iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(418件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 7 128GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

■初期化した場合・・・

2024/07/26 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au

クチコミ投稿数:30件

現在、iPhone12を使用していますが、ふと前に使用していた iPhone7が出てきました。
せっかくなので回線無しのWi-Fiのみで、家の中だけで使用しようと思っていて、
当時のアプリやゲームなどゴチャゴチャ残っているので初期化したいな。と思っています。

初期化の方法を調べていると、過程で icloudにバックアップが取られて初期化されるとありましたが
そんなの無しに、単にこの端末だけで初期化したいのですが不可能ですか?

icloudやituneなどは当時もいまと同じアカウントで使用していたと思いますが
このiPhone7を初期化する際に、icloudにバックアップもしくは同期が掛かった時に、
いまのiPhone12のicloud情報に影響しませんか? 同一アカウントを使用しているだけで
管理は端末単位で分かれていますか?

また、もし初期化できても、アップルの承認が出来なくなったりで
結局Wi-Fi環境であっても使えなくなった。という事にならないですか?
それなら今のまま要らないデータを削除するなりで使用していった方がいいのでしょうか

ご存じの方、どうかご教授お願い申し上げます。

書込番号:25825887

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/26 14:48(1年以上前)

>Gフリーザさん
初期化してた場合はiPhone7のデータが消えるだけなので、iCloudは関係ありません。
バックアップなので。

>にこの端末だけで初期化したいのですが不可能ですか?
可能です。
設定→一般→転送またはiPhoneをリセットで、お好きなリセットを選択すれば良いだけです。

アップルIDは複数端末でログイン出来るので問題ありません。

書込番号:25825910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2024/07/26 15:08(1年以上前)

機種不明
別機種

確かiPhone7限定だったジェットブラック、気に入ってます

>Gフリーザさん

全く問題ないですよ。
設定から「すべてのコンテンツと設定を消去」で進めばきれいさっぱり消去されます。
バックアップをとるかどうかはその際に判断すれば良いです。
今問題なく使えている端末なら、リセットしても問題なく使えます。

私も未だにiPhone7使ってます。
もっともバイクナビ専用になってますが・・・
いつ壊れても紛失しても惜しくない端末ということで愛用してますが、これが案外いつまでも元気に稼働しています。
バイクで使うときって顔認証が不便なので、指紋認証のこのタイプは重宝します。

あ、あと余談ですが、普段使いしない端末にはpovo2.0を入れておくのも良いですよ。
https://povo.jp/

書込番号:25825932

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2024/07/27 12:20(1年以上前)

>α7RWさん

早々のご回答ありがとうございます!
icloudも遮断し、無事初期化に成功しました(^^)/

>ダンニャバードさん

ありがとうございます!
無事成功しました(^^)/

iPhone7のこの物理ボタン?のホームボタン何気に良いですよね。
保護フィルム貼りなおして、シリコンケースも注文したので
家限定ですがまだまだ使ってあげようと思います。

>普段使いしない端末にはpovo2.0を入れておくのも良い
これは知りませんでした、調べてみます。
ありがとうございました!


お二人から回答をいただけ、悩みましたが プチ情報も添えて下さったダンニャバードさんを
ベストアンサーとさせていただこうと思います。

α7RWさんも本当にありがとうございました。

書込番号:25827011

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2021/09/17 05:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

買って4年目でバッテリーが一日持ちません。

バッテリー交換したいのですが、街でみかけるiphoneのメンテのお店だと1時間程度できるとこだと「防水性能は低下します」ということだし、appleだと「何日かあずかります」とのことです。

私は「」のどちらも受けいれられません。

防水性能を保って、1,2時間で交換してくれるとこはないでしょうか?

あるいは

appleにあずけるとして、その間のスマフォはどうするのでしょう?
予備のスマフォはありますが、それに今使っているスマフォの情報全てを移行するのは困難だとおもいます。
単にデータだけでなく、スイカなどのお金や利用権、認証にかかるようなものまで全て移行できるのでしょうか、
個々のアプリ、利用法などに依存することではありますが、

みなさん、どんなにしてるか知りたいです。


書込番号:24346350

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/09/17 05:55(1年以上前)

>appleだと「何日かあずかります」とのことです。

applestoreや正規サービスプロバイダの持ち込みでそんなにかかりますか? 持ち込んだ店舗の混雑状況によると思いますが、僕の場合はいつも30〜1時間程度でバッテリー交換できますけどね。
https://bitwave.showcase-tv.com/iphone-battery-exchange/#autoid_1

>スイカなどのお金や利用権、認証にかかるようなものまで全て移行できるのでしょうか

機種変と同じことをすれば良いだけなので、当然データ移行できます。ただしバッテリー交換から戻ってきた時に、再び同じことをして元に戻す必要があります。

書込番号:24346367

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2021/09/17 06:46(1年以上前)

>progmanさん

予備のスマホというのはiPhoneでしょうか?でしたら簡単なんですが、Androidだと難しいですよね。

本題から外れますが、正直iPhone7はそろそろ買い換え時ではないかと思います。
予備回線でのご利用ならまだしも、メイン回線だと突然死するとホントに困ります。長男のiPhone7が去年そうなりました。
突然ブラックアウトし電源も入らなくなり、バックアップも取れないのでラインのトーク履歴などは諦めざる得なかったです。

今ならiPhoneSE2がお安く入手できるようですので、そちらをお勧めしておきます。

書込番号:24346396

ナイスクチコミ!11


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

2021/09/17 20:20(1年以上前)

レスありがとうございます。

今のiphone7を買ったときは電話帳・アドレス帳だけ移行しました。今はスイカなどいろいろあって機種変更も大変だとおもいますがよくわかってません。それをバッテリー交換でわざわざしたくないです。

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
をみて、あずかりで何日もかかるとおもっていたのですが、必ずしもそうでないようですね、それなら交換したいです。

機種編、5Gが使えない機種に変更するは抵抗ありますが、結構そういう方いるのですね
ちょっと悩むとこです。

バックアップ機はiphone5です。結構古いので苦労しますかね

いずれにしても、データなどの移行が大変でしたくない気持ちはあるのですが、いずれせざる得ない作業だからするしかないし、、、、
スマフォ持つのも面倒だな



書込番号:24347650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/09/17 21:14(1年以上前)

>バックアップ機はiphone5です。結構古いので苦労しますかね

iPhone5はスイカ非対応なので移行は無理です。量販店でiPhoneSE(第2世代)が回線契約無しで22,000円の時に7から変えれば良かったですね。クイックスタートでデータ移行出来るので楽ですよ。

書込番号:24347752

ナイスクチコミ!11


mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:356件

2021/09/17 22:13(1年以上前)

>progmanさん

私はダイワンテレコムというお店で何度か交換してもらっていますが、防水性能が低下するなんて言われたことありません。
1時間ぐらいで交換してくれます。

書込番号:24347876

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/09/17 23:39(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
>をみて、あずかりで何日もかかるとおもっていたのですが、必ずしもそうでないようですね、それなら交換したいです。

↑↑ここにある、持ち込み修理っていうのを押して進んでいくと修理/電池交換してくれるお店が出てくるのでそこから予約していけばたいていは即日(その場)で交換してくれるよ(キタムラが多いかな?)

街で見かけるiPhone修理しますってところは非正規店だから、防水性能云々っていうのは非正規で修理すると万が一のトラブルがあっても保証しません的な感じの話なんじゃない?

書込番号:24348015

ナイスクチコミ!10


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

2021/09/18 06:26(1年以上前)

私はダイビングをかなりして、ダイブコンピュータという装置の通常はメーカに送ってする電池交換を自分でしたりします。スマフォも水のある場所で使うことが多いので防水性能は重要視しています。

防水性能を保つために、Oリングと呼ばれるゴムの輪を交換する必要がありますが、それをやってるとこと、やっていないところはあるのかなと思います。
ほかにも防水の耐圧検査を実施してチェックしますが、これは装置がかなり高いでしょうから持ってるとこは少ないでしょう。しかし、iphoneはダイビングに使用するものでもないから、ここまで必要ないと思います。
しかし正規店であろうと、工場で閉じた蓋を開けるということは、Oリング部に微細なゴミなどが付着して、防水性能を落とす大きなリスクです。

ダイブコンピュータも電池は市販のものですが、Oリングは合うものを見つけるのが困難でバッテリーだけ交換してると、セルフ交換2度目で水没したという話は聞きますし、私もそういったことがあります。
個人でのバッテリー交換ができるように販売されてるダイブコンピュータのメーカが販売している交換キットにはOリングもついています。
iphoneの交換キットをネットで検索してもOリングというキーワードではかかりません。
iphoneは水につけることは少ないので、それが発覚することは少ないでしょうが、なにかあったときに、Oリング交換までしてれば水没しなかったのに、していないので水没してしまうということはあるでしょう。
まあ、正規店でもやってない可能性はあるのですが、、、

アップルのサイトからの申し込みは持っていったら、3日あずかります。と言われる可能性があると思います。
トップページでそう宣言してるのですから、あるいは、それはかなり安全側をとってアップルが書いてるだけで、実際にはないのでしょうか、なんにしてもバッテリー交換で数日預かるというのは、スマフォ必須の今の世を理解していない記載だとおもいます。

いきなり予約でなく、かかる時間を確認の上、申し込みしようとおもっています。
しかし、やはり、防水性能の低下は気になるとこです。

書込番号:24348246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/09/18 07:20(1年以上前)

>街でみかけるiphoneのメンテのお店だと1時間程度できるとこだと「防水性能は低下します」ということだし

街のショップでも防水・防塵シールを変えている所はあるので、店次第ですよ。
https://u-phone.net/diary/%E4%BF%AE%E7%90%86%E5%BE%8C%E3%81%AEiphone%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%B0%B4%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%80%90%E9%AB%98%E5%B4%8Eopa%E5%BA%97%E3%80%91/

そもそも過信するような防水性能ではありませんが。

書込番号:24348292

ナイスクチコミ!8


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

2021/09/18 08:17(1年以上前)

>https://u-phone.net/diary/%E4%BF%AE%E7%90%86%E5%BE%8C%E3%81%AEiphone%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%B0%B4%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%80%90%E9%AB%98%E5%B4%8Eopa%E5%BA%97%E3%80%91/

の記事で防水性に関することはわかりました。
このシールの交換をしてないところが、防水性がおちる。と言っていたのでしょう。
また私がOリングというキーワードで調べるから、ヒットしていなかったのです。

ただ、Oリングはゴムの1mmもないような輪、輪ゴムのようなものでホコリひとつつけないことはできますが、このような面を工場で生産するときのような精度でおこなうことはできないでしょう。

まあ、
>そもそも過信するような防水性能ではありませんが。
ですね
工場に送ってせず、その場で交換するといった方法をとっている限りは、出荷時と同じ防水性能は保てないとおもいますが、それはまあやむえない程度だとおもいます。
いろいろ話がわかってスッキリしました。


と書いたのですが、上記のURLの会社の別の店舗にいって詳細な話は覚えてないのですが、やはりバッテリー交換しないほうがいい。という結論になったのを覚えています。防水性だったと思うのですが、、、
再度聞いてみるしかないですね

書込番号:24348348

ナイスクチコミ!1


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

2021/09/18 19:03(1年以上前)

雨で家に閉じこもってるので
バッテリー交換のyoutubeの動画
キット通販の内容、口コミ
店舗で交換したときの口コミなどを
見ました。

キットをみてフィルムは面全体で防水するものでなく、縁の部分がOリング的になっていて防水するもののようです。
自分で交換するつもりは元々ないですが、
交換手順の動画はフィルムを省略したものであまり参考になるものはなかったですが、私にはできないということを確信させるには十分でした。
店舗バッテリー交換の口コミをみると、かなりの確率で交換後、致命的な不具合の報告があります。
別件ですが、アップルストアやアップルサポートの電話での対応にはかなり不満で不安を感じていて、特に正規だからよい仕事をするとは思えません。
工場から出てくるものはいいんですが、

iphone7以降の防水性は結構強く、1m程度の深さに落としても壊れません(工場出荷のものはよいのです)
youtubeにそういったテストをした動画はたくさんあります。以前5mぐらい沈めた動画を見た記憶があるのですが、それは見つかりませんでした。

交換後の通常の使用は問題なくても、防水性能が大きく損なわれている可能性もあり、それを確認する方法もありません。
1mでもOKという動画があるのに、交換して10cmで水没したから交換が原因といった主張をしてもとりあってもらえるとは思えないし、実際明らかな故障でも補償されず泣き寝入りのようです。

結局の判断としては、バッテリーへたったら交換などせずに、新品を買うか、買うぐらいのつもりでダメ元で交換してみるしかない。
iphoneのような精密機械は、フィールドでのメンテで工場出荷時のような品質、精度を期待することが間違い。壊される可能性もある。
特に私のような防水性を重視する場合は無理
というのが結論です。

書込番号:24349566

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信画面でフリーズ(iPhone7)

2018/12/29 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

スレ主 一枚役さん
クチコミ投稿数:4件

着信時スライドで応答の画面で触っても反応なしで相手が電話きってもその画面のまま。(ホームボタン長押ししたらSiriはでてきますね)
電源落として再起動して対処してます。
こういう事象出てるかたいますか?

書込番号:22356851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/29 10:36(1年以上前)

起こってないな
アップルストアのジーニアスに相談

書込番号:22356949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/29 10:41(1年以上前)

4、6、Xs、家族分を加えると4S、6s、SEもありますが、
「何度再起動してもその現象が起こる」経験は皆無です。

通話時、一度や二度のフリーズはまあありますが。

バックアップの後システム初期化、それでも直らないなら修理ですね。

書込番号:22356965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/12/29 13:12(1年以上前)

iPhone Xですが、iOS 11のときに、一度だけありました。
強制的に電源を落とすこと以外はなす術がありませんでした。
その後は再発していません。
繰り返し発生するなら、まずはシステムの復元(初期化)じゃないでしょうか。

書込番号:22357280

ナイスクチコミ!1


スレ主 一枚役さん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/08 18:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。初期化して一応電話はとれました。多分なおったかな?

書込番号:22380492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/08/21 14:16(1年以上前)

同じ症状です。原因は何でしょう?アップルに聞けば答えてくれるとは思いますが・・・。

書込番号:22870783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

あと2年、使い続けられるでしょうか?

2018/12/27 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au

スレ主 heikidoさん
クチコミ投稿数:173件

今まで格安スマホ(g07++)を利用していた両親の新しい機種として検討しています。
初スマホ割りなどのキャンペーンを駆使すれば2万円教で購入でき、月額料金も2年間平均で2,000円程度に抑えられそうなので、イチオシの機種ではあるのですが2年縛りが気がかりです。

両親はネットサーフィンをしたりLINEバブルで遊んだりするぐらいで、3Dゲームは全くしません。
g07++の性能でも充分満足しているぐらいです。

2年間、iPhone7で耐えられるでしょうか?

書込番号:22353612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/12/27 19:25(1年以上前)

余裕で耐えられます。

用途を考えるとiPhone5でも耐えられそうですね。

書込番号:22353642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2018/12/27 19:49(1年以上前)

いまだにiPhone5sを使っていますが、壊れなければあと2年間は使えそうです。

書込番号:22353678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/27 21:39(1年以上前)

使い続けられるってのを何基準にするのかって話だけど、メーカーのサポートだとするならiPhone7はいちお現行機種だし(来年の秋に販売終了?)、機械的に壊した壊れたというのが無ければ2年ってのは問題ないだろうね

用途的にもiPhone7で困ることはないと思う

ただ、今までAndroidを使っていたっていうのとg07++は関係ないけど、最近の縦長(全画面)スマホだともっと使いやすくなると思うし、Androidのままでそういうスマホの方がいいんじゃないかな?って思う

書込番号:22353931

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

クチコミ投稿数:105件


私はdocomoのこちらの機種を使っております。
メール設定の解除を行なっても、
auのアンドロイドスマホからのメールが受信できません。

双方、メルアドが間違えていないか、何度も確認しましたが、双方とも送信エラーの状態です。

私はdocomoなので、docomoのメール設定の変更を行いました。

◎auさんのスマホも、メールの指定受信、指定拒否設定があるのでしょうか?

LINEで交換しない理由は、相手の方がご高齢のため、LINEアプリを入れたくないと言っているからです。


◎今まで、docomoとau間で、メルアドを交換した事がある方、または詳しい方に、何か解決策をお尋ねさせて頂きます。


初歩的な質問で大変申し訳ございません。
m(_ _)m

書込番号:22334240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/19 00:13(1年以上前)

機種不明

my docomoにログインすると

spモードの設定で、
受信リスト設定
拒否リスト設定
と言う設定があるので、

そこに
受信したいメールを登録したり、
拒否したいメールを登録していきます。

よく分からないなら
ドコモショップで設定してもらえば
良いのではないでしょうか?

書込番号:22334273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度5

2018/12/19 01:11(1年以上前)

>◎auさんのスマホも、メールの指定受信、指定拒否設定があるのでしょうか?

ありますが、初期ではキャリア間のメールで拒否にはなってないので、考え難いと思います。

>◎今まで、docomoとau間で、メルアドを交換した事がある方、または詳しい方に、何か解決策をお尋ねさせて頂きます。

普通にやり取りできますよ。
特殊な事は不要です。

送信エラーとのことなので、双方、メール設定がおかしいのだと思います。
at_freedさんが申されているとおり、キャリアショップで設定してもらったほうがいいと思います。

書込番号:22334336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/12/19 01:25(1年以上前)

双方で送信エラーということは、au端末への送信も失敗しているのですか?
auの場合はこちらですが、送信は関係ありません。
https://www.au.com/support/faq/view.k1391721617/
WiFiに接続している状態で送信しているなど、別の問題があるように思えます。

書込番号:22334357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2018/12/19 10:48(1年以上前)

こんにちは。

送受信エラーの理由は謎ながら、
もしメアド交換を確実にしたいのなら、今度その方と直接会ったときに、正方形のバーコード「QRコード」でそれぞれ自身のメアド情報を画面に出して、それをお互いのカメラ(QRコードリーダーアプリ)で読み取って連絡先に登録しあう、がいいと思います。

具体的な手順はこんな感じです。

先ずここ↓から、双方でGooglePlayかアプリストアかに飛んで、「QRコードリーダーQ」ってアプリをインストールしてください。
https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/product/reader.html

あとはご自身のメアドを含む「連絡先」情報を上記アプリでQRコードで画面表示させる→相手側の同アプリを起動しそのコードをカメラで読み取る→「連絡先」に追加登録してもらう、
って流れです。

相手方にもお願いして「連絡先」情報を画面に出して貰って、上記の流れでご自身のIPhoneに登録しましょう。


これでメアドの相違?の可能性は潰せますから、
お互いのメーラーアプリかメールサーバーかの設定に焦点を絞って、問題を探っていくことになります。

書込番号:22334799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/19 13:14(1年以上前)

スレ主様

1点だけ確認させていただければと思います。
キャリアメールの設定に関してですが、ご自分でされましたか、それともショップの方がされましたか。
この点が書かれていないため、教えていただけますでしょうか。

ショップの方が設定されているのであれば、まず問題はないのですが、iPhoneでauのキャリアメールを設定する際には、少々面倒くさい操作があります。
この点をクリアしていれば、基本的にはキャリアメールの取得は可能です。

ただ、送受信ともにできていないということであれば、基本的なところでメールの設定が失敗している可能性もあります。
一度ショップに端末をお持ちになって、キャリアメールの総合的な設定の確認をしてもらうことが必要かと思います。

念のために、iPhoneでauのキャリアメールを利用するのにあたり、必要な設定に関しては下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
【au】iPhoneでメールアドレス(@ezweb.ne.jp)を『メール』アプリで利用設定する
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/au-set-up-email-account.html
現時点では、@au.comになっておりますので、その点はご留意ください。

書込番号:22335073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/12/19 13:30(1年以上前)

>docomoメールとauメールのやり取りができません
パソコンやSoftbank、またdocomo同士au同士でもやり取りできないのか
それともdocomoとauの組み合わせだけで問題発生しているかで原因が判別できると思います。

書込番号:22335106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2018/12/19 14:46(1年以上前)

皆様、とても丁寧にコメントを記入して頂き、誠にありがとうございます。

送信エラーの原因が分かりました。

◎相手の方が、一文字足りないアドレスを、私にSMSで送っていたからでした。

相手の方というのは、目上の方なので、「もう一回、メルアドを送ってください」と言いづらかったのですが、
皆様のコメントを参考にさせて頂き、
少しずつ試しながら、
「@の前だけ、送って頂けませんか?」

とSMSで送信したところ、メルアドミスが発覚しました。

こんな初歩的ミスだったのかと、自分でも驚いており、反省しております。

LINE交換に慣れてしまい、「メルアド交換の難しさ」を痛感致しました。

多くの皆様からコメントを頂いたので、少しずつ、返信を記入させて頂きます。
家がWi-Fi環境ではなく、速度制限もあるので、返信が遅い旨はご了承くださいませ。

書込番号:22335224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/12/19 14:57(1年以上前)

こちらから相手にメールを送り、相手がメールの差出人をタップして「新規連絡先を作成」をえらべばメールアドレスの誤入力を防ぐことが出います。
あと、個別の返信は不要だと思いますよ。

書込番号:22335239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2018/12/19 15:34(1年以上前)

>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。

私のメルアドは、SMSで、相手先に送ったのですが、
(電話番号は既に交換済み)
相手の方も、私のメルアドを入力して、メールを送っても、送れないから、あなたがどうにかしてね、みたいなSMSを受け取り、混乱しておりました。

相手の方は長期研修中なので、電話は無理でした。

あまりに情けない結果なので、個別の返信は遠慮させて頂きますが、皆様のコメントで、本当に勉強になりました。

この度は大変お世話になりました。

書込番号:22335314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2018/12/19 16:09(1年以上前)

>みーくん5963さん

コメントありがとうございます。
早速、リンク先から、アプリをダウンロードしました。QRコードによるメルアド交換なら、便利ですね。

相手の方にも、このアプリの存在を伝えたいと思います。

書込番号:22335353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

現在当機種でsimロック解除してマオネオ(ドコモ回線)で利用しております。この端末にau版iphone8+128gbに添付しているsimを刺しても認識しません。iphone8のsimはLと書かれた黄色(オレンジ色?)のsimです。iphone8の方は売却済みで手元に有りません。

調べたところ構成プロファイルをインストールしないとダメな様ですがauのiphone7用の構成プロファイルはどの様にインストールすれば良いのか分かりますか?

マイauからメール設定でインストール出来るみたいですがWi-Fiからは接続出来ず、simを刺しても通信できない為困っております。最初にインストールされていたプロファイルは削除してマイネオのドコモ用プロファイルをインストールしてしまっているのでau用のプロファイルが無い状況です。

息子はau版iphoneSEをau契約で使用しているのでiphoneSE経由でiphone7用の構成プロファイルをダウンロードしてインストールとかは出来ないでしょうか?

書込番号:22217306

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/30 02:42(1年以上前)

初めにWI-FI は設定できると思いますよ。

書込番号:22217324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

2018/10/30 02:51(1年以上前)

>iPhone seさん
wifiは設定出来ます。しかしwifi経由だとマイauからは接続出来ず4gに切り替えろとのメッセージが出ます。4gだとプロファイルが無いので通信出来ずなんです。

書込番号:22217328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/30 02:57(1年以上前)

mineo用のdocomoプロファイルを削除してますか?

ちょっと拝見したんですが
プロファイル残ってると感じたんですが

書込番号:22217331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

2018/10/30 02:59(1年以上前)

>Black Blockさん
マイネオのプロファイルは削除してから試しています。しかしプロファイルを削除すると当然ながら通信出来ずです。

書込番号:22217333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/30 06:34(1年以上前)

>hat-hatさん
auのiphone8のSIMカードをSIMロック解除済みのiphone7で使いたいと言う事ですよね?
iphone8に128GBはありませんけどね?

キャリア契約のiphone用SIMカードならプロファイルは必要無いですよ。
普通にSIMカードを入れるだけで使えます。

他のプロファイルがあるとデータ通信は出来ません。
マイネオのプロファイルが残っているかたデータ通信が出来ないと思います?
データ通信時にプロファイルが必要なのはMVNO等のSIMカードを使う時です。

実際にauのiphone8用のSIMカードでドコモ版SIMロック解除済みのiphone7で使えています。

書込番号:22217406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度5

2018/10/30 08:17(1年以上前)

設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
もしくは
全ての設定をリセット。
だったかな。
違ってたら、申し訳ないので、一応、バックアップをとっておいてください。

書込番号:22217531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

2018/10/30 08:45(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
>スマホビギナー戦士さん

iphone8は128gbでは有りませんでした。失礼しました。

マイネオのプロファイルを削除してiphone8のsimを挿入するだけで通信できるという事でしょうか?

それとも一度iphone7のデータをリセットして空っぽにすれば通信出来るのでしょうか?

データのリセットは試していませんでした。

色々ググって調べてところリセットが必要だと言う記事は見当たらなかったものですから。

書込番号:22217559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/30 09:05(1年以上前)

>hat-hatさん
iphoneに良く他のSIMカードを入れていますが、一度もネットワークのリセットはした事はありません。
古いプロファイルを削除してキャリアのSIMカードならそのまま使えます。
MVNOのSIMカードなら新にプロファイルをダウンロードすればデータ通信出来ます。

プロファイルを削除しても、データ通信が出来ない場合はリセットして見てください。

書込番号:22217583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

2018/10/30 09:11(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
分かりました。一度リセットして試してみた方が良さそうですね。

リセットすると言う方法は考えていませんでしたのでとても参考になります。

ありがとうございます。

書込番号:22217592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

2018/10/31 02:08(1年以上前)

皆さん

iphoneをリセットしてsimを刺したら通信出来ました。アクチベーション後itunesから復元して無事にauのsimでの通信が出来ました。色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:22219503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 7 128GB auのオーナーiPhone 7 128GB auの満足度5

2018/10/31 02:21(1年以上前)

>hat-hatさん

ネットワークのリセットだけでは無理でしたか(^_^;)

前にiPad miniで、同様のことがあり、mineoのプロファイルを消しただけでは、モバイル通信が出来なかったので、ネットワークのリセットで、直ったと思ってましたが、私もオールリセットをしたのかなぁ。
とにかく、解決できたようで、何よりです。

書込番号:22219507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)