発売日 | 2016年9月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
146 | 46 | 2016年9月20日 10:56 |
![]() |
112 | 33 | 2016年9月26日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
予約開始の16:01からappleStoreのサイトにアクセスしましたが、注文画面にたどり着けたのは16:10を超えてから...
速やかに注文まで進みましたが、ジェットブラックは人気だからか球数が少ないのか、納期は10月だそうです。(>_<)
まあ、気長に待ちますか。(^^ゞ
7点

ダンニャバード様。確かにシルバーは飽きこなそうな色ですもんね。6Sではロースゴールド、5Sではゴールドが人気でしたが7ではなんかすっかりですな。
書込番号:20186225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか運が良かったようですね。
どこかの記事でアプリからは予約しやすいというのを読んでいたのと、私は中国在住なのでPCサイトからはなかなか繋がらないと思い、アプリを利用したんですよ。
日本時間の16:00ちょうどに電話してきたバカがいて、ちょっと焦ったんですがうまく予約できました。
中国からなんで皆さんよりハンデがあると思うんですがラッキーでした。
書込番号:20186329
3点

>ACテンペストさん
>デュアルカメラも興味はあるが大きくなくて良いという気持ちもあるので悩みますね。
現在デュアルカメラのHuaweiP9を使ってますが、思った以上に楽しめます。
画質も良いし、擬似的とはいえ絞り制御が出来るのでデジイチの代わりになってしまうシーンも少なくありません。
それでズーミングできたら良いのに、と思ってましたので、iPhone7 Plusのカメラはとても魅力的です。
でも5.5インチはやはり大きすぎるので4.7インチの無印にしましたが。(^^ゞ
書込番号:20186648
1点

>子ゴン太さん
あ、アプリ経由だったのにつながらなかったんですね...勘違いしてました、失礼しました。m(_ _)m
そうですか〜、アプリ経由が優先されていたというわけでもないとすると、何だったんでしょうね。
お恥ずかしい話ですが、私はPC2台を起動して注文ページをリロードしまくってましたが、それでも10分かかりました。
「こんな状態で誰が接続できてるの?」と疑問に思ってましたが、すぐにつながった方もいるんですから、やはりたまたまなんでしょうね。(^^;)
書込番号:20186655
1点

>iMac初心者さん
案外ヨドバシの方が豊富に在庫を持っていて早くに入手できるかもしれませんね。(^^)
上下の区別がつきにくいというのは良くわかります。
反対向きに手にとって「んっ?」となりますよね。(^^;)
上下非対称のケースを使う、ってのもありそうですが、そんなケースはあまり見かけませんし、慣れるしかないですね。
書込番号:20186659
1点

>SONY・BLUEさん
そうなんですか...ほとんど同じタイミングなのに一週間先になってしまったのですね。(T_T)
おっしゃるとおり、とりあえず予約だけ入れても実際はキャンセルする方が一定数いるでしょうから、予定よりは早まるとは期待しています。
書込番号:20186663
2点

>hatanoriさん
ですね。
後でチェックしたらあんなに人気だったローズゴールドの在庫が豊富だったので、やはり皆さん新しい物好きなんだな、と思いました。
ジェットブラック、飽きが来ないかなぁ?というのがちょっと心配ですね。
書込番号:20186668
0点

>nutrockerさん
中国からでしたか?!
なんと、appleは日本よりも中国を優先したのかもしれませんね。
それならそれで戦略的には間違ってはいないと思いますが、ちょっと悔しいっすね〜(>_<)
早期の入手、おめでとうございます。(^^)
書込番号:20186672
0点

購入手続き完了しました。
今回も他に買いたい商品があったので
アップルローンを利用させてもらいました。
昨日は7プラスを注文してもオリコの
手続きに行くところでつまずき
(オリコもしばらくお待ちください状態)
やっとご注文ありがとうございますメールが
きました。
書込番号:20187800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
いえいえどういたしまして(^^ゞ
ホント【運】だけなんでしょうが、うまくタイミングよくつながれば早くつなげれると
言う事が分かっただけでも収穫でした。Appleは海外の会社だから、16:01からと
アナウンスしていても、発売開始時間はマチマチだと思ってたので(^^ゞ
本当はPCから注文したいまですが、仕事で外回りなので、いつもiPhoneからの
注文になってしまいます。なので、今回の7も含めて6、6sと3回ともiPhoneの
アプリからの購入でした。
iPhoneからの購入だと、Appple ID入力もホームボタン指紋認証で
いけるので楽だったりもするので、来年の7s?8?は是非iPhopneの
アプリで購入チャレンジしてみてください。
> 案外ヨドバシの方が豊富に在庫を持っていて早くに入手できるかもしれませんね。(^^)
これなんですが、人気の色はヨドバシでも余り早くはないですよ。
この間出たSEはアップルが出荷自体を搾っていたのか、
アップルストアのSIMフリー機やアップルストアの実店舗の方が
キャリアモデルも早かったです。SEは特別かも知れませんが。
去年の6sのローズゴールドの時も新色で人気が集中してて
ヨドバシの在庫もネットで見てましたが、他の色が入荷してても
ローズゴールドだけ予約受付中になっていたり、○○日までに
予約していた方には渡せます。の表記を見比べると、
ローズゴールドだけなかなか予約日が新しい人になっていない
などありました。
今年の7のジェットブラックも似たような感じになるのではないかと
思います。ただ、去年までキャリアの価格なら、同じような感じかも
と思いますが、今年は0円販売などキャリア版の販売価格が
高くなっているのと、MVNOがこれだけ一般的になると SIMフリーの
こちらのモデルを買う方が増えてきたと思いますので、去年の6sの時と
単純比較は出来ないかなと思っております。
私も6からSIMフリー機になって、6sとこの7で3台目のSIMフリー版に
なります。SIMはdocomoの5sの旧プラン契約のままで使用中です。
>iMac初心者さん
ありがとうございます。確か、本体購入30日以内だったら入れましたよね。
昨日(10日土曜)の15:00過ぎくらいから電話をしたら、1時間半待っても
まだ繋がりませんでした。そこに遊びに来ていた甥っ子に電話を
切られてしまい、再び電話するも、混み合っていて後から電話してくださいと
強制的に電話を切られてしまい、営業終了18時には結局繋がることは
ありませんでした。
今日、また電話の再チャレンジしたいと思います。
ほんと、購入者の問い合わせが多いみたいです。
納期に関する件が多いのか、私みたいにAppleCare+を
契約したいとかいう人が多いのかは分かりませんが。
書込番号:20189643
1点

かなり惹かれますよね〜ジェットブラック…
耐水ではなく 防水が良かったですよね!公式サイトに記載がありました。防水という事ではないみたいでガッカリです。浸水してしまった時の保証は対象外だそうです。
書込番号:20199562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水であっても浸水したら補償外になるでしょうね。
書込番号:20199611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 防水という事ではないみたいでガッカリです。
なぜ?なんでしょう?アップルが防水という言葉を使わないで
耐水と表記しているからでしょうか?
日本語表記はどうであれ、規格自体はIP67 であるので
期待外れまでは言わないかなぁとは思いますれけどね。
それともIP68と、防水性能が最高値でないから、がっかり
なのでしょうか。
今まで記載がなかったものが記載が出来るまでに進化した
ということには一定の価値はあると思うんですけどね。
今使っている6sなんかはそんな記載もないし、7だと通常使用に
よる浸水の心配が軽減されるだけでも価値は大きいなとは
思います。急なゲリラ雨にてっても今の6sよりは安心出来ますし。
参考
http://www.tabroid.jp/news/2014/10/ohayougo0037ipx.html
http://www.komaroku.com/iphone7-waterproof-and-dustproof
※AppleCare+ は無事、商品出荷してから契約できることに
なりました。iMac初心者さんありがとうございました。
書込番号:20201677
0点

>子ゴン太さん
御丁寧にありがとうございます、私もiPhoneSEの時にApple Care +加入を忘れて購入したので、全く同じケースでした(笑)無事に御契約おめでとうございます。
私の方はキャリア版のiPhone7Plusのジェットブラックなんで気長に待つことになるかと思います。
書込番号:20201742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで耐水であり 防水ではないようです。浸水等は保証対象外だそうです。
書込番号:20203072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleのiPhone7の仕様から抜粋した方が正確ですね。
///以下、抜粋
iPhone 7とiPhone 7 Plusは防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えており、実験室の管理された条件下でのテストにより、IEC規格60529にもとづくIP67等級に適合しています。防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。iPhoneが濡れている場合は充電しないでください。クリーニングと乾燥の方法についてはユーザガイドをご覧ください。液体による損傷は保証の対象になりません。
///抜粋ここまで
IP67等級に適合しているので、
「7級= 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
8級= 継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)」
防水一歩手前って感じですかね。
等級表示されましたので、ある程度、想定すれば水回りでも使用できると思います。
ただ、Appleは保証しないってだけですし。
書込番号:20203114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>等級表示されましたので、ある程度、想定すれば水回りでも使用できると思います。
>ただ、Appleは保証しないってだけですし。
まったくその通りですね。
個人的には防水構造として信用できるのは、10気圧防水以上の腕時計くらいです。
iPhoneの防水に期待するのは、弱い雨天時での使用くらいですね。
豪雨の中ではタッチパネルがまともに動作しませんし、軽い水濡れ程度ならまったく問題ないんじゃないかと予想します。
書込番号:20203216
1点

私は今までのXPERIA等も構わず風呂場でネット閲覧に使ってましたが、浸水を起こして壊れたのは結局キャップが壊れていたか、自分の不注意閉め忘れていたかでした。
REGZA phone IS04 はUSB端子部のキャップが空いて(そもそも固定するツメが折れてしまうという曰く付き)
最初に買ったXPERIA ULは 普段しないUSB端子で充電をして完全に閉め忘れて。
こういう時に限って手を滑らせて 落っことすんですよね(苦笑)
Z5Pもたまに持って入りますが、キャップレスUSBはやっぱりちょっと怖いですね。
当然ライトニング端子も防水処理しているんでしょうが、やや大きめなので余計心配ですね。
まあ、却って水切りしやすいかもしれませんが。
書込番号:20203479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予定通り本日9月20日発送したとの連絡が来ました。
ヤマト便のホームページで履歴をたどっていったら上海からの発送でした。
私、上海在住なんですけど・・・
海外発送はできないとのことだったんですけど、上海から発送なら上海の自宅に送ってほしかったけど、そういう問題ではないんですよね。
10月上旬に帰国しますので楽しみにしてます。
以上ご報告まで・・・
書込番号:20219172
2点

>nutrockerさん
やはり早かったですね。とりあえずはおめでとうございます。(^^)
16:10頃予約の私のはまだまだ先のようです...
システム上仕方のないこととはいえ、上海におられるのにわざわざ日本へ配送されるのはなんとも歯がゆい思いですね。(^^;)
私のは変わらず10/2-10/8発送予定ですので、実際に手に取れるタイミングは同時期かもしれませんね。
楽しみです。(^^)
書込番号:20219203
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
リーク通り防水機能、FeliCa搭載という情報において、これまでとはかなり進化を遂げた一台になっていると思いますが、
赤外線やワンセグが無いことを除くと、「ターゲットは日本なのか?」という印象を受けるのは自身だけだろうか?
確かに、iPhoneは6あたりから世界的に低調だけど、先進国で日本が特に人気というソースもそのあたりから見たような気がします。
本当に思い込みじゃなきゃいいんですが…
ただ、今のガラケー(GRATINA2)を一括で購入しているので、
片手操作可能なiPhone SEにするか、最新のiPhone 7にするか大いに悩んでいるところです。
8点

自分もそんなに詳しい訳ではないのですが、防水にすると発熱が気になると思っただけです。iPhoneって薄いのにどこに熱を逃がすのかなってね。XperiaZ4で痛い目にあったのもあるかな(防水が関係なかったらすいません)
書込番号:20182685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hitcさん
なにかあるとしたら海水や湯気は防水に含みません的な危惧ですかね?
書込番号:20183572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なにかあるとしたら海水や湯気は防水に含みません的な危惧ですかね?
そうですね。IP規格は基本的に常温の真水に対してのみのチェックですから。風呂場は温度もそうですが石鹸水が一番危険です(浸透力が強いので)。
また、シャワーの水は結構な圧力になることもありますし、バスタブや海中に(トイレもそうですが)落とした時などは衝撃を伴うので、浸水リスクが高いです(水面との衝突の衝撃はプールの飛び込みなどで皆さん経験されているかと思います)。
もちろん、今までよりは浸水しにくのは確かなので、すぐダメということはないでしょうけど、運が悪ければ故障しますし、水没故障は保証対象ではないでしょう。
おそらく製品が発売されたらすぐに「過酷な防水試験」をした動画がYouTubeなどで出回ると思いますので、どこまで耐えるか楽しみです。
書込番号:20184037
4点

>iPhoneって薄いのにどこに熱を逃がすのかなってね。
他機種でも同じだと思いますが、ファンレスの携帯電話は基本的には筐体をそのまま放熱板として利用しています。したがって、防水性能と放熱性能の相関はほとんどないと考えて良いと思います。
アルミ筐体のiPhoneは、熱伝導が悪いプラ筐体の機種と比べると持った時に熱を感じやすいですが、内部の部品からすればその分熱を外に出せているので負担は軽いはずです。
書込番号:20184057
3点

この件とは無関係ですが料金体系(下取り等も含め)で要件を満たさない場合とかの注意書きが小さく、しかもじっくり読まないと理解できないような書き方がされていることとか、この件の防水(防塵)で満たさない場合とかってもっとちゃんと周知すべきだと思いますね
よく読め、理解力をつけろと言われればそれまでかも知れませんが改善の余地はかなりあると思うんですが。
書込番号:20187799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ターゲットは日本!?
>>>>
日本はもう世界からそんなに注目されていません。
在ロンドン16年目になりますが、今では誰からもまず「ニーハオ」と話しかけられます。
来た当初は「コンニチワー」だったんですが、もう日本の存在感はない。勢いもない。
日本人としては残念なことです。
まぁ、IPHONE程度ならまだ日本狙いもできるのかもしれません笑
書込番号:20188218
1点

>kawase302さん
iPhoneの場合国別で日本のシェアが高いからという話では?
書込番号:20188243 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ワンセグは電波悪いと入りませんし、
最近の若者はTwitterとインスタグラムとYouTubeです。
テレビは家の大画面4kテレビで見ます。
災害時?
災害時は貴重な電池無駄遣いするワンセグよりも
もっといいのがあります。
書込番号:20188617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう話をしだしたらFeliCaだって現金やプリペイドカードやクレジットカードがあるしって話になりますけど。
書込番号:20188652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの場合国別で日本のシェアが高いからという話では?
>>>>>
でしょうね。
先月、実家(都内明治通り沿いの某地)に一時帰国したら、日本はとにかく人が多いし、なおかつ四六時中ケイタイいじくりまわしているし。
携帯端末業界にとっては、日本は相当にオイシイ市場なんでしょう。
ロンドンにもIPHONEは多いですが、人口は東京の半分だし、四六時中ケイタイいじくりまわしてはいませんし笑。
せっかく日本用に作るなら、ストラップがつけられるようにすればいいと思います。
日本はケイタイでストラップに熱狂的だったし、ケイタイでもクルマ(ミニバン)でもワイシャツ(白ばっかり)でもおおすじ皆なと同じもの買って、最後の最後に個性化するのが好きでしょう?
書込番号:20188989
1点

ストラップホールなんて付けたらダサダサですよ…。ケースだって必要ない。最近のアップルは違うようですけどね。
しばらく様子見で本命は8かな。
書込番号:20189172
2点

ストラップ人気はケースに置き換わってるんじゃないかな
書込番号:20189433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ストラップホールなんて付けたらダサダサですよ…。
>>>>>>>>>
でも、実際、携帯ストラップで大流行してたじゃないですか?
テレビやイベントやおみやげやでもストラップばかりだったし、街を歩けばみんなつけてた。
あれって、実はみんなでダサかったんですね笑
書込番号:20198497
0点

防水機能ではなく、耐水の様です。浸水 水没は保証対象外だそうです。おそらく 来年のiPhoneは間違いないでしょう。アップル公式サイトに記載がありました。
書込番号:20199573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

浸水や水没で壊れても無償修理や交換してくれる機種ってナニがあるの?
メーカーがWEBや書面で明言しているモノ ね。
ウワサや個別対応でなくて。
書込番号:20199646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ないとは思うけどじゃあなんのための防水?という心情の話
書込番号:20199978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局日本人はiphone大好きってことだろな。
書込番号:20211225
2点

>在ロンドン16年目になりますが、今では誰からもまず「ニーハオ」と話しかけられます。
それ、単に英国が中国寄りになってるってだけなのでは?
(私は金融と原発含む投資のニュースしか知らないですけど。)
英国や昔の日本の話されてもこのスレッドとズレてますよ。
書込番号:20238631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)