発売日 | 2016年9月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2016年11月30日 20:09 |
![]() |
14 | 5 | 2016年9月19日 19:15 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2016年9月22日 09:19 |
![]() |
5 | 7 | 2016年9月20日 18:12 |
![]() |
4 | 6 | 2016年9月19日 13:09 |
![]() |
3 | 3 | 2016年9月20日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
アップルの公式サイトによると
・3G通話 7が最大14時間 7plusが最大21時間
・インターネット (3G、4GLTE) 7が最大12時間 7plusが最大13時間
(Wi-Fi) 7が最大14時間 7plusが最大15時間
ということです。
使う環境や行うことによってバッテリーの持ちは違いますが、総合的に7plusの方がバッテリーの持ちはいいでしょう。
書込番号:20441670
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
キャリアの2年縛りが終わるので、simフリーのiPhone7を購入して格安simを契約しようと思うのですが、キャリアメールの様なプッシュ通知に対応している格安sim、メールアプリ、設定等が全く分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか?m(_ _)m
書込番号:20217007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM関係なく、標準メールアプリならiCloudメールはプッシュされて来るし、Gmailアプリを使えばGmailもプッシュ出来るみたいですよ。
書込番号:20217032
5点

GmailとGmailアプリを使ったらどうです?
GmailならAndroidに移行しても使えるので多くの方が使ってますよ
書込番号:20217038
2点

まさおです!さん、@ぶるーとさん、どうもありがとうございます。
お二人共に勧めていただいたGmailを使って見ようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:20217101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応補足しとくと、iCloudメールもAndroidで使えます。Gmailの方がメジャーだけど^^;
書込番号:20217127
2点

GmailだけでなくOutlookメールもプッシュ通知に対応しています。
Gmailは通知が来たときに、メール本文の一部を画面表示してしまうのが嫌で、Gmailを
Outlookメールに転送してプッシュ通知にさせてます。
書込番号:20217129
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

程度によりますが、ほんのり発熱するのは普通です。
書込番号:20216672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、熱くなりました。
何のアプリか忘れましたが、スリープにしていたつもりが、スリープにはなってなく、立ち上がった状態になってました。
その後、そのアプリを終了させ、改めて、スリープにしたら、10分程で熱は冷めました。
昨日の熱さの加減は私から言わせると「ほんのり」というレベルではなく、「熱いっ」というレベルです。
フリーズはなく操作はできました。
ashiroさんが申してますが、私のケースも含めてiPhone7に限らず、スマホであれば、場合によってはそれ位の発熱は普通だと思ってますので、気に留めてません。
書込番号:20216817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ほんのり程度なら逆に無い方が不思議です
iPhone7の発熱はTwitterでもあがってますね。
検索してみると良いです。
書込番号:20217043
4点

SIMカードスロットの辺りが結構、熱くなりますね。
書込番号:20217511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

子供に持たせられる温度は問題ない。と思っています。
新品なので持たせませんけどね。
書込番号:20225534
2点

皆さん、回答ありがとうございます。
最近白猫をやっていて、ほんのりじゃなく熱いぐらいまでいく時ありますが、動作はサクサクだし強制終了とかとないので、気にしないことにしてます。
やはりゲームをすると熱くなるようです。
書込番号:20225737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
うちのpcはwin vistaなんですが、iPhone7にきし変更してiTunesで同期しようとした所、vistaに提供されてるiTunesの最新のバージョンではiOS10に対応していないとの事です。
仕方なく取り急ぎTunes goを購入して音楽をpcから入れましたが、歌手名が表示されない曲が物凄い数あるのと、客名が文字化けしていたりと使い物になりません。
このような場合はpcを買い替える他に何か良い方法は有りませんか?
お知恵をお貸し下さいm(__)m
書込番号:20216168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

naOto5884さん
私の所では、最初認識しませんでしたがiThuneを最新のものにしたら認識はするようになりました。でも、初期化してくださいのメッセージが出てしまい、せっかくセットアップしたデーターが消えてしまうと思い、躊躇してしまいました。アップルに電話確認しましたが、今の所わからないという事です。2台購入して2台ともなので、本体の不具合だと思います。修正プログラムがバージョンアップされるのを待っています。音楽が入れられないのが非常に困ります。様子待ちですね。ただ、iCloudでバックアップを取っておけば大丈夫とアップルの担当者に言われましたが、今だに初期化はできません。
書込番号:20216365
1点

PCのOSはwindows8.1なので参考にはならないかもしれません。ごめんなさい。電話サポートを受けたのは9月17にの午前中ですが、いまだに、初期化してくださいのメッセージが出ます。
書込番号:20216413
0点

http://www.apple.com/jp/itunes/download/
最新バージョンのiTunesをインストールするにはWindows 7以降の条件があるので
OSをWindows 7以降に変えるか、Windows 7以降搭載のPCに買い替えるかの2拓ですね。
PCのハードスペックがVISTA機だとお金をかけるくらいなら
買い替えた方が良いとは思います。
書込番号:20216456
2点

>na0to5884さん
iCloudにはバックアップしてはいないでしょうか?
していないのであれば、他の方がおっしゃっているようにWindowsをアップグレードするかPCを買い直すしかないと思います。
書込番号:20216576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VISTAは買い替えよう。
今まで大事に使ってきた愛機に未練はあるのは痛いほどわかる。でもお別れの時が来たのだ。
愛機にお礼を言って、次の愛機を探しましょう。
書込番号:20219523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、お返事ありがとうございますm(__)m
やはりvistaを買い替える事が今後の色々な場面でも良さそうですね( ゚д゚)
皆様のお返事で背中を押して頂いたので、痛い出費ですが、思い切って買い替えようと思いますm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20219583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>na0to5884さん
決心されましたね。
VISTAは重いOSでしたが、Windows7以降は軽いOSになりましたから、満足すると思いますよ。
書込番号:20220381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
5sから7へ機種変更しました。
MacのiTunesにバックアップしたデータを復元しようと7を接続すると、デバイス認識せずiTunesにiPhoneアイコンが出ません。
iPhoneは少し遅れて、信頼しますかと聞いて来るので信頼とするも変わりません。
どなたか解決方法ご存知ではありませか?
よろしくお願いします。
書込番号:20214908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.iphone7対応のitunesに
バージョンアップ済みかどうか。
2.バックアップ元のiosと復元先のiosのバージョンが一致しているかどうか。
この辺りを確認してみてはいかがでしょう。
書込番号:20214923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LAWHIDEさん
おはようございます。
休日の朝早くからのご回答、
ありがとうございます。
MacのiTunesは久々に起動したので、
多分7対応の最新ではないと思います。
確認して見ます。
ありがとうございます。
書込番号:20214934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライバーの読み込みに失敗するとそうなります。
別のドライバーが入ってしまっているのでドライバーを手動で読み込まない限り解決しないです。
修正方法はこちら。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204095
「Apple Mobile Device USB Driver」が表示されない。
を参照して下さい。
これに該当しない場合は、同HPの他の方法で。
書込番号:20215501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、Macって所を読めてませんでした。自分の書いた方法はWINの場合ですので、同HPのMacに対応した方法で解決願います。
書込番号:20215517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョリクールさん
ご回答ありがとうございます。
今日は一日外出してるので、帰宅次第
教えて頂いた所で検索してやって見ます。
ありがとうございました。
書込番号:20215526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MacのOSはOS Xに更新していますか?もしされてないのならアップルのホームページからダウンロードする必要があります、その後iTunesを最新版に更新しないとiOS10では接続できません。
書込番号:20215979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
ここで質問して良いのかわかりませんが、お分かりの方教えていただけると幸いです。
Apple PayはVISAには対応していないようですが、イオンカード(VISA)にも対応していないのでしょうか?
0点

三井住友カードの会員はVISAを基本カードにしてる人が多く(masterのデュアルの場合でも)、ニュースリリースでもこのように記載しています。
<引用>
三井住友カードの会員様は、日本でのサービス開始日からすぐに日本全国の「iD」加盟店でApple Payをご利用いただけます。既に「iD」をご導入いただいている加盟店様は、これまで以上に多くのお客さまに「iD」をご利用いただけることとなります。また当社は、現在クレジットカードのシステムおよび業務を受託しているVJAグループの銀行・カード会社に対してもApple Payに対応する機能を提供することで、これらのクレジットカード会員さまにもApple Payをご利用いただけるよう積極的に展開してまいります。
VJAグループのカードがApple Payに対応すれば間違いなくVISAも使えますね。
イオンカードは分かり兼ねますが、大きなカード会社であるので今後対応してくると思われます。
書込番号:20214116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イオンカードは、イオンカードとしてApplePayに対応しているので、
お店で使うときはカードブランドに関わらずiD対応として使えるようです。
アプリやオンラインショッピングでの使用の場合は、他社の状況を見るとカードのブランド種類(JCBやMasterとか)に左右されるようなので
こちらは使えないのかもしれません。
書込番号:20214133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論から言うと一部使用可能です。また、Apple PayでiDに割り当てられるクレジットカード会社が発行しているVisaカードに関しては、Apple PayでiD対応店でのお買い物には使えます。従って、イオンはiDに振り分けられることになっております。
まとめると、
店舗端末での支払→可能
WEB、アプリを利用→不可
ちなみに、モバイルSUICAでのクレジットチャージは、VISAは現在のところ不可になります。
書込番号:20219191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)