端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 15 | 2016年12月3日 10:28 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2016年11月29日 22:05 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2016年11月28日 13:32 |
![]() |
3 | 11 | 2016年11月25日 23:00 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月23日 13:32 |
![]() |
24 | 13 | 2016年11月22日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SoftBank
iPhone6PlusからiPhone7Plusに買い換えて、シャッター音がうるさくなりました。ビデオ撮影しながら撮れば音はしませんが、ポートレートモードで撮影することはできません。穴を手で塞いでもあまり音は小さくなりません。最初は消音設定の裏技がありましたが、OSのバージョンアップが上がってそれもできなくなりました。
せめて音がもう少し小さくできればいいのですが、なにか上手い方法はありませんか?中国で売ってるiPhone7Plusは音を消せるようです。
0点

海外モデルのiPhoneを買えば消音可能です。
あと、新しいiOSのベータだと少し変わるみたいですが、詳細は知らないので検索してみるといいかも。
書込番号:20407059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

*s**s***e***c*、とか?????
でも、なぜ消したいんですか?
「カシャッ」っていう音がした方がカメラらしくてカッコいいじゃん。
どうでもいいことなのに、なぜ消したいのかがすごく気になります。
書込番号:20407085
7点

https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/
パブリックベータを使ってみるならこちらから。
暗号化バックアップは確実に。
または、iOS10.2の正規版まで待つとか。
書込番号:20407098
1点

Beta版10.2〜スクショだけ音消えたよ。
スクショだけ音消えたから便利!
写真撮りたいなら海外版買うしか無いね〜
盗撮でもするの?
書込番号:20407103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>苦楽園さん
次のiOS10.2のバージョンアップでサイレントモードでシャター音月もサイレントになるという情報があります。
http://iphone-mania.jp/news-143066/
書込番号:20407106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショットですね。
書込番号:20407114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラのデジイチのほうが、静かよね。
他のアプリも使ってるよ(^o^)v
人気の無音カメラOneCamは果たして高画質か?無料無音カメラMicrosoft Pixと画質対決 | reliphone
http://reliphone.jp/onecam-microsoft-pix/
書込番号:20407117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラッ○真最中さん
パブリックベータの内容をここに書き込むのは規約に違反してるし、他人を盗撮者扱いすると、刑法に抵触する恐れがあります。
書込番号:20407137
4点

消音=盗撮って考え方の人が多いうちは現状は変わらないのでしょう。
過去には海外版のiphoneを何度も購入しましたが、国内でsimフリー機が普通に入手できる
ようになってからは、無駄に高いと思うようになってやめました。
趣味で写真をやっていますが、シャッター音を鳴らさずに(静かな音で)撮りたいシーンは
たくさんあります。
常に持ち歩くスマホだからこそ、撮りたいシーンに出くわす機会が多いので、
つまらない自主規制はやめてほしいものです。
書込番号:20410163
2点

スレ主さん、もう消せましたか?
でもさあ、iOSでシャッター音がデフォで消せないのは日本版だけらしいじゃん、
国民病っぽいな>おパンツ撮り。
書込番号:20412756
1点

海外在住の方には分からない苦労があるんですよ。
だいたい満員電車ってものが欧米には存在しないでしょう?
相変わらず人がお悪いことで・・・
書込番号:20412807
1点

7や7plusはステレオスピーカーになったので余計大きいですよね。そこで私は一般→アクセシビリティのオーディオ音量バランスを左だけにして、以前のiPhoneのように本体下のスピーカーを親指で覆って撮ります。これで恥ずかしくないくらいの小さな音量になりますよ。
ただ、音楽を聴く時にいちいち戻さなければなりませんが…笑
書込番号:20447058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>「オーディオ音量バランスを左だけにして」
「オーディオ音量バランスを右だけにして」ですね。できました。これなら周囲に迷惑をかけずに撮れます。
ありがとうございました。
書込番号:20449063
0点

ちなみにmicrosoft pixが消音カメラで評判が良いですが、昨日のアップデートでズームに対応しましたよ!
書込番号:20449159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な情報ありがとうございます。でもここまで音が小さければ、ポートレイトモードで撮れる純正が魅力的です。
書込番号:20449316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
SIMフリーのこちらの商品を買ってUQmobileに契約しようと思っています。
安さに惹かれての事であまりシステムがわかってないのですが、対応機種に記載されていないこちらのiPhone7plusでも通話とネットできますか?
nanoSIMとマルチnanoSIMがあるようですがどちらを使えば良いのでしょうか?
また全く不便な点はありませんか?
ちなみに、通話はアプリを使い、テザリングは必要ありません。
今auでiPhone6plusを使用中ですが、◯◯@icloud.comのアドレスも利用出来なくなりますか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします!
書込番号:20317181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分大丈夫でしょう。
ナノSIMでいいと思います。念のためUQ-mobileに確認しましょう。
書込番号:20317244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式はまだ動作確認できてないようですが。
マルチvolte_simです。非volteでもいけますが。
icloudメール使えます。
simフリーは最初に入れたsimでロックがかかる
場合があるそうなのでUQに確認しましょう。
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/ios2.html
書込番号:20317317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SIMフリーのこちらの商品を買って
お電話かける、ならドコモ契約が端末だけ
なら安く思えますが?
余計なことですが、、。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/simulation/index.html
書込番号:20317441
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
SIMフリー機が、SIMを入れることによりロックがかかるというのは、聞いたことがありません。本当ですか。
ドコモショップのiPhoneはSIMロックがあるので安いのでしょう。SIMフリーを選ぶ意味は値段だけじゃ無いでしょうね。
書込番号:20318105
2点

失礼しました。訂正します。
ロックが掛かるのは交換機のようです。
真偽不明ですが。
http://tools4hack.santalab.me/iphone6plus-sim-free-nanoni-sim-lock-20150730-0806.html
書込番号:20318334
1点

>探偵物語 第2話 1979年さん
>安中榛名さん
返信ありがとうございます!
icloudメール使えるのですね!
それは今までのアドレスを自分で設定して引き継げるということでしょうか?
素人でも簡単に出来ますかね?^^;
お二方がおっしゃる通り、UQへ問い合わせをしました。
マルチnanoSIMで動作確認出来たとのことでした!
契約をしようと思います。
電波や通信速度など不満がある時はUQを解約してauにiPhone持参する事も出来ますよね?
もちろん手数料はかかると思いますが。
書込番号:20318928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それは今までのアドレスを自分で設定して
引き継げるということでしょうか?
素人でも簡単に出来ますかね?
引き継げます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201320
>電波や通信速度など不満がある時はUQを解約して
auにiPhone持参する事も出来ますよね?
はい。でもお電話は大丈夫ですか?
UQは無料通話ありませんし、1分40円ですよ。
書込番号:20318987
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
返信ありがとうございます!
頑張って設定したいと思います!
私もいまいち踏み出せないのは通話料が心配なのがあるんだと思います。
しっかり考えて決めます!
アドバイスありがとうございました(^^)
書込番号:20325943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQモバイルで使用しております。
本日のアップデート後も問題ないです。速度については昼休みの時間帯のみ遅くて何もできない時があります。全くダメではありません。速度は悪くないですが、反応が悪いです。
書込番号:20330833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>綿正義さん
ありがとうございます!
昼の時間帯もUQならスムーズにいくのではないかと思っていたので残念です・・・。
反応が悪いというのは電波が悪いということですよね?
大変参考になりました!
しっかり検討しようと思います!
書込番号:20336914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQmobileで使用してますが、昼時、通勤中なども含め、速度は問題ないですね。使用する環境にもよりますが。
私は、UQmobileでスマホごと2週間レンタルして確認してから契約しましたので、試して見てはいかがでしょうか?
送料含め無料ですから…
私の使用環境では、時間帯に関係なく10MBを切る事は無く、最高は80MBくらいは出てますよ。
書込番号:20439280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
先月、ドコモのiphone7plusを購入しました。
つい4日ほど前にiphoneをホームボタン左のスペースのところを押してしまった時に「カチ」と音がして、ん?と思ってしばらくしてもう一度押してみるとやはり「カチ」と音がします( ; ; )これってなんなんでしょうか?
修理?交換?
気になって仕方ないです(;_;)
書込番号:20434025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボタン押した時に振動がしますよ。
それじゃないですか。?
書込番号:20434656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それがホームボタンでないところを押すとカチと鳴るんです。意識して押さないと鳴らないし、気にしないようにしてるんですけど、気になってしまって、、
書込番号:20434692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電源を落とした状態でも再現するならジーニアスバーにGO
最悪、電池の膨張による浮きとかだと危ないので、早く対応した方が良いですよ。
書込番号:20434758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりジーニアスバーに行かなきゃいかんですよねー( ; ; )ただ、片田舎なので近くにAppleストアないんですよね>_<一応ドコモの保証サービスには入ってるんですが、、iphoneの修理、交換って面倒ですね...
書込番号:20434853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビックカメラやカメラのキタムラなど
Appleの認定を受けた正規の修理サービスも
ありますので、お近くでも調べてみては?
書込番号:20434941
1点

先ほど、サポートセンターに問い合わせてみたら端末交換ということになりました^_^
ただ、仕事で必要不可欠なためエクスプレス交換サービス料だけかかってしまいましたが...
今度は良機が来ることを願うばかりです(;_;)
その他3名の皆様もアドバイスありがとうございました!
書込番号:20435274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
天気ウィジェットの文字と天気マークが重ね書きになり判別不能になります。
更新時に直前のデータを上書きする時に前のデータが消去されずに新しいデータを上書きしていて文字が二重に見えるのでしょうか?
これを解消するにはどうすればいいのでしょうか?
ウィジェットの下にある「編集」で一旦天気ウィジェットを表示から消して再び配置しても改善されませんでした。
書込番号:20360220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めて見ました。
リセットしでもダメなら故障でしょう。
書込番号:20360727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットはしてませんが、iOS10.1.1へ更新したら治りました!!
次回再発した場合はリセットを試みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20362884
0点

二重書きは治ったのですが、今度は表示が全くされず白紙の画面になる不具合が出ています。
iPhoneの電源を一旦落として再起動しても駄目でした。
書込番号:20423635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ならばリセットでしょう。
書込番号:20423686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さんのiPhoneって不具合ばっかりですね
書込番号:20423988
0点

>マグドリ00さん
うみのねこさんにおなじです。
治らないならアップル社のサポート依頼でしょうね。交換してもらうのはどうでしょう。
書込番号:20424087
0点

http://www.apple.com/legal/warranty/products/ios-warranty-japanese.html
applecare+ for iphoneには加入してませんが、1年間の無料保証サービスが付いてくるのですね。
しかし修理あるいは本体交換で初期値に戻るので自分でバックアップを取らねばなりません。
まずはPC版iTunesで本体バックアップを取ってから初期化をしようと思います。
初期化しても駄目なら1年間の無料保証サービスをやろうと思いますが、AppleStoreやサービスプロバイダでは当日対応できるのですかね?
Suica定期券を使っているためiPhoneが手元にない状態が発生すると困るので。
書込番号:20425695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今確認したら何と天気ウィジェットが正常に表示されていました。
どうも不安定ですね。
暫く様子を見て再発するようなら初期化を検討します。
書込番号:20425699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不良が認められれば、その場で交換になります。
ただ、現状の症状だけだとなかなか苦しいかもしれませんね。
書込番号:20425702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://origin-discussions-jp.apple.com/thread/10177634
ここの情報によるとiOS10.0.2アップデート後に天気予報が表示されたりされないトラブルがiPad Air/mini2の複数台で発生していて
「位置情報サービスが現在地を掴めていない状態だと、天気は表示されない」
との書き込みがありますが、位置情報サービスの天気はONになっているそうです。
iPadなのでWi-Fiでの接続ですが別のWi-Fi環境でも出ているようでWi-Fiによっては位置情報サービスが正常に読み込めないのですかね?
私のiPhone7Plus(iOS10.0.2)では天気ウィジェットが駄目な時はWi-Fi/4G関係なく駄目でその時も標準マップアプリでは自分の位置が正常に表示されていたので位置情報サービスが機能不全になったわけではないようです。
推測ですがiOSのバグ(?)により位置情報サービスの天気はONでも正常に読み込めない場合が何らかの条件で発生するのですかね?
書込番号:20426304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼。
iPhoneのバージョンは10.0.2ではなく10.1.1でしたm(__)m
書込番号:20427182
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
iPhone 7 Plus を購入しようか検討中なのですが
気になるのが、現在サイバーナビ AVIC-ZH9000を使用しているのですが
ブルートゥースとデータ通信がiPhone 7 Plusで可能なのか?
どなたか接続を行った方がいらっしゃりましたら
ご教授していただければありがたいです。
宜しくお願いします。
1点

このナビもスマホも使っていませんが、iOS端末にはBluetoothのDUNプロファイルが搭載されていませんからデータ通信のスマートループに関しては使えないと思いますね。
現行サイバーナビだったらPANプロファイルにも対応していますから、iPhone 7 でもスマートループは使えるはずです。
書込番号:20419596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000875871/SortID=20390884/
サイバーナビの機種違いですがiPhone6(iOS10)でテザリング接続出来たとの報告がありましたよ。
私はiPhone 7 Plus 128GB(SIMフリー)ですがホンダのインターナビにBluetooth接続しハンズフリー通話できてます。
書込番号:20419929
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
この前初めてiPhoneに機種変更したのですがSafariで逆トグルボタンが使えなくて不自由しています。
何か設定しないといけないのでしょうか?
メール、ツイッター、LINE、フェイスブックではちゃんと機能してます。
書込番号:20317740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆トグルボタンってなんですか。知らずに使っているコレというのがわかればいいのですが…
書込番号:20318074
9点

私は、入力にATOKを使っているので、逆トグルは使えます。確かにiPhone標準の日本語ーかなでは確かにsafariでは反応しませんね。
書込番号:20359114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文章が日本語ではありませんでした。下記に訂正します。
確かにiPhone標準の「日本語ーかな」は、safariでは反応しませんね。
書込番号:20359129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あー、あれやっぱり反応しないのですか。
変換カーソルが速く消えるので指が間に合わないのかと思ってました。
あとカーソル左移動ボタンが欲しいですね。
入力ソフトは使い辛いですね。
私もATOKに変えようかな。
書込番号:20398456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
こんばんは。
私は購入してしまいましたが、iPhone版ATOKは高額ですし、すごく快適というわけではありません。
入力の仕方にもよると思いますが、標準の入力でもう少し様子を見てはいかがでしょうか。
書込番号:20403184
1点

おはようございます。
>Ellis Bellさん
アドバイスありがとうございます。
確かにATOKは高いですね。Androidは偶に値引きセールしますが、appストアはそういうの無いのかな。
とりあえず暫くは標準入力で奮闘したいと思います。
また、愚痴になりますが、意外とボタンも誤判定が多いですね。
入力とは直接関係無いですが、コピペカーソルのタッチや移動の難儀さ加減も前時代のAndroid的な感覚です。
他のレスポンスは素晴らしいのに、こういう細かいところはおざなりなんですかね。
書込番号:20404004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
>愚痴になりますが、意外とボタンも誤判定が多いですね。
入力とは直接関係無いですが、コピペカーソルのタッチや移動の難儀さ加減も前時代のAndroid的な感覚です。
全く同感です。
また、AppStore では、ATOKのお試し期間ないので、少し残念です。
書込番号:20405380
1点

逆トグルボタンってなんなのかわかりませんでしたが、もしかして日本語かな入力画面で、トグル入力した時に有効になる、左側上から2番目にある、矢印が四角くぐるりとなってるボタンでしょうか?これを押すと、確かにあいうえお順が逆に戻りますね。サファリでも試して見ましたが、普通に使えますが?いかがでしょう?使えないというのは反応しないということを行っているのか?違う意味で行っているのかがわかりません。
長らくレスがついていなかったことと、それに関して答えを書いている人もいないところを見ると、トグル入力自体、やっている人がほとんどいないのではないかと思います。
ちなみに私はフリック入力が苦手なのでローマ字入力か音声入力です。
書込番号:20413593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>行っている
「言っている」の誤変換です。
書込番号:20413608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
まあ。訂正と言えば訂正ですけども、
上のアドレス入力兼検索窓は件の逆トグルボタンは作動しても、
例えばこの口コミ投稿入力窓(他の掲示板とかもそうですが)などはボタンが押せても反応しないのですよね。
これと似たような条件でXperia tabletのオプションキーボード側の操作で見た目カーソルが動いても文字入力や変換すると元の位置にカーソルが飛んだりする現象が起きたりするのを思い出しました。
なので今のサイトの作り方の仕組みが影響しているような気がしました。
ATOKでこの現象が起きなければ何らかノウハウがあると思いますが、出来なければどうしようもないのかな?
書込番号:20413724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
>日本語かな入力画面で、トグル入力した時に有効になる、左側上から2番目にある、矢印が四角くぐるりとなってるボタンでしょうか?これを押すと、確かにあいうえお順が逆に戻りますね。サファリでも試して見ましたが、普通に使えますが?いかがでしょう?使えないというのは反応しないということを行っているのか?違う意味で行っているのかがわかりません。
safariにて、例えばGoogleで検索するときも、「逆トグル」普通に使えますか?
私のiPhone7plusでは反応しません。私の設定とかが違っているかもしれませんが。
ATOKであれば、フリック入力でも逆トグルボタンが表示されていますので、ほぼすべての入力画面で反応するようです。
間違った情報でしたら、すみません ゴメンナサイ。
書込番号:20415887
1点

Ellis さん
なるほど、Safariでgoogle のトップ画面入力してみると、ボタン自体は反応しますが入力には反映されませんね。Safariの上の検索バーは問題なく使えますね。それと、今入力している価格ドットコムのアプリでも使えないですね。おそらく意図してそうなってるわけではなさそうですね。
書込番号:20416222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
>Ellis Bellさん
なるほど、良い情報ありがとうございます。
ATOKでは問題がクリア出来るんですね。
となるとジャストシステムには問題の仕組みを把握しているか、ATOKの作り方自体が標準入力と違うということかもしれませんね。
Appleのローカライズチームもなんとか改善の努力をして頂きたいものです。
ともかくATOKを購入する強い動機になりそうです。
まだ、セールしないかなぁ〜とセコく待っていますが(笑)
スレ主さんにも有効な情報だと良いですね。
書込番号:20416522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)