは上がり、かつ防水なので
書込番号:20470159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分のと娘のiPhone6をiPhone7に変えました。
色が同じだとほとんど代わり映えしないし、動作に関しても特に変化は感じません。
デスクにSIMなしのiPhone6が転がっていますが、うっかり間違えて持ち出してしまいそうです。(^^;)
私の場合は防水とFeliCa対応に大きな意義があったので購入しましたが、そうでなければわざわざ買うこともなかったかな?といったところです。
書込番号:20470182
9点

P.S.
自分の周りのiPhone使いは上記を含め、
何らかのトラブルで二年又は二年以内に機種変しています
自分もiPhone5Sを二年以上使ってましたが(二年でGALAXY S6 に0円で機種変はしましたがSIMは5Sに挿して使っていました)直後に5SにまさかのBluetoothの不具合が出てしまい、GALAXYを0円で頂いていて正解でした。
最近のアップルは製造工程での様々なコストダウン(手抜き?)が発覚しており、予備機が無いと困る状況になる可能性は否定できません
書込番号:20470203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、こんにちわ。
私は12/1にiPhone6からiPhone7に機種変したばかりの者です。
特にiPhone6のスペック自体に不満があった訳ではないのですが、2年使って
バッテリーのヘタリを感じる様になって来ていた事、本体を落とした際に微妙に
フレーム曲がりを感じ不安に思った事、年明けから下取り価格が下がるという
話を聞いていた事(ショップの店員の言う事なので、どうなのかと思いましたが
・・・。)などから思い切って機種変に踏み切りました。
また、丁度、iPhone6の月々サポートが終わったタイミングだった事や、現在、即
値引きの「期間限定下取りでおトク」キャンペーンを実施中だった事、「月々サポート
(冬のおとりかえ割) 」や、私の場合はシェアパック10を家族で使ってるので、「月々
サポート(シェアパック10以上)」に、更に通常の「月々サポート(24回)」の3つの月々
サポートがついて、iPhone6の下取り代を合わせると、約8,000円での購入になった
ので、それも今回の機種変の良いきっかけとなりました。
iPhone6でも十分と思ってましたが、やはり実際にiPhone7を使ってみると何をやっ
ても7の方が動作が軽いです。ただ、イヤフォンジャックがないのは注意ですが・・・。
次期、iPhoneはフルモデルチェンジすると言われてるので、値段もお高くなりそうで
すし、最近のAppleの初物は不具合が多いので、敢えてマイナーチェンジ?版の7を
選択しました。
書込番号:20470813
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
現在iPhone5sを使用していて、iPhone7にかえたいのですが、バージョンをずっと更新してなくて7.0.4.です。
空き容量もないため更新してません。
iTunesへのバックアップ、復元、はきちんとうまくいくでしょうか??
あとアプリのキャンディクラッシュもレベルもそのままで復元できますか?
キャンディクラッシュへの登録?ログイン?、とFacebookはやってないため同期もしてません。
わかる方いらっしゃいましたらおねがいします!
書込番号:20461446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新バージョンにアップしないと復元ができない可能性があります。
必ず最新にしてからバックアップするべきです。
アプリのデータについては、開発元に情報が必ずあります。
大体はなにかと紐付けしていれば同期できるかと。
書込番号:20461572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
最新にアップデートしたら、今のiPhone内のデータがなにか消えたりしたりはしませんか?
しばらくアップデートしてない(もしくはしたことないかもしれません)ので不安です。。
アプリはやはりFacebookとかに登録し、同期したほうがいいですか?
書込番号:20461761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データが勝手に消えることはないでしょうが、新しいOSに対応していないアプリがある可能性はあるでしょうね。その場合はデータが消えると言うか使えなくなるかと。
特定のアプリの件に関しては、まずはキャンディクラッシュのアプリ内とかの情報を確認してください。
このアプリを使っていないので、正確なことはわかりません。
書込番号:20462030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mimicoxxさん、こんにちわ。
私はこのゲームをやった事はないですが調べてみると、機種変などによるデータの引継ぎ
はFacebookへのアカウント登録が必須の様です。
以下のリンクが参考になるかと思います。
http://www.olmo-mig.com/entry/candycrush
まず、キャンディクラッシュのデータを引き継ぐためにFacebookにアカウントを作成し、データ
を同期させてデータの引継ぎの準備をします。
同期が完了すればアプリを削除しても問題ありません。
次にiTuneを使ったバックアップや復元の際には、バックアップした時のiOSのバージョンが、
iPhone7のiOS10.*.*より古い事になるので、完全な復元が出来るかと言われると100%の保証
は出来ないかもしれませんので、出来れば5sを最新のiOSに更新してから作業をされた方が
良いかもしれません。
(キャンディクラッシュのデータはFacebook側で引き継ぐので関係ないです。)
iPhone5sのストレージの空きがなくて更新が出来ないとの事ですが、以下のリンクの記事を
参考に空きを作成出来る様にしてみては以下かでしょうか?
https://plus1world.com/iphone-aki-youryo
基本的にiTuneなどを使用したバックアップは連絡先やメモ帳、カレンダー、写真や音楽データ、
ムービー、設定などの一部のアプリのデータしかバックアップされないです。
なので、空きを作る際は後からまた入れる事が出来るデータの写真や音楽データ、ムービー
などは、iTuneでiCloud(5GBまで)か、ご自分のPC(こちらをお勧めします)などにバックアップを
取って、iPhone本体からデータを削除すれば空きは作れると思います。
5sの更新が出来たら、最新バージョンでのiOS(現在は10.1.1)で同期させてバックアップを行
って下さい。
もし、この時にiPhone7のiOSのバージョンがバックアップデータより古ければ、先にiPhone7のiOS
を最新バージョンに更新してから復元をして下さい。
その後に新しく購入されたiPhone7にiTuneでバックアップデータを復元させてから、キャンディク
ラッシュをAppStoreからインストールして、Facebookアカウントからデータの引継ぎを行えば上手
く行くと思います。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:20462159
0点

iTunesを使うと2通りのバックアップができます。
1つは、iCloudバックアップで、iPhone内のもっとも重要なデータをiCloudにバックアップするものです。
2つは、iTunesがインストールされているコンピューターにiPhoneの完全なバックアップを保存するものです。
このとき、バックアップを暗号化することもできます。
≪Apple≫
<iPhone、iPad、iPod touch をバックアップする方法>
https://support.apple.com/ja-jp/HT203977
ご参考まで。
書込番号:20462565
0点

>うみのねこさん
>とつまろさん
>鬼の爪さん
操作方法などURLの添付など
ありがとうございます!
空き容量を確保し、アップデートしました。
対応してなかったアプリ?があったようで
なにか表示がでましたが、使えなくはないようです。
こちらで質問しなかったらアップデートしないままiTunesにバックアップするところでした、、
キャンディクラッシュは
Facebookを登録し、同期できました!
これで安心です。
書込番号:20469061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mimicoxxさん、こんにちわ。
無事に更新、移行が出来て良かったですね!
iPhoneは使えば使うほど良い機種だと実感します。
初めての事で色々と戸惑った事もあるかと思いますが、
これからもiPhoneのある日々を楽しみましょう!
書込番号:20470831
0点

おめでとうございます。
iPhoneのOSアップデートの時は、
1、iPhone単体で行う方法
2、PCやMacにつないでiTunesで更新する方法
3、PCやMacにつないでiTunesで復元する方法
の3つがあります。
このうち1と2は上書きアップデート、
3はクリーンインストールとなります。
3の復元の場合は事前のバックアップ必須です。
基本的にはバックアップ→新OSで復元→バックアップから復元と言う手順です。
自分はメジャーアップデートの場合はクリーンインストール、マイナーアップデートの時はiPhone単体での上書きでアップデートしています。
クリーンインストールの手順は基本的に新機種入れ替えと同じ手順ですので既に経験済みですよね?
詳細な手順は詳しく解説しているサイトが沢山ありますのでそちらを参照してください。
書込番号:20601134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと空き容量がない場合もiTunesでの更新が良いと思います
時間がない場合とマイナーアップデートの場合は更新=上書きで
時間がある場合とメジャーアップデートの場合は復元=クリーンインストールで
書込番号:20603576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)