iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(1955件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 7 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

本体と画面の間かはら黒い樹脂

2017/05/23 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

iPhone7です,
本体と画面の間からちょっぴりだけ黒い樹脂が出てきました。
防水の樹脂?
みなさんはどうですか??

書込番号:20912037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/05/23 08:01(1年以上前)

Plusですが、そんなの出てこないですね。
Appleに持ち込んで見てもらった方がいいんじゃないですか?

書込番号:20912044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2017/05/23 08:12(1年以上前)

私もPlus持ちですが、出てないですねー。
あまり聞いたことないですね。

うみのねこさんがおっしゃる通り、ジーニアスで一度見てもらった方が良いかと思います。

具体的な位置が分かりませんが、
画面と本体の間とのことですが、画面の中で取り除く事が出来ないのでしょうか。だとすれば使っていたら気になると思いますので、早めに見てもらう方が精神衛生上良いかと思います。

書込番号:20912060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/05/23 09:05(1年以上前)

発売時からそうだよw
0.1mm位出っ張りがある。6にも有ったし。
見えない人は老眼かな?爪で引っ掻いてみるとよく分かる。

書込番号:20912136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/05/23 10:02(1年以上前)

>発売時からそうだよw
>>黒い樹脂が出てきました
という書き方なので、当初なかったものが出てきたということでは?

>6にも有ったし。
6ユーザですが、全周ルーペで見ても異常ないです(もちろんガラスとアルミの間に樹脂と思われる厚さ0.3mm程度の不透明パーツ(自分はシルバーなので白い板)が挟まっていますが、これは「出てきた」ように見えるものではないと思います)。

書込番号:20912215

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/05/23 10:10(1年以上前)

老眼なのは否定しないけど…
そもそも、使用していて本体と画面の間から出て来る物なんてiPhoneに限らずないでしょう?
不具合じゃなければ霊的現象か…怖い!

書込番号:20912228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2017/05/23 10:58(1年以上前)

拡大写真撮れるようなら
写真で説明してはどうですか?

書込番号:20912318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2017/05/23 12:11(1年以上前)

同じ事例? 同じ人かな?
https://support.apple.com/ja-jp/HT202667

防水も効かなくなる恐れがあるし、修理の一択では?

書込番号:20912436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/05/23 19:27(1年以上前)

自分も7plusですが、左上角(マナーモードのスイッチの少し上)あたりと右下角から黒い樹脂(粘着性の物)が出てきたので、クロスでゴシゴシして綺麗にしてから出なくなりました。
ショップで見てもらうか迷いましたが、そのまま使ってます。

書込番号:20913240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

2017/05/23 21:23(1年以上前)

みなさん、お返事遅れました。
私も左上からちょっぴりだけ出てます。

書込番号:20913556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:88件 iPhone 7 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 32GB SIMフリーの満足度3

純正カメラアプリで動画モードにすると、面白いぐらいに手ブレを軽減してくれているのが分かります。iPhone6のような電子式手ぶれ補正とは全く違います。もちろん静止画でも撮影時には同様の手ぶれ補正が作動していると思われます。
しかし、サードパーティ製のカメラアプリの動画モードでは、光学式手ぶれ補正は動作していないように見えます。

なかにはシャッタースピード1/3秒でもブレないような強力な電子式手ぶれ補正を備えているアプリもあり、光の軌跡を残すような写真が撮れる……ように思えますが、特殊な処理のためか高速シャッターしたのと同じような写真しか撮れません。ノイズはISO下げた分軽減はされますが……。
光学式手ぶれ補正を使いつつマニュアル露出も使えるなら、1/3秒とは言わずとも光の軌跡を残すような撮影もできそうです。

サードパーティ製のアプリ内で光学式手ぶれ補正を利用するのは今のところ不可能な仕様なのでしょうかね?

書込番号:20847788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 iPhone 7 32GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/04/28 05:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:88件 iPhone 7 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 32GB SIMフリーの満足度3

2017/04/28 06:43(1年以上前)

>ダンニャバードさん
入れてみたところ、期待通りの手ぶれ補正効果が得られました。サードパーティアプリでも不可能ではないってことですね。
これでマニュアル露出もついてたら文句なしなんですがね……。

書込番号:20851105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneの悪評の真偽を教えてください

2017/04/17 03:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

iphone7ユーザーに質問

・日本語変換がイマイチって本当?
・日本語の音声聞き取りもイマイチって本当?
・バッテリーの持ちがイマイチって本当?
・1年でバッテリー性能が急激に劣化するって本当?
・Lineのメッセージのやり取り時音声入力はできる?
・itunesと同期するとipod同様に使える?

教えてください^^

書込番号:20823750

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2017/04/17 03:53(1年以上前)

>日本語変換がイマイチって本当?

私もAndroidから初めてiPhoneに変えてみましたが、これは本当です。
ただ、最近はATOKなどサードパーティ入力に対応し始めましたかは幾らかは補えますが、有料なのと、iPhoneの入力仕様に縛られてAndroid版ほど融通が利かないところがあるのが残念です。
それより、どっちかというとコピペの範囲選択カーソルの挙動が微調整しずらく難解(今どきAndroid2.xくらいの挙動)なのと、選択肢タブ入力がiPhoneの仕様なのか一律ドラムリール式にされてしまう点はなんとかならないものか?と辟易とします。
あと、私の7プラスの個体の問題なのか?貼っているフィルムの問題なのかもしれませんが、思ってたよりタッチポイントの精度が良くないです。Xperia以上に誤タッチが起こりやすいのもつらいところ。

>日本語音声入力の聞き取り

Siriに関して言えばそんなことないです。
蓄積された経験値が他所より高いのか、Google日本語入力やコルタナよりは余程認識は正確で気は利いてます。

>バッテリー持ち
これに関しては掛け値なしに優秀です。
iPhoneにして良かったと思える最大のポイントですね。XperiaZ4〜Z5の最低でも倍は持ちます。
劣化速度はまだ半年も経ってないので判りませんが。

>LINE音声入力
録音送信ということならできます。
テキストに起こすとかなら判りませんが、どっちかというとLINEの仕様なのでそれに準ずるかと。

>iPod
を使ったことが無いのでよく解りませんが、音楽プレイヤーとしてやれることは同じだと思いますが。

書込番号:20823760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2017/04/17 04:16(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!^^

なるほど〜参考になりました。
ただいまandroidからiphoneに乗り換えるか悩んでるんですよね・・・

lineに関しては音声でテキストに起こせるかです。
iphone7ユーザーの友達とlineでやり取りしていても「出来ない」っていう物ですから
「本当に出来ないのかな?」って思って質問したわけです。
根本的にLineやメールその他テキスト打ち込みは殆ど音声入力でやる派なものですから^^;

音楽管理は全てitunesでやってるので現状androidとipodの2台持ちなもので
それも1台に統一できれば楽かな〜なんて思ったりしてんです
ただ、ipohneでもipodと同じようにプレイリストなども完全に同期して使えないと
これもまた意味が無いもので疑問に思ったんです。


書込番号:20823767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:1092件

2017/04/17 05:21(1年以上前)

>lineに関しては音声でテキストに起こせるかです。

自分もiPhoneとandroidを両方使っていますが、キーボード画面の中のマイクのマークを押せばandroidのLINEと同様に音声でテキスト入力できます。

書込番号:20823794

ナイスクチコミ!5


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 7 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 128GB SIMフリーの満足度5

2017/04/17 05:55(1年以上前)

Xperiaとの比較で自分の判る範囲だけ、、、

>・日本語変換〜
良く言う方がいますが、多分カスタマイズ含めなのではと思ってます?
どノーマルだとiPhoneの方が遥かに優秀と感じます。

>・日本語の音声聞き取りもイマイチって本当?
いや?特に遜色ありません。
例えばAndroidSDKでAndroid翻訳を使う社内ツールで作って部下に使わせてますが、使用レベルではあるものの、結局手修正機能をつけざるを得ないレベルでiPhoneよりいいというレベルではない。
50-100歩という意味では正解?

>・バッテリーの持ちがイマイチって本当?
比較対象でしょうね。Androidのスタミナ自慢機種に比べれば劣るかと。

>・1年でバッテリー性能が急激に劣化するって本当?
2年のアップルケア末期に無償バッテリー交換に持ち込む際のテスターにかけられる際はかなりドキドキする、、、全然使用感では劣化してないのでどう交換を言いくるめるか作戦が必要なレベルで、つまりは普通に使えば全然劣化しません。

書込番号:20823818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/17 07:36(1年以上前)

慣れ慣れ

AndroidからiPhoneでもiPhoneからAndroidでも、これまで使い慣れてきた関係で、最初は必ず違和感を感じる。

それぞれには一長一短があり、何か致命的な欠陥があれば、両者、これ程、流通していないだろうし、すぐに修正アップデートがリリースされます。

神経質になることなく、使ってみるべき^ ^

長く使っても慣れないならば、それは、使い手側の順応性の問題かと

書込番号:20823906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/17 09:23(1年以上前)

会社支給のAndroid端末と両方使ってます。
慣れるより、慣れろです。
使い方だと思います、不便だと思った事はなし。
この端末はこんなもんです。
で、宜しいかと思います。

書込番号:20824066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/17 10:19(1年以上前)

iPod touchなど使ったことがあるなら、基本的にそれに電話が付いたものです。

書込番号:20824141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/17 11:03(1年以上前)

そもそも、
「iPhoneの悪評」
って、何処から引っ張って来たのでしょうか。
ネガキャンの巣窟から?

日本では iPhoneと Android、半々です。
悪評が本当なら、そこまでシェアを延ばしてそれを維持してはいないのでは?

まず1台購入して、ご自身の Androidと比較されては如何でしょうか。
それとも、Androidもまだお手にされていない、とかでしょうか…。

書込番号:20824213

ナイスクチコミ!2


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2017/04/17 11:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

とりあえず試しに購入するには「10万」はなかなかの出費でして・・・^^;
andoroidから買い換える前に「耳にする悪評」の真偽を確かめたいと思いスレを立ち上げたんです。

でも、おかげさまで沢山の方からレスを頂き参考になり大変助かっております^^

書込番号:20824223

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/04/17 12:27(1年以上前)

>日本語変換がイマイチって本当?

iPhoneを歴代変えてきまして、自分の使用範囲では日本語変換に遠きな不満を抱いたことはありません。
Windows、Microsoft Office標準辞書と大差ない。

入力に関して今年になりAndroid5.1.1のDAPを買いましてフリック入力やら触ってるんだけど
慣れの問題かも知れないけどiPhoneの方が変換速いし、とにかく使いづらい。
5.1.1だから_?
AndroidOSの融通ってPCライクに使いたい要望分ですよね?
モバイル端末としては不必要なカスタム部分だと使ってみて感じています。
(ならPCでやった方が楽だし)

>日本語の音声聞き取りもイマイチって本当?
Siriの初代はおバカでしたが、今はちゃんと聞き取ってくれるし
おもろい返事するし。
あんまり使わないけど。

>バッテリーの持ちがイマイチって本当?
iPhone7はiPhone6、iPhone6sよりも自分のはやや持ちが悪い感じ。
と言っても2日は持ちます。

>Lineのメッセージのやり取り時音声入力はできる?
Lineは創業時しか利用してないので。

>itunesと同期するとipod同様に使える?
iPod nanoもあるけど、住み分けして音楽入れてる。

書込番号:20824314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13384件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/17 13:05(1年以上前)

7Plusですが、バッテリーの持ちに関してはAndroidに比べ劇的に改善されました。
電源入れっぱなしで4〜5日は持ちます。
余り使わなければ一週間持ちますよ。

書込番号:20824402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/17 16:21(1年以上前)

>TONY55さん

昨秋AndroidスマホからiPhoneに替えて以降の感想として、分かる範囲ですと…

文字変換は、さほど酷くはないと思いますが、ATOKと比較すると正直劣るような感じがします。
ただ、フリック入力がどうもやりにくくて、誤入力ばかりしてます。
Androidスマホの時のほうが、遥かに正確に入力できました。

バッテリーは長持ちですね。

Siriの音声認識度は低くないと思いますし、たまに面白い返事するので、色々試してます。

以後はご質問の中に無かったことです。

一番感心したのはWi-Fiの繋がりが早いことと、ネットでの画面表示が早いこと。
nanacoが未だに使えないのが不満ですが、iDが使用できるので重宝しています。

書込番号:20824727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13384件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/17 18:01(1年以上前)

Androidと比較した場合のiPhoneの欠点を挙げるとすれば

1.Suica以外の電子マネーに対応していない
2.ワンセグ機能がない
3.ストラップホールがない
などがありますが、

1.についてはnanacoやWAON、楽天Edyを使うためにAndroidとの2台持ちになっています。
これをiPhone1台運用にするにはカード型に戻す必要があり、
nanacoモバイルアプリ→nanaco一体型セブンカード・プラス
モバイルWAONアプリ→WAON一体型イオンカードセレクト
楽天Edyアプリ→Edy一体型楽天カード
への変更を検討中です。
いずれもiPhone上でチャージが出来るはずですのでお店のチャージ機で現金を入れる必要はありません。
2.についてはリモート視聴(Video & TV SideViewアプリ)で代用しています。
3.についてはストラップホール付クリアケースで代用しています。

書込番号:20824888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/04/17 19:58(1年以上前)

機種不明

こんな感じの見て、決めました ♪

最近では、どっちも大丈夫だよね。
書いてること、クリアしてるね。
防水性についても、追い付いたかな。

なので、iPhoneも使えるようになったよね♪
(家族では、75%でiPhone優勢)

書込番号:20825171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/17 20:05(1年以上前)

使ってみなければ優劣なんてわかりませんよ、どんなものでもね。
実際は優劣なんかじゃなくて、使用者との相性に過ぎなかったりするんだけど。

それに10万かけるのが嫌なら、諦めましょ。

書込番号:20825184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/04/17 21:23(1年以上前)

音声認識に関してだけいうなら、iOSのSiriより、Googleの音声認識の方が断然使えるかな。
自分は基本的に検索に使うのだけど、Siriは全然ダメ。検索って概念に力全く入れていないんだと思う。Googleは逆に力入れてるから明確な差があるのかと。

書込番号:20825390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 7 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 128GB SIMフリーの満足度5

2017/04/18 08:18(1年以上前)

日本はキャリアの販売奨励などの慣行もまだ?あるため高価なiPhoneでも極端には競争力が削がれない環境があります。

ですが、一般論で、工業製品に対し
日本は品質重視
他国は価格も重視
とも言われます。

そのような環境下で日本市場では他国と異なりiPhoneが僅かに優勢であるという事実が全てです。

客観的に考えて、価格競争力が劣るiPhoneがシェアで僅かながらも優勢を保つというのは品質(デザイン・ブランディング含みますが)が優れている証左かと。

書込番号:20826417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 問い合わせ 

2017/04/18 09:41(1年以上前)

>hicchomeさん
>価格競争力が劣るiPhone

日本では逆では?
総務省の規制があっても、未だにiPhoneの廉価販売多いでしょ。

書込番号:20826560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/04/18 10:47(1年以上前)

シェアが高いから品質高いって、なんの証左にもならないでしょ。

書込番号:20826667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 7 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 128GB SIMフリーの満足度5

2017/04/18 11:29(1年以上前)

>sandbagさん
>総務省の規制があっても、未だにiPhoneの廉価販売多い

そうです。それだけキャリアが有効な弾と見ている。
つまり人気がある。
ということです。

書込番号:20826734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

フリック認識速度について

2016/10/01 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:573件

発売日に自宅に、届き使ってますが、標準キーボードのフリック感度が悪いです。
今までandroidスマホでATOKを使ってましたが、同じ速度で入力しょうとすると、上下右左の、[いうえお]の入力ができず、「あ」で決定されてしまいます。
ゆっくり入力すれば認識されるのですが、せっかくフリックが早く入力出来る様になったのにわざわざゆっくり入力するのは逆に疲れます。
設定もフリックのみにし、ガラスフィルムも剥しましたが遅いです。
変換はバカだけど入力には定評がある話を聞いたことありましたが、2年前のandroid機種以下で残念です。
ATOKの導入も考えてますが評価があまりよくないので出来れば標準のキーボードを使いたと考えてます
何か設定等で改善出来るのでしょうか?
それとも私のiPhoneが不良品なのでしょうか?

書込番号:20255468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2016/10/01 19:52(1年以上前)

ios10のデフォルトは携帯入力です。設定を「フリック入力のみ」に変更しているのでしょうか?

書込番号:20255533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/01 20:02(1年以上前)

一度iPhoneをリセットして、それでもダメなら初期化して。再度試してみましょう。

ATOKは、持っていますが、これを使ったら速くなったということは、特に無いので必要で無い限り購入する必要は無いでしょう。

>ありりん00615さん
フリックのみの設定はしてあるそうなので、大丈夫だと思います。

書込番号:20255554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/01 20:23(1年以上前)

携帯入力というのは、慣れている人はとても速くて驚異的ですが、フリックの方が、iPhoneのような画面では向いていると思いました。
フリックのみのほうが、あ行で、同じ文字が続く場合、たとえば、「かかあてんか」とか「ささきし」のようなときに、速くて楽ですね。

スマホは、慣れている人はその方が好きという人もいますが、パソコンのキーボードの方が私は好きで、長文の時は、パソコンでローマ字かな変換を使います。

書込番号:20255616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2016/10/01 20:44(1年以上前)

>ATOKは、持っていますが、これを使ったら速くなったということは、特に無いので必要で無い限り購入する必要は無いでしょう。

フリックで使用してるんでしょうか?
自分はカナ入力はローマ字や携帯入力よりフリックの方が楽で早くなったのでフリック以外は考えられません。
ですが標準のキーボードは遅すぎです。試しにさっきsimejiのお試しを使ってみましたがこれだと標準より早く反応してくれました。イメージ的にsimajiは使いたくないのでATOKを使いたのでのですが、フリック反応速度はどうでしょうか?

他にフリックで標準キーボードで不満持ってる人いないのかな?
iPhoneの初期化はandroidからのデータ転送で失敗し、初日にやってます。
初期化前からフリック感度は不満持ってました

書込番号:20255694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/01 20:58(1年以上前)

>かんぴょう農家さん
スマホではフリックが気に入っていて、当然ののこととしてつかっています。

使用しているアプリが、メールやメモ帳などの文字入力アプリだけで、他に何も無い状態で試してみましょう。他のタスクが原因で遅くなる可能性がゼロでは無いと思います。反応に不満が出る状態というのは、多分引っかかりがあるからだと思うのです。

書込番号:20255737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/01 21:15(1年以上前)

今やってみましたが、ATOKの方が気持ち早いかもしれませんね。劇的ではないですけど。
あとはフラワータッチが使えるなどが特色ですけど、スレ主さんは使いませんかね?

書込番号:20255795

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件

2016/10/01 21:21(1年以上前)

タクスキルはホームボタン2回押しで上フリックでアプ消せばいいのでしょうか?
再起動後、メモ帳だけで使っても標準キーボードはダメですね。遅いです

書込番号:20255819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2016/10/01 21:30(1年以上前)

情報ありがとうごさいます。
ATOKお試しないですよね?
入力するたびイライラするのも嫌なんでsimejiかATOKどっちか買っちゃう気分でいたけど
どっちを買うか悩むな
ちなみにこの書き込みはsimejiで入力しました。若干まだ遅いけど標準よりは指はついてきますね
宣伝ウザイ

書込番号:20255846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/01 21:30(1年以上前)

まあ、それだったらしょうがないから標準キーボードは諦めてください。

タスクの終了だったらその通りです。

書込番号:20255848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/01 21:35(1年以上前)

お試し多分ないのと、1600円は迷いますよね。

まあ私はお試しで買っちゃって、あんまり使ってませんが^^;

書込番号:20255865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2016/10/01 21:45(1年以上前)

androidでもずっとATOK使ってたので買おうとしたらiPhone版は評価が低すぎ
simejiは評価はいいがメーカーが好きになれない
どうしたもんか

書込番号:20255906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/01 22:14(1年以上前)

ぶっちゃけ言ってしまえば、フリックの速度とかフラワータッチはともかく、それ以外は標準キーボードの方が使いやすいですね^^;

書込番号:20256024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/10/01 22:24(1年以上前)

yahooキーボードが比較的反応いいかも。
無料ですし広告も無いので試してみる価値はあるかも。

書込番号:20256058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/01 23:07(1年以上前)

ATOKもフリックもローマ字入力も面倒なので使ってません。反応速度は全く気にしてないです。一番使い易いのは携帯入力のみです。

書込番号:20256271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/02 00:03(1年以上前)

>かんぴょう農家さん

私も、iPhoneのフリックは感度が悪い…入力が遅いと感じています。
先日は購入後のアンケートでも感度設定できる様にして欲しいと書いたくらいです。
iPhoneは5からですが、それ以前はAndroidで最終nexusでした。
私は、Google日本語入力を使っていましたが感度設定できるのは良かったです。
iPhoneにしてからは、入力だけがストレスですね。
私は、あたまを左手親指でそれから右側を右手親指で入力します。

今は、7PlusでATOKも併用して見ていますが、どうでしょ…
慣れるしかないですかねないでしょうか。

書込番号:20256465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/10/02 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

そんなに遅い反応には思えないのですが。
自分はフリック入力を使いませんが、旧iPhone(iPhone5とか)でも息子とかは
爆速で入力してますよ。
勿論、iPhone6、iPhone6sとスペックアップで更に時差は感じられないと思うのですが。
iPhone7は入力では瞬時だと思うのですが。

母音をタッチで押しちゃってませんか?
(上下左右の子音が出るまでの時間差は遅いです。)画像1の状態

母音からタッチせずにフリックすると瞬時に入力できるのですが。
画像2のようになる。

画像2のように打たれていても遅いと感じられる程の目にも止まらぬ音速入力をなされているならスルーしてください。

書込番号:20256547

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2016/10/02 01:34(1年以上前)

2009年の動画ですが、このくらいのスピードではなく、もっと感度よくということでしょうか?

高速フリック入力
https://youtu.be/ClDenxOxeeM

書込番号:20256701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/10/02 01:44(1年以上前)

再生する全力で頑張りました( ・`ー・´) + キリッ

その他
全力で頑張りました( ・`ー・´) + キリッ

ふじくろさん紹介の動画ほど速くは打てませんが頑張ってみました(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
私の速度では十分なのですが、若い人には物足りないようですね....

書込番号:20256719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/02 02:45(1年以上前)

上のお三方が紹介しているような高速入力方はATOKでもできますが、速度の方は逆に標準キーボードの方がより速いです。

そうした意味ではわざわざ高いお金払ってATOK使う必要性は、ますます無くなりますね。

書込番号:20256796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2016/10/02 02:54(1年以上前)

ATOKの場合は、タッチした瞬間に候補が出るので違和感があるのでしょう。
候補が出る前に入力を行うというのは、なかなかできないものです。Simejiの場合、フリックガイドを使えば表示を待つ必要はありません。
あと、「い」をフリック入力しても「あ」が入力されてしまうのは何かおかしいです。

書込番号:20256804

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型はいつ頃出そうですか?

2017/03/03 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1914件

新型の8?は、いつ頃出ると思いますか?
宜しくお願いします。

書込番号:20704911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/03/03 00:21(1年以上前)

通年通りならば9月下旬

書込番号:20704936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/03 08:38(1年以上前)

新しい技術をかなり投入してくると思うし、
秋頃を目指して、準備していると予想しますが、
間に合わないかも?
ただ、どんな遅くても、クリスマス前には
絶対出るかなとは思います。
新しいのが欲しいなら、我慢して待ちましょう。

私は2年縛りが終わったため、先週に、7にやむなく
変えましたが、6となんらデザインもかわらず、
何も感動がありませんでした。
待てるなら待ちましょう。

書込番号:20705433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2017/03/03 10:31(1年以上前)

名称決定の発表もないで8か7sかも分かりませんけどね。

書込番号:20705636

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1914件

2017/03/05 02:25(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

しばらく待ってみます。

スマホの操作を間違えて、グッドアンサーを選び損ねてしまいまた。( ; ; )大変申し訳ございませんでした。m(._.)m

書込番号:20710927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


和正CEOさん
クチコミ投稿数:13件

2017/04/06 14:03(1年以上前)

.情報ありがとうございました

書込番号:20796414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

32GBで良いでしょうか

2017/03/10 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:20375件

家族が現在、auのiPhone6(16GB)を使ってます。
機種変してもうすぐ2年ですが、au解約してSIMフリーのiPhone7に移行させようと思ってます。

最近よく、iPhone6で容量が足りないと訴えてます。
あまり多くのアプリは入れてないと思うんですが。

iPhone7の32GBで大丈夫でしょうか。
私自身はAndroidしか使った事が無いので、iPhoneの容量が感覚的に良く分りません。

動画、写真を多く保存する用途では使わないと思います。
一般的なアプリと、多少のゲームアプリ程度だと思います。
au版と比較すると、SIMフリーは余分なアプリが入って無いので、容量も余裕があるのか。
でも下手にケチるよりは、1万円程度増額して64GBにした方が良いのか。
宜しくお願いします。

書込番号:20727803

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2017/03/10 23:49(1年以上前)

Androidと違ってiPhoneはmicroSDで容量を増やせないので
予算が許せる限り、大きい容量にしておいた方が
よろしいかとは思います。

ちなみに、iPhone7は64GBは存在しなくて、
32GBの上は128GBになります。さらに上は256GBと
3種類です。ジェットブラックにしたい場合は、
128GBか256GBしか選択肢がありません。

今、容量が足らないという家族のスマホの
容量使用量なんかも具体的に書くと他の方の
アドバイスもして貰いやすいかと思いますよ。

あと、SIMフリーのiPhoneを買うなら
今のauの契約のままSIM差し替えて
使えますよ。現在の契約が2年経ったら
その時点で解約もしくはMVNOなどにMNP
すれば、今からでも直ぐにiPhone7を
契約に関係なく使用できます。

そこがSIMフリーの良い点のひとつですね。
割引などないので価格は高いですが。

ちなみに私のiPhone7で使っているSIMは
契約上はiPhone5sのままになっています。
なので端末使用期間3年5ヶ月ほどになっています(笑)
既にiPhone5sは売却して手元にありませんけどね。

書込番号:20727896

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2017/03/11 01:34(1年以上前)

iOSの場合、「設定>一般>ストレージとicloudの使用状況>ストレージを管理」でストレージの利用状況が確認できます。これを見て32GBで十分か判断するといいでしょう。
なお、SIMフリーに移行する目的がMVNOの利用であれば、通話料金が見合うか確認した方がいいでしょう。

書込番号:20728109

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/03/11 05:35(1年以上前)

次のiOS10.3から、ファイルシステムがAPFS(アップルファイルシステム)というのに切り替わって、詳しいことは省きますが、これによってストレージの実質使用領域が増えるようです。今までだったら例えば私の64GBで実質56GBとか58GBとか、そんなもんだったような気がするのですが、これが60GB以上になったりするようです。
また、ストレージの使用効率も上がるので、事実上ストレージの容量が感覚的にですが、20%程度増えたのと同じような感じでしょうか?

あとは家にWi-Fiがあれば、iCloudの活用なんかでもストレージは節約できますね。

書込番号:20728233

ナイスクチコミ!8


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/03/11 08:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

(※1)

(※2)

(※3)

SIMフリーにしてから、『最小容量』は、無いよ。
電話利用だけのときは、『最小容量』も可だけど。
カメラなど各種性能アップしたので、色々使えるよね(→ 使用量増えるかな)。

『au版と比較すると、SIMフリーは余分なアプリが入って無いので、容量も余裕があるのか。』、余分なアプリは、削除や再インストール出来るよね。
SIMフリー版では、必要なアプリをインストールすれば、よろしいかな(※1)。
auやdocomoもSIMを挿すと、ブックマークが自動的に出来るよね(※2)。

カメラは、綺麗に撮影されるので良いけど、保存ファイルサイズが大きいかな。
別なカメラアプリをインストールしてメモ撮り用にしてるね(※3、画質を画面サイズにした)。

書込番号:20728526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2017/03/12 07:53(1年以上前)

こんにちは。
専門的なコメントは、他の方に任せる事にしまして。
写真を整理することなく使い続けますと、容量不足になるのはやむを得ず。

連れは、5s 16G,6s 64G,7 128G と機種変更毎に
容量を増やしています。

前のiPhoneは、下取りにだして端末購入費さげてます。
契約は、ずっとauです。キャリアメールを使うようです。

ご予算があるようでしたら、128Gでしょうかね。
ご参考まで

書込番号:20731409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/03/12 11:06(1年以上前)

32Gで大丈夫って言うか、我慢させましょう。
容量が倍になるのですから工夫して使えと言って終了です。足りる足りないは人によりますし、無駄な写真の削除やサイズ変更など工夫をすれば意外と大丈夫な物です。
自分は128Gモデルですが、音楽と写真を削除したら32G以内で余裕で収まります。

書込番号:20731796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件 iPhone 7 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 32GB SIMフリーの満足度4

2017/03/26 17:31(1年以上前)

>ひまJINさん

iosアプリの容量も確か2GBから4GBに緩和されていますよね。

http://appllio.com/20150213-6169-ios-app-size-4gb

そうなると、32GBでは足りなくなるかと思います。

僕もandroidを使用していましたが、本体32GBに64GBSDカードを入れてました。容量不足に備えてです。実際、超えた事はありませんが、SDカードの容量は保険です。

Iphone6sに切り替える時、SDスロットが無いと聞いて思い切って128GBを買いました。ios・アプリのアップデートも含めて、結構容量食いそうなので備えです。

僕がiphone7を買うなら、最低でも128GBを買いますね。64GBだと少々不安になりますからね。

あとは、スレ主さんの判断次第ですが。 

書込番号:20769054

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 7」のクチコミ掲示板に
iPhone 7を新規書き込みiPhone 7をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)