端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2017年3月26日 05:26 |
![]() |
29 | 3 | 2017年3月24日 07:14 |
![]() |
6 | 2 | 2017年3月20日 19:40 |
![]() |
15 | 14 | 2017年4月2日 10:20 |
![]() |
22 | 18 | 2017年2月23日 13:53 |
![]() |
8 | 7 | 2019年11月3日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
7には、イヤホンジャックがないのは知っていたので分岐出来るコネクタを探しているのですが、
充電+イヤホン通話(Apple純正のイヤホンでリモコ操作)が可能なコネクタを探しています。
子供が使うのでコスパも良い物を教えてください。
書込番号:20767260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、これ↓を買って失敗しました。
<LP iPhone7 に イヤホンジャック を 追加 ! 2in1 有線 イヤホン + Lightning 端子 充電 しながら イヤホン 利用 可能 3.5mm 対応 (シルバー) LP-LT2IN1-SV>
https://www.amazon.co.jp/iPhone7-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF-Lightning-3-5mm-LP-LT2IN1-SV/dp/B06WVK3C21/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1490457556&sr=8-1&keywords=lt2in1
ヒスノイズがひどくて使いものになりませんでした。
そこで、MFi(Made For iPhone/iPad/iPod)認証付きのBelkin製Lightning分岐コネクタとLightningヘッドフォンジャックアダプタを購入し、これらを組み合わせて使用しています。
まったくノイズもなくばっちりです。
<Belkin Lightning Audio + Charge Rockstar>
http://www.apple.com/jp/shop/product/HKKP2ZM/A/belkin-lightning-audio-charge-rockstar?fnode=97
<Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ>
http://www.apple.com/jp/shop/product/MMX62J/A/lightning-35-mm%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=97
冒頭の反省を踏まえ、安物買いの銭失いにならないように、“Apple Store”で購入しました。
ご参考まで。
書込番号:20767305
5点

回答有難う御座います。
一応、<Belkin Lightning Audio + Charge Rockstar> の購入を考えていました。
Appleストアと、Amazonにある正規代理店とは違いがあるのでしょうか……。
書込番号:20767318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“Apple Store”では4,880円(税別)、“Amazon正規代理店”では4,772円(税込み)となっていますので、おそらく商品は同じBelkin製ではないかと思われます。
ただし、Amazonには偽正規品の出品もあるようですので注意が必要と思います。
カスタマーレビューなどを十分参考にされて決められることをお勧めします。
私は、“Apple Store”製品に保険料を支払いました。
書込番号:20767342
3点

保険……確かにそうですね。
Applestoreにて購入しようと思います。
再度確認なのですが、充電しながらの通話やイヤホンのリモコン操作が可能なんですよね?
色んな口コミ等を見ていると不安になってしまいますね。
書込番号:20767385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご心配、無用です。
当方で次の2ケース(1と2)で、充電中に音楽聴取とリモコン操作ができることを確認しています。
(0)接続パーツ(iPhone7とBelkinを接続した部分)
┌─[LightningB]
<iPhone7>─[LightningB]─[LightningA]─<Belkin>┤
└─[LightningB]
(1)ケース1(Lightning式イヤホンの場合)
┌─[LightningA]─<USBケーブル>─[USB_A]─[USB_B]<充電アダプタ>
<接続パーツ>┤
└─[LightningA]───<SW付きiPhone純正イヤホンEarPods>
(2)ケース2(3.5mmミニプラグ式イヤホンの場合)
┌─[LightningA]─<USBケーブル>─[USB_A]─[USB_B]<充電アダプタ>
<接続パーツ>┤
└─[LightningA]─[LightningB]─<変換ケーブル>─[3.5mmJ]─[3.5mmP]─<Beats製SW付きイヤホンTOUR>
・Belkin:Belkin製Lightning分岐コネクタ(LightningプラグおよびLihgtningジャック2個付き)
・LightningB:Lightningジャック
・LightningA:Lightningプラグ
・USB_A:USBコネクタAタイプ(オス)
・USB_B:USBコネクタBタイプ(メス)
・変換ケーブル:Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
・3.5mmJ:3.5mmミニジャック
・3.5mmP:3.5mmミニプラグ
・SW付き:音量UP/DOWNおよび再生停止/再開スイッチ(ボタン)付き
いずれの場合も、充電中に音楽の聴取とリモコンSWでの音量のUP/DOWNと再生のPAUSE/RESTARTが操作できます。
ただ、(1)のケースで、マイクの動作確認は行っていません。おそらく問題ないものと思われますが。
安心して、ご購入できると思います。
書込番号:20767528
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
昨日Appを開きアップデートを開いたらツムツムがアップデートの通知が来ていたのでアップデートしました。普通にアップデートは終了してアップデートの欄を見たらツムツムのアップデート履歴ぐありません。
普通は何月何日にアップデートと履歴が残ると思いますが何故かありません。アップデートの方は無事にされていました。みなさんも履歴が残らなかった事はありますか?
書込番号:20748671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話しかわりますが何故今頃「レッド」追加色だすんですかね。
書込番号:20759018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>僕-44歳。さん
履歴が残らなかったことはありません。すみません。
それより気になったのが話のすり替え。
勝手に話すり替えられて僕-44歳。さん可哀想。
別のスレ立てればいいのに。
モラルがなってないですね。
書込番号:20762585 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo

apple に限らず、その手のやつはいっさいいれません
書込番号:20748583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

APPLEを信用してますから、チェックは入れてます。
個々の自由です。
書込番号:20754066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
現在ドコモのXperia Z5を使っており、あまりにもバッテリー持ちが悪いので、月々サポートの途中ですが機種変更を考えています。
当機種はXperia Z5と比較してバッテリー持ちはいかがでしょうか?
またiPhone7 Plusの方がバッテリー持ちが良いと聞きますが、どのくらい違うのでしょうか?
3点

液晶画面を使ってる限り、期待してるほど劇的には変わらないよ。
書込番号:20714409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia Z5 ⇒ iPhone6s ⇒ iPhone7 の順に機種変更しております。
機種変更する度に新品なので、バッテリーが新しいこともあり
体感的にバッテリーの持ちが良くなっていると感じられます。
本体の性能の差ではないかもしれませんが、バッテリー自体が
新しくなりますのでバッテリーの持ちは良くなりました。
書込番号:20715096
0点

3機種のカタログスペックおよびベンチマークを比較すると下のようになります。
機種 バッテリ容量 連続待受時間 連続通話時間 AnTuTu
Xperia Z5 2,900mAh 500時間 24時間 59,000
iPhone 7 1,960mAh 240時間 14時間 174,000
iPhone 7 Plus 2,900mAh 384時間 21時間 183,000
3機種とも新品だとすると、Xperia Z5が最もバッテリーの持ちがよさそうな気がします。
ご参考まで。
書込番号:20715736
6点

z5を一年半、iPhone7を1ヶ月使ってます。
使い方も劣化具合も違うので同条件比較はできませんが、感覚的にはz5の方がバッテリー持ちは悪いですね。
機種変すれば改善すると思いますよ。
(z5は新品の頃からその前に使ってた端末より持ちが悪いです。)
書込番号:20715799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あらあら!!さん
ご返信ありがとうございます。
Z5は買ってすぐの時点で、1.5年使ったきたZ1fより電池持ちが悪かったので、バッテリーのへたりの問題とは別に電池持ちが極端に悪いと感じています。
>鬼の爪さん
ご返信ありがとうございます。
カタログスペックがあてにならないことの典型ですね。
>Cevitoさん
ご返信ありがとうございます。
Z5とiPhone7のバッテリー持ちの違いは、「なんとなく違う」くらいですか?結構はっきりと違いを感じられますか?
またZ5からiPhone7に乗り換えてみて使い心地はいかがですか?
書込番号:20716752
0点

あくまでも感覚でしかないですが、結構はっきり違いますね。
併用中ですが、使い勝手は私の利用用途だと大差ないですね。昔ほどiPhoneの先進性は感じないです。
でも買い換えやリセールは有利のようなので乗り換えありだと思いますよ。
書込番号:20718355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaz5を半年ほど利用してから、iPhone7に変えました。iPhoneとXperiaを交互に買い換えてますが、展示機を触るたびにiPhoneの操作性がやはり懐かしくなってしまい、下取り三万円分もあったので思い切って変えました。体感的にはiPhone7の方が電池持ちがいいです。諸々考えた時に、やはりスマホとしての完成度と操作性はiPhoneに軍配が上がるように思います。
書込番号:20728506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Cevitoさん
ご返信ありがとうございます。
当初はAndroidの別機種も検討していましたが、やはりiPhone7かiPhone7Plusを購入することにしました。
本日ドコモショップでiPhone7とiPhone7Plusのホットモックを触ってきたのですが、iPhone7は持ちやすいけどディスプレイが小さいかなー?と思いました。逆にiPhone7Plusはディスプレイの大きさは丁度いいけど少し持ちにくいかなー?と思いました。
Xperia Z5と併用されているということで、iPhone7のディスプレイは小さく感じませんか?
>crimer7050さん
ご返信ありがとうございます。
iPhone7とiPhone7Plusで悩んでいるのですが、Z5からiPhone7に機種変更してディスプレイが小さいと感じますか?
書込番号:20730585
0点

XperiaZ5と比べて、iPhone7はホームボタンが別な分画面サイズが小さくなった感じはほとんど受けませんでした。
書込番号:20732218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>crimer7050さん
ご返信ありがとうございます。
そうですか。そうなると7Plusの5.5インチディスプレイ、バッテリー持ち、光学2倍ズームは魅力的ですが、取り回しのし易い7の方がZ5からの機種変更に向いてるかもしれませんね。
書込番号:20733509
0点

慣れと、個人差の問題でしょうが、私は画面小さいと思いますね。その分コンパクトですが。
私なら一台にまとめるならplusを選びますね。
書込番号:20733990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone7plusとZ5premiumの2台使用していますがiPhoneの方が同じゲームアプリ(ポケモンGO、ドリスピ等)起動中でも全然本体が熱くないです。当然バッテリーの消費もiPhoneが少ないです。
書込番号:20741851
1点

>Cevitoさん
ご返信ありがとうございます。
再度店頭に行き、持ちやすさと画面の大きさを天秤にかけて決めようと思います。
>kimyoshi@RG4さん
ご返信ありがとうございます。
iPhone7Plusは片手操作で使ってますか?
バンカーリングは必須ですか?
書込番号:20746680
1点

Xperia XP からSIMフリーのiPhone7に変えた者です。
電池もちは圧倒的にiPhone7(以下iPhone)の方が持ちます。
自分も電池もちの悪さが理由でiPhoneに変えたので、その点では満足しています。
しかし、その他は完全にXperia XP(以下Xperia)の方が良いです。
まず液晶の発色。
個体差があるかもしれませんが、iPhoneは全体的にくすんでいて、はっきりした色が出ません。
iPhoneは色再現性が良いとは「言われています」。
Xperiaの画面はビビッド寄りだと思いますが、それ以上にiPhoneの画面は白飛びしているかように色のりが良くないです。
カメラ。
よく雑誌とかネットの記事でiPhoneとXperiaのカメラが比較されており、
互角か暗所ではXperiaの方が若干性能が良い
程度に書かれていることが多いです…。
しかし自分が両方使用した体感としまして、
圧倒的にXperiaの方がまともに撮れます。
特に色の再現性については、
Xperiaは少々華美になる傾向がありますが、
iPhoneは色がまともに出なかったりします。
Xperiaは純正のアプリでホワイトバランスいじれますが、iPhoneは純正にはありません。
有料のアプリで色々補正しながらカメラ使ってますが、スマホのカメラってほぼオートでパシャパシャ撮れることが重要だと思います…。
その点Xperiaはオートでもホワイトバランス調整できますし、使いやすいです。
やはり画面表示、カメラ機能はスマホでも大切な部分だと思います。
そこを妥協して電池もちや携帯性をとるかどうか。
個人的に、電池もちが改善していれば次はXperiaに戻ろうかなと思っています。
書込番号:20786711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
今回初めてスマホを利用しましたが、疑問が生じたので教えて下さい。
機種代は一括払いにしたのですが、この場合使用料金は2年過ぎても
変わらないと思っていたのですが、これが違っていて2年過ぎれば現在
の使用料金が(現在は約3,300円位)倍位になるということを聞いたの
ですが本当でしょうか?
2点

現状で、docomo正規契約で、
月額3300円まで下げる方法自体がなかなか無いので、ちょっとハテナ?なご質問なのですが、
もともと7000円近い料金のご契約が
24ヶ月だけお値引き入っている状況です。
よって、2年後は元の7000円に戻る
と言うことです。
書込番号:20682548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月々サポートは2年間なんで、2年を過ぎるとその分高くなります、これはどこのキャリアも同じです。
書込番号:20682549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月々サポートが切れるからじゃないでしようか。
書込番号:20682553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめてスマホ割適用されてるなら、月々サポート合わせて倍くらいになるかもしれませんね。
書込番号:20682567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解りました。
有り難うございました。
今まではガラケーで30年近くの使用、初めてスマホ、とかそれ以外の
割引がつきました。
確かに最初提示された基本料金が6000円以上だったので。
2年後にはまた別の割引が適用されることを期待します。
書込番号:20682568
0点

iMac初心者さんと同じ意見です。
私も端末は一括払いです。
確かに、2年後にはサポートが無くなるために支払いは高くなります。
購入時に確認しないかったのですか?
割賦購入と一括払いでの計算を考えますよ。
書込番号:20682582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3300円で永遠に無制限のキャリアでスマホかけ放題が使えるなら
格安シムなんか流行りません
月サポ消えたらすなおに乗り換えてください
書込番号:20682652
3点

月々サポート、はじめてスマホ割、シニア特割、が付いてるのでは?
すべて2年間の限定割引ですね。
書込番号:20682681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペドロイアさん
現在は、月々サポート+はじめてスマホ割(2年間1,520円割引)適用期間中でしょうね。
カケホーダイ 2,700円+データSパック 3500円(契約15年以上で-600円割引)+spモード 300円=5,900円+税
ここから、はじめてスマホ割とiPhone 7に対しての月々サポート適用額(機種変更時の設定)が割引されてると思います。
家族にドコモ契約があれば、パケットはシェアすることで安くなりますけど、お一人で契約なのかな。
通話される時間が5分以内が多いなら、2年後にカケホーダイライトプランに変更するとか対応すれば、少しは安くなりますけど。
現在お使いのiPhone 7に対しての月々サポートが終了するタイミングで機種変更すれば、新しい機種に対しての月々サポートが2年間適用されます。
個人的には長くドコモ契約されてるなら、そのまま残るのがいいと思いますけど。
>MISOKATAUさん
シニア特割は今年の1月から提供されてると思いますが、以前からありましたっけ?
まあ、こちらはカケホーダイライトプランのみ割引になるので、スレ主さんの場合は関係ないのですが。
書込番号:20682752
1点

iPhone 7の月々サポートは、月-1,890円×24回=-45,360円(データSの場合)ですね。
現在お支払いの金額だと、オプションサービス等も契約されてるのかな。
書込番号:20682765
0点

割引は下記の内容です。
1.はじめてスマホ割り
2.ズットスマホ割り
3.永年キャンペーン
4.月々サポート
5.付加機能使用
等ですが。
書込番号:20682785
1点

>2年後にはまた別の割引が適用されることを期待します。
キャリア(docomo)などの一番高い割引は端末の割引ですから、それ以外は大幅な割引はないですね。
もし、期待するのでしたら、端末の機種変更(買い替え)になりますね。
皆さんは、そうした期待がないために、MVNOの格安プランに流れるのですが。。。
iPhoneでしたら、半時後にシムロック解除で他のキャリア(あるいはMVNO)すべてでほぼ問題なく利用できますので、
その場合はドコモさんとの離別をご検討ください。
書込番号:20682799
2点

1 契約から24か月は、-1,520円割引
2 以前あった「ありがとう10年スマホ割」のことですかね?それであれば、月々サポート増額だったはず。
「ずっとドコモ割」のことであれば、契約期間によってパケットパックから割引されます。
3 docomo Wi-Fi利用料300円がずっと無料(パケットパックを解約すると有料)
4 i端末購入時から24カ月間 -1,890円割引
こんな感じですかね。5については、契約してるオプションによりますし。
まあ、現在の利用料は十分安いので、今すぐ悩むこともないと思いますけど。
書込番号:20682825
1点

正直、大手キャリアも格安SIMと言われる物も2年後にはどの様になっているのか分かりません。
2年を待たずしても現状より安くなるプランが出て来るかもしれません。
まぁ、常に情報に目を向け適時お考えになられれば宜しいのではないでしょうか?
書込番号:20682888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、たくさんのご意見、情報有り難うございます。
期限までまだまだ日にちがあるので。
それまでに使用していて良いとか不便とかいろいろ出てくると
思います。また、割引状況も変わるかどうかも解らないので、今
は楽しく使用してみます。
有り難うございました。
書込番号:20682914
1点

>まっちゃん2009さん
シニア特割は条件があるんですね。了解です。
書込番号:20683261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
脱獄したくないんですけど、誤って脱獄していないか心配です。
脱獄になっていないか確かめる方法はないでしょうか?
実は、iphone7でsafariでウェブページを見ているとき、まったく言語のわからない外国語のページを閲覧したんです。
で、適当に押してしまい、いろいろページを開いてしまったんです。
その中に実は「このiphoneを脱獄します」みたいなボタンがあって、(外国語だから読めないですけど)
それをクリックしてしまって、iPhoneが脱獄になっていないか不安なのです
0点

“Cydia"と言う茶色いアプリがあるとか、
iPhoneを探すをオフにして
意図的にそう言うアプリを入れたとかじゃないと無理。
とにかく、ワンボタンで改造出来ちゃう内容ではない。
書込番号:20546217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>脱獄します」みたいなボタンがあって、(外国語だから読めない
実際に脱獄するアプリは、意図的にしないとできないと思います。そのようになるアプリは、見た目脱獄したようなするだけで、実際にはされていないと思います。もし、心配なら最新版のOSに更新しとけば、基本問題無いと思います。
書込番号:20546819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脱獄はしてないと思うけど
マルウエア仕込まれてすべて情報抜かれてるかも
地獄にはいってる?
書込番号:20546902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクセスするだけで脱獄できるサイトって、過去にありましたね。今後も出る可能性が皆無とは言い切れないかと思いますので、要注意ですね。→ http://tools4hack.santalab.me/ios932-remote-jailbreak-jailbreakme-luca-20160528.html
書込番号:20547075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脱獄状態にあるかどうかを調べる“SysSecInfo(System and Security Info)”というアプリがあるようです。
≪iPodLOVE≫
<iOSデバイスの脱獄の有無やセキュリティ異常を検出できる「SysSecInfo」>
http://ipod.item-get.com/2016/05/iossyssecinfo.php
ご参考まで。
書込番号:20547257
1点


今更な気しかしないですが…
もし脱獄状態で最新のiosにアップデートしたらブートループ(起動しても勝手に再起動され、その状況から抜け出せない現象)に100%なりますよ
書込番号:23024750
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)