発売日 | 2016年9月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2016年10月13日 06:41 |
![]() |
120 | 21 | 2016年10月5日 10:59 |
![]() |
186 | 7 | 2016年9月30日 21:23 |
![]() |
9 | 4 | 2016年9月27日 23:39 |
![]() |
44 | 17 | 2016年9月26日 22:21 |
![]() |
112 | 33 | 2016年9月26日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
みなさん 知らぬ間にシャッター音が変わりましたね
今までのシャッター音とは異なりポコっていうような音に変わってます。
但し、スクリーンショット音は今まで通りのシャッター音、大きさです。
なぜでしょうか、不評だったからでしょうかね?
0点

Live Photosを撮られているのではないですか?
書込番号:20289651 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご教示ありがとうございます、言われる通り知らぬ間にライブオンになっていました。お恥ずかしい!
書込番号:20291320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
色違いの服を買うような感覚で気分転換したい人が多いのでしょう
実用性では今のPCと同じようにもう成熟しきった感があります
iPhoneに自動で金を稼いでくれる機能があればいいのにね
書込番号:20205090
6点

実機確認したいが
ジェットブラックは店頭に並ぶのか?
ですね。
書込番号:20205165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今やローズゴールドやゴールドはあまり人気ないみたいやな。
書込番号:20205206 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

携帯買取専門店でも買取価格出ていましたが、黒・ゴールド・シルバーは3000円減額でジェットブラックとローズゴールドは同額でした。
今後の流通状況でジェットブラックとローズゴールドに価格差が出るかもしれませんが。
書込番号:20205405
12点

>よこchinさん
ディスルナ
書込番号:20205844 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

7 Plusですが魅惑のジェットブラック注文しました。これ以外でしたらスルーだったと思います。キズは付きやすい、手垢も目立ちやすい、納期は遅いで良いとこ無しですが(笑)
普段使いにはケースは必須で、タマの休みにケースを外してニンマリってところでしょうか。
何とも悩ましい色です。
書込番号:20206544 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

指紋が目立つとか傷が付きやすい(扱いが雑でついたにもかかわらず)、目立つとか 欠陥品って騒ぐユーザーが出そう
書込番号:20209490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

というか、6Sのローズゴールドみたいに「7買ったぞ」という自慢したいだけにしか思えない。
もし私が7買うとしたら、ゴールドがローズゴールドにする。
書込番号:20210002 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>「7買ったぞ」という自慢したいだけに
しか思えない。
ピンポーン
書込番号:20211375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いやいや 往年のiphone持ちはJB一択でしょ
3GSがあんな色だったので 今回は あれしかないとけど出荷もないですな
書込番号:20212695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんな記事も…
↓
驚きの買い取り価格20万円!品薄のiPhone 7 ジェットブラック (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1020671.html @watch_akibaさんから
書込番号:20213117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジェットブラック出すなら3Gや3GSのホワイトがあると良いんですけどね。
そのうち出るのかな。
書込番号:20213133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あちらこちらで、発熱、ノイズの噂が...冬は問題ないけど夏が心配もう少し見送りかなぁ。
書込番号:20214042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入手困難なジェットブラック。
結局、妥協してピンクにしちゃった。
すぐほしかった。
ジェットブラック注文した人は結構待つことになるね
書込番号:20215490
1点

柿の種梅風味さんの様な方がいてくだされば、少しづつ納期が早くなります。
ありがとう!
書込番号:20215632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

女性は背面よりも前が白のほうが好むからローズゴールドが多いいみたいですね。
男性は黒の方が好むでしょう、また、前が黒の方が動画観るにはみえすい。
男性が黒い車を選ぶのと同じ感覚かな。黒のほうが高級感があるね。
参考までに。
書込番号:20216231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は男ですが車も何もホワイトが好きです。
iPhoneもブラックを出すならパールホワイトとか欲しいね。
全面がブラックだと暗い印象で見る感覚で好きではありません。また便器より汚いと言われるスマホで指紋が目立つのは個人的には許せない。
書込番号:20219691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9/26にiPhone7 256GB ジェットブラック入手しました。
投稿時点で一週間が過ぎています。
結論。この色を選んで大正解です。
感想には個人差がありますが、私の場合は
3GS、4Sと光沢のあるブラックを選び
全てケース無しで使用してきたという経験があります。
傷がつきやすい→嘘です。
指紋がつきやすい→気にしすぎです。
ご参考までに「ヒカキンさん」の動画を見てみてください。
故意にやっても傷も指紋もつきません。
https://www.youtube.com/watch?v=Y9bjgpQob0o
2分50秒すぎたあたりです。
感覚ですが過去の3GS、4Sのブラックに比べて指紋も傷もつきにくいと感じてます。
何年も進化しているのだから当然ですが。
指紋指紋さわいでいる人は脂症かなんかかもしれません。
傷傷さわいでいる人はそもそもの扱いが雑だと思います。
小銭や鍵と一緒にポケットやカバンに入れている人は言語道断です。
それでも相当でないと傷つかないのではとさえ思います。
他の方も仰るように往年のiPhone使いはジェットブラック一択です。
裸族で使いたいならジェットブラック一択です。
Apple信仰が強いならジェットブラック一択です。
書込番号:20266934
4点

他人が何色使おうと気にしませんが、ジェットブラック、ジェットブラックと連呼されるとちょっと言いたくなりますね。
現物見たんですけどiPhone5Cに見えて仕方ないんですよね。
ジェットブラック以外iPhoneじゃないみたいな言い方鼻につきます。
書込番号:20267064
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
iPhone5〜6台目ですが、これまで気になったことないので全然気にしてません。(^^)
黄色っぽいんですか?
XPERIAの青っぽい液晶のほうが気になりますけど、どっちもそれぞれの良さがあるので、やっぱり気になりません。
書込番号:20209988
20点

なんか毎回こうゆう書き込みありますよね…。
どんだけ暇人なんだ…。
>買う気もないが、みんなのはどう?
買う気ないのになぜ書き込む?理解に苦しみます。
書込番号:20210161 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

XPERIAでもZ1の頃はこの手の話に敏感なユーザーが多数いましたが、調整機能がつくようになり、一喜一憂するのは不毛だと代を重ねるにつれ共通意識ができたようですね。単に好みの問題です。
買う気が無いと断りを入れ、ユーザーの神経を逆撫でする呪いの言葉の裏腹に、
購入できない自己事情のからくる妬みと鬱屈が透けて見えますね。
書込番号:20210471 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

だいたい、未だに「尿液晶」と言う表現を使うなんて…。
アイコンどおり女性の方なら、品性を漂わせる言葉をお選びになられては如何でしょう。
書込番号:20211003
30点

>モモちゃんをさがせ!さん
女性の分けないでしょ。
女性マーク、婆さんマークの大半はネカマと思ってます(笑)
書込番号:20215787 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

表現としは納得なんですけどね。
あれは、白ではないです。
あれ調整できるんでしょうか?
Z5の青い画面になれているせいか、
よけい気になります。
まぁ、読書する分には目に優しそうですけど。
調整できれば、すぐにでも買いたい。
Z5と言うかアンドロイド6が、なんだかモッサリしていて重いです。
常に重い訳ではないけど、最近は7割がた重いと感じます。
iPhoneも使い始めると同じなのかな?
書込番号:20252647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
iPhone7発売後の所有者の情報提供が少ないので
ベンチマーク結果だけでも挙げておきます。
iPadProよりも処理能力が高いとの前評判通りの結果が出ました。
8点

おはようございます。
Geekbenchは4が出ています(有料ですが、まあ安いです)、計測時間は4分を超えてだいぶん長くなりますが、正確性は増してるようです。
iPhone5sの結果では悲しくなるので、iPad Air2のを貼っときます^^;
書込番号:20219157
1点

>@ぶるーとさん
レスし忘れてしまってて、申し訳ありませんでした。
Geekbench4の情報ありがとうございます。
ベンチは目安なのでUPするかは微妙ですね。
書込番号:20244298
0点

いえいえ、他スレでお忙しそうなのでこっちはいいです^^;
正直iPhoneの性能も上がり過ぎちゃって、今更ベンチ測る必要もないのかも知れません。
まあ、オタク的興味というか、野次馬的興味としては、技術ってどこまで凄くなるんだろう、って感じですね。
iPhoneについて語るためのネタにはなるかも知れませんが。
書込番号:20244384
0点

>@ぶるーとさん
お気遣い感謝したします。
>iPhoneについて語るためのネタにはなるかも知れませんが。
そうですね。
新型ってどのくらい変わったか、どんなもん?って確認するだけの為にGeekbench3買って
使うのはデバイス買った時くらいですしね。
ネタとして提供出来れば幸いかな。
書込番号:20244438
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
カメラシャッター音を消せる裏技が塞がれていないか気になるので、アップデートしていません。
書込番号:20235645
1点

>sandbagさん
>カメラシャッター音を消せる裏技が塞がれていないか気になるので、アップデートしていません。
塞がれてませんよ。
書込番号:20235663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今試して見たが10.0.2でも使えました。
書込番号:20235687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シャッター音消すのってどういう利用法
演奏会は撮影控えるのがマナー出し
撮影専用のブース 使用だとスマホは焦点距離短くて役立たず
書込番号:20235863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショット時にはシャッター音は鳴って欲しくないです。
書込番号:20235883
4点

>infomaxさん
申し訳ございません。
アップデートとがあると言うスレです。
アップデートとに関連しない件は他でスレ立てていただければ
書込番号:20235890 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今回はバグフィックスのようで、あまり話題がないですね。
書込番号:20235931
1点

今回のアップデート、ヘッドフォンのオーディオコントロール不具合の対策やってますね。
知り合いのiPhone6sが、急に音が出なくなって、音量ボタン押したら(イヤホンジャックに何も差してないのに)ヘッドフォン表示が出ていたそうです。イヤホンジャックを掃除したり色々やったけどダメで、次に日に急に直ったそうです。これもヘッドフォンのオーディオコントロールの不具合だったようですね。
書込番号:20236685
2点

iPadの話で恐縮ですが、iOS10系はどうもソフトウェアキーボード周りにバグを含んでいるようで、この価格の掲示板に書き込んでいても、たまに全く入力が不可能になったり、入力が不完全に、例えば「か」と打ち込もうとすると「kあ」としか入らなくなったりします。
前者は一旦ホーム画面を表示させれば直りますが、後者は今のところ再起動させるしか改善方が見つかっていません。
10.0.2でもこの点は直っていませんでした。あくまでiPadの、ローマ字入力日本語キーボードの話ですので、iPhoneでどうなのかは確認が取れていないのですが、参考まで。
書込番号:20236833
0点

早すぎ。この前アップデートしたばかりやで。
書込番号:20237098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャッター消音の表示が変わりました。これもアップデートの一つかと思うのですが。違うのかな?
書込番号:20237177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOSは問題が見つかった時の対応が早くて良いですね。
Androidスマホだといろんなメーカーが作ってるのでココまで早い対応は難しいです。
書込番号:20237202
7点

情報ありがとうございました。
最近は夜中(アップデート開始時間)に
熟睡中なんで全然気づきませんでした。
書込番号:20237784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@ぶるーとさんへ
>例えば「か」と打ち込もうとすると「kあ」としか入らなくなったりします。
板違いですみませんが、僕のmini4でも同症状で悩みました。
再起動しても症状変わらず使い物にならなかったので
mac itunes 復元にて再初期化後はこの症状は消えました。
書込番号:20238791
0点

>tsubakiorgさん
私の場合も、10.0.1を一回パソコンで初期化してインストールし直しましたが、症状変わらず。
その後、10.0.2を本体アップデートして、症状変わらず、ですね。
私の場合は今のところ再起動させれば直っています。
iPhoneの方の報告がないってことは、iPad独自なんでしょうかね?
まあただしょっちゅう起きるわけでもなく、10.0.2アップデート後一回起きただけでその後大丈夫だし、それほど問題ないですが。
書込番号:20239880
0点

>@ぶるーとさん
>iPadの話で恐縮ですが、iOS10系はどうもソフトウェアキーボード周りにバグを含んでいるようで、この価格の掲示板に書き込んでいても、たまに全く入力が不可能になったり、入力が不完全に、例えば「か」と打ち込もうとすると「kあ」としか入らなくなったりします。
iPad Air2で恐縮ですが、iOS10.0.2含めて、iOS10系は即上げしてますが、上記のようなことはないですね。
「たまに」と仰ってますが、一日に一回くらいは起こることですか?
うちも同じようなことがありましたら、また、報告します。
書込番号:20240293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
私もiPad Air2で、同様に10.0.1には9/14の深夜に即上げしています。iOSマニアなんですよね、私^^;
それから今までで、キーボードが無反応になること7回、入力が「kあ」という風になること3回くらいで、計10回といったところです。起きる時は1日に2回以上起きたりするので、逆に何もない日も結構あります。
10.0.2に上げてからも、双方一回ずつありました。
同じ機体、OSで、全く問題ない方もいるということは、なんか私の操作方法にバグを起こしやすい要素が含まれているのかも知れません。
書込番号:20240943
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
リーク通り防水機能、FeliCa搭載という情報において、これまでとはかなり進化を遂げた一台になっていると思いますが、
赤外線やワンセグが無いことを除くと、「ターゲットは日本なのか?」という印象を受けるのは自身だけだろうか?
確かに、iPhoneは6あたりから世界的に低調だけど、先進国で日本が特に人気というソースもそのあたりから見たような気がします。
本当に思い込みじゃなきゃいいんですが…
ただ、今のガラケー(GRATINA2)を一括で購入しているので、
片手操作可能なiPhone SEにするか、最新のiPhone 7にするか大いに悩んでいるところです。
8点

自分もそんなに詳しい訳ではないのですが、防水にすると発熱が気になると思っただけです。iPhoneって薄いのにどこに熱を逃がすのかなってね。XperiaZ4で痛い目にあったのもあるかな(防水が関係なかったらすいません)
書込番号:20182685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hitcさん
なにかあるとしたら海水や湯気は防水に含みません的な危惧ですかね?
書込番号:20183572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なにかあるとしたら海水や湯気は防水に含みません的な危惧ですかね?
そうですね。IP規格は基本的に常温の真水に対してのみのチェックですから。風呂場は温度もそうですが石鹸水が一番危険です(浸透力が強いので)。
また、シャワーの水は結構な圧力になることもありますし、バスタブや海中に(トイレもそうですが)落とした時などは衝撃を伴うので、浸水リスクが高いです(水面との衝突の衝撃はプールの飛び込みなどで皆さん経験されているかと思います)。
もちろん、今までよりは浸水しにくのは確かなので、すぐダメということはないでしょうけど、運が悪ければ故障しますし、水没故障は保証対象ではないでしょう。
おそらく製品が発売されたらすぐに「過酷な防水試験」をした動画がYouTubeなどで出回ると思いますので、どこまで耐えるか楽しみです。
書込番号:20184037
4点

>iPhoneって薄いのにどこに熱を逃がすのかなってね。
他機種でも同じだと思いますが、ファンレスの携帯電話は基本的には筐体をそのまま放熱板として利用しています。したがって、防水性能と放熱性能の相関はほとんどないと考えて良いと思います。
アルミ筐体のiPhoneは、熱伝導が悪いプラ筐体の機種と比べると持った時に熱を感じやすいですが、内部の部品からすればその分熱を外に出せているので負担は軽いはずです。
書込番号:20184057
3点

この件とは無関係ですが料金体系(下取り等も含め)で要件を満たさない場合とかの注意書きが小さく、しかもじっくり読まないと理解できないような書き方がされていることとか、この件の防水(防塵)で満たさない場合とかってもっとちゃんと周知すべきだと思いますね
よく読め、理解力をつけろと言われればそれまでかも知れませんが改善の余地はかなりあると思うんですが。
書込番号:20187799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ターゲットは日本!?
>>>>
日本はもう世界からそんなに注目されていません。
在ロンドン16年目になりますが、今では誰からもまず「ニーハオ」と話しかけられます。
来た当初は「コンニチワー」だったんですが、もう日本の存在感はない。勢いもない。
日本人としては残念なことです。
まぁ、IPHONE程度ならまだ日本狙いもできるのかもしれません笑
書込番号:20188218
1点

>kawase302さん
iPhoneの場合国別で日本のシェアが高いからという話では?
書込番号:20188243 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ワンセグは電波悪いと入りませんし、
最近の若者はTwitterとインスタグラムとYouTubeです。
テレビは家の大画面4kテレビで見ます。
災害時?
災害時は貴重な電池無駄遣いするワンセグよりも
もっといいのがあります。
書込番号:20188617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう話をしだしたらFeliCaだって現金やプリペイドカードやクレジットカードがあるしって話になりますけど。
書込番号:20188652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの場合国別で日本のシェアが高いからという話では?
>>>>>
でしょうね。
先月、実家(都内明治通り沿いの某地)に一時帰国したら、日本はとにかく人が多いし、なおかつ四六時中ケイタイいじくりまわしているし。
携帯端末業界にとっては、日本は相当にオイシイ市場なんでしょう。
ロンドンにもIPHONEは多いですが、人口は東京の半分だし、四六時中ケイタイいじくりまわしてはいませんし笑。
せっかく日本用に作るなら、ストラップがつけられるようにすればいいと思います。
日本はケイタイでストラップに熱狂的だったし、ケイタイでもクルマ(ミニバン)でもワイシャツ(白ばっかり)でもおおすじ皆なと同じもの買って、最後の最後に個性化するのが好きでしょう?
書込番号:20188989
1点

ストラップホールなんて付けたらダサダサですよ…。ケースだって必要ない。最近のアップルは違うようですけどね。
しばらく様子見で本命は8かな。
書込番号:20189172
2点

ストラップ人気はケースに置き換わってるんじゃないかな
書込番号:20189433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ストラップホールなんて付けたらダサダサですよ…。
>>>>>>>>>
でも、実際、携帯ストラップで大流行してたじゃないですか?
テレビやイベントやおみやげやでもストラップばかりだったし、街を歩けばみんなつけてた。
あれって、実はみんなでダサかったんですね笑
書込番号:20198497
0点

防水機能ではなく、耐水の様です。浸水 水没は保証対象外だそうです。おそらく 来年のiPhoneは間違いないでしょう。アップル公式サイトに記載がありました。
書込番号:20199573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

浸水や水没で壊れても無償修理や交換してくれる機種ってナニがあるの?
メーカーがWEBや書面で明言しているモノ ね。
ウワサや個別対応でなくて。
書込番号:20199646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ないとは思うけどじゃあなんのための防水?という心情の話
書込番号:20199978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局日本人はiphone大好きってことだろな。
書込番号:20211225
2点

>在ロンドン16年目になりますが、今では誰からもまず「ニーハオ」と話しかけられます。
それ、単に英国が中国寄りになってるってだけなのでは?
(私は金融と原発含む投資のニュースしか知らないですけど。)
英国や昔の日本の話されてもこのスレッドとズレてますよ。
書込番号:20238631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)