| 発売日 | 2016年9月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 138g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全194スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 36 | 18 | 2016年9月24日 10:40 | |
| 27 | 8 | 2016年9月24日 10:15 | |
| 24 | 8 | 2016年9月24日 00:44 | |
| 8 | 3 | 2016年9月23日 09:58 | |
| 14 | 8 | 2016年9月23日 09:37 | |
| 22 | 6 | 2016年9月22日 09:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
近々、Androidから初めてiPhoneに機種変する予定です。(iPhone7へ)
今までは、Androidのパワーアンプというアプリを使って、microSDの中に入っている音楽を聴いていました。
これがiPhoneになると、例えば、本体に入っている音楽をパワーアンプで聴いてた頃のような聞き方で聴けるのでしょうか?
パワーアンプで聴いていた頃の様な聞き方とは、アプリを立ち上げて再生すると、音楽ファイル全体でリピートしたり、ファイル毎でリピートしたり、ランダム再生等。要は、一度再生ボタンを押すと、停止を押すまで次から次へと曲が再生されていく仕組みです。
また、音楽ファイルは、「music」という1つのフォルダの中に、各アーティスト名が書かれたのフォルダを作り、さらにその中にアルバム名が書かれたフォルダを作成して曲を入れてました。音楽の形式はWAVです。
パソコン環境がなく、音楽データはサンディスクのアイエクスパットを経由してカメラロールにいれる予定です。(入れれるかわかりませんが…)
詳しいか方いらっしゃいましたらご回答お願いします。
書込番号:20228364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんなことやったことないので、私も詳しくは分からないのですが・・・
まず、現在のiPhoneの写真アプリには、カメラロールはありませんし、写真アプリでは音楽データを管理することはできません。
また、外付けドライブから音楽データを取り込めるかどうかすら分からないのですが、取り込めたとしても、iPhone標準のミュージックアプリで再生することはできません。
ではどうするかと言うと、外付けドライブに対応したアプリがあるはずですから、基本的にはそのアプリ内だけで、音楽を再生したりすることになります。
前にも言いましたが、iOSにはフォルダというものがありませんし、内部的にディレクトリはあっても、直接的にそれにアクセスすることはできません。
できませんばかり言ってますが^^; 今まで一般的に使われてきたものと比較すると、かなり特異なUIを持ったコンピュータだと思ってください。
iOSでは基本的にデータ管理はアプリごとに行います。とはいっても、写真や動画データは、アプリ間のやりとりが比較的自由に行えるのですが、音楽データは難しいようです。
で、オススメするのはこの際iPhoneより先にパソコンを買う。WIN7以降のものなら何でもいい、中古でもいいので、iPhoneよりはだいぶん安いはずなので、それ使ってiTunesで同期させるのが一番いいです。
書込番号:20228677
![]()
2点
私も古い人間なんで「外付けドライブ」とか言ってますが、今時は「外部ストレージ」ですね。
「外付けドライブ」じゃあ、もう通じないかな^^;
書込番号:20228732
3点
すみません、いちいち訂正。
上でカメラロールがないと書いてますが、iCloudフォトライブラリONにするとなくなるだけで、OFFにすればありました。
お恥ずかしい限りです。
書込番号:20228777
4点
iOSは、独自の基本ルールにそった運用するにはとても簡単で使いやすく出来てますが、そういった方法に変更したくない場合はわざわざiPhoneにせず、アンドロイドで今まで通り継続するのがよろしいかと思います。
書込番号:20228937 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆様、ご回答ありがとうございます。
パソコンに音楽データをおとして、iTunesに取り込めば音楽はきけるということてわしょうか?
書込番号:20229029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
itunes mp3から取込
などで検索すれば出て来ますよ。
ただ、そこまでしてiPhoneに機種変更するのか
疑問ではありますけど・・・
わざわざその為にパソコンを購入するなんて・・・
書込番号:20229156
2点
ミュージックアプリとitunesで音楽は扱ってね
後PCもApple製にするのが無難
書込番号:20229328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今時中古パソコンなんて一万数千円もあれば買えて、スレ主さんの言ってるアイエクスパンドとかと値段的に変わりません。
他に使い道がないのなら、外部ストレージ気分で買えるものです。
>パソコンに音楽データをおとして、iTunesに取り込めば音楽はきけるということてわしょうか?
それが正規のやり方なので問題ありません。wavはそのまま扱える形式ですので、iPhoneと同期すれば標準のミュージックアプリで再生できます。
書込番号:20229597
3点
iPhoneなどのiOSデバイスでは、iTunesアプリより音楽をダウンロード購入するか
パソコン上のiTunesで同購入、又はCDなどから取り込んで聴きます。
iPhoneはPCとケーブルかWi-Fiで繋ぎ同期して音楽をiPhoneに入れるかたちですね。
その為に内部ストレージの容量が選べるようになってます。
外部ストレージは写真などを読み込む用途では以前からありましたが
内部ストレージと同じように扱えない事もあって
あまり使用する人は居ないと思います。
APP StoreにPowerampと言うプレーヤーアプリはありました。480円だったかな。
書込番号:20229689
0点
音楽再生について言えばAndroid機よりiPhoneの方が洗練されている(多分...)と思うので、iPhoneの音楽再生アプリでそれ程面倒な手間を掛けることなくスレ主さんがやりたいことは大体実現できるんじゃないかなぁと思います。
問題はiTunesつまりPC環境をどうするかですよねぇ...今、思い付いたことが2点
1.スレ主さんの状況が、インターネット回線も含めて「パソコン環境がなく...」ということなんですか?
2.iTunesってスティックPCとかで運用できないかなぁ?
書込番号:20230308
1点
wifeを使いたいので、この先wifeは導入しようとは思ってますが、インターネット回線を導入する予定もなく、パソコンを購入する予定もありません…
書込番号:20230542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>APP StoreにPowerampと言うプレーヤーアプリはありました。480円だったかな。
それ偽物ですよ。偶然名前が一致してるとかじゃなく、本家に似せたスクリーンショットを貼ったりとかかなり悪質です。
本家はAndroid版しか出してないし、トライアル無料です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
#KENWOODのカーステでBT接続時に自動再生させるとか、結構技物のアプリみたい(私は使ってないけど)。
書込番号:20230548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
iTunesアプリが入っているパソコンを使用できる漫画喫茶が家の近くにありますが、そこで一連の作業をする形でも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:20230560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、同期して取り入れるという作業後に、漫画喫茶は退店するとパソコンは初期化みたいになりますよね。それでも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:20230616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もうさっぱりなので、「iTunes ネカフェ」で検索かけてみましたが、USBメモリーを使って自分専用のiTunesデータを保持する方法があるようです。
価格コムからYahoo知恵袋にリンクかけるのってどうなの? と思うので、「iTunes ネカフェ」でGoogle検索かけたら、私の環境では上から二番目くらいに有益な情報があったのでよろしければ。
書込番号:20230691
1点
あと、iPodの話になってたりしますが、iPhoneでも基本一緒です。
書込番号:20230701
1点
@ぶるーとさん
いろいろ調べて頂いてありがとうございました!
(>_<)
書込番号:20230838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCも無くて知識も充分ではないのならSIMフリーを選ばず、一連の作業をやってくれる
または手伝ってくれるキャリアの店舗を探す方が良いのでは無いでしょうか?
mineoとかのショップがご近所に有るのならそちらで確認するのも良いかもしれません。
書込番号:20232646
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
ジェットブラックの購入を検討しています。
展示品を見に行けばいいのですが私用により行けません。
SNSや掲示板で『ポケットに入れるだけで傷がつく』との書き込みを見ますが、爪でひっかくぐらいでも傷はつくのでしょうか?
実際触れてみた方、教えていただけると幸いです。
4点
>kawa77さん
来週到着まで待ち切れず先程、実機を見に行ってきました。
ブラックとジェットブラックが置いてありましたがジェットブラックは
指紋が付きやすいというか、かなり目立ちます。
いちいち拭いたりするのが面倒な方、手垢が気になる方はおすすめしません。
カバーを付けることが推奨されていますが、それだとあの光沢が隠れてしまい台無しです。
おそらく車の塗装のように爪でも傷になると思いますが目立ちやすいということで
他の色でも傷は付くかと思います。
今回初めてのカラーで目新しさは一番ですが、長く使うことを考えている方は避けた方がいいと感じました。
書込番号:20208863
![]()
6点
店頭で見てきました。
指紋は当然つきますが、こんなものかなという程度。
目立たないだけで、他の機種も指紋は付いてますし。
傷ですが、見ましたがまったくついてませんでした。
店頭ですのでいろんな触られ方してあるのに、以外でした。
まあ傷はつくものと思って買わないと。
黒のクルマは傷だらけになりますよね。
それと同じです。
他のレビューでプラスチック見たいとか書かれてましたので、
見に行きましたが、質感が全然違いますよ。
高級感すごいです。
手にしっとりとなじむ感じで、滑りにくい感じがしました。
表面強度的には全部一緒らしいので、気にしない事。
私は透明のケースに入れますので、全然気にしてません。
傷がついたらそれが、歴史と思わないと。
ズボンで傷のついた方は、ズボンの中に砂利でも入って
いたのかもしれませんね。
書込番号:20209641
![]()
4点
私も本日家電量販店でジェットブラックの現物を触ってきました。
発売前からの記事の通り、光沢のあるブラックで、展示品は指紋だらけでした。
色と光沢感で余計に指紋が目立つ感じです。
傷については、展示品では既に幾つか小傷やすり傷も見受けられました。
うみそらやまさんのおっしゃる通り、傷は付くものと考えないと辛いと思いますよ。
アップルの言っているケースに入れることを推奨云々ですが、ケースの種類にもよりますが、プラスチック系のだと装着や脱着する時に小傷が入りそうな気がします。
神経質なタイプには向かないカラーだと思います。ちなみに通常のブラックも触ってきましたが、個人的にはこちらの方が落ち着き感がありました。
購入前にご自身で現物を触ってご確認した方が良いかと思います。
書込番号:20209848 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
kawa77さん
俺は、ジェットブラック、正直、期待はずれでした。
プラスチック感が否めません。
個人的にはもっとテカテカ?キラキラ?を想像していたもので。
ただ、皆さん仰るほど、指紋については目立ちませんでした。傷も然り。
ブラックはさらにチープな感じがしたので、このままジェットブラック予約をキープすることにしました。
書込番号:20210883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日の土曜日にドコモショップに用事があり待っているときに、
ちょうど展示してあった iPhone7 にジェットブラックがあったので
実物を触ってきました。
既に指紋が結構ついた状態でしたが、結構、キレイな感じでした。
指紋を拭き取ってピカピカにすればきっとキレイなピアノブラックなん
だろうなぁと。3GSのブラックを彷彿させるようなイメージでした。
当時はソフトバンクからしか出てなかったので、興味はあったけど
docomoで出たら使いたいという思い出があった端末だったので
今回のiPhone7 のジェットブラックは素直に嬉しいですね。
指紋が付いて気になってもです。
まだ展示のものはキズは入ってませんでした。キレイなものでした。
Apple純正の革ケースだと、内側が柔らかいマイクロファイバーの植毛が
されているので、キズが気になる人はそれを使うのが良いかも
知れませんね。
http://www.apple.com/jp/shop/product/MMY72FE/A/iphone-7
今使っている6sはOSのUPDをしてませんのでどちらがどう分かりませんが
iOS10から?iPhone7から?か、docomo LTE 表示が docomo 4G に変わってました。
(私はドコモのSIMで6sSIMフリーを使用しています。それは docomo LTE 表示)
色々と話題のあったホームボタンですが、直ぐになれるので
私は問題ない感じでした。いつもの同じ様に操作で反応しますので。
写真はないですが、隣には7Plusが置いてあったのですが
それはブラックでした。こちらのブラックは、Apple HPの写真の
グレーっぽい感じより、もう少し黒い感じのマットブラックです。
ちょうど、5のときのブラック&スレートの本体部分のつや消しブラック
に近い感じでした。
今回、ジェットブラックの存在がなかったら間違いなく、こちらを
買っていたと思います。こちらも捨てがたいブラックでした。
写真はドコモのキャリア版ですが、概観は同じなのでご参考までに。
Appleストアからのジェットブラック出荷メールが待ち遠しいです。
書込番号:20211051
3点
皆さま回答ありがとうございました。
当方もやっと現物を触る事ができました。
確かに指紋が気になると思いましたが、指紋に関しては拭けばいいので我慢できます。
傷に関しては、デモ機がたまたま当たりだったのか傷は全くありませんでした。
ブラックもジェットブラックも良いと思いましたので悩みどころです。
本当に皆さま回答ありがとうございました。
書込番号:20214005
1点
人気色はジェットブラック
従って、高値で下取り出来る。
書込番号:20214366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ギャラクシーは防指紋(それでも指紋は目立ちますが…)ゴリラガラス(これはすごい!擦りまくって傷は皆無です。ただしクリアフィルムくらい付けておいた方がよい)
ノートは爆発したのはとても残念ですが。
アップルも対策はいくらでもとれると思います。
なんで取らないんだろ。
ホームボタンだって、こんな改善じゃなくて、そもそも壊れにくくする改善をすれば良かっただけじゃないですかね?
ギャラクシーで壊れたって聞いたことないですよ。ホームボタン。
まあ、チャレンジしてお客様が逃げないのはやはり凄いメーカーですよね。信頼度は抜群ですよね。
ステレオスピーカーは、後出しだけど感動しました。
イヤホンジャックとホームボタン(壊れなくして)は復活してほしいですね。ギャラクシーは、防水と外部メモリーカード戻しましたが、アップルは
リクエストして戻すような会社じゃないのは分かってますが…
書込番号:20232584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
アレッ。
今回は爺さんかい。
どうやってノイズを調べるのか?
書込番号:20217464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマフォー貧乏さん
このあたりのことを言っているのでは?
http://ipod.item-get.com/2016/09/iphone_7a10_fusion.php
でも、尿液晶とかノイズとか、カキコミそのものがノイズ。
私は、買う気はあっても金がないから見送りですけどね。
書込番号:20217540
8点
>葛とらU世さん
リンク貼り付けありがとうございます。
爺ーーーーという
ノイズや発熱するとか。
プレス機に押しつぶされたり
日本刀で切られたり
色々ありますね。
書込番号:20217561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
必死ですよね…
そんなに他人の懐具合が気になりますかね?
書込番号:20217575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>葛とらU世さん
ナイスです。(^^)
ジェットブラック待ちの身ですが、この方のノイズは全く気になりません。
そんなにほしかったら買えばいいのに。たったの十万円ほどですやん。
書込番号:20217759
5点
葛とらU世さんのレスにあるリンク先に
当たりを引くまで交換しましょうとありますが
本当に当たり個体ってあるのか・・・
量販店で数台聞いてみましたが
どれも同じ程度の音がしてました。
ただ3Dゲームやベンチマークなどかなり重い処理をさせて
さらに本体に耳をくっつけてやっと聞こえる程度で
うるさい量販店だとそれでも聞こえにくいレベルです。
書込番号:20220371
1点
我慢できないくらいのノイズが出た場合、1年以内なら交換してもらえますよ。
このあたりの太っ腹なところがアップルの良さですよ。
儲かっている会社は気前が良いということです。安心ですね。
書込番号:20221014
0点
購入する気がないのに結局何が良いたいのやら?
キャリアのホットモックでは、カメラの音が少し気になったくらいと、ホームボタンたまたま、かたい
店舗と普通の感じのと差を感じた位でしたけど。
書込番号:20231857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
人気の有る無しは分かりませんが、SIMフリーを選ぶ人は、スマホとかに詳しい人で、
それなりにiPhoneを使い込んでいる人だと思われます。
自分の運用をよく分かっていて、容量の大きいのを選ぶのだと思いますよ。
書込番号:20228902
4点
Apple Payが使え始めてから増えるのではないでしょうか?
書込番号:20229178
0点
この機種を狙うユーザーは中途半端はしない
供給が潤沢でないとこに予約殺到して行き渡ってない
供給体制を構築できなかったアップルの失策
リコールでこけてるサムスンが喜んでるかも
書込番号:20229311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
●質問:デバイスから無効な反応と表示され、同期できません。●
対処方法をご存じの方がおられましたら、ご教授お願いいたします。
【状況】
itunesバージョンアップ前に1度 iphoneで、このPCを信頼するかと問われて、信頼するとタップして、1度同期ができました。
itunes最新にインストールした後、iphoneで信頼するかと問われなくなり、デバイスから無効な反応と表示され、同期できません。
USB接続すると、パソコンではiphone7が認識され、ストレージ内の写真は確認できます。
【環境】
win10パソコン
itunes バージョン 現状最新 再インストール済み 12.5.1.21
iphone7 バージョン 現状最新 10.0.1
0点
パソコンの再起動、iPhone7の再起動、接続USB端子を別のポートに変える、
USB3.0でなく2.0のほうに繋ぐ。
とりあえずこのあたりをやってみてください。
書込番号:20225345
3点
itunesの再インストールと言う言葉が気になるのですが?
最新のバージョンへアップデートではなく、再インストールされたと言う事でしょうか?
1度コンピューターの認証をされてみては如何でしょうか。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201251
間違っておりましたら申し訳ありません。
書込番号:20225353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kt72482さん
>●質問:デバイスから無効な反応と表示され、同期できません。●
自分の場合はiPhone7ではありませんが、iTunesをアップデートしてから次回以降起動しなくなったのでサポートに問い合わせをして以下で解決しました。
デバイスマネージャーを起動するとユニバーサルシリアルバスコントローラーに「Apple Mobile Devaice USB Driver」がありますでしょうか。
もしディスクドライブにあるようでしたらApple Mobile Devaice USB Driverを右クリック
ドライバータブの「ドライバーの更新」をクリック
コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索しますをクリック
コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択しますをクリック
右下にある「ディスク使用(H)」をクリック
右下にある「参照」をクリック
ファイルの場所は以下のところ
ローカルディスク(C:)/Progarm Files/Common Filed/Apple/Mobile Device Support/Drivers/usbaapi64.inf ←これを選択して開く
右上の「OK」をクリック
右下の「次へ」をクリック
これでiTunesが起動しますが、全く違った内容でしたらお詫びします。
書込番号:20225545
![]()
2点
>まるぼうずさん
試しましたがダメでした。
>kariyuさん
試しましたがダメでした。
>基本はソニーが好きさん
usbaapi64.infのファイルがなく、usbaapl.infを選択しましたが、ダメでした。
再起度、USB抜き差しいたしましたがダメでした。
みなさんありがとうございます。
引き続き
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:20225600
0点
>kt72482さん
OSはWIN10でも32ビットの方なんですね。
また先ほどのusbaap“i(アイ)”64.infは「usbaapl64.inf」のタイプミスでした。失礼しました。
以下のページから解決になれば良いですけど。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204095
書込番号:20225780
2点
状況が違いますが、復元に失敗したのでiTunesをアンインストールしてパソコンを再起動し、再びiTunesをインストールしたら解決しました。
書込番号:20226038
3点
>buccellattiさん
>基本はソニーが好きさん
追加アドバイス ありがとうございました。
別のwin7 パソコンで、同期できましたので、iphone7は大丈夫と考えて、
win10 パソコン側のなにかの設定に不備があるとして、ゆっくり考えます。
新規購入のiphone7は大丈夫そうなので、安心しました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:20227446
2点
普通にこれで治ると思うけど。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204095
「Apple Mobile Device USB Driver」が表示されない
を実施。
書込番号:20229260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
程度によりますが、ほんのり発熱するのは普通です。
書込番号:20216672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日、熱くなりました。
何のアプリか忘れましたが、スリープにしていたつもりが、スリープにはなってなく、立ち上がった状態になってました。
その後、そのアプリを終了させ、改めて、スリープにしたら、10分程で熱は冷めました。
昨日の熱さの加減は私から言わせると「ほんのり」というレベルではなく、「熱いっ」というレベルです。
フリーズはなく操作はできました。
ashiroさんが申してますが、私のケースも含めてiPhone7に限らず、スマホであれば、場合によってはそれ位の発熱は普通だと思ってますので、気に留めてません。
書込番号:20216817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ほんのり程度なら逆に無い方が不思議です
iPhone7の発熱はTwitterでもあがってますね。
検索してみると良いです。
書込番号:20217043
4点
SIMカードスロットの辺りが結構、熱くなりますね。
書込番号:20217511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
子供に持たせられる温度は問題ない。と思っています。
新品なので持たせませんけどね。
書込番号:20225534
2点
皆さん、回答ありがとうございます。
最近白猫をやっていて、ほんのりじゃなく熱いぐらいまでいく時ありますが、動作はサクサクだし強制終了とかとないので、気にしないことにしてます。
やはりゲームをすると熱くなるようです。
書込番号:20225737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




