発売日 | 2016年9月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2017年5月23日 21:23 |
![]() |
9 | 5 | 2016年12月13日 17:00 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2016年11月19日 18:49 |
![]() |
7 | 6 | 2016年11月14日 10:32 |
![]() |
19 | 11 | 2016年11月2日 00:31 |
![]() |
73 | 11 | 2016年10月29日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

Plusですが、そんなの出てこないですね。
Appleに持ち込んで見てもらった方がいいんじゃないですか?
書込番号:20912044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もPlus持ちですが、出てないですねー。
あまり聞いたことないですね。
うみのねこさんがおっしゃる通り、ジーニアスで一度見てもらった方が良いかと思います。
具体的な位置が分かりませんが、
画面と本体の間とのことですが、画面の中で取り除く事が出来ないのでしょうか。だとすれば使っていたら気になると思いますので、早めに見てもらう方が精神衛生上良いかと思います。
書込番号:20912060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売時からそうだよw
0.1mm位出っ張りがある。6にも有ったし。
見えない人は老眼かな?爪で引っ掻いてみるとよく分かる。
書込番号:20912136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>発売時からそうだよw
>>黒い樹脂が出てきました
という書き方なので、当初なかったものが出てきたということでは?
>6にも有ったし。
6ユーザですが、全周ルーペで見ても異常ないです(もちろんガラスとアルミの間に樹脂と思われる厚さ0.3mm程度の不透明パーツ(自分はシルバーなので白い板)が挟まっていますが、これは「出てきた」ように見えるものではないと思います)。
書込番号:20912215
2点

老眼なのは否定しないけど…
そもそも、使用していて本体と画面の間から出て来る物なんてiPhoneに限らずないでしょう?
不具合じゃなければ霊的現象か…怖い!
書込番号:20912228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拡大写真撮れるようなら
写真で説明してはどうですか?
書込番号:20912318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


自分も7plusですが、左上角(マナーモードのスイッチの少し上)あたりと右下角から黒い樹脂(粘着性の物)が出てきたので、クロスでゴシゴシして綺麗にしてから出なくなりました。
ショップで見てもらうか迷いましたが、そのまま使ってます。
書込番号:20913240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、お返事遅れました。
私も左上からちょっぴりだけ出てます。
書込番号:20913556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
iOS10,2にアップデートする事によって、マナーモードにするとスクリーンショットの音が消えると聞いたのですが、全く消えません‥( ; ; )
音も小さくなってるらしいのですが、そんな感じもせず。
他に何か設定しないといけないのでしょうか?
初めてのiphoneで、まだまだ使いこなせていません。
教えて頂けたら有り難いです。
宜しくお願いします。(>人<;)
1点

すいません!
アップデートしていませんでした(T . T)
初歩的なミスでした。
失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:20479268
1点

アップデートが確実に行われているか確認してください。
ホーム画面から、「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」と進んで、添付した画像のように「最新です」となってなかったら、まだアップデートが行われていません(iPad画面ですので、表示のされ方は異なります)。
書込番号:20479269
2点

シャッター音も大人し目になりましたし、スクショ音はサイレントにするだけで、消えましたよ。
スレ主さんのはSIMフリーだから?
私のはau版のiPhone7です。
書込番号:20479270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーiPhone7でも、サイレントでは無音になってますね。
書込番号:20479482
2点

>Re=UL/νさん
SIMフリーだからといって、異なると思ってませんでしたが、スレ主さんの勘違いとのことで。
国内版はキャリアでもSIMフリーでも仕様は同一ということですね。
書込番号:20480075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
質問させて頂きます。
3日前にマットブラックを購入しまして使用してるのですが、画面をピンチインするとホームボタン近辺がカクッと振動するのです。
おそらくTaptic Enginが作動してる感じなのですがこれは正常なのでしょうか?
書込番号:20406838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
au版plusユーザーですが、同様に振動します。
iPhone初めてなので従来のリアクションと違うのか存じませんが。
書込番号:20406850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらで止められると思いましたよ。
http://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/tsuuchi-controlcenter-hyouji-shindou-off/
書込番号:20406876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、答えになってないですね。
正常だと思います。
書込番号:20406986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨコレスすみません。
>kariyuさん
なるほど〜
為になるリンクどうもです。言われて私も気になりだしたのでスッキリしました(笑)
間接的とは言わず大変解りやすいアドバイスだったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20407323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
返信ありがとうございます。設定で振動しなくなりました。
書込番号:20408704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
こんにちは、いままでガラケーとネクサス7を使ってましたが、2台持ちはかさばるのでiphoneに機種変しようと思ってますが
そのままAUのiphoneに機種変か、手ごろなMVNOのsimカードにするか悩んでます。
本体代は一括購入の予定でその場合、毎月割りなどを引くと月三千円くらいですむのでしょうか?
そうでしたらまずiphoneに慣れてから、2年後にてごろなMVNOに替えればいいかと思ってます。
私の場合、キャリアメールはあまり重要ではなく、通話もそれほど多くないので始めからsimフリーのほうがいいのか、皆さんのアドバイスをお願いします。
2点

>本体代は一括購入の予定でその場合、毎月割りなどを引くと月三千円くらいですむのでしょうか?
どのようなプランにするのかで大きく価格が変わると思いますし、種々の条件によっては特典を受けられる可能性もあるので、auショップで話を一度聞かれてはどうでしょうか。
その際、2年間で必要となる支払総額(契約・解約費用や本体込み)を計算してもらい、MVNOの場合と比較してみれば良いと思います(多くの場合、MVNOのほうが数万円安くなるはず)。ただし、MVNOの通信速度は必ずしも安定していません(特に昼休み時間帯はどのMVNOも遅い)ので、それが許容できるかどうかがポイントではないかと思います。
また、MVNOと一口に言っても、最近は様々なバリエーションがあるので、自分の使い方に合ったMVNOを探す必要があります(MVNOのサービスや特徴は日々変化していますので、可能な限り最新の情報を参考にしてください)。
自分は、 http://www.mvno-navi.com を結構参考にしています。
# 自分は2年前にau(iPhone)からIIJ mioに乗り換えました(自分は通話は滅多になく、通信も月1-2GBで足りる人です)。
書込番号:20379564
1点

>ADXさん
Nexus7を使っているのならiPhoneではなくAndroid機種がいいのでは?
同じAndroidなら操作に戸惑うこともないのですぐに格安sim利用、アプリもそのまま使えますよ。
絶対にiPhoneがいい!ということでなければ
Androidで格安sim利用を検討してみては?
書込番号:20380214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.au.kddi.com/iphone/charges-simulator/?bid=we-ipo-2016-3003
auの料金シミュレーターではじいてみました。
機種変更 iPhone 7 32GB 79,200円(税込)一括購入
毎月割 -2,445円
+
スーパーカケホ データ定額3 4,200円
LTE NET 300円
6,696円
+
毎月のお支払い額 4,251円
auスマートバリューが適用されれば3,242円ですね。
iPhoneの保証サービスは入っといた方が良いです。(Apple Care+を後からAppleで加入もあり)
通信量と安定した速度に拘らなければ、MVNOの方が安いかもしれませんね。
書込番号:20380317
1点

通話機能を持たせることができる7型タブレット
http://kakaku.com/item/J0000019021/
8型
http://kakaku.com/item/K0000910353/
書込番号:20380355
0点

キャリアに拘り無ければMNPした方が安いのでは?
auの機種変が1番高いかと。
書込番号:20380372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
皆さんの7のスリープ時のバッテリー消費はどれくらいでしょうか?
私のものは1時間に1%くらい減ってしまうのですが、そんなものでしょうか?
書込番号:20349089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NKBatteryで4日間のバッテリー推移グラフを添付しました。
スリープ時は1時間1%くらいですね。
スレ主さんと同じレベルなので故障ではなく正常品ではないでしょうか?
私の場合、平日だと仕事中の私用携帯電話の操作は禁止されているので朝と昼休み、仕事が終わってから帰宅し寝るまでしか操作せずゲームなど重いアプリは殆どしないため、4日〜5日間もちますが、派手に使うと2〜3日でバッテリーが空になると思います。
書込番号:20349279
2点

待ち受けだけだと、4日も持つのですかぁ?
iPhone驚き。。。
書込番号:20349313
1点

待ち受けだけ〜
持つ意味ないなぁ(≧∀≦)
書込番号:20350973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます!
iPhoneはそんなもんなんですかねぇ〜
以前使用していたAndroid(SH-01F)は、
0.5%/h程度でしたので
ちょっとショックです、、、
書込番号:20351019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
持ってるのPlusですよね?
あと、データSIMでの運用ですよね?
比較にならないのでは?
書込番号:20351039 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SH-01Fは待ち受けで1週間以上持つのですか?
訂正です。
iPhoneで1時間に1%は使っている時で待ち受けはもっと少ないです。
グラフを再確認したら傾きが緩やかな部分では10時間で5%しか減ってないのでSH-05Fと同じレベルですね。
書込番号:20351044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
SMS無しデータSIM使っています。
これだとセルスタンバイ問題が出てバッテリーが急激に減ると聞きましたがiPhoneでは問題が出ないということでしょうか?
書込番号:20351057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
そういう意味ではなく、本体サイズも一般的な利用方法とも異なるので、参考にならんという意味です。
書込番号:20351071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone7 128GB SIMフリーですが、ライトな使用頻度でだいたい3日に一回の充電ですかね。
スリープ時の消費までは未チェックです。
書込番号:20351142
0点

>マグドリ00さん
何もいじらなかったら持つのかもしれません。
バッテリーMIXというアプリで朝起きた時に確認するとそれくらいの消費量でした。
書込番号:20352316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
3日持つのですね。
スリープ時の消費量も調べる機会があればお願いします。
書込番号:20352331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
Apple Payに興味があります。
SIMフリーの端末に格安SIMを入れてApple Payを使えるかを検証するブログを見て、そのブログでは格安SIMでもApple Payは使えると試された結果が載っていました。そこで疑問なのですが、SIMカードを入れないでWi-Fiのみの状態でApple Payは使えるのでしょうか?当方SIMフリー端末を扱ったことがないのでよくわからないです。ご教示ください、よろしくお願いします。
11点

Apple Payそのものは、Wi-FiモデルのiPadでも使えるので、おそらくSIMなしiPhoneでも使えると思います。
FeliCa機能の方は分かりません。
書込番号:20337007
9点

>SIMカードを入れないでWi-Fiのみの状態でApple Payは使えるのでしょうか?
店舗での利用の話なら、ApplePayを使う時点でWiFi通信できる環境なら使えるはずです(Suicaでの改札通過のみ、通信がなくても可)。
逆に言えば、WiFiが店舗レジの位置でつながっていることが必須ですから、使える範囲はかなり限定されてしまうでしょう。
店舗以外(アプリ内・対応ショッピングサイトでの買い物など)であれば、WiFi通信できる環境でApple Pay支払いできます。
>当方SIMフリー端末を扱ったことがないのでよくわからないです。
この辺の事情はSIMフリーかどうかは無関係です。
書込番号:20337714
6点

SIMフリーのiPhone7Plusに電話機能無し、SMS無しデータSIMを刺して使っています。
クレジットカードを取り込む際にカード会社に携帯電話番号の登録をしその電話番号の入ったSIMを刺しておかないと認証が面倒になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20332396/
詳しくはここのスレに書きましたが、携帯電話番号の登録がない場合は自分で0570番号へ電話をかけてオペレーターと会話して認証してもらう必要があります。
より簡単にApple Payにクレジットカードを登録するには電話SIMの契約をお勧めします。
書込番号:20338197 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Apple Watchはオフライン(iPhoneと無接続)でも大丈夫そうですね
https://applewatchjournal.net/howto/3418
試しにsim抜いてQuickPayを利用して支払いしてみましょうか?
書込番号:20338480
6点

>UCO555さん
さっきセブンイレブンで買い物する際sim抜いてQuick Payで支払いました。
問題なく支払いできましたよ。
WiFiも切ればよかったんですが、WiFiはONでもセブンのWiFiには繋げてません。
Apple Payに対応した機種でカード等の登録ができていれば
sim無しでも大丈夫じゃないですかね?
昨夜初めて使った時には、2度ほど端末を当てないと決済できませんでしたが
最初の儀式なんですかね?
使い方がまずかったんでしょうかね?
書込番号:20338716
16点

>@ぶるーとさん
>Apple Payそのものは、Wi-FiモデルのiPadでも使えるので、おそらくSIMなしiPhoneでも使えると思います。
使えるのでしょうか? 使えるとしたら、いつ頃のiPadでしょうか? 私のiPadには、walletアプリが無いのですが…
書込番号:20338989
0点

iPad Pro 12.7インチモデルで、ソフトウェアアップデートをしたら、カードの登録ができるようになりました。ありがとうございました。でも普段持ち歩くことはまず無いでしょう。
書込番号:20339136
0点

皆様返信ありがとうございます!
simなしwi-fiなしでも動作するとわかりました。
実際に試していただいたcanna7さんありがとうございます。
Quick Payが実際に使えたということですがSuicaも多分大丈夫ですよね?
書込番号:20339268
5点

Apple Watchも大丈夫なので
多分大丈夫だと思いますよ。
suicaは持ってないので試せないですが。
書込番号:20339420
2点

スマホ(ガラケー)Felica決済の仕組みはスマホ本体内にある専用チップにセキュア領域があって
そこと情報のやり取りをするのでwifiやsimの有り無に関係なく機能します。
simフリースマホに自分のsimを差し替えて機能はしますが、それだけではFelica機能までは以前の機種から
継続使用できないことを見ても分かるかと思います。決済情報自体はスマホの中にあります。
書込番号:20341120
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)