iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(852件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 7 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型はいつ頃出そうですか?

2017/03/03 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1914件

新型の8?は、いつ頃出ると思いますか?
宜しくお願いします。

書込番号:20704911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/03/03 00:21(1年以上前)

通年通りならば9月下旬

書込番号:20704936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/03 08:38(1年以上前)

新しい技術をかなり投入してくると思うし、
秋頃を目指して、準備していると予想しますが、
間に合わないかも?
ただ、どんな遅くても、クリスマス前には
絶対出るかなとは思います。
新しいのが欲しいなら、我慢して待ちましょう。

私は2年縛りが終わったため、先週に、7にやむなく
変えましたが、6となんらデザインもかわらず、
何も感動がありませんでした。
待てるなら待ちましょう。

書込番号:20705433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2017/03/03 10:31(1年以上前)

名称決定の発表もないで8か7sかも分かりませんけどね。

書込番号:20705636

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1914件

2017/03/05 02:25(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

しばらく待ってみます。

スマホの操作を間違えて、グッドアンサーを選び損ねてしまいまた。( ; ; )大変申し訳ございませんでした。m(._.)m

書込番号:20710927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


和正CEOさん
クチコミ投稿数:13件

2017/04/06 14:03(1年以上前)

.情報ありがとうございました

書込番号:20796414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

32GBで良いでしょうか

2017/03/10 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:20348件

家族が現在、auのiPhone6(16GB)を使ってます。
機種変してもうすぐ2年ですが、au解約してSIMフリーのiPhone7に移行させようと思ってます。

最近よく、iPhone6で容量が足りないと訴えてます。
あまり多くのアプリは入れてないと思うんですが。

iPhone7の32GBで大丈夫でしょうか。
私自身はAndroidしか使った事が無いので、iPhoneの容量が感覚的に良く分りません。

動画、写真を多く保存する用途では使わないと思います。
一般的なアプリと、多少のゲームアプリ程度だと思います。
au版と比較すると、SIMフリーは余分なアプリが入って無いので、容量も余裕があるのか。
でも下手にケチるよりは、1万円程度増額して64GBにした方が良いのか。
宜しくお願いします。

書込番号:20727803

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2017/03/10 23:49(1年以上前)

Androidと違ってiPhoneはmicroSDで容量を増やせないので
予算が許せる限り、大きい容量にしておいた方が
よろしいかとは思います。

ちなみに、iPhone7は64GBは存在しなくて、
32GBの上は128GBになります。さらに上は256GBと
3種類です。ジェットブラックにしたい場合は、
128GBか256GBしか選択肢がありません。

今、容量が足らないという家族のスマホの
容量使用量なんかも具体的に書くと他の方の
アドバイスもして貰いやすいかと思いますよ。

あと、SIMフリーのiPhoneを買うなら
今のauの契約のままSIM差し替えて
使えますよ。現在の契約が2年経ったら
その時点で解約もしくはMVNOなどにMNP
すれば、今からでも直ぐにiPhone7を
契約に関係なく使用できます。

そこがSIMフリーの良い点のひとつですね。
割引などないので価格は高いですが。

ちなみに私のiPhone7で使っているSIMは
契約上はiPhone5sのままになっています。
なので端末使用期間3年5ヶ月ほどになっています(笑)
既にiPhone5sは売却して手元にありませんけどね。

書込番号:20727896

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2017/03/11 01:34(1年以上前)

iOSの場合、「設定>一般>ストレージとicloudの使用状況>ストレージを管理」でストレージの利用状況が確認できます。これを見て32GBで十分か判断するといいでしょう。
なお、SIMフリーに移行する目的がMVNOの利用であれば、通話料金が見合うか確認した方がいいでしょう。

書込番号:20728109

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/03/11 05:35(1年以上前)

次のiOS10.3から、ファイルシステムがAPFS(アップルファイルシステム)というのに切り替わって、詳しいことは省きますが、これによってストレージの実質使用領域が増えるようです。今までだったら例えば私の64GBで実質56GBとか58GBとか、そんなもんだったような気がするのですが、これが60GB以上になったりするようです。
また、ストレージの使用効率も上がるので、事実上ストレージの容量が感覚的にですが、20%程度増えたのと同じような感じでしょうか?

あとは家にWi-Fiがあれば、iCloudの活用なんかでもストレージは節約できますね。

書込番号:20728233

ナイスクチコミ!8


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/03/11 08:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

(※1)

(※2)

(※3)

SIMフリーにしてから、『最小容量』は、無いよ。
電話利用だけのときは、『最小容量』も可だけど。
カメラなど各種性能アップしたので、色々使えるよね(→ 使用量増えるかな)。

『au版と比較すると、SIMフリーは余分なアプリが入って無いので、容量も余裕があるのか。』、余分なアプリは、削除や再インストール出来るよね。
SIMフリー版では、必要なアプリをインストールすれば、よろしいかな(※1)。
auやdocomoもSIMを挿すと、ブックマークが自動的に出来るよね(※2)。

カメラは、綺麗に撮影されるので良いけど、保存ファイルサイズが大きいかな。
別なカメラアプリをインストールしてメモ撮り用にしてるね(※3、画質を画面サイズにした)。

書込番号:20728526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2017/03/12 07:53(1年以上前)

こんにちは。
専門的なコメントは、他の方に任せる事にしまして。
写真を整理することなく使い続けますと、容量不足になるのはやむを得ず。

連れは、5s 16G,6s 64G,7 128G と機種変更毎に
容量を増やしています。

前のiPhoneは、下取りにだして端末購入費さげてます。
契約は、ずっとauです。キャリアメールを使うようです。

ご予算があるようでしたら、128Gでしょうかね。
ご参考まで

書込番号:20731409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/03/12 11:06(1年以上前)

32Gで大丈夫って言うか、我慢させましょう。
容量が倍になるのですから工夫して使えと言って終了です。足りる足りないは人によりますし、無駄な写真の削除やサイズ変更など工夫をすれば意外と大丈夫な物です。
自分は128Gモデルですが、音楽と写真を削除したら32G以内で余裕で収まります。

書込番号:20731796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件 iPhone 7 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 32GB SIMフリーの満足度4

2017/03/26 17:31(1年以上前)

>ひまJINさん

iosアプリの容量も確か2GBから4GBに緩和されていますよね。

http://appllio.com/20150213-6169-ios-app-size-4gb

そうなると、32GBでは足りなくなるかと思います。

僕もandroidを使用していましたが、本体32GBに64GBSDカードを入れてました。容量不足に備えてです。実際、超えた事はありませんが、SDカードの容量は保険です。

Iphone6sに切り替える時、SDスロットが無いと聞いて思い切って128GBを買いました。ios・アプリのアップデートも含めて、結構容量食いそうなので備えです。

僕がiphone7を買うなら、最低でも128GBを買いますね。64GBだと少々不安になりますからね。

あとは、スレ主さんの判断次第ですが。 

書込番号:20769054

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

故障したら

2016/12/26 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ネットでiphoneを買い、もしも故障してしまったらどこに持っていけばいいのでしょうか。

書込番号:20515160

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/12/26 09:50(1年以上前)

>テニスと肉loveさん
アップルストアにご相談を。
https://support.apple.com/ja-jp/repair

書込番号:20515173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/12/26 10:19(1年以上前)

価格ドットコムでかったとしてもappleのサービスをうけれるんですか?

書込番号:20515220

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/12/26 10:29(1年以上前)

>価格ドットコムでかったとしてもappleのサービスをうけれるんですか?
購入店は関係ありません。メーカーとしてのサポートですから。

書込番号:20515233

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 iPhone 7 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 32GB SIMフリーの満足度5

2016/12/26 10:31(1年以上前)

>テニスと肉loveさん
価格コムの根本を理解されてないようですね。。価格コムは価格比較サイトです。購入は掲載されているお店から買うことになります。
この機種の場合、掲載店はアップルストアです。ですのでアップルストアから買うことになります。

直営店から買うにせよ、量販店から買うにせよ、キャリア(ドコモ等)から買うにせよ、iphoneの修理等はすべてアップルストア直営店もしくはサービスプロバイダでのみの対応となります。
お住まいの地域がどこかわかりませんが、グーグル等で「アップル 修理 ○○←お住まいの地域」と検索すればヒットすると思います。

近くに無い場合送って対応してもらう形になりますが、送ってから修理完了し返ってくるまで当然手元には端末がなくなります。貸出機の有無はすみませんがわかりません。

書込番号:20515238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/12/26 10:33(1年以上前)

みなさん詳しくありがとうございました。買うことにきめました!

書込番号:20515247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/27 08:32(1年以上前)

その感じだと、AppleCare+に入った方がいいかもね。

書込番号:20517522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 7 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 32GB SIMフリーの満足度5

2016/12/27 18:30(1年以上前)

>テニスと肉loveさん
自己解決できないならキャリア店頭で購入することをオススメします。
もう遅いかな。

書込番号:20518542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/21 21:49(1年以上前)

ドンキホーテなどにある、りんご屋とか修理はネットで探せばiPhoneだと色々とありますよ。

書込番号:20590467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイ必須派

2016/09/23 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

スレ主 sugisun7さん
クチコミ投稿数:8件

おサイフケータイは必須です。
ちょいと出掛ける時は、財布は持たずスマホだけ持って出掛けます。スマホがあればちょっと喉が渇いたなと思ったらコンビニによって楽天Edyで支払い完了。
そんな感じですが、この度iPhone7にもお財布機能が載っかるということで、めっちゃ気になっております。
今までAndroidスマホばかりでしたが、まわりはiPhone良いよってよく聞くし、車のカーナビはiPhoneとだけ連携できるということで、乗り換え検討中です。
そーいう方いませんか?
家のPCは、Windows10ですが、やる事は写真の保存と音楽を聴く事、年賀状作成くらいなので、この際PCもMacにしてしまおーかなって気持ちです。
アップル信者の方、おすすめの組み合わせありませんか?

書込番号:20231657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 sugisun7さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/23 23:39(1年以上前)

ちなみに現在のスマホは、楽天モバイルです。
あと、カレンダーアプリのジョルテは重宝しているのですが、iPhoneでもジョルテのようにグーグルカレンダーと同期できるアプリはありますか?

書込番号:20231683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/23 23:48(1年以上前)

わしは、Edy、WAON、nanaco、SuicaをiPhone7のみで華麗に決済しとるよ。
お勧めよ!!

明日にでもすぐにショップに向かった方がいいぞ!!

書込番号:20231708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2016/09/23 23:50(1年以上前)

>>家のPCは、Windows10ですが、やる事は写真の保存と音楽を聴く事、年賀状作成くらいなので、この際PCもMacにしてしまおーかなって気持ちです。

Macでの年賀状作成ソフトと定番と言えば、宛名職人と言うことになりますが、今年の4月1日に従来の開発元であった株式会社アジェンダよりソースネクスト株式会社へ譲渡されました。
Windowsの資産を活用するなら、今持っているWindows PCを残すか。新規MacでWindows環境を構築して下さい。

なお、iPhone 7のおサイフケータイ提携先は、Suicaなどが決まっていますが、今すぐに使える訳では有りませんし、楽天Edyはまだまだでしょう。

書込番号:20231716

ナイスクチコミ!2


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/23 23:56(1年以上前)

耄碌じーさんはスルーしないとダメです^^

おサイフケータイ必須ならAndroidのままでいいと思います。
Appleにするのは次期iPhoneで検討でしょうね〜
PCもMacにとか用途考えても無駄かと・・・

書込番号:20231732

ナイスクチコミ!16


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2016/09/24 00:00(1年以上前)

>>あと、カレンダーアプリのジョルテは重宝しているのですが、iPhoneでもジョルテのようにグーグルカレンダーと同期できるアプリはありますか?

iOS標準搭載のカレンダーアプリとGoogleカレンダーは、設定により同期することが出来ます。
>予定管理に便利!iPhoneのカレンダーとGoogleカレンダーを同期する方法
http://iphone-mania.jp/news-105567/

書込番号:20231741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/24 00:45(1年以上前)

>sugisun7さん
iPhoneにもジョルテはありますよ。

ジョルテはiPhone、Androidのスマホ、タブレットでGoogleカレンダーと
同期させて、PCとWindowsタブレットではGoogleカレンダーを
使用しています。

全てGoogleアカウントで同期をとっているので、どの端末でも
カレンダーやメモを更新閲覧できて非常に便利です。
PCはWindowsのみです。Macの必要性は感じてません。

PCのブラウザはChromeを標準で使っているので
Googleさまさまの環境ですね。Googleドライブも
iPhoneでも使えるので便利ですよ。

書込番号:20231860

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugisun7さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/24 08:00(1年以上前)

>グータッチさん
本当ですか!それは最強ですね!
>キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
楽天Edy使えないですか?
>睡 蓮さん
アドバイスありがとうございます。
やはり楽天Edy使えないのですか?
>子ゴン太さん
iPhoneでもジョルテ使えるんですね。
現在PCは、ソニーのXアプリで音楽を聴いております。でもiPhoneと連携するならばMacがいいかなと。

書込番号:20232241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/24 09:23(1年以上前)

所詮ガラスパゴスご用達の機能ですからドコモのアンドロイド継続が吉

書込番号:20232439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/24 09:25(1年以上前)

今んとこはEdyダメですね。
というか、Suica以外はまだ不明だったと思います。

書込番号:20232445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/09/24 09:38(1年以上前)

私の通勤定期はPASMOですが、お財布機能のためにサービスが始まったら、Suica申込みます。
Apple Payはau walletクレジットです。

私の定期もカバーできれば、最強でしたが.....
小銭じゃらじゃらと早くおさらばしたいので、10月のサービス開始が楽しみです。

書込番号:20232478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/24 10:55(1年以上前)

>sugisun7さん
私はXアプリではなく、Media Goの方を利用しています。
http://mediago.sony.com/jpn/features

XPERIA初期の頃から現在のX performance、ウォークマンA26Nと
幅広く対応しているので重宝しています。

元々はA829シリーズの時に使用していたSonic Stageが一番使いやすくて
好きだったのですが、これが開発中止になり、Media Goになりました。

iPhoneはiTunesからレイル事になりますが、iTunesの方で
音楽データの取り込みが出来ます。ファイル形式に注意ですが。
ATRAC形式だとそのまま取り込み出来ませんので一手間必要になります。
私はそれが面倒なので、Media GoはMP3形式にして取り込んでいます。

話はそれましたが、iPhoneとXPERIAの2台持ちで使用している身からすれば
まだiPhone7のおさいふケータイ機能は初期段階ですから、Androidの
おさいふケータイ機能の方が使い勝手など一日の長があるのは確かです。
私の場合は、XPERIAもあるので当分おさいふケータイ機能はこちらを
メインに使用する予定です。iPhone7では環境が整ってからですかね。

nanaco、waon、Edy、i D、各家電量販店ポイントアプリなど、おさいふケータイに
依存しまくってますので。

書込番号:20232685

ナイスクチコミ!4


スレ主 sugisun7さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/24 11:15(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
私はmanacaエリアなので、電車は普通にカードです。manacaもSuicaと同じようにおサイフケータイで使えるようになると便利なのですが。
>子ゴン太さん
Media Goですか。初めて知りました。ありがとうございます。Android派でウオークマン使っていて、ウオークマン付属のXアプリ使っています。ですが、カーナビがiPhoneとだけ連携できるので気になっております。
私もおサイフケータイ依存なので一緒ですね!

書込番号:20232738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/09/24 12:27(1年以上前)

厳密に言うとおサイフケータイはDocomoの登録商標なので、iPhoneはおサイフケータイじゃなくApple Payになります。
Docomoでも、iPhoneはおサイフケータイと名乗れないっぽいですね。
なので、おサイフケータイと同様に使えるように
なるにはまだまだ先だと思います。

車通勤の私にはsuicaもチャージ式で充分なのですが
iPhone7を買っちゃいました。
使える機能は使おうとコンビニなどで使う予定w
Suicaもチャージ式が使えるようにはなるらしいので
オートチャージが不要なら
アリだと思います。

全国の交通系カードはSuicaも対応してるところも多いですが、エリアを跨ぐ使い方は出来ない様です。
Suica対応エリアなら使えるんじゃないでしょうか?

書込番号:20232955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/24 12:46(1年以上前)

おサイフケータイと言うとどうしても全ての電子マネーが使える様に捉えてしまいがちですが
iPhoneの場合Apple Pay一部の機能としてSuicaカードをiPhoneに取り込んで使えるととらえる方が良いかと
モバイルSuicaが使えるわけでは無いので
現時点でおサイフケータイ必須の人向けサービスでは無いかと

書込番号:20232998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2016/09/24 13:30(1年以上前)

おサイフケータイ必須ではないんですけど、過去には使っていたこともあります。
やはりあったら便利だと思うので、期待しています。
こちらは関西なので、Suicaは入手出来ないかも知れませんし、
入手出来てもどう使えるのやら?

今考えているのは、イオンのクレジットカードが対応しているようなので、
それをApple Payに登録出来るかなと期待します。

仕事ではWindows、自宅では8年ほど前からMacを使っています。
これにiPhone、iPad、AppleWatchを組み合わせると、何かと便利で助かります。
ただ、年賀状だけはWindowsがうらやましくなります。

書込番号:20233102

ナイスクチコミ!3


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/24 15:01(1年以上前)

>Re=UL/νさん
別にdocomoの登録商標だから使えないわけではありません。
根本的におサイフケータイとApple Payが違うだけです。
共通点はFeliCaを使ってやり取りをするという点だけです。

書込番号:20233353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/24 18:10(1年以上前)

NFCによる決済機能のうち、

Felicaを介するのが 、日本だけで盛り上がっている「おサイフケータイ」
Felicaを介さず、紐付けしたクレジットカードの決済機能を全世界で使えるのが、
「Apple Pay」であり「Android Pay」

なのでは?

書込番号:20233881

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/24 23:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

違います。
FeliCaを使っていてもApple PayはApple Payです。
おサイフケータイではありません。
NFCのType A/B/Fのどれを使ってるかの差ではありません。

「紐付けしたクレジットカードの決済機能を全世界で使えるのが」みたいな決済のルール・基盤みたいな部分について、docomoが開発したのがおサイフケータイ, アップルが開発したのがApple Payというわけです。
その際にリーダーと通信する近距離無線通信の方式にFeliCaを含むNFCがあるだけです。

書込番号:20234915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/25 11:08(1年以上前)

言っとくけど、FeliCaの方が10年前に実用化されて、進んでる技術らしいよ。
しかも、高速だし、単なるNFCでは、遅くて改札通過には、不向きなんだとさ。
つまり、FeliCaを辞めるのは、日本では現状無理だから。

書込番号:20236129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/25 13:38(1年以上前)

誰が正しいのかさっぱりわからない。

書込番号:20236547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ATOK使用している方へ

2016/11/27 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

私は現在android(ドコモ「galaxy7edg」)で日本語変換ソフトの「ATOK」を使用しています。
以前、会社貸与の携帯でiPhone5sを使用していましたが日本語変換になじめずandroidに戻しましたが
今回会社でiPhone7かandroid系のスマホの選択を迫られています。

android版とiOS版のATOKではインターフェースや使い勝手は同じでしょうか?
(iPhone5sの時はATOKのiOS版が出ていませんでした)

宜しくお願い致します。

書込番号:20433289

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/27 21:41(1年以上前)

全然違うみたいですよ。Android版に比べるとiPhone版は手抜きみたいで、すこぶる評判がよろしくない。

書込番号:20433662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/11/27 23:39(1年以上前)

こんばんは。
私は最近iPhoneに買い換えました。
暫く慣れるために標準キーボードを使ってましたが、
やはり不便を感じてとうとうATOKに変えました。

ところが、Android版とは違い、キー配置も標準キーボードに近いなど思ったより使い辛いなと、ガッカリしそうになりましたが、
設定を変えることにより大分Android版に近い使い勝手に調整することができました。

因みに私はテンキートグル入力という所謂ケイタイ入力(長押しでのフリック入力は残す)入力法を使ってますが、
ATOK設定>キーボードのスタイル、デザイン>スタイル設定で、カーソルスタイルを選択すれば、ほぼAndroid版と同じキー配置になります。

特に左右カーソル移動ボタンが、上から二番目の両サイドに揃うのが素早く入力できるので良いですね。

あと、ATOK設定でカーソル入力をONにしたほうがよいでしょう。デフォルト設定では口コミなどの投稿欄に入力する時は一旦ATOKの入力ボックスに入力してから確定を押すと同時に投稿欄に入力が済されるというワンクッション置いた挙動をしますが、
カーソル入力をONにすれば、直接投稿欄に入力できるようになって、違和感無く入力出来るようになります。

足りないな。と思うのが、

マッシュルームが使えない(そもそも無いと思いますが)

ダウンロード辞書が無い。

任意の画像を着せ替えにすることができない。

くらいですかね。

デフォルトの設定から考察すると、iOSの仕様に掣肘されていることが多いのかな?という印象ですね。

書込番号:20434138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

2016/12/08 20:45(1年以上前)

>ACテンペストさん
ご丁寧なご返事有り難うございました。大変参考になりました。ATOKでiPhone7にチャレンジすることにします。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:20466120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/08 23:28(1年以上前)

機種不明

まあ、私一人の言ってることじゃ信用されなくても仕方ないんだけど^^;
「ATOK iPhone」とかで検索かけてみれば、評価は見られますよ。ちなみに私も一応、2年前からiOS版ATOKのユーザーです。

ATOKを活用したいならAndroid機を選択したほうがいいような気がするし、iPhoneを使いたいなら標準キーボードとかSimejiを使ったほうがいいような気がしますけどね。
個人的には1500円(今1600円)も払った割には、まったく使わなくなっちゃったし・・・

書込番号:20466751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/08 23:42(1年以上前)

あと、iPhoneの標準入力に関しては、OSのバージョンで全然違うので注意が必要です。
iOS7までの日本語変換は、まあ正直言ってパッパラパーでしたけど、iOS8で激変しましたから^^;

5sの初期状態はiOS7だから、スレ主さんはその辺で使ってた可能性があります。

書込番号:20466796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

触れてもいないのに勝手に電源が入る

2016/12/03 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

利用機会を失ったので売却しようと考えています
準備として初期化
設定>一般>リセット>すべてのコンテンツと設定をリセット
を実行して、本体箱に収めたのですが
再び箱を開くと勝手に電源が入ってしまいます
箱を開いただけで本体には触れてもいないのですが
この症状って無効にできないのでしょうか?
手に渡った人に不良品だと思われたり
電源を入れっぱなしで納品したとおもわれたくないのですが・・・・

書込番号:20450518

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/03 18:45(1年以上前)

モルダー捜査官に聞けば?

書込番号:20450531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/12/03 18:46(1年以上前)

単純に、箱に入れた時にスリープボタンのところに力がかかってて
結果電源が入っているだけの可能性はないですか?

書込番号:20450532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/12/03 18:46(1年以上前)

電源切れば!

書込番号:20450533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/12/03 20:15(1年以上前)

売却するために箱に入れたなら
kariyuさんがおっしゃるように
電源切れば!!
確か手前に傾けてスリープ解除とか
あったような。
電源切っているのになら
スカリーさん(Xファイル懐かしい)
に聞いて。

書込番号:20450820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2016/12/03 21:17(1年以上前)

>フルークマンさん
モルダー捜査官に聞きます
ありがとうございました。!

書込番号:20451024

ナイスクチコミ!2


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2016/12/03 21:23(1年以上前)

マジでこんな回答で解決できるなら、質問する意味ないような気が…。

書込番号:20451044

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)