端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2016年11月23日 09:16 |
![]() ![]() |
65 | 19 | 2016年11月21日 21:55 |
![]() |
6 | 2 | 2016年11月15日 16:27 |
![]() |
8 | 8 | 2016年11月11日 18:07 |
![]() ![]() |
28 | 11 | 2016年11月6日 23:08 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2016年11月5日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
現在は、iphone7(au)を使っていて、かつては、iphone5s(au)を使っていました。
iphone5sからはSIMカードが抜かれ、家でwifiに接続して使っていたのですが、何もしていないのに突然アクティベートロックがかかってしまいました。
アップルIDまで入力したんですが、結局SIMカードがないので最後までうまくいきません。
本当なら、今のiphone7のSIMカードを挿せば良いのですが、古いiphone5sは、水没させてしまったこともあり、今後も使っていくSIMカードを挿入することに抵抗があります。
ですので、今、iphone7で使っているSIMカード以外で、アクティベートロックを解除したいのですが方法わかりますか?
なるべく安価に行きたいと思っています。
プリペイドSIMとかを買えばいけるでしょうか?
ただ、あれって最安でも数千円ですよね。
もっと安く、かつ、安全な方法はありますか? 非合法のSIMとかは考えていません。
1点

https://www.amamoba.com/pc/au-iphone5s-activeation-sim-card.html
ここのやり方で行けると思いますよ
特に非合法なところはないと思いますが
書込番号:20413750
0点

iPhoneは、SIMカードがないとダメだよ。
iPhone7のSIMカード使えば1番簡単だけど…
なので、解約済みのSIMカード、アクティベート用のSIMカードが必要だよ。
amazonとかで、キャリア別にSIMカードが売ってるよ。
書込番号:20413804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブラッ○真最中さん
>にわかデジモノ好きさん
いわゆるプリペイドSIMカードでも、うまくいくでしょうか?
書込番号:20417622
0点

プリペイドSIMカードじゃあダメだと思う…
auじゃないけど、ソフトバンクのiPhone5sにアクティベート解除しようとプリペイドSIMカード入れたけどダメだったから、アクティベート用のSIMカード買ったよ。
500円位で売ってるからアクティベート用のSIMカード買うかauのSIMカード使うしかないね。
書込番号:20419324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 256GB au
現在、当方docomo歴20年、妻5年、娘3年です。
自宅ではインターネット回線にau光を使っています。
インターネット回線は、共同アンテナからKDDIが事業引き継ぎで、net,、電話、テレビで月額5000円程度なので変更予定はありません。
友人から携帯のキャリアは2年ごとに変えた方がお得だと言われ変更の検討をはじめました。
インターネット回線と携帯を統一するとお得だということでauにMNPしたいのですが、調べたところソフトバンクへの変更で「おとくケータイcom」だと3〜5万円のキャッシュバックがあるようなのですが、auへの変更でキャッシュバックがあるお店が見つかりません。
ドコモからauへの変更でキャッシュバックがあるお店を教えてください。
変更時期は、年明けの学割が始まる頃を予定しています。
1点

その友人に聞けばええやん
書込番号:20402876 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

住んでる場所もわからないのにどうやって教えるのだろうね?
書込番号:20402949 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

学割は安くていいですね。
昨年よりキャッシュバック、クーポンは激減です。総務省が邪魔してほぼ各社の競争が無くなっています。
KDDI光から多少でもクーポンあればいいですが。
地方ではヤマダ、エディオンが週末お得でしたがそれも禁止されそうです。
キャッシュバックはもう希少なので望みは薄いですが、毎週足を運んでお得な案件を探すしかないですね。
少し違うけど、9月にスマホと同時にエンジョイ光に乗り換えて5万円エディオンポイントゲットしました。
書込番号:20403143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くろたかおやじさん
キャッシュバックはほぼ皆無です。下取り含めての「実質ゼロ円」ですら総務省のアホ官僚に規制されてますから。
多少とも安くなるとしたらauとKDDI回線とで毎月の割引(スマートバリュー)があればという所です。
あとは時期的に学割施策があるかどうかですが、それは早くても来年1月後半くらいでないとわかりません。
書込番号:20403391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>at_freedさん
回答ありがとうございます。
友人は、キャシュバックはなくてもMNPした方が、基本料金等もお得になるという意味合いの助言でした。
そのつもりでネット検索したところ、ソフトバンクでは、キャシュバックのあるところがあったのでauでもと思い質問しました。
何処か良いところをご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:20404395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

意味が通じていない…
書込番号:20404416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぷいちゃんさん
日本語が通じない方のようですね
書込番号:20404903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷいちゃんさん
>リズム&フルーツさん
返信ありがとうございます。
>その友人に聞けばええやん
だけでは、意味をくみ取れませんでした。
友人もauでキャシュバックがあるところは知らないようでしたのでこちらで質問した次第です。
>日本語が通じない方のようですね
等の返信では、本題と変わってきてしまいますので当方の説明不足のところがありましたら
>エリズム^^さんからの
住んでる場所もわからないのにどうやって教えるのだろうね?
のように書いてもらえれば捕捉させていただきたいと思います。
書込番号:20405003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
説明不足で申し訳ありませんでした。
住まいは埼玉県ですが実店舗でなくても「おとくケータイcom」の様な通販でも構いませんのでご存知のところがありましたらご教示下さい。
書込番号:20405010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電と車が好きっちゃさん
変更ありがとうございます。
先週、池袋ヤマダに立ち寄った際に、auの人に少し話を聞いたのですが、キャシュバックやポイント還元の提示はなかったのですが光回線との同時契約ならばポイント還元があるのですね。
学割は、来年もあればいいな位の感じで変更時期を考えていました。
書込番号:20405044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、キャッシュバックにしろ割引キャンペーン等って、大抵が期間限定でやる物だと思うのですが…?
来年の予定迄は誰も分からないと思いますよ。
書込番号:20405133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正直言って、今の時期、iPhone6sで一括0円がやっとですね…。
さらに、来年になると総務省が目を光らせるような気もします。
なかなか難しいかなあ。
でも、光とか絡めればキャッシュバックはありそう。
書込番号:20405672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり、そもそも無期限のキャンペーンなんてないですもんね。
質問が時期早々でした。
年明けにでも再考したいと思います。
書込番号:20406074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
返信ありがとうございます。
インターネット回線の変更は予定していませんでしたが、これの変更を含め積算し直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20406090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>kariyuさん
大変参考になる情報ありがとうございます。
学割も期待できないとなるとネット回線の変更等も視野に購入時期も踏まえ、積算し直してみたいと思います。
書込番号:20408588
0点

総務省はやることなすこと、アカンことばっかりや。
書込番号:20412859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼんくら大将さん
本当ですね。
規制をすることで、消費者に利益があれば、それはそれで良いとしても今のところは自分的には恩恵を感じられません。
今後に期待したいと思います。
書込番号:20413549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くろたかおやじさん
最近の状況を見てるとお上のやることは誠に気分が
悪くなることばかりで
だいたい当初は行き過ぎたキャッシュバックやえげつない売り方をやめさせることでお上が動けばいいことでいわゆる一括0円が無くなりMNPも以前ほど魅力はないです
来年くらいからはこんな感じだとキャリア版のスマホは売れなくなり始めから定価でシムフリーを買うか
中古品に流れるかもしれない
逆に不景気になり日本の工業界に影響する恐れがある
だって今のこの国の工業界はアップルが支えていると言っても良いくらいだ
部品なんて半分は日本製で入っていていわば逆輸入で買ってるようなものだ
スマホをあまり安く売らないというならXperiaも
同様に扱うというわけでしょうか
なんかiPhoneだけ例にとって言ってばかりな感じですね
書込番号:20415302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 256GB au
現在auのiphone5(32GB)を4年近く使っています。
現在、以下の二つの事をやろうと思っています。
1.iphone7(256GB)に機種変更する。
2.ランニングコストを抑えるために、楽天モバイルに契約変更する。
ちなみに、auの年割り更新月は、2017年10月です。
今すぐに1と2を同時に行うには、SIMフリーのiphone7購入してau→楽天モバイルに契約変更すれば良いのは分かっています。
分からないのが以下のような手順で進めると不具合があるかどうか?と言う事です。
現状のau契約でauのiphone7に機種変更してauで1年間使う⇒来年の年割更新月にiphone7のSIMロック解除とau→楽天モバイルに契約変更をする。
この場合は、楽天モバイルに乗換え以降、iphone7の残価のみauに支払い続ける事になるのでしょうか?
その残価は機種変時の分割払いより割高で取られる事になるのでしょうか?
以上、ややこしい表現で恐縮ですが、よろしくお願いします。
4点

契約してる事で割り引かれる金額が無くなるのですが、SIMフリーの端末を購入する金額よりは安くなりますが、auを1年使った金額と計算したらわかると思います。
どちらも簡単に計算出来るので、やってみて下さい。
iPhone7の金額=SIMフリーの金額
とauの金額
一括で買うか、分割かは見て下さい。
更に契約してる事による、端末代からの割引を引いて計算すると、機種変更の端末代が出ます。
本来24ヶ月受けれますが、11ヶ月か12ヶ月しか引かれません。
それを引けば端末代が出ます。
使用代金はわかりますよ。
書込番号:20395913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
携帯会社の月払い費用は機種代と通信費用が一括なので、分解して確認が必要ですね!
書込番号:20396027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
こんにちは。アイフォーン7はイヤホンジャックがないです。現在付属の変換プラグを使用しています。当然、充電しながらイヤホンは使えません。そこで二股になっていて充電とイヤホン両方使えるアクセサリーは有るのでしょうか?ご教示願います。
書込番号:20379411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.apple.com/jp/shop/product/ML8H2/iphone-lightning-dock-–-スペースグレイ?fnode=42
純正ならこれを(そのままだとリンクが飛ばないので、コピペして飛んで下さい)。
純正でなければ、アマゾンとかで検索すればいくらでもあると思います。
あるいは、まだ発売されてないけど、AirPodsなどのワイヤレスイヤフォンを使ってもいいですね。
書込番号:20379629
1点

>@ぶるーとさん
返信ありがとうございます。参考になりました。さっそく購入検討いたします
書込番号:20379900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/hbh-ds205mk2/
ソニエリのBluetoothレシーバーHBH-DS205MK2とiPhone7Plusを接続しレシーバーにイヤホンを刺して音楽を聴いています。
イヤホン端子がなくても不自由はありません。
7Plusはサイズが大きいため胸ポケットに入らずカバンの中に入れてますがコード類がないので助かりますし音途切れもなく音質も良好です。
充電時もBluetooth接続のまま聴けています。
書込番号:20380063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
情報ありがとうございます!参考にさせていただきます
書込番号:20380304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここでは、日本語URLは、書けないのは、シフトJISしか対応していないからでしょう。ユニコードにできないんでしょうかね。
書込番号:20380314
1点

私自身のレビュー記事で 申し訳ないですが その中でbelkin の Lightning Audio + Chage RockStar というものを取り上げさせていただいております。
長文の記事ですが中ほどになります。
参考までに 分岐した端子に 同種の機器(イヤホン×2 とか 充電×2)の接続は出来ません(記事中の画像参照)
書込番号:20381262
2点

すみません 肝心のリンク貼るの忘れてました。
http://review.kakaku.com/review/K0000906807/ReviewCD=974961/#tab
書込番号:20381268
1点

>やぶりん221さん
情報ありがとうございます!拝見しました。良さそうです。参考にさせていただきます
書込番号:20383212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
iPhone6S16GBからiPhone7(もしくは7の次の新機種)の買い替えについて、皆様の意見をお聞きしたくて投稿しました。
私のような状況になった場合、皆様ならば、
現在のiPhoneを使用し続けて一年後のiPhone7S(仮)に機種変更する
現在のiPhoneを下取りに出してiPhone7に機種変更する
どちらにするか、また、どうしてそちらにするか、ご意見を頂ければ幸いです。
現在、当方は昨年11月にiPhone5S(16GB)からiPhone6S(16GB)に機種変更致しました。
キャリアはauを使用しており、他キャリアに移る予定はありません。
iPhone5S時代には容量を気にすることもなく快適に使っていたのですが、iPhone6Sに変え、ゲームアプリ(単体で約2.56GB)を入れたせいで容量を気にするようになりました。
現在は音楽や写真データを削りに削り、どうしても入れたいゲームやアプリだけを厳選して入れている状態で、何とか空き容量を3.7GB程度確保している状況です。
ゲームアプリは知らないうちに容量を増しており、そのうち3GB、4GBと更に大きくなっていくのでは……と懸念しております。
本当はもっとアプリや写真、動画、音楽なども持ち歩きたいのですか、それが出来ず容量を確認してはキャッシュ削除を行なって維持する日々です…。
音楽をもう少し聞きたいのでiPodの購入も考えましたが、パソコンが壊れていること、iPad Pro9.7インチ(128GB)あるためパソコン購入の予定はないことから、諦めました。
iPod touchの購入も考えましたが、iPod touchを購入するなら、iPhone6Sの残債を一括返済してiPhone7に機種変更した方がいいのかな、と……でもそれって物凄くもったいないことなのかな、と考えてしまい、一人では結論が出せなくなってしまいました。
外付けハードにもアプリは入れられませんよね。
音楽や写真より、アプリをもっと入れたいのです…。
ちなみにWiFiルーターの契約はありませんし、する予定もありません。
家のWiFiでiPadを利用しており、ゲームを持ち歩きたい理由からiPhone内にゲームを入れています。iPadは持ち歩きません。
前回機種変更した際は機種変更キャンペーンがやっており、
10,000万円引きの機種変更クーポン
10,000万円のauウォレットへの還元
iPhone5Sを21,600円の価格で下取り
の条件でiPhone6Sを手に入れました。
現在の状況は以下の通りです。
残債
2160円×13ヶ月=28,080円
毎月割
2,435円×13ヶ月=31,655円
2年間フルに持てば、本体代金実質0円、3,575円分得をする予定なのですが…。
約1年経った現在でもう1年待つなんて出来そうにありません…。
待ったとしても来年の9月に発売されるであろう新機種が出た途端に機種変更するかと思われます。
ちなみに今現在auでのiPhone6Sの下取り価格は32,400円となっております。
au以外の下取りや他の店に売るつもりはありません。
iPhone6Sから7に変えると、現在よりも月々260円ほど高くなる計算になります。
皆様にお聞きしたいのは、上記の状況を踏まえて、
@本来であれば払わなくて済む28,080円を支払ってiPhone7に機種変更
A来年9月まで毎月割の恩恵を受け、その時発売されるiPhoneの新型に機種変更
皆様ならどちらにされるか、またその理由をお伺いしたいと思いまして。
どんな考え方をすれば、@への踏ん切りがつくか、Aで我慢をすることが出来るのか…理由が欲しいところです。
金銭的には勿論、我慢して2年間持つのが一番なのですが、我慢してまで今の携帯を持つより機種変更をした方が良いのか…ご意見をいただけると幸いです。
長々と申し訳ありません。
読んで頂きましてありがとうございました。
書込番号:20367487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10,000万円引きの機種変更クーポン
10,000万円のauウォレットへの還元
2億円あれば好きにできますね。
書込番号:20367527
2点

誤字、失礼致しました。
ご指摘ありがとうございます。
もっとよく読んでから投稿すべきでした。
正しくは10,000円のキャッシュバックと、10,000円のクーポンでした。
失礼致しました。
書込番号:20367537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人の経済状況はわかりません。
変える余裕が有るなら変えてみては?
余裕が無ければ変更しない方が良いかと。
auでSIMロック解除してもらって、他で売った方が高く売れますけどね。
書込番号:20367580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

来年は7sでは無く8になる予定だと言われてます。
形状も大きく変わり、表示系の大型変更が予想されています。
6sから7にしてもあまり変わらないので、所有感があんまり変わらなくて何だかなぁって事になると思います。
個人的には来年まで我慢するのが得策だと思うんですよね。
ゲームは特定のものに限定する。
写真はLightning端子接続のメモリに撮った先から移す、動画や音楽も必要分をメモリに入れておいて必要に応じて移すとすれば、来年までは持つんじゃ無いかな。
書込番号:20367599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームという趣味の世界で
iphoneのケースなど諸々の諸費用含んで月3000円×1年の追加とすれば1日100円に過ぎません
1日100円の価値があるかどうかで判断すればよろしいかと思います
書込番号:20367612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

容量を気にしながらは大変ストレスになるので、私なら買い替えます。
というか、iPhone7 32GBを購入し、上記の理由からiPhone7 128GBも購入しました。
128GBを購入した契約はスレ主さん同様に毎月割が1年程、残っていた回線です。
書込番号:20367624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>亜姫さん
簡単な事では無いですか?
亜姫さんは、我慢して使っておられて限界に達しているんだったら、答えは機種変しか無いのでは?
その方が幸せな慣れますよ(⌒▽⌒)
機種変する場合は、容量を気にしなくていいのをチョイスして下さいね*\(^o^)/*
書込番号:20367642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残債が残った状態で次に動くのはお勧めしません。(2重ローンと同じです)
案1 1年後に機種変更するとして容量の大きな中古を入手して、今のはSIMロック解除して売る。
(SIMロック解除してあればSIMフリー版として扱われてau坂よりは高値となる売る場合には完済してないと売れない場合もある)
案2 iPhoneSE SIMフリーに買い替える(iPhone7よりは費用面で安い)
案3 iPhone6sを上記と同様に売ってiPhone7 SIMフリーに買い替える
案4 Apple Musicやicloudを利用して音楽はそちらへ。
案5 iPadを持ち歩く手段へ変更。(一番費用が掛かりません)
動けば必ず費用がかさみます。
容量が足りないと感じ始めたら128GBを買っても、また足りなくなり256GBにしとけば良かったとなります。
パソコンを母艦にする環境を復活させるのが先決かと思われます。
書込番号:20367679
2点

ゲームをするために毎月割31,655円を捨てるかどうか、の選択ですね。
私はケチなので来年まで我慢します。(笑)
iPadでゲームするのが一番合理的だと思うけどね。
iPhoneのテザリングで通信できるので、追加費用はゼロ。
持ち出しの手間だけです。
書込番号:20368126
2点

皆さま沢山の意見をありがとうございます。
ゲームに30000円…確かにそう考えてみるともう少し我慢できそうです。
もっと容量が圧迫され、どうにもできなくなった時に、皆さまの意見を参考にまた決めてみようと思います。
お時間を割いていただきありがとうございました。
書込番号:20368444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなオチなの???
書込番号:20368643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
閲覧ありがとうございます。
質問なのですが、iPhone7に付属してくるlightningコネクタが付いたイヤーポッツの音質はどうでしょうか?
以前まで付いてきていたイヤーポッツと同じような感じでしょうか?
もし、音質が向上しているのであれば、iPodtouch6で使用したいと思っています。
個人的な意見でもいいので、ご回答お待ちしております!
書込番号:20361244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたらハイレゾ対応かもと、それ用の音源をモニターして聴いてみました。
違いがあるかどうかですが、はっきり言ってわかりませんでした。
違いがはっきり分かればオススメできるですが…このクラスではハイレゾ対応の有無にかかわらず、はっきりした違いはわからないかもしれません。
買い足すならもっとグレードの高い機種を検討したほうがいいかもしれません。
書込番号:20361441
0点


ご回答ありがとうございました!
そうですね!検討してみます。
書込番号:20363019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざ、検索していただきありがとうございます!
書込番号:20363020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)