iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(1655件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 7 32GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ219

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 アップルケアについて、思う事。

2018/04/02 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:105件


アップルケアに、問い合わせをする時がありますが、
オペレーターさんが、上手に回答できた時のみ、
アンケートメールを送ってきて、

回答できなかった(質問に対して知識が無かった、解決できなかった)
時は、絶対にアンケートメールは送ってきません。

解決しなくても、お問い合わせ番号を発行してくれるなら、ありがたく思うのですが、
ひどい対応をするオペレーターさんは、
お問い合わせ番号を発行してくれるどころか、
すぐに電話を切ります。

私は、docomoインフォの丁寧なサービスに慣れてしまったのかもしれませんが、
そして、iPhone7に文句はありませんが、

アップルケアのオペレーターさんに当たりハズレがあり過ぎて、腹が立ちました。

優秀なオペレーターさんもいますが、
機嫌が悪いような話し方をする方が多いと思います。

真面目に相談している時は、真摯に対応して欲しいです。





書込番号:21723967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/04/03 18:25(1年以上前)

>そもそも最近はオペレーターなんて委託でしょ?
半年ぐらい前、Appleサポートオペレータの募集をAppleJapanがしてましたよ。(100%ではないと思いますが。。)

>honeyandmimiさん
昔のアップルよりよくなったと思いますよ。というか、普通にサポートできる人が増えてきた印象ですね。
つまり、レス主さんが不快に思ったレベルが、アップルの標準レベルで、我々ば普通と思っているレベルが
アップルのGoodなレベルだとおもいます。
#あくまでも個人の見解ですが。。
#アップル信者はメーカーを困らせる質問はしないのでしょうね。

大体、質問するとき、エキスパート(?)って人に回されるケースが多いですね。

書込番号:21725570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/03 18:32(1年以上前)

アップルケアというのは、サービス施策なだけに言葉使いも含めて顧客を満足させるのが仕事なので、満足出来ないと感じたのなら、そういう感想コメントも意味があります。
アップル信者というのも厄介なもので、不具合や不評をなんでもかんでも否定するタイプは困ったものです。ちなみに私はアップル好きでも不評な話もそれなりにに話すのも聞くのも問題ない方です。

書込番号:21725583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:105件

2018/04/03 19:55(1年以上前)

>専門職さん

コメントありがとうございます。
100倍返しの洗礼を受けました!

私自身もアップル信者だったりするのかもしれません?

雑誌 Mac Fan 3月号の18、19ページを読んで、
「Appleは【顧客の体験】を最重視するという姿勢」
という事を知った後だったので、
「あれ?」と思ったのかもしれません。
Appleに期待が大きいのかな?




書込番号:21725737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2018/04/03 19:57(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

コメントありがとうございます。
そのような解決方法もありますね。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:21725743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2018/04/03 20:06(1年以上前)

>こびと君さん

コメントありがとうございます。
まだ、エキスパートさんの存在は続いているのですね。

私は、約3年前に一度だけ、
エキスパートさんのお世話になりました。
エキスパートさんに関しては、完璧な対応をなさるため、感謝を通り越して、尊敬しています。

最近は、問い合わせ内容が解決しない場合でも、
エキスパートさんに回されず、
「終わり」にされてしまいます。

書込番号:21725759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2018/04/03 20:31(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

コメントありがとうございます。
nogizaka-keyakizakaさんが、ご記入なさった事
全てに同感であります!

こちらのサイトの「信者」と呼ばれている方々の
怖さを知りました。

私は「優秀なオペレーターさんもいますが」
と書いているのに、感情がどうとかこうとかという
コメントにすり替わっていますね。

Appleが嫌いなわけではないんです。
ここ最近は「問い合わせに対して、解決できなかった場合」
のアップルケアの対応がひどくなった?
と感じたもので。

エキスパート?またはスペシャリスト?
さんの存在は、今は分かりませんが、
「これからも、ずっとiPhone使っていこう!」と思えるオペレーターさんもいらっしゃるのが現実です。

書込番号:21725822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2018/04/03 21:12(1年以上前)

感情の発露恥ずかしいです。
論理と感情は別のものです。
いつも論理でだけ話をする場所ではないかもしれませんが、感情で話しをされても(開き直ってますね)皆さんげんなりとわからないのかなと思う今日この頃です。

書込番号:21725922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2018/04/03 21:15(1年以上前)

涙目もやめて欲しい。

書込番号:21725933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:105件

2018/04/03 21:32(1年以上前)

>どんどんどんどんどんどんどんさん

意味分かりません。

書込番号:21725975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2018/04/03 21:37(1年以上前)

最初のうみのねこさんがベストアンサーですね。
慧眼だなあ。
しかもその後はほったらかし。
見習いたいです。

書込番号:21725988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/03 23:20(1年以上前)

>こちらの欄で、私の感情を表現すると問題があるのでしょうか?

こう質問されてるから返信差し上げているのですから、何か一言ぐらいあるのが常識だと思いますけどね。
勝手に「100倍返しの洗礼」とか決めつけないでいただけます? 相当失礼ですよ。

書込番号:21726234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:105件

2018/04/04 11:02(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん

コメントありがとうございます。
この度は大変失礼致しました。

>こちらの欄で、私の感情を表現すると問題があるのでしょうか?

分かりにくくなってしまいましたが、
この質問は、
>Re=UL/νさん へ向けたもので、
他の方へ向けた質問ではありませんでした。
申し訳ございません。

こちらのサイトで、質問をした時には、
回答を頂く事ができて助かっておりますが、
今回、「クチコミ」を書いたのは初めてで、
私個人の感想を書いて、
こんなにコメントを頂くとは思わなかったです。

私は、そんなに価値のある「クチコミ」を書いたとは思っていなかったので...

今後の参考にさせて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございました。











書込番号:21726977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2018/04/04 11:10(1年以上前)

>どんどんどんどんどんどんどんさん

確かに、うみのねこさんからの情報は、
貴重だと思います。
docomoのアンケートメールの運用ルールとは、
だいぶ違うと分かりました。

しかし、あなたが書いている事は、
嫌がらせです。

こちらは「クチコミ」の欄なので、
ベストアンサーなんて無いですよ。

あったとしても、余計なお世話です。

書込番号:21726988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/04 21:05(1年以上前)

>honeyandmimiさん

このiphoneカテだけは特殊なんです。
ちょっとでも悪口書いたら思いっきり跳ね返ってくるのです。
事実だろうとなかろうと関係ないのですね。

だから日本で、一番売れている機種なのに非常に書き込みが少ないのです。
iphoneは神の何人かの人たちが番人しているだけですけどね。
スレ主さんはiphone使っているのだし、iphoneファンというべきなのに、そんなのはお構いなしにちょっとでも悪口書いたらアウトです。
本来なら彼らはiphoneに精通していて親切に教えるのが普通のカテですが特殊なカテとして出来上がってしまったので普通の人は怖くて書き込み出来ないのです。

書込番号:21728063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4784件Goodアンサー獲得:43件

2018/04/04 21:26(1年以上前)

>だから日本で、一番売れている機種なのに非常に書き込みが少ないのです。

またテキトーな思い込みを・・・
こんなとこで質問する必要無いだけでしょ。

それに、

>事実だろうとなかろうと

事実で無いのはダメでしょ。
それとも自己弁護?


主さんが問い合わせてるだろうことからすると、
ちょっとなぁと思いますけどね。

書込番号:21728124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/04 23:40(1年以上前)

まあ何れにしてもサービスの問題となると、評価されているのは製品ではなく人間ですから、判断は慎重にならざるを得ません。
ぶっちゃけ言ってしまえば、スレ主さんだって赤の他人なわけであり、赤の他人が赤の他人を評価しているという構図ですね、こちらから見れば。

まあ仕事でやってんだから金もらってんだからちゃんとやらなきゃいかん、とは私も思いますが、基本的には対等な人間同士のやりとりであるということです。
仕事上の立場は人権を上回りません。平等原則が上回ります。客だから偉いとかいう意識がもしあったら捨てた方がいいです。

少なくともアメリカ人は“お客様は神様”だなどとは1ミリたりとも思ってないですし、Appleはアメリカの企業です。

書込番号:21728519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2018/04/05 11:52(1年以上前)

前提・課題:
・事実だけを提示しているのかと、憶測も提示するのか。憶測なら論拠も示しているのか

・問題の切り分けができているのか

・問い合わせて”良い”相手に問い合わせているのか

・回答の読解能力があるのかどうか



”事実・状況”の提示が何もないままにご不満を述べられることから始まっているいて。
それを受けて皆様の見解が述べられているわけで。

> 質問の質の問題じゃないですか?
”最初から”返答がずれているのではと思っています。

>>うみのねこさん
>
>
>質問の質について、
>ですが、
>
>同じ質問について、オペレーターさんの対応が違う
>
>(一人は解決してないのに、さっさと電話を切る、次のオペレーターさんは問題を解決してから、アンケートメールを送り、電話を切>る)
>
>という事が多いです。

うみのねこさんは多分「スレ主様の質問が駄目ダメなんじゃないの」と言っているのではと理解しました。
だから「まともな返事が来ないんじゃないの(とは書いていませんが)」と続いていると考えるわけで。
それに対する答えが「複数のオペレータの対応・回答が違う」というのは答えになっていないと思います。

その後に続くアドバイスも曲解しているところがあるのではと考えます。

docomoとappleへの相談ですが。
相談して良い課題ならどんどん相談して良いと思います。
一方で答えられないことをdocomoとappleに質問されてもdocomoもappleも困るわけで。
バッテリの消耗具合がわかるアプリをdocomoにもappleにも聞くことではないわけで。
docomoとappleのサポートの方も自社の製品ではないので何も言えるはずも無く。

このスレッドのやりとりのちぐはぐさはどうなんでしょうか。

書込番号:21729297

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/05 12:23(1年以上前)

そもそも、どうしてこの様な書き込みをされるのでしょうか?

スレ主さんがAppleサポートに対してどういう印象をもとうが自由ですが、どこまで本当の事かも分からない一方的な言い分ですので、反論されても仕方がないでしょうね。

かく言う私もAppleサポートに不満を感じた事はありませんね

書込番号:21729357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2018/04/06 21:32(1年以上前)

>honeyandmimiさん

娘が今回iPhoneを購入したので興味深く読ませていただきました。

なお、病気の看護師や車の営業マンの話し方を含めて対応の(印象が)良かったり悪かったり感じるのは、社内教育以外にお互いの相性が有るように感じます。

何事も相性が良い人に巡り逢いたいものです。




書込番号:21732514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPhone 7 128GB docomoの満足度5

2018/04/10 17:38(1年以上前)

iPhone ,iPadのアドバイザーのサポートはダメだね。態度も悪いし。

質が悪い。

それに比べMacのスペシャリストは、良いね。


書込番号:21741582

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの消耗具合が分かるアプリ

2018/03/10 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:105件
機種不明

フリマサイトで、自分のスマホを販売している方が、画像のような、
バッテリーの消耗具合が分かる画像を添付する方がいらっしゃるのを見て、
App Storeで、「バッテリー」「バッテリー消耗」という言葉で検索しております。

似たようなアプリは見つけられたのですが、「バッテリーの消耗具合」が分かるアプリは見つかりません。

アプリの中の有料のサービスなのかな?
と不思議に思っております。
もし、このようなアプリをご存知でしたら、
ぜひ教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。




書込番号:21663741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:105件

2018/03/10 20:14(1年以上前)

>半田直樹さん

コメントありがとうございます。
「パフォーマンスを落としているのでは?」
と勘ぐられた との事ですね。

実際にパフォーマンスを落としたわけではない。
しかし、iPhone6ユーザーに、大切な情報が、
分かりやすく伝わっていなかったと。

先のコメントにも書きましたが、アップルケアのオペレーターさんが、Appleの記事を読んでいない状況です。
「毎月、アップルケアにお金払っているんだよなぁ」
と、やや不満です。

iPhone7に機種変更してからは、だいぶトラブルが減り、使いやすい機種だと思うので、商品自体は満足しております。

iOS 11.3に期待しております。
ありがとうございました。

(^-^)















書込番号:21665137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/10 21:03(1年以上前)

実際にパフォーマンスを落としたんです。今現在もそうですし、今後もそのような措置は続きます。
ただ、iOS11.3以降では、この機能のON、OFFができるようになります。

iOS11.3がいつになるか分からないのはそのまんまなんじゃないですか?

書込番号:21665287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/03/10 21:39(1年以上前)

>半田直樹さん
実際にパフォーマンスを落としたのですか?

Re=UL/νさんから提供のAppleのリンク先には、

何よりもまずお伝えしたいのは、お客様による製品の買い替えを促すために、私たちが意図的にApple製品の寿命を縮めたり、お客様の体験が損なわれるようにしたことはこれまでに一度もなく、今後も決してないということです。

と書いてあるので、パフォーマンスは落としていないと判断してしまいました。

この文章が嘘なら、大問題ですね!

私の友人の多くはiPhone6です。
友人には「絶対に64GB」と言い続けてきました。

とても仲の良い人が、iPhone6のPWを忘れてしまい、2年以上、半壊状態になっておりますが、本人は余裕です。

このような特例以外の人だと、一時期、
「LINEのトークを送るボタンが存在しない」
という画面を見た事があります。

「パフォーマンスを落とす」という言葉は、
大きな意味合いがあるので、実際に、
Appleは何をしたんだろう?

と不思議です。




書込番号:21665398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/10 21:49(1年以上前)

1杯呑んでまいりましたw
現在もバッテリーの劣化によりパフォーマンスを下げる措置は有効です。
ですが、バッテリー容量がCPUパワーに影響を与えるのは
正常なiPhoneでも20%を切ると省電力モードになるのと同じ事だと思っています。

つまりはiPhone6のバッテリー容量が50%を切るような状態でバッテリーの残量表示が20%を切ると
実際は10%を切る状態で、CPUのパフォーマンスを維持すると
予期せぬシャットダウンとかカクカクするとかが起こり得るんだと思います。
(もっと低い状況でなのかも知れません)

それを回避する策ですね。
そういう動作になると最初に酷似していれば良かっただけだと思います。
あくまでもバッテリーを交換しないと復帰しないレベルでの話だと思いますね。

書込番号:21665434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/10 22:13(1年以上前)

ですからむしろ、寿命を伸ばすためにパフォーマンスを落とすという措置をとったんです。
バッテリーが相当ヘタった機体でも、とりあえず使える期間を長くしたと言ってもいいです。

書込番号:21665507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/03/10 22:28(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>半田直樹さん

私の検討違いのコメントを訂正して頂き、ありがとうございます。
知識不足で大変申し訳ございません。

「パフォーマンスを落とす」
「パフォーマンスを下げる」

iPhone6のバッテリー寿命を長くする

という事ですか?

iPhone7でも、同じ仕様なのでしょうか?

書込番号:21665556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/10 22:54(1年以上前)

はっきり分かりませんが、iPhone7、8、Xなどにも同じ対策をするという話で、iOS11.3から導入されるのかな?
ただこの機能は選択制で、嫌なら切ることができます。

書込番号:21665640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/10 22:58(1年以上前)

あと、パフォーマンスを落とすは要するに、年寄りに無理をさせないようにゆるゆる動かす、みたいな話です。

書込番号:21665653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/03/10 23:22(1年以上前)

>半田直樹さん

分かりやすいコメントをありがとうございます。

「パフォーマンスを落とす」のかなり具体的な説明をありがとうございます。なんとか理解できました!
(^_^)

まだ、覚えきれていませんが、
Re=UL/ν さん提供リンク先の、
Apple iOS 11.3の説明ページで、
選択制の機能という言葉を何度も読んだ気がします?

勉強してみます。

私の友人はiPhone6を、ガラケーと同じ感覚で使っていて、バッテリーが10%、または20%になってから充電しております。

別の友人は、何%かを見ないで、
好きな時に充電しています。

私の友人は、こういう感覚の方が多いです.....

書込番号:21665727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/03/11 09:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

iPhone7 「iOS 10」のバッテリー消費特性(1)

iPhone7 「iOS 10.2.1」のバッテリー消費特性(2)

iPhone7を使っています。

私の経験からすると、アップルが言う「シャットダウンを防ぐため」というのは嘘だと思います。

正確に言うと「シャットダウンを防ぐため」というのは理由の「10%」程度に過ぎないと思っています。

本当の理由は「iOSのバグによるバッテリーの異常消費を解消するため」ではないかと推測しています。

理由を述べてみます。

少し長くなりますので興味のない方はスルーしてください。

事の経過に沿って説明します。

iPhone7は発売と同時に購入しました。

購入時は「減速機能」が搭載されていない「iOS 10」でした。

このバージョンのiPhone7はバッテリー消費が異常に激しく、何もしていないのに「1日程度(28時間)」しか持ちませんでした。

さらに、時折、異常に発熱し、ワイシャツの胸ポケットにカバーなしでは入れられないほどでした。

不思議に思ったので「NK Battery」アプリでバッテリーの消費グラフを採ってみると、「異常に発熱する」ときに限って「バッテリーが急激に消費され」ていて、この現象は「定期的に起こる」ことが分かりました。

さらに、このバッテリーの異常な消費は「Wi-Fiがオン」のときか「モバイル通信がオン」のとき、あるいは「両方オンのとき」に限ることも分かりました。

「Wi-Fiをオフ」にし「モバイル通信をオフ」にするとこの現象が起きません。


そこで、これは、ハードウェアかソフトウェアのどちらかに問題があるに違いないと思い、銀座のアップルストアの「Genius Bar」に持ち込み相談してみました。

最初に相談に当たった若いジーニアススタッフは「問題ありません」、「異常に熱くなった場合には自動的にシャットダウンされることになっています」の一点張りでした。

そこで、ハードウェアの分かるチーフ・ジーニアススタッフに代わってもらい、持参した「NK Battery」のグラフで症状を説明したところ、「iPhone7を初期化し様子を見てみましょう」と言い出しました。

「原因が分からないまま初期化してもらっても困る」、「同じ症状が出たらまたジーニアスバーに足を運ばなければならない」と主張したところ、新品に交換してくれることになり、問題のiPhone7のバックアップを取り、新しいiPhone7へリストアしてもらい、これでしばらく様子を見ることになりました。


新しいiPhone7を持ち帰り、「NK Battery」アプリでバッテリーの減り具合を確認してみたところ、状況は全く変わりませんでした。

この結果、問題はハードウェアにあるのではなくソフトウェア(iOS)にあるのではないかという結論に至り、これ以上、アップルにクレームを言ってもらちがあきそうにないと判断し、iOSのバージョンアップを待つことにしました。

忙しさにかまけて、しばらく、この問題から離れている間に、いつの間にか「バッテリーの異常消費と発熱の問題」が解消されていることに気づきました。

それは「iOS 10.2.1」へのバージョンアップが済んだ辺りからです。

この「iOS 10.2.1」というのは、まさに、最初に「減速機能」が組み込まれたバージョンです。

この「iOS 10.2.1」へのバージョンアップによりバッテリーの消費特性は劇的に改善され異常な発熱もまったく起きなくなりました。

なんと「約1日」から「10日半」へとバッテリーの持ちが「約10倍」に伸びたのです。

新しいiPhone7に交換してから半年程度しか経過していないため、バッテリーが劣化しているということは全く考えられません。

つまり、「バッテリーの劣化による突然のシャットダウンを回避するための減速機能」なのではなく、「iOSのバグによるバッテリーの異常消費を解消するための減速機能」と言わざるを得ません。

つまり、アップルは「iOS 10.2.1」で「iOS 10」のバッテリー消費に関するバグを解消したに違いないのです。

参考までに、当初の「iOS 10」のiPhone7のバッテリー消費特性(※1)と「iOS 10.2.1」へのバージョンアップ後のバッテリー消費特性(※2)を添付します。

「iOS 10」は「NK Battery」で測定したもので、「iOS 10.2.1」は手作業で計測したものです。

ちなみに、「※1」はWi-Fiあるいはモバイル通信をオンにしアプリは何も動かしていません。
また、「※2」は、Wi-Fiをオンにモバイル通信をオフにし、アプリとしてはTypeApp(プッシュ)とBlueMail(フェッチ間隔:5分)をバックグラウンドで動かし続けてたものです。


「減速機能」の搭載は、「iOSのバグの修正」に「買い替えの促進」を上乗せしたバージョンアップだったことは間違いないと思っています。
「突然のシャットダウンの回避」はその一部の目的に過ぎず、主目的は上の二つに違いないと思っています。


長々と書きましたが、アップルの言う「バッテリーの劣化による突然のシャットダウンを防ぐため減速機能」」ではないことがお分かりいただけたと思います。

書込番号:21666468

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/11 11:19(1年以上前)

>鬼の爪さん
対象はiPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SEですからiPhone7はまだ無関係です。

書込番号:21666752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/03/11 11:50(1年以上前)

>鬼の爪さん
コメントとグラフ画像の掲載をありがとうございます。グラフを作成できるスキルが羨ましいです。

鬼の爪さんほど、iPhone7に詳しくありませんが、
私も発熱現象は一度経験しました。

Re=UL/νさん のクチコミで勘違いだと分かりましたが。

>Re=UL/νさん
クチコミありがとうございます。

【私の勘違いと思われる、iPhone7発熱体験】

昨年10月に購入したiPhone7は新品でしたが、
iOSが古く、私が使っていたiPhone6のiOSのほうが
少し新しい状況だったので、
簡単にバックアップ復元ができませんでした。
(家はWi-Fi環境ではない事も関係しておりますが)


docomoオンラインショップで購入したiPhone7を、docomoショップに持って行き、

◇iPhone7をdocomo Wi-Fiが使えるように設定
◇iPhone7のiOSのアップデート

◇iPhone7にバックアップ復元
◇iPhone7のメール受信設定の初期設定など

の作業を行いましたが、
この時、iPhone7がものすごく発熱しました。

バックアップを取ったデータの量が小さかったので、
トータルで1時間半かからない程度の作業でした。

その時は、「このiPhone7はダメかもね」
という熱さでしたが、その後は発熱しておりません。

こういう事は普通なのかもしれません?
なんだかんだと言っておりますが、
アップルケアに入って良かったです。

1つの質問から、様々な情報を皆様から頂けたので、
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
(*^_^*)














貴重な情報提供をありがとうございました。

書込番号:21666831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/11 11:59(1年以上前)

鬼の爪さんのはまた別の、個別の不具合なんじゃないでしょうかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=17985463/

ずいぶん前ですけど、こうした書き込みはありました。
逆にiPhone7は多少電池持ちが悪いという書き込みがないではありませんが、鬼の爪さんほど極端な例は報告されていないように思います。
何らかの特定の条件に依存した症例なのかもしれず、そのバグはそのバグとして潰してきた、ということじゃないでしょうか?

書込番号:21666847

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/03/11 14:03(1年以上前)

アップルのサポートサイトからの引用です。

<突然のシャットダウンを防ぐために>

バッテリーの充電残量が少ない、化学的経年劣化が進んでいる、周囲温度が低いといった状況下では、突然のシャットダウンが起きる可能性が高くなります。極端な場合はシャットダウンが頻繁に起こり、その結果、デバイスが不安定になって使えなくなることもあり得ます。iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE、『iPhone 7、iPhone 7 Plus』 では、iPhone を継続して使えるようにするために、iOS がパフォーマンスの瞬間的なピークをダイナミックに管理し、突然のシャットダウンを防ぐようになっています。

https://support.apple.com/ja-jp/ht208387

書込番号:21667131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/11 14:56(1年以上前)

>鬼の爪さん

ですからそれはシャットダウンを防ぐという話であり、鬼の爪さんの症例とは異なります。
インフルエンザウィルスはインフルエンザウィルス、コレラ菌はコレラ菌です。
病状が現れたからといって、原因は同じではありません。

書込番号:21667236

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/11 15:15(1年以上前)

>iOS 11.2でこのサポートの対象をiPhone 7とiPhone 7 Plusにも

この語句を忘れておりました。たいへん失礼しました。

ですが個別の症例を無理矢理、紐づこうとしてるだけですね。
全てが憶測の上で成り立ってますしね。

書込番号:21667272

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/03/11 15:31(1年以上前)

ポイントは、バッテリーの劣化による突然のシャットダウンを防ぐために減速するのが主目的ではなく、バッテリーの異常消費を解消するのが主目的ではないかという点です。

この点を見逃すと問題の本質が見えてきません。

バッテリーの異常消費によりバッテリーの劣化が急速に進行し、ひいては突然のシャットダウンに至るというというプロセスなのではないかということです。

先にも書きましたが、結果として、バッテリーの劣化による突然のシャットダウンの防止が目的の一つであることは否定していません。

書込番号:21667312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/11 16:00(1年以上前)

>鬼の爪さん

間を繋いでいるのが、Re=UL/νさんの仰るように憶測に過ぎないように思われます。
出来ればその部分の根拠を示してください。

また、“バッテリーの異常消費”が根本原因であるというのなら、それが6からXまでの全てのiPhoneになければなりません。
私はそれらの事例を知りませんが、ご存知であればそれもご提示ください。

書込番号:21667370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/03/11 17:56(1年以上前)

>鬼の爪さん
>半田直樹さん
>Re=UL/νさん

コメントありがとうございます。
スレ主の私にとっては、返信が難しいお話です。

事実でも、憶測でも、何が起きているか全く知らないよりは参考になります。

また、私の友人の話ですが、iPhone6=発火するかもしれないから不安だとの事で、火災保険に入りました。
iPhoneが原因で火災が起きた事は、アップルケアのオペレーターさんに聞いた事です。原因も聞きました。

こういう事を書いてしまうと、
「Apple嫌いなの?」と思われてしまうかもしれませんが、何度も書きましたが、
iPhone7は使いやすいです。

ホームボタンの3Dタッチはオフにして使っていますが、がさがさの指でも、パッと指紋認証してくれます。
(*^_^*)

私や友人は、iPhone Xでホームボタンが無くなった事がショックで、
(分からなくなったら、ホームボタンを押せばいい!と覚えました)
「どう使うのか検討がつかない」と思っております。


iOSとバッテリーのお話でしたね!
余談で失礼致しました。




















書込番号:21667655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/13 00:05(1年以上前)

> いつの間にか「バッテリーの異常消費と発熱の問題」が解消されている

> それは「iOS 10.2.1」へのバージョンアップが済んだ辺りから

例の対策がiPhone7に適用されたのはiOS 11.2から
10.2.1ではない

http://japanese.engadget.com/2017/12/28/iphone-ios/


例の対策の他にも、いろいろやってるんじゃないかな
きっと

書込番号:21671222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 腕を痛めないリング付きケースについて

2018/03/09 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:105件
機種不明
機種不明
機種不明

画像のiPhone7ケースを、昨年の10月より使っております。

片手で操作する事が目的ではなく、落下防止のため、リング付きのケースを選びました。

2ヶ月前に、このケースのせいで、中指から二の腕の神経を痛めて、病院にて治療を行っております。

こちらのケースは友人の薦めで購入しましたが、友人も腕を痛めました。

過去に、2年以上、リングを取り付けたiPhoneケースを使用していましたが、腕を負傷する事はありませんでした。

こちらのケースは色や、耐衝撃などの仕様はとても良いのですが、私の指とリングの位置の相性が悪いのか、重心の位置が腕の負担になるようです。

長時間の動画やゲームは行っておりません。

iPhone7を大切に扱っているのですが、慌てている時など、フローリングの床に落としてしまった事があります。

手帳型のケースも使ってみたのですが、
慣れがあるのか、リング付きのケースのほうが安心してしまいます。

iPhone7のリング付きのケースで、良いお品を知っている方の情報をお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:21661221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/09 12:20(1年以上前)

>honeyandmimiさん
無理にリング付ケースにせずに、ケース+バンカーリングにしてみてはどうでしょうか?
そうすれば、リングは自分に合う位置に付けられますよ。

書込番号:21661260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/03/09 12:38(1年以上前)

>ホワイトビート さん

メッセージをありがとうございます。
やっぱり、そうですよね...。

腕を痛めなかったケースの時は、ケースに自分でリングを取り付けた物でした。

自分で取り付けるリングについて、試行錯誤しておりますが、\300のリングと、
\1000のリングでは、粘着力など、何か違いがあるのでしょうか?

私は\1000のリングを1回購入した事はありますが、
\3000のリングも販売していて、
「何が違うのかな」と、とても不思議でした。
リングもケースも壊れた事が無いため、
知識がありません。

当たりかハズレか、ケースもリングも\300の品を購入してみようか?
と考え中です。














書込番号:21661307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/09 12:50(1年以上前)

>honeyandmimiさん
リングについては、2,000円ぐらいの物しか買った事がないので、わかりません。
でも、例えば私が使用しているバンカーリングエッセンシャル等であれば、代々使い回せるので、結果としてはお得ですよ。

書込番号:21661340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/03/09 13:03(1年以上前)

>ホワイトビートさん

なるほど!高いリングは何度も使えるという差があるのですね。

ちなみに、私が過去に使っていたリングが外れるか、
試したところ、一応外れました。

購入した時、「水を付ければ、何度も使える」
という宣伝文句を思い出しました。

しかし、\1000のお品ですので、二度目使用のための粘着力は、かなり弱い感じです。

とりあえずケースだけ購入して、
古いリングを貼ってみて、考えようかと思います。

メッセージをありがとうございました。

書込番号:21661378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo

スレ主 miyanioさん
クチコミ投稿数:2件

現在、ガラケーを使っています。スマホ化すると料金が高くなってしまうため、なかなかデビューできずにいます。
そこでガラケーをもったままで、simフリーiphone SE(アップルで40000円)+LINEモバイル等で月500円で運用しようかと考えていました。

ところが、色々調べてみたら、ドコモでiphone SEを買う場合には実質15552円、7の場合には10368円だということを知りました。
また、家族の中に一人(兄)スマホ契約中の者がいるのですが、
iphone6の分割払いがあと数ヶ月で終わるという状況にあります。
そこで聞きたいのは、兄にドコモオンラインショップでiphone7(実質10368円)を買ってもらい、
これを譲り受けるということは、違法なことなのでしょうか(質問1)?
たぶん問題ないのではないかと思うのですが、その場合、兄に不利益は生じますか(質問2)?

その一方で、既に分割払いが終了し、スマホの契約(ドコモ)を継続中の友人がいます。
この者にiphone7をドコモオンラインショップで購入してもらい、
このiphone7を譲り受けるということは、同じく、違法なのでしょうか(質問3)?
また、その場合に、当該友人に不利益はあるのでしょうか(質問4)?

SIMロックされていることは認識把握していますので、
格安SIMはドコモ系のものを用いるか、
もしくは一定期間したらロックを解除し、
ドコモ系以外のものでも使えるようにするつもりです。

複雑なことを聞き申し訳ありませんがご存じの方おられたら、お願い致します。
あと、もう一点疑問に思ったのは、なぜドコモオンラインショップでは、
iphone6やSEよりも、7の方が安いのかということです。
最近発売したもののほうが安いというのはなぜなのでしょうか(質問5)?何か欠陥でも??

書込番号:21563636

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/02 17:03(1年以上前)

>これを譲り受けるということは、違法なことなのでしょうか(質問1)?
>たぶん問題ないのではないかと思うのですが、その場合、兄に不利益は生じますか(質問2)?

兄弟でも友達でも両者が納得していれば特に問題ないけど、第三者が購入するって言っても本体だけ売ってくれるわけでもなく“機種変更”だから、安く機種変更するには“○○プランが必要です”とかあったり、当然機種変更で購入時期がリセットされるしケータイ補償に入っているなら当然そういうのも終了になっちゃうので、その辺よく調べないと想定外のトラブルは起きるかもしれないね

書込番号:21563650

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/02/02 17:07(1年以上前)

質問1 購入されたものを譲渡するのは違法でも何でもありません。
質問2 実質ってのは2年間フルに利用した場合の月々サポートを端末の定価から差し引いた額なので実際に購入する金額ではありません。その分は迷惑をかけるかと。

質問3、4は1、2と同じ。

質問5 旧機種よりも新しい方が月々サポートの割引が多いとか諸々かと。

SIMロック解除は最初に購入した人にしか出来なくなってしまいました。
あと、iPhone7の在庫は壊滅的だと思いますよ。DoCoMo。

書込番号:21563664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyanioさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/02 17:18(1年以上前)

答えてくださりありがとうございます。

なるほど、家族であろうが知り合いであろうが譲渡が違法になるわけではないということはわかりました。

しかし、これに伴う不利益が結構でかいのですね。
例えば、私に譲渡する家族(知人)が、譲渡時から二年以内に新規機種が欲しくなった場合には、
月々サポートの恩恵が受けられなくなる結果として、思わぬ損が生じてしまい、そこでトラブルになり得る、
あるいは、旧機種に対する保険が対象外になってしまう。

こういった不利益があるということでしょうが、
たしかにこういうことを考えると、
やはり、自分でアップル公式からSEを買うというのが良さそうですね。



Re=UL/νさん、
>iPhone7の在庫は壊滅的
というのは、在庫がありすぎて困ってる、だから安く販売中ということでしょうか?

書込番号:21563693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2018/02/02 17:35(1年以上前)

実質的な問題としてiphone6はそろそろ寿命になる可能性があるので、譲り受けるのは調子の悪くなった6の方でしょうね。

書込番号:21563736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/02 20:30(1年以上前)

例えば白ロムをショップで買うとかヤフオクなんかの個人売買だと、別の人に譲る体で用意してるから後々のトラブルは起きないだろうけど、知り合いにやってもらうっていうのは得策じゃないかもね

>やはり、自分でアップル公式からSEを買うというのが良さそうですね。

今ガラケーってことなんで初スマホなのかな?って思うんだけど、SIMフリーのSEでもいいし、でもSEより中古とか新古の6sあたりの方が使いやすいかもしれないね(7/8とかの方がいいだろうけどやっぱ高い)

あとは周りがiPhone使ってるから自分もiPhoneなのかな?って思うんだけどSEが4万、Androidで4万というとかなりいい機種いろいろ選べるからそういうのもありなのかぁ?って気はする

>というのは、在庫がありすぎて困ってる、だから安く販売中ということでしょうか?

普通の電化製品とかなら古い商品は“在庫限り半額!!”みたいなのあるけど、スマホ(携帯)っていうのは契約がセットになってるものだからそういう売り方っていうのは無く、一番売れ筋の現行機種(で少し時間が経ったくらいの機種)が一番お得に買える感じだから今だったらiPhone7が一番安いみたいな感じなんだろうね

書込番号:21564268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/03 08:43(1年以上前)

iPhone6をお兄さんから譲ってもらって、WiFi運用するか?
格安シムの番号無しの通信のプランにすれば良いとは思います。

お兄さんのデメリットは下取り分、料金が上がる事ですかね。

スレ主さんのデメリットは電池と保証かな?
機種変前にドコモの保証に入っていれば、端末を全交換してもらうとか?
もちろんスレ主さんの負担で。

書込番号:21565437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/02/03 09:34(1年以上前)

解決済みの所失礼致します。
そもそもガラケーは何処のキャリアなのでしょうか?

ご存知とは思いますが、実質〇〇円というのは月々サポート等が満額出た時の支払い額ですので、端末を譲り受けると言っても支払いはどうされるのでしょうかね?

月々払うにしても、ご兄弟ならまだしもあかの他人に2年間もと言う訳にもいかないでしょうし…

ご自身で機種変更なりMNPでもしてサポートや割引受けた方が、後々問題も出ないと思いますよ。

書込番号:21565575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/03 12:32(1年以上前)

>miyanioさん
このI phone 7の価格は、端末購入サポートでの価格です。
今現在ドコモの契約書面では、端末購入サポート入りした端末を13ヶ月間以内に、譲渡等契約者以外が使用しているのが発覚したら。
ドコモとの契約を一方的に解除される場合が有ります。

simのサイズも有りますしスレ主さん自身で、ドコモで契約を結んだ方が良いかと思います。

書込番号:21566101

ナイスクチコミ!1


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 7 32GB docomoのオーナーiPhone 7 32GB docomoの満足度4

2018/02/11 08:14(1年以上前)

>miyanioさん

スレ主様、私もガラケー愛好者です、先月ガラケーを持ったままiphone7を契約しました、

通話はガラケーでしますのでデータ契約です、最低の2G契約で+3500円UPでした。

ただ家電量販店で購入したので購入は0円!1年使えば9500円で契約解除できるそうです、

ただスレ主様は兄様が居られるとのこと家族契約ならばさらに有利なプランがあると思います、

1度相談されると良いでしょう。

書込番号:21588714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone7 128GB ジェットブラックの在庫

2018/01/23 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:136件

iPhone8が発売された後に、
128GBのiPhone7ジェットブラックが追加されたと思っていたのですが、
docomoショップではほとんど32GBの在庫しかなく、
一部の店舗で若干256GBが残っている状況と聞きました。
iPhone7のジェットブラックが欲しかったので、
後で落ち着いた頃に128GBを買おうと思っていたのでショックです。
(Apple Storeのシムフリー版はあるみたいです)
docomoショップで今後の状況は教えてもらえなかったのですが、
どなたか都内で在庫がある店舗、
もしくは今後も生産されているので待てば買える等の情報をお持ちでしたら教えてください。

書込番号:21534917

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/23 15:34(1年以上前)

>Apple信者さん
マイドコモショップにI phone7 128GBのRedを二台予約していますが。
マイドコモショップには、もう入荷することが無いから、色違いで256GBではどうですかとすすめられていました。
32GBも入荷することがないと言ってたのに、暮れには入荷していました。
予約が可能でしたら予約をしてみられるか、在庫があるのでしたら、予算がオーバーしますが。
256GBのI phone7を求められましたら。

因みに2ヶ月以上も待っています。
質問の内容とはずれていますが、128GBのI phone 7の情報を保有している方は、多分いないかと思います。

書込番号:21535014

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/01/23 15:36(1年以上前)

Apple直営店に在庫があるなら、そこで買えば良いと思います。Apple直営店でもキャリア版で機種変更等も可能な筈です。
価格はSIMフリーと違い、キャリアの価格に準じるかも知れませんが。

iPhone 5とiPad air cellularはau版でApple銀座で購入経験があります。
iPhone 7発売日直後には銀座ピックアップ予約で間違えてキャリア契約で予約しちゃったけど、取りに行った時にSIMフリーに変更して買えましたので、選択は可能だと思います。

問い合わせてみて下さい。
0120-993-993

書込番号:21535018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/23 16:22(1年以上前)

Apple自体は新型が出ると旧型の容量を変えたりして販売するけど、キャリアにしてみれば旧型のスマホなんて積極的に売りたくないだろうし、新しく追加された128GBのiPhone7を積極的に仕入れるとかないんじゃない?

iPhone7より、iPhone8、iPhoneXを売らなきゃダメなんだし…

書込番号:21535119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/23 19:40(1年以上前)

apple直営で買えばいいと思うのですがdocomo版を購入するメリットがあるのでしょうか?
どうしても早期に必要なら中古品(出来れば未使用品)でも当たってみるのが正攻法ではないでしょうか。

書込番号:21535625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2018/01/24 07:55(1年以上前)

皆さま返信ありがとうござます。
Apple Storeでも下取りや分割条件一緒ならその方が良いかもと思いました。
確認してみます。

書込番号:21536896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

最近購入した方

2018/01/02 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo

クチコミ投稿数:6件

iOSのバージョンは11になってしまっているんでしょうか?

書込番号:21479105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/01/02 22:37(1年以上前)

>★とみちゃん★さん
先週、ドコモオンラインショップ、ドコモショップ、ソフトバンクでiphone7 3台購入しました。
ドコモは2台とも11.2でした。
ソフトバンク版は11.1でした。
ios 10を新品で探すのは白ロム以外は難しいと思いますよ?
ショップなどでの購入は新品未開封なので開封してみないと分からないですからね?

書込番号:21479200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/01/02 22:43(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
やはりiOS10は無理っぽいですね!

書込番号:21479219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/02 23:06(1年以上前)

>★とみちゃん★さん
24日にau版購入、11.1でした
まあ、こだわりも別にないんで特に気にせず11.2.1に上げちゃいましたが

書込番号:21479294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/02/04 23:01(1年以上前)

>★とみちゃん★さん
2/2にドコモオンラインで買ったiphone7が届きましたが、10.3.2でしたよ。

書込番号:21571282

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)