iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

(2654件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート

2016/10/09 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

スレ主 Magnum RTさん
クチコミ投稿数:42件

今回のアップデートで
例の シャッター音は改善されたのかな?

書込番号:20279371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/09 10:25(1年以上前)

あれ、アップデートがあったのかと思いました。従来の最新10.0.2ではカメラの消音はできるらしいです。

書込番号:20279387

ナイスクチコミ!1


Minnesotaさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/09 13:30(1年以上前)

10.1 betaでは隠し技のシャッター音の消音がきかなくなっているとのこと

書込番号:20279913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/09 14:39(1年以上前)

とすると、消音機能はバグというより意図的なのかもしれないですね。

書込番号:20280080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ddobagiさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/10 07:39(1年以上前)

iOS 10.1 beta2 のアップデートで、
シャッター音の消音機能はなくなりました。

いつもの通り、他のスマホにも負けない大音量ですね…((+_+))

書込番号:20282177

ナイスクチコミ!1


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/15 15:10(1年以上前)

無料の無音カメラアプリがあるから、そっとを使えばよいのでは?

書込番号:20298039

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2016/10/21 22:06(1年以上前)

iPhoneではなくiPodTouchなんですが、Bluetooth接続のリモコンで「消音」にすると、シャッター音もスクリーンキャプチャ音も出なくなります。
同じiOSなので、ひょっとしたらiPhoneでもできるのではないでしょうか。私のiPodのiOSは10.0.2です。
使ったリモコンは https://www.amazon.co.jp/dp/B008DM3V6W

書込番号:20318666

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2016/10/25 10:04(1年以上前)

10.1正式版リリースでやはりシャッター音消えなくなりました。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/25/news056.html

スクショくらい、せめて無音にしてほしい。

書込番号:20329142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FeliCaの開始はいつ?

2016/10/08 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo

クチコミ投稿数:117件

今月中らしいのですが、
ググってもアナウンスがみつかりません。
アップデートで対応するのですかね?

書込番号:20277865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/08 21:53(1年以上前)

FeliCaの開始ではなく、Apple Payの国内対応の開始ですね。
Apple Pay自体は2年前から開始していたのですが、日本は独自規格が進んでいるので
対応出来ずにいたのが、今回で対応可能となったものです。

おサイフケータイとは違いますのでご注意を。

開始時期は「まもなく登場」なので、そう遠くは無いでしょう。

書込番号:20277928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/10/08 22:28(1年以上前)

ググると、下記のような予測が多いようです。
http://www.appbank.net/2016/10/07/iphone-news/1261220.php

書込番号:20278065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2016/10/08 22:38(1年以上前)

おおっ!!
情報どうもありがとうございます!
やっとスッキリしました&#10071;

書込番号:20278094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/08 22:53(1年以上前)

専用チップを載せてないNFC決済は関係無いアプリにnfc介入ウイルスを仕込んでデータを抜く、らしい
って記事を最近見ましたよ

書込番号:20278149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/09 05:46(1年以上前)

モバイルSuicaというのは、以前に瓦礫もといガラケーで使っていたことがありました。スイカが使えるのはその時は駅の改札ぐらいしかなかったのですが、自動販売機やコンビニでも使えるようになったので、利便性が増しているようで楽しみです。あと、オートチャージに対応していると楽ですね。期待しています。

書込番号:20278771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

初iPhone

2016/10/08 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

クチコミ投稿数:4件

なんだか動きが悪い様なきかましていて、横に向けた後、縦長に戻すと、まだがめんか横向きのままやヘイSiri!も起動したらしなかったり、、、なにかアドバイスあればお願い致します

書込番号:20274991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 7 Plus 128GB docomoの満足度5

2016/10/08 06:03(1年以上前)

ソフトウェアの更新はしましたか?

書込番号:20275349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/10/08 06:09(1年以上前)

一度電源を切って、再起動しましょう。
スマートフォンって中身はパソコンのようなものですから、
おかしいなと思ったら、まずは再起動です。

書込番号:20275354

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/08 12:27(1年以上前)

正式な日本語版を使ってね

書込番号:20276233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモオンラインで受け取り拒否

2016/10/07 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

ドコモオンラインでipadとiphoneを契約して発送の準備があったのですが受け取り拒否をした場合送料の負担はどちらになりますか?

書込番号:20274706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/07 22:32(1年以上前)

その前にキャセルする電話ぐらい入れられるでしょ

書込番号:20274717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:33件

2016/10/07 22:33(1年以上前)

明日届きます

書込番号:20274721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/07 22:37(1年以上前)

だとしてもドコモオンラインには連絡必要でしょ

受け取り拒否する時点で結果、連絡する必要出てくるよ

売買契約完了してるし

書込番号:20274739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:33件

2016/10/07 22:44(1年以上前)

そうですね
ただ送料が掛かる場合キャンセルするか今考えたいのでそれについて今はお聞きしたいのですが

書込番号:20274753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/07 22:58(1年以上前)

キャンセル出来るかはドコモ側の判断だから誰も答えられんでしょ

私も予想出来ないな

書込番号:20274798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/07 22:59(1年以上前)

https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/tokutei.html

送料はスレ主さん持ちです、未開封のまま8日以内に返送です、その前にリンク先にある電話番号に連絡必須です。

書込番号:20274803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/07 23:01(1年以上前)

到着後8日間に限りだそうです、書き方が紛らわしくて申し訳ない。

書込番号:20274807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

標準

爆発

2016/10/07 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo

クチコミ投稿数:174件 iPhone 7 Plus 256GB docomoの満足度5

インターネットでiPhone7 Plusが爆発したとか書いてあるのを見たけど、日本のやつは大丈夫かな?

書込番号:20272540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/07 08:02(1年以上前)

おっと怖い怖い

やっぱり
サムスンが一番

という流れかな

書込番号:20272580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/07 11:01(1年以上前)

最新機種も爆発ですか
少し前に海外で6プラス(画面ではなく本体のフレームや外側にヒビが入っている)を後ろのポケットに入れていたら爆発したらしいですが、あれはそもそも爆発しててもおかしくないと思いました、画面ではなく本体のボディにヒビが入っているとかどんな使い方だったのか…7でも爆発があったんですね、爆発前の状態が気になります。

改めて危険なバッテリーですね、メーカー関係なくどの機種でも。改善しませんかね。

書込番号:20272973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/07 12:19(1年以上前)

GALAXY note7のバッテリーはDongguan ITM Electronics社「MADE IN CHINA」でiPone7もhuizhou desay battery中国製造となっています、中国製は危ないかも?

書込番号:20273159

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/07 14:42(1年以上前)

「i Phoneが…」や「GALAXYが…」では無く、
「内蔵リチウムイオンバッテリーの扱いを間違えた結果、どの機種にも起こり得る事故!」
と記せるのでしょう……………"(-""-)"
“他人(ひと)の不幸”を糧にしているマスコミと
他機種愛用者によるネガティブキャンペーンに惑わされる事無く、
                       各自、冷静な判断で対処しましょう……………<(_ _)>

 http://gigazine.net/news/20160910-science-behind-exploding-phone-batteries/

書込番号:20273488

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/07 18:09(1年以上前)

> インターネットでiPhone7 Plusが爆発したとか書いてあるのを見たけど、

既出です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20261541/
ここの掲示板でもスレが立ってますよ。

書込番号:20273927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/07 18:09(1年以上前)

http://www.jal.com/ja/safety/airport/baggage.html
JALではリチウムイオン電池を内蔵した電子機器(腕時計、計算機、カメラ、携帯電話、パソコン、ビデオカメラ等)のうち以下の条件を満たさないものの機内持ち込みや荷物預かりを禁止しています。
・リチウム電池はリチウム含有量が2g以下のもの
・リチウムイオン電池はワット時定格量が160Wh以下のもの

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/24/news125.html
また国際民間航空機関(ICAO)は、旅客機でのリチウムイオン電池の輸送を4月1日から禁止しています。
乗客や乗務員が手荷物として持ち込むスマートフォンやノートPCの内蔵電池は含まないそうですが、貨物として預け入れることは出来ないようです。

私はiPhone 7 Plus 128GBをAppleStore(日本)にて9月10日に予約注文し6月26日に到着しましたが上海からの空輸でした。
リチウムイオン電池内蔵機器であっても手続き(特別許可?)をすれば貨物輸送も可能なのですね。

書込番号:20273929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/07 18:43(1年以上前)

>ざいとくさん
そして
なんでやサムスンのも爆発してるやろ!
という流れですね

書込番号:20274012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/10/07 18:47(1年以上前)

>マグドリ00さん

日本以外の航空会社は数年前より、PCやスマホ等のリチウムイオン/リチウムポリマー電池の手荷物以外の輸送(預け入れ)を禁止しているところも沢山あります。数年前、自分も搭乗口で放送で名前を呼ばれ(スーツケースのPCを出すように指示を受け)た事がありました。

但し、FedExやDHLなどのに申請承認すれば貨物としての輸送が可能です。厳重な梱包が必須。
http://www.fedex.com/jp/tools/lithium.html

以前、台湾のホテルにスマホを忘れて発送して貰えなかったというスレがありましたが個人レベルの申請は手間がかかる為、ホテル側が断ったと思われます。

書込番号:20274021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/10/07 20:40(1年以上前)

リチウムイオン電池は宅配便でも空輸は不可ですからね。
これからもっと厳しくなるんじゃないかな。

書込番号:20274318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/07 21:41(1年以上前)

そうそう無いとは思いますが
寝るときに充電したままにして七時間後に充電を止める等はやはりやめた方が良いのかもしれませんね

やっぱり充電完了したまま充電放置にするのは危険なのかな。何かバッテリーに負担を掛けないような機能がついていた気がしますが。

書込番号:20274526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/08 13:14(1年以上前)

サムちょんのバッテリー使ってないから大丈夫

書込番号:20276368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

0 SIMの500MB制限

2016/10/06 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13305件

iPhone7Plusに0 SIMを指して使っています。
このSIMは500MB/月を超えると課金されてしまうため、0円運用するには500MB未満に抑える必要があります。
Androidでは
設定>データ使用>モバイルデータの制限を設定
にチェックを入れると自動的にモバイルネットワークがOFFになり超過を防止できます。

iPhoneにはこの機能は見当たりませんが、アプリか何かで一定量を超えると自動でモバイルネットワークをOFFにすることは可能ですか?

書込番号:20270175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/06 17:06(1年以上前)

アイフォンでは通話録音アプリが第三者通話を使ったのしかホボなかったり不便点もありますよね。

アンドロイドもですが、5分の話放題を過ぎたら自動的に回線を切断するアプリも欲しいですね。
同じように500kで通信遮断もあると良いのに

こういうアプリにはお金を払いたいの、無いと言うジレンマが

書込番号:20270659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/06 18:41(1年以上前)

>マグドリ00さん
一定量になったら通知してくれるアプリは知ってますけど、切断する機能があるのは知りません。
My data managerというアプリです。

世界的統計を見てもiOSはアンドロイドに比べて有料アプリの販売率は高いし、そういう使い方する人が少ないんでしょうね。

書込番号:20270901

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件

2016/10/06 23:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>黒羽17さん

5分かけ放題にご契約されたのですね。
私はViberの国内固定電話、携帯電話宛無料を活用しているので有料のかけ放題には入ってません。
PCにもViberを入れたのでPCが無料かけ放題電話機に変身ですw。

>とねっちさん

なるほどiOSは比較的富裕層が多いのですね。
私は富裕層ではないし手持ち資金が枯渇しており携帯維持費が捻出できず、iPhoneも維持費タダで運用せざるを得ません。
0 SIMは3回線契約しているので500MB使いきったら他の2回線(Android端末)のWi-Fiテザリングで接続します。
合計1.5GBあるので動画やアプリのダウンロードを派手にしない限り何とかなる容量だと思います。

懸念事項は0 SIMのサービスがいつ打ち切りになるかですが(汗

書込番号:20271880

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/07 02:28(1年以上前)

お金が無いんだったら、iPhone買わなきゃいいのに。

書込番号:20272314

ナイスクチコミ!19


黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/07 05:27(1年以上前)

>マグドリ00さん
Viber私も興味があるので楽天の050SIMを取り寄せている所です

音質どうでしょうか? 特に海外ルーターを使っていると言う情報がネット上にありまして、音質はそれなりじゃないかと感じているのですが。
ぜひその辺りおしえていただけませんでしょうか?


後、楽天が無料を廃止や停止したら、その後どうされるおつもりですか?
仕事で携帯を使う為、AUにお布施を毎月1万円もしているのですが、なんとかこのお布施を無くして安定的な運用が出来ないかと模索しています。

書込番号:20272387

ナイスクチコミ!1


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/07 06:31(1年以上前)

>黒羽17さん

ガラケー+スマホのデータ専用SIM
が一番安く運用できるかと思いますが、2台持ちは面倒なんですよね。

書込番号:20272441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/07 07:39(1年以上前)

viberはアプリ間通話は問題ないですよ
viberout番号発信は海外用交換機を使うのか聞き取れないですね
lineoutもviber同様に、アプリ間通話は問題ないのに番号発信は聞き取れないlineは更に酷いw
回線状況が原因かもしれませんがoutサービスはダメダメです
フージョンのip電話は問題なし、viberもフージョンも楽天が運営してます

書込番号:20272541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件

2016/10/07 13:00(1年以上前)

私はスマホの維持費を極力安く運用するようにしていて手持ちの回線は全てデータSIMで音声SIMは一回線も持ってません。
以前はキャリア回線を持ってましたが高額なので全て解約しました。
従って通常の携帯電話番号(070/080/090)は持っておらず代替えとしてSMARTalk(楽天コミュニケーションズ)の050番号を使っています。

SMARTalkは着信及び留守電専用でこちらからかける時はViberを使っています。
0 SIMの回線でViberを使って固定電話や携帯電話宛に何度もかけてますが聞き取りにくいことは一切なく問題ないですよ。
ただし聞きやすさは電波状況によると思いますが。
PC版Viber(回線は光1Gbps)だと音質がとてもよく、携帯電話宛に長時間通話しましたが声も明瞭で聞き取りやすかったです。
3大キャリアではauが一番音質が悪いですが、Viberのほうがauより音質は上です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19526917/#20259081
ここのスレの書込番号:20259081にて報告しましたが
0 SIM装着した2台のスマホを使いViberからSMARTalkへ10分間電話を掛けたところ音質はやや悪いものの十分実用になりましたよ。

懸念事項はViberの無料サービスがいつまで続くかですね。
0 SIMも同じく打ち切られるとスマホ無料運用の計画が頓挫してしまい大打撃です(泣

書込番号:20273287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/07 13:30(1年以上前)

おそらくMVNOの最安値は4Gプランで600円程度、
それが発生してしまうとマグドリ00さんにとっては泣いてしまうほどの大打撃なんですね。
iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーは96800円です。160ヶ月分の通信料に相当します。
すごい金銭感覚ですね。

書込番号:20273345

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13305件

2016/10/07 18:17(1年以上前)

>とねっちさん

600円なら2年で1万4400円です。
1万4400円は高いですよね。
4Gもいらないので無駄でしかないです。

以前ドコモのLTEフラット定額(プラスXi割のXiデータプランフラット)に入っていた時は上限7GBでしたが殆ど余っていて無駄でした。
端末の表示では300〜500MB程度しか消化しておらず大半は捨てておりました。
今は動画も見るのでもっと使うと思いますが合計1.5GBあれば十分です。

iPhone 7 Plus 128GBの値段は税込で10万以上、もちろん安くはないですが別に節約目的で買ったわけではありません。
iPhoneのオーナーになりたかったから買ったわけです。
PCだって15万位するものを買いましたし普段節約しているからこそ高額商品を買うことが出来るのですよ。
つまり節約志向は重要だと思っています。
一時払いのコストを下げるよりランニングコストを下げることが重要です。
それに端末は中古市場に売却できますが通信料金は使い捨てであり売却益は一切得られませんよ。使い切らないとただ捨てるだけです。

書込番号:20273951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/07 18:29(1年以上前)

いいんですいいんです。
マグドリ00さんは独自の価値観で生きておられるのでそれはそれで個人の自由です。
だた100均の腕時計で満足する方がiPhoneに手を出すのがちょっと意外でした。

ポルシェを買っても飛ばさないし長距離を走らないからとレギュラーを10リッターずつ入れる知人がいたの思い出しました。
聞いてるこっちは車が壊れないか心配でした。

書込番号:20273982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13305件

2016/10/07 23:03(1年以上前)

百均の話が出たので話題が脱線しますが(^^;

近所にダイソーと言う有名な百均があり特にiPhoneグッズが充実していて
・5.5インチ用液晶保護フィルム
・充電専用Lightninngケーブル
を108円で購入したのですが、Lightninngケーブルのほうは
「Apple社のライセンス商品ではありません」
と書かれています。
一応正常に充電できているようですが使っても大丈夫ですよね?

百均は生活必需品を買うのに重宝していて身の回りのものは殆ど百均です(^^;
デジタル時計、ベルト、ネクタイ、ソックス、傘、リュックサック、鞄、財布、スリッパ、帽子、眼鏡ケース、電気シェイバー、座布団、カーテン、石鹸、シャンプー、食器、文房具類、工具類、カー用品、自転車用品etc

要は価値を認めたものにはそれなりに投資するが、そうではないものは極力節約するというメリハリのある生活スタイルです(^^;

書込番号:20274809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/07 23:50(1年以上前)

認証のないライトニングは、それが原因で本体が故障した場合、保証が効かなくなる恐れがあります。
多少高くても認証のあるやつ買っといた方がいいでしょう。

まあ経験上、100円ケーブルは最初だけ充電できても、すぐに使えなくなったりしますが^^;

書込番号:20274941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2016/10/11 13:03(1年以上前)

https://itunes.apple.com/jp/app/tong-xin-liangchekka/id580069644?mt=8
通信量チェッカーを入れました。
ひと月の上限を0.5GBに設定したので到達したら自動でモバイルデータ通信がOFFになるはずです。
また一日のパケット消費量が20MBを超えたら警告の通知を出すように設定しました。

書込番号:20286165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件

2016/10/31 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

通信量チェッカー

0 SIMユーザーページ

通信量チェッカーの1カ月運用した結果、合計は278MBでした。
しかしSo-netユーザーページで確認すると299MBで誤差93%です。

よって通信量チェッカーは1割くらい上積みしたほうが無難ですかね?
通信制限も0.5GB(=500MB)ではなく0.4GBに変更したほうがいいかもです。

書込番号:20349218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/30 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

0 SIMユーザーページ

通信量チェッカー

モバイルデータ通信

11月分のデータ計測量比較です。

iPhone本体のモバイルデータ通信の数値 170MB
通信料チェッカーアプリの数値 194MB
0 SIMユーザーページの数値 187MB

本体は少なめ、アプリは多めに出ますね。
おや? 10月分の結果と逆ですね。
もしかして0 SIMユーザーページの数値が実際と異なるということか?

書込番号:20442509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2016/12/05 18:06(1年以上前)

>@ぶるーとさん

ご指摘の通り、ダイソーの非認証Lightninngケーブルは危険のようです(汗)。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1033326.html
PCウォッチ記事によると
「計400個の非正規のApple充電器のうち397個が基本的な安全テストを通過できず、発火の可能性もある」
とのことです。
火事は危険なので直ちに使用を停止したほうが無難でしょうね。

しかしApple認証製品は高いんだよね(泣)。

書込番号:20456809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)