発売日 | 2016年9月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2016年10月17日 12:29 |
![]() |
7 | 10 | 2016年10月16日 18:36 |
![]() |
4 | 3 | 2016年10月15日 23:40 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年10月13日 10:25 |
![]() |
3 | 4 | 2016年10月9日 14:43 |
![]() |
33 | 8 | 2016年10月7日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
iPhone7のSIMフリー版をAppleCare+と一緒にオンラインストアで注文しました。
AppleCare+の保証期間2年になるというのはiPhone7が自宅に届いた日から2年になるのですか?
それとも出荷日から2年になるのですか?
おわかりの方教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:20300107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kawa77さん
2. 対象期間の開始と終了
対象期間は、お客様が本プランを購入した時点で開始します。
〜以下略〜
http://www.apple.com/legal/sales-support/applecare/applecareplus/docs/applecareplusjp.html
書込番号:20300123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記のサイトで、シリアル番号などを入れると、対象の機器のアップル社が設定した保障状況が確認できます。実際に確認したほうがいいかもしれませんね。
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/;jsessionid=XNS1YCgJ8SCnjBCnfVQT8HyLj6mWclYHSLdW8ppPJlnhC4KRKyNn!-1195735916
書込番号:20300529
0点

最近、iPhone7とAppleWatchを、オンラインのAppleStoreで買いました。
いずれもAppleCare+付きです。
iPhone7の場合ですと、「AppleCare+登録書」というメールが届きました。
そのメールには、有効期限は2年後の9/20となっていました。
本文には、
「この登録書は、下記の iPhone に対する AppleCare+ の保証内容を確認するものです。
保証有効期限は、iPhone をはじめてアクティベートした日から 2 年間に延長されます。」
と記載されています。
iPhone7は9/22に配送され、その日にアクティベートしました。
後日Appleのサイトで保証状況を確認すると、有効期限は9/21となっていました。
AppleWatchでは、「AppleCare+登録書」というメールは届いていませんが、
配送日が9/30で、サイトでの保証状況は9/29までとなっています。
したがって、私の認識では配送日(入手した日)の2年後の前日までが有効期間ですね。
ただ、サイトの表示では「有効期限 (推定):2018年9月29日」と言ったぐあいになぜか(推定)と
いつも入りますので、アバウトなのかなと思ったりしています。
書込番号:20300789
1点

私のiPhone7は、アップルケア+は、加入したのは、10月15日でしたが、購入と最初にアクティベートした日のちょうど2年後が終了日でしたね。
購入してから日数が経過している場合は、実物のidPhoneを見せないといけないようです。購入と同時なら不要ですね。
書込番号:20301590
1点

3月31日に発送、4月3日に到着のパターンでサポート期間は2018年の3月30日となってました。
>安中榛名さん
Apple Care +の加入ですが、Appleサポートに連絡、メールアドレスとIMEIを口頭で説明。
電話中にメールが届き、そのメールに情報とクレジットカードを登録で完了。
端末を確認されるのは、直接Apple Storeに行った時の事ではありませんか?スレ主さんは既にオンラインで注文なさってるので。
私は9日購入で、今日加入しました。
書込番号:20304125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iMac初心者さん
>安中榛名さん
>まるぼうずさん
>S,Tさん
皆様回答ありがとうございます。
本日メールが届きまして、購入日からApplecare+が登録されていますが、到着は購入日より約5日後。
5日間は手元にないのにAppleCare+の期間内との事で少し残念に思います。
書込番号:20304198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
こんにちは。
ご教授ください。
iPhone5sから7に買い替えてPCで同期したのですが、音楽データとビデオデータが同期できませんでした。
今まで通り操作したつもりだったのですが音楽は半分以上、ビデオは購入したもの以外すべて消えてしまいました。
PCのiTunesにも残っていません。
iMusicなるもののせいでしょうか??
自分のミスのせいなのでこの2週間ほどは諦めていたのですが、
今日しばらく使っていなかったiPadを見ていたところ、iPadには消えてしまう前の状態で音楽もビデオも残っていました。
iPadに残っているデータをPCのiTunesに移し、それをiPhoneに同期させたいのですがどのようにすればいいですか?
というのも素人なもので、そもそも同期という作業が、
@PCのデータをデバイスに移す?
AデバイスのデータをPCに移す?
BPC、デバイスの新しいデータの方を古い方に上書きする?
恥ずかしながらどれなのかすらわかっていません。
なので仮に@だとiPadもiPhone7と同じ状態になってしまう気がしています。
また、同様にアプリも消えてしまったものがありましたが、iPadには残っていました。
公開は終わっていてAppstoreにはもうないアプリです。
同じようにiTunesに移しiPhoneに同期できますか?
そしてもし音楽やアプリが復旧できた場合、今後の同期作業等で何か気を付けることがあればそちらも教えて頂けると助かります。
長くなりましたがよろしくお願いします。
0点

PCが近くにないので詳しい説明はできませんが、先ず状況として一つ確認させて下さい。
音楽・ビデオがiTunesに残っていないと言うのは、iTunesのライブラリに音楽・ビデオが残っていないと言うことですか?
書込番号:20298175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
閲覧ありがとうございます。
分かりにくい説明で申し訳ありません。
そうです。iTunesにも残っていません。
数字はざっくりですが、iTunesとiPhone7には音楽500曲、ビデオ1個です。
iPadには音楽1000曲、ビデオ15個です。
ちなみにiPhone5sは下取りに出してしまったので手元にはありません。
よろしくお願いします。
書込番号:20298248
0点

iTunesの「ライブラリ」のデータが消えてしまう、ということはあまり考えられません。何か身に覚えはありますか?ここはひとつ冷静にいきましょう。
書込番号:20298775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://support.apple.com/ja-jp/HT203225
ここのページの「Tunes ライブラリを復元する」に書かれている、
PCの
ミュージック>iTunesフォルダ
の中にある「iTunes Library.itl」ファイルを使った復元方法で復活しませんか?
書込番号:20299187
1点

>yasu1048さん
>マグドリ00さん
>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
あまり難しく考える必要性はありません。
ローカルデータ(Mac/Win内)を移動して対応させる方が、失敗しやすいですよ。
まず、方法として、iPhone 7のiCloudにサインインしてください。(Apple IDと連動しているので確認する程度です)
サインインできていれば、iCloud情報が観れます。
次に、iPhone 7のApp Store(iTunes Storeと同じ)にApple IDでサインインしてください。
そうすれば、iPadに入っているiTunes音楽データと交換前のiPhone 5sに入っているデータがiPhone 7のiTunesで同期され、
ご自身のマイライブラリーにiCloudの様な雲に下矢印付きで表示されます。
必要分をiPhone 7のマイライブラリーに入れます。
Mac/WinのiCloud(こちらはMacだと初期設定でサインインしてますから、心配は必要ありません)とiTunesにサインインすれば、
表示されますので、全てMac/WinのiTunesにダウンロードしてください。
WinPCならWin用のiCloud.comを利用すれば、尚確実です。
但し、iCloudの項目にはiTunesで入れたビデオや音楽は表示されません。
セキュリティ上観える範囲で表示されるだけです。
iTunesにローカルで取り込んだCDやDVD音楽データはiCloudでは扱えませんので、
こちらはローカルで再度対応しないといけせんが.....
書込番号:20300086
1点

考え方として、「同期」は
>@PCのデータをデバイスに移す?
と考えるのがココではイイと思います。
従って、PCにデータが残っていれば...ということです。
なので、まずiTunesのデータ(ライブラリ)がPCのどこにあるかを確認しましょう。
iTunes(プログラム)上どう見えているかではなく、です。
書込番号:20300459
0点


>ihard Loveさん
>マグドリ00さん
閲覧、ご指南ありがとうございます。
ihard Loveさんの方法で前回日付のもの前々回日付のものでも試してみましたが結果は変わらずでした。
間違いなくその日付の同期時は入っていたデータなのですがなぜ復元されないのか論理は分かるだけに不明です。
マグドリ00さんの方法はまだ試しておりません。
というのは残っているデータは購入したもので、消えたデータはCDなどから取り込んだもののようです。
(↑これって今回の質問でとても大事な部分ですよね・・。マクドリ00さんのコメントとiPadに残っている曲目を見ていて気づきました。大事な情報が後出しになってしまい申し訳ありません)
ということはせっかくマクドリ00さんに教えて頂いた方法ですが今回は適用できないということですよね??
なのでお聞きしたいことを1点にします。最初のスレッドにも書きましたが、
『iPadに残っているデータをPCのiTunesに移し、それをiPhoneに同期させたいのですがどのようにすればいいですか?』
置き換えたいものは音楽データすべてと、可能であればビデオデータと一部のアプリです。
他のアプリ内データや写真データなどは現iPhone7のものでないと困ってしまいます。
よろしくお願いします。
※今まではPCでしか同期していなかったのに今回のiPhone引越でiCloudを使ったことが原因なのでしょうか??
書込番号:20300973
0点

>マクドリ00さん
>HARE58さん
先程の書き込みで、マクドリ00さんとiHard Loveさんが逆になってしまっていました。
大変失礼しました。申し訳ありません。
マクドリ00さんの方法で1年以上前のデータで試したところ見つかりました!
これで同期させればよいのですね。
そして、今回の原因と今後の対策としてHARE58さんのコメントでiTunes Matchというもののためであることが分かりとても参考になりました。
また、当方が希望したiPadからiTunesに・・ということができないこともその中で分かりました。
現在、PC内で旧データをiTunesに取り込んでいます。
(出先のためwifi接続で作業をしていますが、ほぼ全アプリの更新が行われており遅々として進みません・・)
取り急ぎご報告させて頂きます。
あらためて最終結果を書き込ませて頂こうと思います。
書込番号:20301253
0点

皆さんのおかげで元のデータに復旧できました。
本当にありがとうございました!
また何かありましたらお力をお貸し頂ければと思います。
書込番号:20302027
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
Androidからの乗り換えものです。
Androidでは出来たのですがアルバムから画像を選択してLINEの複数の送信先に一気に送信。
iPhoneのアルバムからシェアボタンで送るやり方だと送信先が一人しか選択出来ず困っています。仕方ないのでしょうかね…………?
書込番号:20287558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneでもトーク画面の右上にある四角に斜めにペンが入ったマークから複数の友だちを選べて一斉送信出来ますよ。
書込番号:20289779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
ご回答ありがとうございます。
やはりその方法しか無いのですかね?
AndroidのLINEだと各相手別々に同じ画像を
一斉に送れるんですよぉ
やっぱり無理なのですかね?
書込番号:20289940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
LINEの画像一斉送信はやったことがないのですが、検索してみるとグループを作る方法やLINE@を活用する方法があるみたいですね。
iPhoneは最近購入したのですが、Androidにはなかった機能としてアイコンに赤の数字で未読数が表示(アイコンバッジ)されて便利ですね。
書込番号:20299707
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
iPhone7で、白猫プロジェクトをよくるのですが、4人協力の時とか、音割れみたいなジジジって音がします。同じような方いますか?シングルプレイの時はそこまで気になりません。
書込番号:20254611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一部で報告されているノイズ問題かもしれませんね。
負荷の高いゲームなどをやっていると、ジジジというような音がすることがあるようです。
まだ解決策などがはっきりしてはいないようですが、詳細は「iPhone7 ノイズ」などで検索するとたくさん出てきますので、スイーツちゃん☆さんの症状と同じかどうか調べてみて下さい。
書込番号:20254767
1点

>Dongorosさん
回答ありがとうございます。調べてみたらノイズではなくて、音割れなので症状が違いました。
もう少し様子を見てみようと思います。
書込番号:20266898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしのiPhone7も同じ症状がでます(;´д`)トホホ…
ゲームはドリフトスピリッツとツムツムしかやってないんですが、
その両方で盛大に音が割れて雑音が入ります。
この2つのゲームは、iPhone6を使ってる時にやりはじめて、
iPhone6sPlus、iPhone7と続けてきましたがこんなことははじめてです。
毎回じゃなくて1日に1回くらいなので様子見ですが、気になりまうよねぇ^^;
サポートに返品(修理)しようにも品薄なのでいつになることやら・・・
幸い(たまたま?)音楽を再生してるときは一度も発生してないので助かってますが^^;
書込番号:20291717
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
こんにちは。
iOS10からの「ミュージック」の表示についてなのですが…
現行の表示ですとアルバム画像がやたらと大きく、個人的に非常に見づらく感じております。
以前のように縮小表示できるようにするには、どのように設定すれば良いでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

ボクは「標準アプリ」に見切りをつけて「MUSIC LIVE https://appsto.re/jp/Ubn63.i」ってのに乗り換えました。
他には「ONKYO HF Player https://appsto.re/jp/4jf-P.i」なんて言うのも。
書込番号:20279137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに標準アプリは、万人向けじゃ無いでしょうね。でもApple Musicを使いたい場合、他に今の所ないのでこれを使っています。聞ける曲がすごく増えたのはいいですね。
書込番号:20279166
0点

「ONKYO HF Player」の画像を貼ります。
それとiOS6?の頃の「標準アプリ」のやつ...
ONKYOのは今の標準アプリより見易くないとゆーか使い難いかも、実のところ。
iOS6?の頃が一番好きだったかな。
書込番号:20279817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) ) さん
安中榛名 さん
返信いただき、ありがとうございます。
早速( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) ) さんお勧めの「MUSIC LIVE」をインストールしました。以前までの「ミュージック」ライクで、とても見やすいです。
ありがとうございました。
iOS6までのミュージックは使い易かったですね。
初めてのiPod(iPod touch 第2世代 16GB)を買った時、横に傾けるとアルバムアートをめくれる機能に感動しました。
書込番号:20280091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
現在auのiphone6を使用していますが、容量が不足してきたためiphone7の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、アップルでsimフリーの機種を購入しauのsimを刺して使った場合、元々
使用していたiphone6を売却しても問題ないのでしょうか?
まだ半年以上iphone6を月3,500円程度で維持できるため機種変更するのはもったいないと思っての
考えなのですが、手元にiphone6を残しても仕方ないのかなぁと。
ただ、auの契約は今後も続けたいので、2,3年後にiphone7からキャリア携帯に戻す場合不具合が
ないかを懸念しています。普通にauでiphone7へ機種変更した方が無難でしょうか??
3点

SIMフリーiPhoneならば、差し替えだけで動きます。大丈夫です。
古いiPhone6は、分割払いの残債があると、シリアルナンバーからわかるようで、ほかの人が契約できないようです。売却や譲渡を考えておられるなら、auに相談して、残りの支払いを済ませましょう。
書込番号:20270351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そこで質問なのですが、アップルでsimフリーの機種を購入しauのsimを刺して使った場合、元々
使用していたiphone6を売却しても問題ないのでしょうか?
問題ありません。
毎月割も期限まで継続されます。
>まだ半年以上iphone6を月3,500円程度で維持できるため機種変更するのはもったいないと思っての
考えなのですが、手元にiphone6を残しても仕方ないのかなぁと。
必要でないなら、売却して構わないと思います。
日が経てば、どんどん、買取り額は下がると思いますし。
>ただ、auの契約は今後も続けたいので、2,3年後にiphone7からキャリア携帯に戻す場合不具合が ないかを懸念しています。普通にauでiphone7へ機種変更した方が無難でしょうか??
SIMフリーを買う理由が残り半年の毎月割を維持するためということでしたら、auで機種変したほうが何かとメリットがあると思います。
思いつくだけで
・iPhone6を下取りプログラムで機種代に充当できる
・毎月割が新たに24ヶ月になる(残り半年分は終了しますが)
・あわよくば、キャッシュバッククーポンがもらえ、使える
・半年経てばSIMフリーにできる
au契約で機種変をするなら、SIMフリーを購入するメリットが私の中では、何も思いつきません。
書込番号:20270431 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auで買う方が宜しいのでは?
au契約のまま2〜3年使うのであれば猶更かと。
月々3500円ほどってことは一括購入だと思いますし
7も同様に一括で購入されるならば
そこから2年間は月々割引いて3500円程度のままでしょうし。
simフリーを買ったとしたら、月々割のようなものがないから
半年後からは6000円ほどの維持費になるのでは?
書込番号:20270433
3点

半年後に違う会社に移るならSIMフリーでいいと思いますが、そのままauに居続けるなら機種変更かなぁ
SIMフリー買うなら月々割が消えてもそのまま使うのは損です。
半年後に機種変更して手に入れた新しい端末をすぐに売って実質負担金と買取金額の差額を利益にしてください。
まあ何か弊害がある訳ではなく、金銭的な損得だけですのでお好きな方でいいんじゃないですか。
書込番号:20270550
1点

SIMフリーを選ぶのは、金銭的メリットで比較できない、契約上の選択の自由を広げる手段であると考えましょう。ちょっとだけでも安くなるなら、シムロック機を機種変更で入手するのもいいでしょう。選択するのは、スレ主さんですのでよく考えましょう。
書込番号:20270743
3点

auで機種変するなら、ほかのキャリアにMNPした方がマシ。
容量だけの問題なら、6sあたりの64GBにMNPしてみては?
まあ、その前に要らないアプリや、写真、動画を整理してはどうですか?
書込番号:20271464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様アドバイスありがとうございます。
今は64GBを使っているのですが、最近子どもが産まれて写真や動画を撮っていたら
あっという間に容量が足りなくなってしまった次第です。
家族でauを使っているので契約は続けたいと思っていました。やはりこのままauで
機種変更した方が良さそうなのですね。重ねてお礼申し上げます。
書込番号:20272050
2点

64GB持ってて、32GBに書き込むって…
最近、家族間でも同じキャリアにするメリットって無い気もするけどな…
後出し情報で、スマートバリュー入ってると書くのだろうけど。
書込番号:20272466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)