iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(1914件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 7 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2654件

iPhone7ではライトニングーイヤホンジャックアダプタというものが添付されていて、従来のイヤホンユーザーに便宜を図っていますが、ライトニング端子というのは、デジタル進行しか出ていないということであれば、こんな小さいアダプターにD/Aコンバーターが内蔵されているということでしょうか。それともD/Aコンバータは、iPhone内部にあり、ライトニングからアナログ信号が出ていてイヤホンをドライブする仕様なのでしょうか。

前者が正しいとするには、あまりにも小さく、にわかに信じられないのです。

書込番号:20233715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2654件

2016/09/24 17:24(1年以上前)

ちなみにiPhone7に添付されたライトニング仕様のイヤホンを、iPhone6やiPad Airに繋いでも正常に音が出ます。後者である可能性は低い?

書込番号:20233734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/24 17:32(1年以上前)

分解写真によるとICとLCフィルタらしきものが見えますからデジタルアンプが仕込まれているようです。
http://appleinsider.com/articles/16/09/20/teardown-finds-dac-chips-in-apples-lightning-earpods-lightning-to-35mm-adapter-for-iphone-7

書込番号:20233755

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2654件

2016/09/24 17:44(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
リンク先の写真を拝見しました。す、すごい!驚異ですね。

間違いなくD/Aコンバーターは、アダプタ内部で、前者が正しいということですね。ありがとうございました。

書込番号:20233785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/24 17:49(1年以上前)

例えば今度出るAirPodsなどのワイヤレスイヤホンにも、DACやアンプ、どころか音声デコードやエンコードを行うチップ、Bluetooth用の送受信機やアンテナ、バッテリーその他、全部入ってるわけなので、驚くに値しないんじゃないでしょうか?

書込番号:20233808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件

2016/09/24 18:20(1年以上前)

確かにBluetooth機器などは、イヤホン、ヘッドセットなど、高い部品の集積度、高密度な実装が、予想できそうですね。

書込番号:20233917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/25 10:11(1年以上前)

つまり、このアダプターは7以外(6,6Sなど)では、使えない?ってことですかね?
多分使えても、使わないと思うが。

書込番号:20235940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件

2016/09/25 10:22(1年以上前)

私が2番目で書いた通り、使用できました。
イヤホンジャックが本体にあるiPhone7以外の機種の場合、このアダプタの音質が本体より良いケースをのぞいて、不要でしょうね。

書込番号:20235980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/28 07:42(1年以上前)

>安中榛名さん
DA,ヘッドフォンアンプ、デジタルIF,フィルタ等の機能が含まれている事になり、あの小ささ、定価で900円を考えると、音質にはあまり期待してはいけない様ですね。

書込番号:20244977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/28 07:59(1年以上前)

タダのライトニングケーブルでカーナビと繋いでも、正常に音が出るぜ。
アナログ信号出てるんじゃないの?(笑)

ライトニングケーブルさえ数百円以上するのに、認証以外の余計なチップや回路が入るわけないよね。

書込番号:20245020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/28 08:46(1年以上前)

>タダのライトニングケーブルでカーナビと繋いでも、正常に音が出るぜ。

あのさあ。Lightningケーブルをカーナビに繋いだ先には何がある?
直接アンプやスピーカーに繋がってるとでも思ってる??
USBにアナログ信号が流れてるとでも思ってる???

いくらなんでもレベル低過ぎ。恥ずかし過ぎる知ったかぶりはやめよう。

書込番号:20245127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2654件

2016/09/28 09:28(1年以上前)

>おやおや右京さん
例のアダプタは、市販もされているようで値段は、それなりに安いですね。ヘッドホン端子がついた機器とアダプタを介した接続で、音質を聞き比べても、ほとんど違いはないと思いました。普通の音楽鑑賞には十分な水準があると思いました。マニアでしかわからないわずかな違いでハイグレードな外部アンプを販売しても、売れるかどうかは疑問です。

書込番号:20245216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/28 14:55(1年以上前)

まあ、カセットウォークマンに驚いてた世代としては(カセットケースサイズになった時はホントにビックリした)、今の機械は何でも驚異的で、もう驚くのに疲れました^^; iPhoneなんてその最たるものだし・・・

書込番号:20245953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/30 18:30(1年以上前)

>安中榛名さん
おまけについてくる様なチープなイヤフォンでは違いがわからない様ですね。
それなりのヘッドフォンを使うと、今までのiPhoneとは異なり、あまりにも安っぽい音に驚愕するそうで。

書込番号:20252127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件

2016/09/30 18:50(1年以上前)

>おやおや右京さん

ご指摘ありがとうございます。
アダプター経由の音と、イヤホン端子のある自分のiPadで同じER-4Sというハイファイイヤホンで同じ曲を聴きました。そうしたらダイナミックレンジというか、音の広がりという点でしょうか。直挿しのほうがいいですね。そんなに違わないと思っていたのに意外でした。やはり値段なりの音なのでしょうね。

メーカー純正の安価なものだけでなく、ハイグレードなアダプタが出回るのでしょうね。

書込番号:20252186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設定について

2016/09/29 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

ios10になってからメールが届いて本文に日付などは入ってると上の方にちっちゃくバナーで
イベントが見つかりました。カレンダーに追加しますか?
てきなバナーが出るんですけど煩わしくてオフにしたいのですけどどこからできますか?

ios9の頃は設定からメールで見つかったイベントをオフにすればできたのですがios10になってからそれらしい項目がみつからなくて。

ちなみに設定→カレンダー→appで検出したイベントでも変化はありません。。。

書込番号:20250171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2016/09/30 07:56(1年以上前)

通知でカレンダーの通知をオフにしたらどうでしょうか?

書込番号:20250880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/09/30 08:54(1年以上前)

すでにそれもしています(;o;)

書込番号:20250965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2016/09/30 10:58(1年以上前)

それでは、設定→メール→該当メールアカウントを選択して、カレンダーをオフにしたらどうでしょうか?

書込番号:20251195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/09/30 11:09(1年以上前)

その設定からいきますとアドレスはソフトバンクのiSoftBankのキャリアメールを使っているのですがメールとメモは出て来ますがカレンダーのオンオフ項目はでてきません(;o;)

書込番号:20251211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 MVNOはどちらに?

2016/09/23 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

スレ主 saAkooさん
クチコミ投稿数:31件

みなさん今現在使っているスマートフォンとキャリア
どこからどこのMVNOにするかどのようなプランにするか等教えていただけますか?

私は現在au Iphone6 月額は5800円弱 月々の使用データ容量は0.7〜1G 通話は月1時間くらい です
7を買うかどうかは現在情報収集中で、もしかしたらこのままIphone6のままMVNOするかもしれません。

書込番号:20229910

ナイスクチコミ!1


返信する
CASK1121さん
クチコミ投稿数:19件

2016/09/23 14:22(1年以上前)

iPhone7 plusを楽天Mobileの3.1Gの通話simを税込1.700円程で使っています。
毎月1.5〜2Gで余った分繰り越されてます。
自宅にネット引いてるので、外出は中はネットと軽くゲームくらいです。
私も元はauでしたが、今の使い方に5.000円以上払うのが勿体無いのでMNPで移りました。
ios10でも問題なく通信できています。

書込番号:20229962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/23 15:22(1年以上前)

スレ主様

ざっくりと説明,税込みか否か,各種キャンペーン,ユニバーサル料金など流動的なものもあるので各HPでご自身で精査ください。

また現在の番号を維持するとなりますと【MNP】で各mvnoへ契約する必要があるので,その場合auキャリアからの違約金,解約手数料なども発生します。

mvnoは量販店やネットで購入する場合初期費用パッケージ代金として\3,000-(税抜き)がかかるなどございますのでその点も考慮する必要があります。

auのiPhone6をそのまま継続してmvnoにする場合,auの周波数帯域に適用しているmineo,UQ mobile,au周波数帯対応を謳っているmvnoにしないと使用できない場合がありますので要注意です。

下記内容はSIMフリーiPhone7を購入して使用する場合を想定した例で契約内容,違約金,通話の従量課金,中古端末の処分,様々な雑費で計算式は変わりますことを念頭に参考にしてください。

@./楽天モバイル ベーシックプラン(音声プラン 月データ1GB) & 国内通話5分かけ放題オプション

ベーシックプラン(月1GB):月額\1,350-(税込み)
5分かけ放題オプション:月額\918-(税込み)
ユニバーサル料金:月額約\3-前後

合計:月額\2,271-(税込み)

*契約日より1年間契約を維持しないと違約金発生
*かけ放題サービスも0570ナビダイヤルなど一部定額にならない電話番号有

A./BIGLOBE 音声通話スタートプラン(月データ1GB) & 通話パック60(国内通話最大60分まで月定額)

音声通話スタートプラン(月1GB):月額\1,512-(税込み)
通話パック60:月額\702-(税込み)
ユニバーサル料金:月額約\3-前後

合計:月額\2,217-(税込み)

*契約日より1年間契約を維持しないと違約金発生
*通話パック60は月積算最大60分間,\702-(税込み)で電話ができる権利があるというもの
*通話パック60も0570ナビダイヤルなど一部定額にならない電話番号有

BBic SIM(IIJMIO) ミニマムスタートプラン(月データ3GB) & 通話オプション 誰とでも3分 + 家族と10分

ミニマムスタートプラン(月3GB):月額\1,728-(税込み)
通話オプション 誰とでも3分 + 家族と10分:\648-(税込み)
ユニバーサル料金:月額約\3-前後

合計:月額\2,379-(税込み)

*〜10/31までBIC SIM限定 「BIC SIM 1円スタートキャンペーン」実施中,パッケージ代金\1-になります。BIC SIMカウンター(全国のビックカメラにて)での申し込み必須
*契約日より1年間契約を維持しないと違約金発生
*通話オプションは0570ナビダイヤルなど一部定額にならない電話番号有


★SIMフリー iPhone7 128GB端末代金:\90,504-(税込み)

*現在使用しているau iPhone 6(16GBと仮定)をヤフオクで売買した場合

平均落札価格:約\25,000- - 落札手数料:落札代金 × 0.0864 - Yahoo!Premium 月額\499-(税込み) = 約\22,341-

差額:約\68,000-程度 + iPhone7用ケース代金


・現在の平均月額費用:約\5,800-
・上記mvnoプラン@〜Bの平均月額費用:約\2,300-と仮定

月額費用差額:約\3,500-

au → mvnoをMNPで動く場合更新月以外なら違約金と手数料で約\17,200-前後発生

ケース代金,中古の売買価格,違約金等にもよりますが約24〜27ヵ月新型のiPhone7を使用すれば元が取れますね。

mvnoプラン@〜Bは一つの例ですのでもっと安くしようと思えば可能ですし,mvnoは競争が激化しているので月額料金も値下がる傾向強い為適宜プラン変更は視野に入れるべきですね。

参考までに

書込番号:20230096

ナイスクチコミ!8


スレ主 saAkooさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/24 10:56(1年以上前)

cask1121さん

7を買う場合はやはりmvnoですよね

私も今5700円位なのでmvno調べまくってます


書込番号:20232687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/24 11:07(1年以上前)

現在のiPhone6を売るとかは別に考えた場合
MVNOだからって大して安く無い感じもしますが
まあ通話をどうするかなよりますが
MVNOで一般的な3G通話プランは1600円程度
毎月1時間話すと2400円程度
端末代24分割と考えると3490円位
端末代を含む毎月の維持費は7490円と消費税
まあ大雑把な計算ですが
2年しっかり使い倒す前提ならキャリアMNPも悪く無い気もしますが

書込番号:20232711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 saAkooさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/24 11:29(1年以上前)

daredevil3さん
ご丁寧な情報ありがとうございます!


携帯の番号は変わっても問題ありません。むしろ変えたいかなと思っています。

違約金に関しては、2016年10月が更新月になっていますので10月に結論をだしたいです。

初期費用が3000円ですね


>auのiPhone6をそのまま継続してmvnoにする場合,auの周波数帯域に適用しているmineo,UQ mobile,au周波
>数帯対応を謳っているmvnoにしないと使用できない場合がありますので要注意です。

これはsimロックのことですよね?
simロックはしないほうがいいですかね?しないで、au回線が使えるmineoやUQのままの方が妥当ですか?


@〜Bまで見てもやはりかなり安くなっていますね。これだけ見てもmvnoしないとなと思い始めてきました。
1年使わないと違約金とありますが、1年間使ったら更新月みたいのはないんですか?
1年使ったらあとはやめたいときにやめられるんでしょうか?


私はこのままauを使い続けると月々アップルケアプラスもないのに6100円払い続けることになり
Iphone7に変えても6500円(アップルケアプラスあり)になるようです。クーポンも15000円もらえることになりましたがそれでもその額です。



7を手に入れた場合お持ちのIphoneは売りますか?
私はアップルケアプラスに入るのをやめようと思うので万が一故障や紛失したときのために
売らないで持っていようと思うんですが、あまり得策ではないですかね?

書込番号:20232788

ナイスクチコミ!2


スレ主 saAkooさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/24 11:32(1年以上前)

たかがマメパト朝さん
3G通話プランというのはなんですか?

通話は1時間で十分ですね!

書込番号:20232799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/24 11:36(1年以上前)

MVNO運用のコツは、「極力電話を使わない」ということでしょう。
iPhone同士だったらFaceTimeオーディオを使い、それ以外はライン通話やViber等、無料電話アプリを使う。

Viberなんかは固定電話宛でも格安で掛けられたり、発信者番号表示できたりして便利です。
あとは、Wi-Fi環境があるならWi-Fi環境下にいれば、パケットも食いません。

書込番号:20232816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/24 12:38(1年以上前)

>saAkooさん

データ通信量3Gと通話プランと言う意味で書きました。

@ぶるーとさんが言われる様に通話方法を工夫する事が安くする近道かと
私はLINE使わないので詳しくわかりませんがLINEモバイルみたいなものも手かもしれませんね。

書込番号:20232978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 saAkooさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/24 12:39(1年以上前)

>@ぶるーとさん
私の今の状態はまさにその状態なので
今年はmvnoがよさそうですね

あとは条件ですね
auのiphone6なのでシムロック解除関係で苦戦しそうです

書込番号:20232979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/24 14:35(1年以上前)

>>saAkooさん

●携帯番号変更も辞さない
●auの更新月は2016年10月

この条件は好材料です。番号を変更する,しないどちらの選択肢でも2016年10月が更新月なのでそこで動けば【違約金\9,500-(税抜き)】が不要となり,金額から考えると提示した@〜Bの平均月額\2,300-(税込み)で換算すると約4か月分の月額料金に相当するので,アドバンテージは大きいです。

ちなみに今朝のYahoo!NEWSで総務省は大手3社に対し,回線の貸し出し料金を値下げするよう方針を固めたとのこと。つまり貸し出し料金の原価が下がれば,mvno各社の月額料金も下がって相対価格が下落しSIMフリー機種&mvnoで回したいお客には追い風になりそうですね。

Q./これはsimロックのことですよね?simロックはしないほうがいいですかね?しないで、au回線が使えるmineoやUQのままの方が妥当ですか?

A./正確に情報が伝わっているか不明なので再度記載します。現在お使いのau iPhone6は【SIMロックがかかっている】もので,au SIM以外は使用できません。つまりmvnoのmineo,UQ mobileの親回線はauになるので,もしsaAkooさんがau iPhone6を継続して使用する場合,当方が提示した@〜Bはできません。何故なら

楽天mobileの親回線:docomo

BIGLOBEの親回線:docomo

BIC SIM(IIJMIO)の親回線:docomo
*IIJMIOは2016年10月1日〜au対応SIMも使用可能となるので,恐らくBIC SIMも対応する可能性あり

となるからで,当然親元がdocomoである場合,auとは周波数帯域が異なる為,mvnoの選択肢は親回線がauであるmvnoと契約しなければならなくなる為,自ずとmineoやUQ mobileとなります。

よってmvnoの選択肢を増やし,iPhone7 SIMフリーが昨年の6s SIMフリーよりも相対的に為替の影響で安く入手できること,iPhone6のバッテリーの持ちが相対的に下落の一途で交換もできない事,これらを考慮すればiPhone7 SIMフリーを購入するのがベターだと個人的に思います。

Q./1年使わないと違約金とありますが、1年間使ったら更新月みたいのはないんですか?
1年使ったらあとはやめたいときにやめられるんでしょうか?

A./以下が『現時点での』公式サイトの内容です。

・楽天モバイル 音声SIM:開通月を1カ月目として12カ月目まで違約金発生。13カ月目以降はいつ解約しても違約金なし

・BIGLOBE 音声SIM:開通月の【翌月を1か月目として】12カ月目まで違約金発生。13カ月目以降はいつ解約しても違約金なし

・BIC SIM(IIJMIO) 音声SIM:12ヶ月-利用開始月を0ヶ月とした利用日数×1,000円が違約金として発生,それ以降はいつ解約しても違約金なし

以上からおわかりのように,各mvnoによって違約金の金額やその仕組みは千差万別です。開通月を1か月目とするところもあれば,開通月の翌月を1か月目と起算したり,内容が異なるので契約する前にご自身の目でしっかりと認識したうえで契約してください。

また怖いのがmvno含め携帯業界は時々刻々とルール改正が頻繁に行われます。昨日の認識していた内容と今日契約する内容とでいきなり変わっていたりそういうことはザラにあります。saAkooさんご自身でしっかり公式サイトを自分の目で確かめ,必要であれば重要事項をiPhoneで写真に撮って証拠を保存し契約する前に相違ないか確かめて行ってください。今日良かったことが明日も良い事である保証はありません。

Q./7を手に入れた場合お持ちのIphoneは売りますか?
私はアップルケアプラスに入るのをやめようと思うので万が一故障や紛失したときのために
売らないで持っていようと思うんですが、あまり得策ではないですかね?

A./私個人の意見はiPhone6は≪売却します≫。

理由@./スマホは1年に1度はモデルチェンジし旧モデルは価値が下がる。価値があるうちに売る方が最新端末購入の際の試金石になる。

理由A/iPhoneはバッテリー交換が自分でできないしバッテリーは時々刻々と消耗していく。凄腕のスマホユーザーは解体してバッテリー交換する人も中にはいるが,完全自己責任。よって動くうちに売却するのがベター

理由B/一時故障や紛失した時であっても今時ヤフオク,Yahoo!ショッピング,楽天市場,Amazon,GEO,Sofmap,最寄りのスマホ中古SHOP等,ネットで幾らでも新品白ロム,中古品白ロムをいつでも購入できる。適宜予備が必要になったときに購入し不要になったら売却するようにして1台に集約するべき。ただしバックアップは適宜行う。

既存のau iPhone6が美品で,状態よく付属品一式有,箱も揃っていて人気カラーのゴールドならヤフオクですとうまくいけば\30,000-程度は狙えるかもしれませんので,より高値で売却できるところはどこか吟味し作戦を決行するべきでしょう。

参考にして下さい。

書込番号:20233284

ナイスクチコミ!1


スレ主 saAkooさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/24 19:06(1年以上前)

>daredevil_3さん
私もその記事みましたツイッターでも1位になってましたよ!

http://www.yukawanet.com/archives/5109262.html

なんかau iphone6もシムロック解除をする方法があるとあったのでおたずねしました

http://qiita.com/makoto1899/items/9330ca50997592fdc82a

この方法だとau回線?以外の回線、つまりdocomo?なんですかね

楽天やIIJimio等が使えるのかなと。なんか危険な感じも書いてありますね

私もバッテリーの持ちが大きなポイントの1つだと思います。

去年の10月にヨドバシカメラに実際に行ってヨドバシ店内のアップルストアみたいなところでバッテリー診断をしたところ、診断結果がバッテリーが100%問題ないですねと言われました。

今月はアップルに電話にて診断してもらったときに問題がないと言われました。

ヨドバシカメラのときとちがって詳細はわかりませんが問題ないだけいただきました。

先程battery lifeと電池予報という2つのアプリでチェックしてみたら2つとも100%で完璧でした。精度がわからないのでなんとも言えませんが。


確かにルールの変更が多いですよね、よくて1年ですね

ただ、1年後に解約できるだけで2年縛りよりはるかに楽ですね

そうなんですよね

Iphone売却の値段結構お得なんですよね

現金を手に入れた方がいいですよね

書込番号:20234058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/24 20:26(1年以上前)

>>saAkooさん

●iPhone6 シムロック解除方法について

その記事内容の方法があることは私も存じておりますが,現在日本で正規に認められている方法でもなく調べればわかりますがその方法ですとiOS Ver.Upでまたロックがかかる可能性があったり,本当に外せるのかどうか懐疑的な面と費用があまりに高い,面があります。

その方法や他のグレーな方法で確かにSIMロックは外せるでしょうが個人的にお薦めしません。全て自己責任の世界ですし日本のルールでは正規な方法ではありません。そもそもその方法をここで質問している時点で止めておいた方が無難でしょうね。

●mvnoの親

知りうる限りでmvnoの親回線はほとんどがdocomoです。マルチサービスでauのサービスを謳っている会社以外,Y!mobileを除けばdocomo回線が親回線になりますので,既存のau iPhone6がSIMロックがかかっている以上SIMフリー iPhone7に移行するのがベターだと思います。ですので契約前にはmvnoの親回線がdocomoか否かをしっかり確認してください。

●バッテリーについて

アップルの正規スタッフからお使いのiPhoneのバッテリーが100%の機能を有しているなら尚の事ヤフオクで売却する際の強力な裏付けとして高値が狙えるとみてよいと思います。製造物である以上新品時に購入した時よりも劣化していくことは何の製品でも明らかですし,旧モデルになればなるほど価値は落ちます。よって個人的に売却をお薦めします。

スマートフォンはSIMフリー機が台頭しており,HuaweiやFreetel,ASUS,等ミドルレンジクラスでも性能比が高いモデルがどんどんリリースされてくる中では1年〜2年に一度買い替えて旧モデルは売却し,格安SIM(mvno)契約も適宜テコ入れしてより安い契約で質の高いサービスを選択していくサイクルが一番良いのでは?と個人的に思います。

参考にしてください。

書込番号:20234318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/24 20:49(1年以上前)

ファクトリーアンロックに関しては、daredevil_3さんの仰るとおり、やめておくのがベターかと思います。
まあとにかく高額なので、MVNO業者間のわずかな価格差を余裕で吸収して、まだ余ります^^;

auiPhone6のままにするのであれば、MVNO業者はmineoかUQモバイルの二択になります。UQモバイルは、docomo系業者を含めて非常に回線品質が良く、高速通信できるので有名ですが、プランがほとんど選べないのでも有名です。mineoは回線品質もそこそこ良く、プランも選べるのでバランスがいいです。

SIMフリーiPhone7にした場合は、選びたい放題なのでお好きなように。

書込番号:20234386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/24 20:58(1年以上前)

すみません、au系MVNOは新たに一つ増えているようで、Fiimoというのも入れて三択になりますね。

書込番号:20234418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/09/24 21:13(1年以上前)

>すみません、au系MVNOは新たに一つ増えているようで、Fiimoというのも入れて三択になりますね。

10月から、IIJmioも開始のようです。
https://www.iijmio.jp/type-a/

書込番号:20234482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2016/09/28 20:09(1年以上前)

iijmio 期待してたんですがどうもVoLTEのみらしいです。CDMAなし。
au端末を持っていても全てSIMロック解除しないと使えません。またVoLTE端末でない場合は解除しても使えません。
iPhone6はどのみち使えないです。
auは段々mvnoへの当たりが強くなるなあ。やりたくないならやめたらいいのに。

書込番号:20246728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/29 16:58(1年以上前)

あれ、ここ一度書き込んだ気がするけどお気に入りクチコミに入れただけだったかな?
iPhone6ですが格安SIM、検討しています。
結局買い替えずにエクスプレス交換サービスで使い続けることにしました
選択肢は増えてきているようですが現状mineo一択かな…
iPhone7の場合は半年後SIMロック解除してau系以外の格安SIMも選択肢に入るんじゃないんですか?

書込番号:20249248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

iOS10 ホームコントロールアプリについて

2016/09/28 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

iOS10でホームコントロールアプリを使用したいのですがペアリングしようにもアクセサリとシーンを読み込み中となったまま進まなく、またホームの再設定などをしたくてもその画面から全く変わりません。

再起動やリセット、復元も試しましたがどうにもならずです。

ホームアプリ自体がiCloudと紐付けされてるぽいのでiCloudをいっさんログアウトしてからアプリを再インストールしてアプリを起動させるとiCloudの設定を促されるのでiCloudの設定を再度するとすぐにまた「アクセサリとシーンを読み込み中」となってなにもできません。

同じような状況の方いますか?
またどうすれば良いかわかる方よろしくお願いします。

書込番号:20244531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2016/09/28 03:33(1年以上前)

アプリは不要では?
http://hu-ten.com/?p=7532

書込番号:20244746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/09/28 08:40(1年以上前)

ホームキットに対応した機器なんてほとんど無いと思うんだが、なぜペアリングしようとした機器の型番書かないかねぇ。

書込番号:20245108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームボタンが反応しません

2016/09/26 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

購入した時からなのですがホームボタンを押しても何も反応がありません。
初期不良なのでしょうか?

書込番号:20240826

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2016/09/26 22:01(1年以上前)

購入した時からそうなのであれば、それは初期不良でしょう。
アクティベートすら出来ないはず。
SIMフリーであれば、AppleStore店舗かオンラインのAppleStoreでしょうから、
早急にAppleサポートに連絡して交換してもらいましょう。

書込番号:20240849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/27 02:28(1年以上前)

初期不良や不具合、6や6sより多くないか!?
大丈夫かiPhone7。。。

書込番号:20241552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 iPhone 7 32GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2016/09/27 05:43(1年以上前)

ホームボタンが反応しなかったらそのiPhoneはまったく使えないんじゃないですか?
買ってから使わずに飾ってあるのでしょうか...?(^^;)

書込番号:20241656

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/27 06:39(1年以上前)

反応しないとはどういう状況
電源の入れ方わかってる?

書込番号:20241721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/27 07:56(1年以上前)

私も同様の状況が発生してます。
使用中にフリーズ!かと思いきや、タッチパネルの操作は出来るのですが、ホームボタンが全く反応しなくなりましす。
こうなると何をしてもダメです。ただしばらく放っておくと元に戻る始末。

もう少し様子を見てキャリアに報告しようかと思ってます。

書込番号:20241852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


-OBT-さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/27 11:15(1年以上前)

私はたった今、逆にタッチパネルの操作だけが急に出来なくなりました!
ホーム画面でどのアイコンを押しても反応が無く電源を切ろうと思ったら切るためのスライドバーも操作できなかったので再起動しようと思い、『そういえばiphone7は強制再起動のボタン違ったよなー!音量上げると下げるどっちだったっけなー?』っと考えてるうちにタッチパネルが反応するようにw

書込番号:20242245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/09/27 12:31(1年以上前)

リセットしてなおらないなら、間違いなく故障でしょう。ここに書いても無駄でしょう。愚痴にしか見えません。アップルストアに行けばいいと思います。

書込番号:20242406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/09/27 20:35(1年以上前)

回答ありがとうございました
アップルストアに持って行こうと思います。

書込番号:20243621

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ51

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドからの機種変更です

2016/09/26 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

初めてiPhoneをつかうことになるのですが、SE. 6s、7で悩んでいます。
使い方としては、line、Facebook、カメラ(旅行で何百枚と撮ります)、車のナビがわり、ネット検索が主で、Androidでは、毎月7G使っていました。

月々の機種代は、SEの16gが648円、6sの16が432円、7の32が1107円です。
今、お得の機種はどれでしょうか!?

書込番号:20239664

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/09/26 14:35(1年以上前)

お得より、今のAndroidでどの位写真の割合がありますか?

16GBって結構早く満杯になりますよ。

AndroidはSDへ逃がせるのが簡単でしたが、iPhoneは、簡単では有りません。

iCloudにお金を払うか、パソコン有れば、家の無線LANに繋いだときだけバックアップ取れるようにしちゃえばとりあえずは大丈夫ですが

書込番号:20239679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2016/09/26 14:47(1年以上前)

写真は、dropboxでパソコンと共有していました。
16gでは、足りないかもですね…(>_<)

書込番号:20239695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/09/26 16:15(1年以上前)

64GBならSEが安い気がします。でもナビにも使うなら画面が小さいので6sですかね?Apple Payに興味なければ6sで十分だと思います。

書込番号:20239859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 iPhone 7 32GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2016/09/26 17:48(1年以上前)

写真はGoogle フォトへ放り込んで端末からは削除すれば容量の節約が出来ます。
iPhoneの写真データなら「高画質設定」で無制限にアップロードできます。
http://camera10.me/blog/tips/photo-service/google-photo

私は約20年分、1万枚以上の画像データをアップロードしていて、PCはもちろん、iPad、XPERIA Tablet等の全ての端末でいつでもどこでも閲覧できるのでとても便利に使わせてもらってます。(^^)

書込番号:20240062

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/26 18:02(1年以上前)

ちなみに今お使いのAndroid端末は何ですか?

書込番号:20240096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/26 21:43(1年以上前)

>kyupyさん
あまり良い方法ではありませんが、MNPで他キャリアに乗り換えるのも手段としてあると思います。
若干ですが機種代が安くなります。
但し解約に関する費用やMNPのポートイン・ポートアウトの費用が発生します。
ただ、この費用を何とかする手段もありますので色々ネットで知らべて見るのも良いかも知れません。
お薦めはiPhone7ですね。写真を撮るなら特にそう思います。
総務省の指導により一括0円とかは無くなりましたが、今でもiPhoneは別格に扱われています。
ショップの言いなりにならず、自分で納得する料金を選ぶ事が重要です。

書込番号:20240780

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/26 22:33(1年以上前)

機種不明

Google Search !

どうして、iPhoneに内部ストレージが大きなモデルが有るのか考えてみよう。
これに変えるより、スマホ(カメラが使えるもの)方が楽しいかも。

どうしても、iPhoneなら、内部ストレージが大きなモデルが楽しいかな(^o^)v

書込番号:20241006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:56件

2016/09/26 23:07(1年以上前)

他の方もおっしゃっているとおりiPhoneではSDカードが使えませんので、容量の大きなモデルを買われる事を強くおすすめします。
写真をたくさん撮る方には最低必要条件です。
DropBoxで共有することはiPhoneでも可能ですし、PCをお持ちのようですので例えば写真データを移動する事などもできますが、写真をiPhoneに残せなくなります。

撮るたびに昔の写真を削除しないといけなくなりますので、16GBはもちろん、32GBでもまず間違いなく後悔されると思います。
それでもiPhoneに乗り換えられるのであれば、128GBか、できれば256GBをおすすめしたいところです。

なお、kyupyさんはご理解されているとおりiPhoneもスマホの1つですが、上記の件を含め、やはりAndroid端末とは使い勝手が少々異なりますね。

書込番号:20241122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/27 00:19(1年以上前)

どうも、少なくとも今現在はiPhoneユーザーじゃない人が、数年前の知識でアドバイスしてるきらいがありますね。

まあ確かに容量はたくさんあるに越したことはないけど、私なんかiPadでも64GBだし、今調べたら、ストレージの使用状況は使用済み26.24GB、使用可能32.92GBとなっています。
これで写真なんか1万枚くらいは入ってるし、音楽もApple Musicを使って聴き放題状態で、電子書籍も400冊くらいは所有してます。

で、これがなんで可能かというと、要はクラウドを活用しているからです。
特に写真に関しては、iCloudフォトライブラリを使い、iPadの(iPhoneの)ストレージを最適化にチェックを入れておくと、フル解像度の写真は基本的にiCloudに保存され、iPad(iPhone)の方はストレージの空き状況によって、空き領域が少なくなった場合は最適化された低解像度の写真に置き換わります。
それで、見たい写真はタップするとクラウドから必要な解像度の写真がダウンロードされてくるといった感じですね。それも極力通信データ量を節約するようになっており、iPadでディスプレイの総ピクセル数はおよそ330万、iPhone7だと100万に過ぎないので、拡大するんじゃなければ例えば1200万画素のフル解像度データなど必要なく、必要な分だけダウンロードされて来て、拡大した場合はそれに応じてまた細部のデータがダウンロードされて来るといった感じです。

音楽に関しては基本端末内に入れておかない、これはiCloudじゃなくてAppleのミュージックサーバー内から、必要な時にストリーミングもダウンロードも出来るし、必要なくなれば端末内から消しちゃえばいいし、また必要になったらダウンロードし直せばいい、といったことが自由自在です。
まあ、Wi-Fi環境下にいればダウンロードデータ必要ありません。

電子書籍データも同じ、読みたい時にダウンロードすればいいだけ。

以上のことは、前提として自宅に高速なWi-Fi環境があること、iCloudの容量を月額120円で50GBに増量しておくこと、などが条件になりますが、それさえあれば何も容量のでっかい端末使うばかりが能じゃありませんよ。

書込番号:20241361

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/27 01:48(1年以上前)

「今お使いのAndroid端末は何ですか?」

という質問に、スレ主様のご回答がありませんが、
車のナビがわりとして使うのに、 4〜 4.7インチの displayで大丈夫ですか?
「初めて iPhoneを使うことになる」のには、何か特別な理由がおありなのでしょうか。

書込番号:20241512

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2016/09/27 02:13(1年以上前)

>buccellattiさん
そうですよね…
SEでナビは、ちょっと見づらいですよね!!

書込番号:20241531

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2016/09/27 02:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます♪
Google photo、今度から使おうと思います!!

書込番号:20241533

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2016/09/27 02:16(1年以上前)

>んほいあさん
SH-08Eです。
スマホというよりは、タブレットですね♪

書込番号:20241535

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2016/09/27 02:22(1年以上前)

>hiro_pinoさん
乗り換えも検討したんですが、手数料や頭金、オプション代…と機種代以外が色々かかりますね!!
7は、写真がきれいなんですね♪
過去のiPhoneも画像はきれいだなと思っていました!!

書込番号:20241544

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2016/09/27 02:27(1年以上前)

>HARE58さん
本当はAndroidが好きなんですが、iPhoneは世界共通なので、海外旅行でも利用しやすいんです!! Androidは対応数が少なかったり、現地での急なトラブルに対応してくれなかったり…で、iPhone切り替えに決めました!!

書込番号:20241549

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2016/09/27 02:31(1年以上前)

>Dongorosさん
128!! 256!!
欲しいですが、お金があいたたたた…です(>_<)
昨日までは、16gしか頭になく、今朝急に32と64も考えてみることになったばかりでして…(^_^;)

Androidは自分風にカスタマイズできて、本当によかったのですが、iPhoneに慣れるのかどうか心配です!!

書込番号:20241557

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2016/09/27 02:36(1年以上前)

>@ぶるーとさん
すごい!!
そんなに賢い働きをしてくれるんですね!!
画像は1回落とすと、次によい画像で見たくても劣化してしまってて残念に思ったことが多いです。
それが、再びよい画像で取り出せるなんて嬉しい話ですね♪

書込番号:20241562

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2016/09/27 02:39(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
SH-08Eですよ♪
快適に3年使いました♪
格安Simで2000円くらいしか払ってません♪
さすがに最近、バッテリーのもちが限界!?

書込番号:20241569

ナイスクチコミ!1


-Kali-さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/27 11:30(1年以上前)

それなら私のiphone6s 64GB買って格安simで使ってw

某オクで出品してるんだけど傷一つないのに高すぎるのか誰も買ってくれなーい↓

書込番号:20242274

ナイスクチコミ!3


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:56件

2016/09/27 11:51(1年以上前)

再び失礼いたします。

iCloudフォトライブラリは便利な機能ではありますが、無料では5GBまでしか使えなかったと記憶しています。
多くの写真を撮られる方ならアップグレードは必須で、そう高いものではないとはいえ、先の方もおっしゃっているとおり、毎月の料金(130円〜1300円だったと思います)がかかることを念頭においておかれるのがよいでしょう。
本当に多くの写真を撮られるかたなら、後々には50GBでも不足するかもしれません。

ダウンロード時に最適な解像度を合わせてくれるという上手い仕様なのはまったく知りませんでした。
しかしながら、アップロードはフル解像度の写真をサーバにあげるわけで、やはりパケットはそれなりに使用すると言っていいと思います。

個人的には月払いは最小限にしたいという思いと、通信による反応の遅れはいやだなという気持ちがありますので、端末内にできるだけ高い解像度のまま保存しておきたいほうです。古いかもしれませんが、それが私の趣向です。

スレ主さんにとっての最適な選択は、どのくらい写真を撮るか、またそれらをどう扱いたいかによるのではないでしょうか。
知人などは何GBの機種に買い替えても結局いっぱいになっていますし、私自身はiPhoneではそれほど撮らないものの、デジカメで撮った写真をiPhoneに入れており、それが容量を圧迫するようになりまして、数万枚に達した時点で厳選したものだけ入れるように変更しました。
逆に写真をあまり撮らない家族のiPhoneは、今も昔もストレージはスカスカです(笑)。

ちなみに私は今もiPhoneを使っています。

書込番号:20242312

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)