発売日 | 2016年9月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
106 | 25 | 2021年7月8日 15:35 |
![]() |
57 | 17 | 2019年10月11日 11:54 |
![]() |
20 | 12 | 2019年8月20日 13:37 |
![]() |
4 | 6 | 2019年1月12日 21:40 |
![]() |
7 | 7 | 2018年11月28日 22:31 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年10月17日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
iPhoneの色について、どこで質問したらいいのかわからなくて、
欲しい色のところに書き込みしました。
スマホを買ってあげると姪っ子に約束したのですが、
ePhoneのピンク色のが欲しいと言われました。
ですが、ピンク色の機種が、いま書き込みしているiPhone7より後は
発売されていないようなのですが、
フリマサイトなどでたまに、ピンクとして出品されていて、
よくわからなくなりました。
いまはお店にも気軽に行けませんし、
パソコンの画面で見ても、
ゴールドとピンクの区別がつきにくいです。
どの機種ならピンクの範囲になりますか?
私にはカッパーとゴールドとピンクが
たまに同じ種類に見えます。
違うのはわかりますが、全部ピンクでいいと思うので、
よくわかりません。
めんどくさい質問ですが、よろしくお願いします。
1点

>メイプルシュガーさん
中古でお求めになられるのでしたら、イオシスなど定評あるスマホショップで買う事をおすすめします。
今確認しただけですが、ピンクのiPhoneは1万円前後からの価格のようです。
メルカリなどの個人間売買はトラブルも多いようですので、おすすめしません。
書込番号:24173815
7点

イオシスから購入する場合は、Aランク以上を選ぶといいでしょう。中古はドスパラのほうが条件が良いのですが今は在庫切れのようです。
Bランク以下のものは使用感が多く落下痕があったりします。
書込番号:24174132
3点

>ひろやまむさしさん
>ありりん00615さん
ショップの情報もありがとうございます。
スマホもガラケーM、電話会社でしか買ったことがないので、
どこの中古ショップがいいのかから調べないとと思っていたので、
とても助かります。
新品よりは価格が低いでしょうから、
Aランク限定で探してみます。
ただ、姪は色最重視ですが、
今発売されているiPhoneは11とか12だと記憶していますが、
7だとずいぶん前のものだと思うのですが、
今の物と比べて性能が低いとかはないのでしょうか?
性能と言うか、仕様とか。
私自身はスマホの全機能の半分も使えていないと思いますが、
若い子は色々するんじゃないかなと。
姪は初めてのスマホなので、どこまで使えるかわかりませんし、
物足りなくなったら買い替えるでしょうが、
最初から旧型でいいのかなという気もしました。
イオシスというお店は初めて聞きましたので、
早速見に行ってきます。
何度もご回答くださって、ありがとうございます。
書込番号:24174272
2点

>メイプルシュガーさん
>今の物と比べて性能が低いとかはないのでしょうか?
iPhone11や12と比較すると性能は低いですが、OSは同じものを使っているので極端に重いゲーム等をしなければ問題ないと思います。最新のiOS14.6は6sも未だにサポートしているので、7もあと1〜2年はサポートが続くと思います。
https://yourfones.net/list/series/iphone/?vtype=antutu&target=
https://iphone-mania.jp/news-252806/
実店舗で探すならイオシス以外にもじゃんぱらやソフマップ、GEO等が定番だと思います。通販だとムスビーでしょうか。
https://www.janpara.co.jp/shopinfo
https://www.sofmap.com/tenpo/
https://geo-online.co.jp/store/
https://www.musbi.net/search/smartphone/iphone/iphone7/?searchword_txt=%A5%D4%A5%F3%A5%AF
バッテリーが劣化している安価なものを購入し、appleで新品に交換しても5,940円です。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
それにしても繰り返し嘘、偽りを掲示板内で書き散らかしていて、指摘されても誤りを修正すら出来ない人って何なんでしょうか。
書込番号:24174410
15点

>メイプルシュガーさん
現行の12や11に比べれば性能は落ちますが、当時のハイエンドモデルですし、まだまだ普通に使えます。
ベゼルが太くて画面が小さいことやバッテリーが持たずモバイルバッテリーを持ち歩いた方が良いことさえ我慢できるならあまり後悔はしないかと思います。
コロナ禍のさなかでは指紋認証は美点です。
性能とのバランスだと濃いピンクともオレンジともいえるXRのコーラルあたりが良いかもしれません。
↓は個人的に結構信頼しているYoutuberの方の動画です。
「iPhone 7っていつまで使える?2021年に使って分かった良いところ・悪いところを解説【iPhone7感想】」
https://www.bing.com/videos/search?q=iphone7&&view=detail&mid=683D84F3E5D426FFC5A6683D84F3E5D426FFC5A6&&FORM=VRDGAR&ru=%2Fvideos%2Fsearch%3Fq%3Diphone7%26qs%3Dn%26form%3DQBVR%26sp%3D-1%26pq%3Diphone7%26sc%3D8-7%26sk%3D%26cvid%3D3060EBD9B1884058AACEBDAE88EA11B5
書込番号:24174504
10点

>メイプルシュガーさん
色優先となる手帳型ケースではなく、透明なTPUケースをお使いになられると思いますが、今でも対応ケースはたくさん売られています。
ガラスフィルムも必須かと思いますが、こちらも選ぶのに迷うくらい売られてます。
ただ、手帳型でないとストラップ対応のTPUケースは少ないと思います。
↓の動画も参考になるかと思います。実際に今年の3月にiPhone7とそのケース・ガラスフィルムを買ったYoutuberの方の動画です。
「iPhone 7 今なら中古1万円程で買える名機! 今更だけど買ってみた!」
https://www.youtube.com/watch?v=7NrRMa3ZLqU
書込番号:24174552
8点

余計な発言お許しください。
もうご存知だとは思いますがiphone7ローズピンク画面側ほとんど白ですよ?
いまさら中古でiphone7買うなら現行のiphoneSE買ってメイプルシュガーさんと姪っ子さんで
お揃いのスマホケースでピンク探したほうが良いような気がします。
書込番号:24175429
6点

ご回答、ありがとうございます。
パソコンで入力していますが、
誤変換の多さに愕然としております。
言いたかったことをくみ取って下さる方ばかりで
それもまたありがたいです。
また、実店舗には今の時期行けませんので、
見てきますと言うのは、ネットでです、すみません。
>エメマルさん
ショップの情報ありがとうございます。
実店舗には、よほど近くにない限り行かないと思います。
なので、色の感じを質問いたしました。
性能についても、姪はゲームはあまりしないので、
本が読めればいいみたいです。
>ひろやまむさしさん
すみません、ベゼルの意味がわからなくて、
グーグルで見てもわかりませんでした。
でも、現行のと比べても充分使えるのなら、
性能よりもメーカーと色重視の姪には充分らしいです。
また、ケースはこだわりのカラーの本体が隠れても、
手帳型で、それもピンクがいいそうで、
それは自分で探すからとのことでした。
youtubeはあまり見たことがないのですが、
見てみます(大抵広告が長くて寝てしまいます)
>nobu44さん
iPhone7の画面側はほとんど白というのは、
ピンクは背面だけで、ケースに入れたら
ピンクはわからないということですか?
だとしたら確かに色は大したことではない、と思う人と、
思わない私と姪みたいな人がいるんです。
普段はカバーで隠れていても、出したら好みじゃない色、
興味のない柄とか、普段見えなくても、好きな色がいいって思うんです。
でも、余計な発言だなんておっしゃらないでください。
こちらのことを思ってわざわざ書き込んでくださって、とてもありがたいです。
姪とお揃いのスマホケースにすることも、誘惑されます。
子供の時はお揃いのピンクグッズでしたが、
学校に行ってからはしませんでした。
おばちゃんとお揃いやねん、などと言って、
からかわれたら困ると思ってがまんしてました。
うち、男の子なので、ピンクに飢えていました。
皆さま、色んなご回答アドバイス、ありがとうございました。
これだけ入力するのに一時間くらいかかってしまって、
半分寝ていますので、誤字脱字等は見逃してください。
書込番号:24176057
3点

>メイプルシュガーさん
ベゼルというのは簡単に言うと画面の周りのフチ取り部分のことで、本体のサイズが同じでもベゼルが太いと画面サイズが小さくなってしまうため、最近はベゼルを細くして大画面にするのが主流になっています。
iPhone7はホームボタンを設置している関係でこのベゼルが太いのが特徴のひとつになっています。
本体カラーのこだわりは分かります。
私も手帳型ケースを使うのにもかかわらず、オンライン専用カラーを選びました。
本体をホールドする部分が透明のTPUの手帳型ケースだと本体カラーも見えるのでお勧めです。
書込番号:24176230
6点

>ひろやまむさしさん
ベゼルの説明ありがとうございます。
透明のTPUの手帳型ケースも、検索してみましたが、
たくさん出てきて、見てて楽しかったんですが、
多すぎて選べないのも、楽しい問題ですね。
本体カラーへのこだわりもわかってくださって嬉しいです。
男性は全然、女性も色重視の知り合いは少なくて、
めんどくさいレッテル貼られてましたので。
姪も、スマホ絶対欲しい子じゃなくて、
好みの「品物」が欲しい子なので、
待ってくれるそうです。
書込番号:24185571
2点

>メイプルシュガーさん
たとえ普段目にしないとはいえ、自分の気に入っている色のものを持っているという事自体で気分が良いですよね(^^)
また、販売開始から時間がたってもケースが多く売られているのはiPhoneの良いところですから思い切り悩んで選んでください。
現在、OCNモバイルoneの回線契約必須ですが中古iPhoneのセールがおこなわれているようです。
ピンクのiPhone7も多く販売されています。
初期費用も4000円弱かかりますが、ご参考まで。
128GBで4510円ですね。
保証は30日のようですから有名な中古ショップと比べると短いかもしれません。
書込番号:24188468
1点


>メイプルシュガーさん
色について譲れない人もいると思いますが、私の意見ではあまり重要ではありません。
手帳型ケースに入れると、裏面の色なんてなんだったか忘れますし(笑)。
また、ピンクと言えばiPhone7ぐらいですが、iPhone7のローズゴールドはアンテナの白ラインが目立ちます(金と銀も)。
なので、それが目立たないブラック、ジェットブラック、レッドの方が人気があると思います。
あと、中古で買う場合、ローズゴールドは他の色より女性が使ってた可能性が高く、深い傷が少ない個体が多いかもというメリットはあります。
中古車もそうですが、ブラックは細かい傷でも目立つので、中古は避けます。
書込番号:24227999
1点

>メイプルシュガーさん
iPhone 8のゴールドはベージュに近い上品な色ですが、いかがでしょうか?
https://mag.nicosuma.com/iphone8-allcolor/
ちょうどgoo simsellerで7/16まででセールをやっており、中古iPhone8 256GBが税込9,240円であり、ゴールドも10台近く残っています(別途回線契約必須)。
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_RS_IPHONE8/
書込番号:24228040
1点

>mini*2さん
アドバイスありがとうございます。
確かに、ケースに入れたら見えないんですが、
それでも本体も好きな色のが欲しいんです。
もちろんケースもピンクです。
これはもうこだわりでしかないのですが。
ローズゴールドは女性が使っていた可能性が高い、
確かにそうですね!
うちの男の子は色とかデザインどうでもいい、
性能と値段が大事と言っていましたが、
ピンクでもいいのかと聞いたら、却下されました。
なんでやねん。
iPhne8の薄いピンクも好きなので、
姪に7と8のピンクで探してみて、
いいのがあったら買ってあげると言うことになりました。
会社については、姪と私は自分の家族で契約していますので、
変更はできませんので、スマホのみで探すことになります。
でも、情報としては助かりますし、
こんなしょーもない質問に、色んなアドバイスを
下さる方がいらして、こちらで質問すると、
助かることばかりなので、
ありがとうございます。
書込番号:24228752
2点

>メイプルシュガーさん
ローズゴールドが販売していた時は選択していました。
ローズゴールドであれば新モデルと明示的に判別出来ましたので。
iPhone 7は前面がホワイトのモデルを選択したかったのてジェットブラックは選択せずです。
ローズゴールドに近いのはiPhone 8とiPhone Xsのゴールドですね。(写真右端)
赤みが入ったゴールドなので長く使うのであればiPhone Xsのゴールドを選択するのが良いでしょう。
書込番号:24229086
0点

>ローズゴールドに近いのはiPhone 8とiPhone Xsのゴールドですね。(写真右端)
写真右端はiPhone8Plusではないですか? 写真の中にXSはなさそうです。
上の方で写真を上げましたがiPhone7のローズゴールドとXSのゴールドは全く違う色です。
書込番号:24229176
1点

>エメマルさん
色味という意味ではiPhone 8 Plus、iPhone 8、iPhone Xsのゴールドはも変わりませんよ。
光の加減、写真写りで結構印象が変わります。
あくまでiPhone 8以降はゴールドですのでiPhone 7のローズゴールドとは異なります。
明るい場所でみてこの違いを許容するかですね。
書込番号:24229302
0点

11以降で色の傾向が変わりましたね。
白黒赤という原色系と、明るいポップ系の色。
iMacの色もそんな感じです。
ゴールドやシルバーのような、上品な色がないのは残念。
書込番号:24229425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メイプルシュガーさん
>透明のTPUの手帳型ケースも、検索してみましたが、たくさん出てきて、
>見てて楽しかったんですが、多すぎて選べないのも、楽しい問題ですね。
透明のケースを持っていますが、付けると結構野暮ったく感じます。
iPhoneの色を意識したいなら、側面だけ覆うバンパータイプのケースもいいですよ。
https://www.appbankstore.jp/article/?p=85583
電車の中でスマホを触っている人を見ると、女性は手帳型ケースが圧倒的に多いと思います。
蓋の裏にSuicaなどを入れられることもあると思いますが、モバイルSuicaを使えば不要ですし。
書込番号:24229524
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
去年はSE と 6sが廃盤となりました。
iphone x では、睡眠時の顔認しないし、電池劣化が気になって、ポケモンGOもやりずらいし
海外版iphone7は2万台で買えるので、機種変しようかと思ってました。
売れ残りのiphone 8 さらに売れなかった XRがいっぱいあるからな、仕方ないか。
5点

UQ mobileとY!mobileでは売ってるから直ぐに消滅しないでしょう
SEと6sはUQ,Y!mobileではまだ売ってます(6sですが)
書込番号:22862096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
UQ,Y!mobileは在庫処分しているだけだよ。
キャリアに依存しない機種はiphoneだけだからね。
UQ,は au で Y!mobileは ソフトバンク の回線つかっているだけどね。
SEと6Sは 海外版は1万ちょっとだけど、流石に非力すぎて、買うの辞めたわ。
書込番号:22862198
4点

今年はiphone8が売れ続けていましたよ。秋には定価5万円になるのでしょうか?
SEはNova lite 3あたりとくらべてもまだ快適ですね。
XRもHuaweiのおかげで売れたようですが、トップのHuaweiも売上を伸ばしています。
https://www.patentlyapple.com/patently-apple/2019/08/apples-iphone-xr-was-its-best-seller-in-china-in-q2-accounting-for-67-of-sales.html
書込番号:22862289
5点

>ありりん00615さん
Huaweiのおかげで、海外版のiphone 8 は4万ですよ。
海外版iphone7 とHUAWEI P30 lite と同価格ですよ。
海外版のSEはHUAWEI P10と同じ価格ですよ
新ipodより性能が低いですからね。
あと2年はスペック的に苦しいい、2世代前ともなるとios13に対応しないかもしれないしね。
それでもHUAWEI に負けているのだからね、関税かけるしかないじゃないの。
iphone 8が3万代にならないと、厳しいと思うよ
書込番号:22863011
4点

厳しくはないのよ^^;
5sだってまだ使えるんだもん。
書込番号:22863078
4点

4万だと海外キャリア版ですね。
auのiphone8もマイナス3万円で売られてますよ。
書込番号:22863107
2点

>不知為不知さん
電話だけならいいけど、
荒野行動とかポケモンとかは、苦しいよ。
それにハズキルーペないと読めないよ。
>ありりん00615さん
日本の通信量4割は高いからね。
ヤフオク見れば、海外発送ばかりだね。日本版と大差無いし
彼らも儲けないといけないからね仕方ないねけど、税金は納めましょうね。
書込番号:22863157
3点

そういうのはiPadに任せて、iPhoneは電話と音楽と補助的な使い道に限っちゃうと意外と使えるよ。
iPadのが安いからね^^;
書込番号:22863218
5点

もちろんiPadもiPhone 7も仕事用として持っていますよ
個人的なiphone xは重いし顔認証うざいし高いしやりにくいしね
新iPod買うなら7の方が安いしね
書込番号:22863740
2点

正直、iOSは過去の製品でもリリース対象なら、問題無く使えるし
おサイフ不要-----SE,6s
おサイフ必要-----7
でも全く問題無い
iPhoneの最新機種を追い求める必要性は低いと思います
ゆえに製造中止になるとか気になるくらいなら、今の内に買っておけ、と言う事になるかと
書込番号:22864392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
まあまあ売り言葉に買い言葉になってる感じなので落ち着いてください。人それぞれ価値観の違いでしょ
書込番号:22864930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おにぎり1114さん
は?
書込番号:22870155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iphone 6plus を4年9ヶ月近く使用しています 数ヶ月前バッテリー交換してる延命中です ソフトバンクからUQmobile のiPhone7へ来月乗り換え検討中。しかし5.5インチから4.7インチにサイズダウンにどうももったいない気がしています 使いがってにおいてサイズダウンは問題ないですか ?スマホは6plus から始めたものですから.........
書込番号:22879776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日アップル銀座でiPhone 7 32GBを税抜き37,300円で購入
税込み40,284円
急いでーーーー
書込番号:22922082
3点

>本日アップル銀座でiPhone 7 32GBを税抜き37,300円で購入
>税込み40,284円
>急いでーーーー
スレ主さんが2万円台で買えるって言ってるのに4万円のを買いに急がせるのはどういう了見?
書込番号:22928154
1点

2万円というとロック非解除の海外版中古の価格です。
Goo Siisellerで中古が19800円で売られてはいることはありますが、音声SIM契約必須なので実質的には1万円以上高くなります。
書込番号:22928264
0点

さてiPhone11リリースされましたが
結果的にiPhone7とかは継続リリースされてますし、Y!mobile、UQでiPhone8がラインナップに加わる気配も無い
これが答えです
来年にリリースされる可能性高いiPhone8ベースの廉価版(SE2 or 8s?)がY!mobile、UQにはiPhone8の代わりにリリースされる可能性が出て来ました
書込番号:22981155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
現在iphone7(docomoにて購入)使用しており、新機種は特に必要ないのと
7が在庫ないので、simフリーをネットにて購入したいと思っているのですが、
知識不足のため教えてください。
・i cloudにデータを預けていれば simフリーiphone購入後バックアップをすると
そのまま同じ状況で使えるのでしょうか?
・simフリーiphone使用後もし またdocomo店舗にて新機種購入する際に
何か不都合なことは出てくるのでしょうか?
0点

特に問題ありません。itunesバックアップで問題なく復元できると思いますが、LINEのバックアップやゲームの引き継ぎ設定などはやっておいたほうがいいでしょう。
新品未使用の白ロムを購入する手もあります。
https://iosys.co.jp/items?q=iphone7¬=16GB&min=0&max=&ryl=2015&rml=8&ryh=&rmh=&category=smartphone&cond=new,ss,s,a,o
あと、UQ、au、ワイモバイルにMNPしてもいいなら格安な店舗もあります。
https://ameblo.jp/teluru-hachiouji/
上記はワイモバイルの例ですが、この場合はコンテンツ料金を含めて2.9万円で月額割引もつきます。
書込番号:22867252
3点

>ありりん00615さん
スレ主さんiphone7 128GB探してる見たいなんだけど?
32GBなの?
i cloudでバックアップって言ってるのにitunesバックアップが何故でで来るの?
ドコモで探してるのにUQ、Y!mobile何ですすめるの?
icloudとitunesバックアップ理解してるの????
適当過ぎじゃねー?
てか、いつもの事か!!!
>candy4886さん
icloudでバックアップ可能てますよ。
無料で使えるのは5GB迄なので、容量に応じて購入してください。
バックアップ中に容量が足りないと画面上で教えてもらえます。
wi-fiだと、容量にもよりますが時間かかりますよ。
書込番号:22867279 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

容量に関しての記載はなかったので、特に触れませんでした。
バックアップも容量制限のあるicloudよりは無料で利用できて転送速度の早いPCのitunesを利用したほうが確実です。
書込番号:22867307
2点

iOS12.4以降であれば以前使用していたiphone7から新しいiphone7へ直接コピーできるようなので、これが一番お手軽かもしれません。
詳細は以下リンクをみてください
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1200959.html
書込番号:22867320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
容量ですが実は現在256Gのiphone7を使用しており、iphone7 256Gを
探しておりましたが、在庫がないようなので こちらの128Gの口コミをお借りして
質問させて頂きました。
検索したところ、iphone7 256G新品は在庫がないようなので
iphone7 256G再生新品を購入するべきか
iphone8 256Gをアップルストアにて下取りに出して新品を購入するか
迷っております。
今はicloud 5Gしかやっておりませんでしたので300Gに変更しアップデードすれば
問題ないということで、ご回答いただきありがとうございました。
できれば安く、長く使いたいと思っているのですが
再生新品よりアップルストアにて8を購入するのがオススメだと思いますか??
書込番号:22867324
0点

再生新品?って何でしょうか?
未使用品? リフレッシュ品?
書込番号:22867512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクの取引額を見る限り、下取りは損です。
日本ではバッテリーを交換した整備済品の販売は行われていないので、長く使いたいなら新品のほうがいいでしょう。
MNP可能ならXRやXSのau案件も見つかるかもしれませんが、不可なのですね。
書込番号:22868268
0点

>candy4886さん
>・simフリーiphone使用後もし またdocomo店舗にて新機種購入する際に
>何か不都合なことは出てくるのでしょうか?
自分はドコモで端末を購入しても、購入した端末をそのまま使用することは先ずありません。多くの場合、回線だけ必要なので購入した端末は売却し別端末に挿して使っていますが、不都合があったことはありません。当然SIMを挿し替えた端末についてドコモショップで相談することは出来ません。
書込番号:22868355
2点

>Nine Inch Nailsさん
Yショッピングに<海外SIMフリー版・新品再生>というのがあり
値段も少し抑えられるので検討候補になりました。
書込番号:22868572
1点

>ありりん00615さん
ヤフオク等の個人対個人の下取りは考えておらず、
Appuruストアにてiphone8新品を購入する事にした際
ストアに下取りすると21700程度になるようで
そちらを検討しておりました。
あと、MNP等も考えておりません。
・iphone7 256G海外simフリー新品再生リフレッシュ品 55,000円 下取りなし
・iphone8 256G Appleストア新品91584円 -下取り21700円=69884円
iphone8の方に気持ちが傾いておりましたが
型落ちで7万円も高く感じてしまいます・・・(><)悩
書込番号:22868586
2点

>エメマルさん
SIMを挿し替えた端末について分かりやすくありがとうございます。
iphone歴は長いですが(使いこなせていませんが)、
契約のことでdocomoショップへ行くことはあっても端末の相談、問題等でショップに
相談に行ったことはないので、こだわらなくても大丈夫かもしれないことが
分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:22868595
1点

ヤフーショッピングの新品再生は、バッテリー消耗が50%未満の場合にのみ交換を行っています。外れ品を引くと1年も経たずに寿命が来ますよ。
書込番号:22868931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
充電するのですが、スマートフォンより充電時間が長いです。
8時間前後掛かります。
寝る前に、充電して、起きる頃、充電が終わります。
50%前後から充電時を始めます。
99%で止まって
それから、100%なるまで、数時間くらい掛かります。
99%から、低速充電に、切り替わるみたいです。
せめて、2から3時間で充電、終わってほしいです。
1点

たんに表示だけの問題で、実用上は全く同じです。
実際には99%の段階で、すでに充電が完了しています。
iPhone 7の充電時間は、仕様上、約2.5時間ほどのようですから、50%からの充電なら、1時間かそこらで満充電になるでしょう。
本来は、さくっと100%になりますが、バッテリの状態か、キャリブレーションの誤差か、iOSのバグか、気温が低いため電圧や電流が低めに出ているのか、なんらかの理由で数字がうまく更新されないのでしょう。
気にしないことです。
どうしても気になるなら、apple storeでチェックしてもらってください。
書込番号:22388096
1点

自分も機種は違いますが、99%から100%になるまで遅い時があります。
P577Ph2mさんの言う通りシステムの問題で表示が正しくないというもので、そういう時は電源OFFにしてもう一度電源onにすると100%になってたりします。
もちろん実際には100%になってるので、再起動する必要はなく、普通にそのまま使えばいいと思います。
書込番号:22388612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所詮数字は数字というか、電池の充電というのは実際に起こっていることは化学反応なのであって、実際のところどうやってるのかよく分かりませんが、それをどうにか、恐らく予測的なことも多く含んで、数値にして表してるのがその何%とかの表示の実態ですね。
書込番号:22388699
0点

まぁ普通ならならない症状ではあると思いますので、先ずはリセットして様子を見て、それでも駄目なら初期化して、それでも駄目ならAppleへ持っていかれては如何でしょう。
書込番号:22388709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロトロ106さん
iPhone 7 SIM Lock Freeを使用中ですね。
なら.....Apple Storeで購入したでしょうから、同時にApple Care+に加入しませんでしたか?
加入していれば、2年間iPhoneの補償が受けられます。
購入し、加入した時期にもよりますが、Apple Care+の補償期間が対象かはiPhoneで確認できますよ。
補償期間中なら、バッテリー交換は無償で行ってもらえます。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power
前置きが長くなりましたが、バッテリー充電時間に99%から100%になるまで時間がかかると.....
iPhone本体でバッテリーの簡易自己診断ができます。
方法は以下のとおりです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
リチウムイオンバッテリーは環境も通常の電池ですから、環境により差はでます。
その差は、極まれにでるだけですが....
充電を開始するのが、50%からとのことですが、大抵は20%未満になってから充電してみてください。
余力がある状態で充電しても効率的な充電になりません。
そして、1ヶ月に1度程度は完全放電(1%未満で自動OFFとさせる)してください。
これらの処置は、バッテリーの健康維持と長寿命化をすることができますから。
書込番号:22389055
0点

99%とか98%とか指したままゲージが増えない時は、既に満充電に達していて給電止まってますよ。
時間が経つと放電して残量が減り、再び充電が始まる。そして今度は100%を指した、という図式です。
iOS6あたりまでは、給電が止まると電池のアイコンが変わったんですけどね。(ビリビリが消える)
100%まで充電したい気持ちは分からなくもないですが、時間とバッテリ寿命の無駄遣いです。割り切るのが吉かと。
あるいは、キャリブレーションサイクルを回すと改善するかも知れません。
(満充電して、継ぎ足しせずに使い切る。1度回せば数ヶ月は不要です。)
書込番号:22389135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
今年に入り、SIMフリー端末(レッド)を中古にて購入しました。
当初ワイモバイルを使用している母用にプロファイルなどを設定して使えるようにしたのですが、本人がどうしても「小さいiPhoneが良い」のことで使わなくなりました。
そのため、私自身でBIGLOBE SIMを差して使用しようとしたところ、SIMが認識されずにアクティベートが出来ない状態に陥り、困っております。
当該SIMは別なSIMフリーのiPhone8 plus やXSでは認識ができ、正常にアクティベートできます。
また、このエラーとなっているiPhone7 は、iPhoneの初期画面、設定から情報確認をすると。
DOCOMOの表示がなされています。
私が使用しているBIGLOBE SIMはDOCOMO版ですし、プロファイルも正しいものをインストールし。
iOSも最新にしておりますので、何故エラーとなっているのかがわかりません。
このままですと全く使えないため、非常に困っております。
皆さまのお知恵をいただきたく、お願いいたします。
書込番号:22246154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>花2011さん
アクティベーションロック解除済みでBIGLOBE SIMを差したのに「SIM カードが挿入されていません」と
表示され、アクティベーションできないということでしょうか?
書込番号:22246180
2点

購入直後はワイモバイルに設定しておりましたが、初期化をしてBIGLOBE SIMを差したところエラーとなりました。
もともとは以前の使用者がキャリア購入したものをSIMフリー化しています。
ワイモバイルの設定をした時には問題なく使用できておりましたが(一度DOCOMOとしてアクティベーションしたのちに、ワイモバイルの設定を調べてプロファイルを変更)、初期化をしてBIGLOBE SIM(DOCOMO版)にするとアクティベーションができません。
書込番号:22246200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
SIMエラーが発生しているのは、iPhone7だけでよろしいでしょうか。
SIMが認識できないときに疑うのは、SIMスロットにきちんとはめ込んでいないか、SIMカードの不良ということになります。
iPhone で SIM カードに関する警告が表示される場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT201420
ただ、表記にDoCoMoが出ている以上は、SIMカードの認識とプロファイルがあっているということになります。
ビックローブのヘルプサイトには、プロファイルの設定完了時の画像がありますが、プロファイルのバージョンは3になっていますが、スレ主様のプロファイルもバージョン3で間違いないでしょうか。
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=11640
同じプロファイルになっていれば、普通は通信可能になります。
なっていなければ、ネットワークのプロファイルをすべて削除。iOSの初期値以外のプロファイルの追加として、ビックローブのプロファイルを追加してみる。追加して再起動をしたうえで、SIMカードがきちんと認証できていれば、SIMエラーが発生しないはずです。
再度同じ手順を踏んだうえでも、SIMエラーが発生するのであれば、ものすごい低い可能性ですがiPhone7の以前の利用者がSIMロック解除したということにちょっと引っかかるところがあります。
前の利用者のことを疑いたくはないのですが、念のために「ネットワーク利用制限」の照会を行ってみてはいかがでしょうか。
ネットワーク利用制限チェッカー
https://snowyskies.jp/imeiChecking/
どこの携帯電話会社との契約したものかがわかりかねますので、横断的に調べられるサービスへのリンクを貼っておきます。
書込番号:22246510
0点

そもそもスレ主さんのSIM挿して端末の初期化を始めるとどの時点でSIMエラーになりますか?
その時の表示は?
書込番号:22246631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
初期化を始めて、iPhoneが起動したのちのアクティベーション画面にてエラーが表示されます。
書込番号:22246737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMエラーとは表示されないと思うので、chun3さんが仰る様に挿入されていませんとか無効ですとかだと思うのですが、表示によって対処方は変わって来ると思います。
まぁスレ主さんはお詳しいので既に色々試されていらっしゃる事とは思いますが、アクティベーションロックが掛かったりしているのでなければ、サイトに様々な状況の対処方が出ていますので確認されてみてはいかがでしょう?
https://support.apple.com/ja-jp/HT201420
https://smart-change-phone.net/iphone-invalid-simcard/
書込番号:22246835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルの店頭でSIMフリーを買って2週間でオークションで売った事があります。
先方さんが解約済みのソフトバンクのSIMを入れた所、初期化出来ずに困ったことがあります。
アップルの店頭に行っても門前払いで、アップルに電話して対応してもらいました。
特殊な権限を持った人しかロックを解除出来ないようです。
本来ならSIMフリーなので何でもありのような気がしますが特殊なようです。
速攻でアップルに電話で対応してもらう事をお勧めします。
店頭は時間の無駄です。
書込番号:22286489
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
ワイモバイルsimで本日使い始めたのですが、左の音量ボタンを押して初めて音が出るのですがおかしいですか?本端末で撮影した動画は普通に最初から音出ています。
書込番号:22189666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナーモードだと同じ挙動ですね。
【マナーモード】
始めミュート状態→音量ボタン押下でミュート解除
【通常モード】
始めから通常音声
書込番号:22189817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。買い替え時は設定が色々と大変ですね。
書込番号:22189919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)