端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2017年5月11日 09:58 |
![]() |
7 | 10 | 2017年5月10日 11:46 |
![]() |
8 | 6 | 2017年4月28日 18:48 |
![]() |
6 | 4 | 2017年4月26日 08:26 |
![]() |
0 | 5 | 2017年4月24日 19:45 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年4月23日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
現在僕と妹と母の3人でドコモと契約していて!
母の銀行の口座から毎月の利用料金が引き落とされて
いるのですが、僕の利用料金を自分の口座から引き落とされるように出来ますか?
もし僕の口座から引き落すようにしたら、
家族割が出来なくなりますか?
書込番号:20881744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのサイトでは
「ファミリー割引」のお申込み、および変更手続きについては、その「ファミリー割引」を構成するご契約者全員の同意を確認したうえで、ご契約者本人からお申込みいただきます。また、月々の料金を「ファミリー割引」グループ内の他のご契約者がお支払いいただく場合、お支払いされるご契約者の同意を確認したうえでお申込みいただきます。
と記載があるので契約者の同意があれば大丈夫みたいです。https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/application/
しかし料金を別々にできるかは不明ですのでお母さんとドコモショップに出向いて申し込むのが簡単です。※身分証明書と通帳&印鑑は必須
書込番号:20881758
2点

>JTB48さん
返信ありがとうございます^_^
参考になりました。
書込番号:20881763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファミリー割引を維持したままで個別に引き落としできますよ。
うちも 娘だけ別口座にして自分で払っています。
その場合、主回線の方の同意が必要になるので、それは口頭で許可をもらっている旨を伝えれば大丈夫ですが、名義人がどなたなのかに寄っては名義人の方と一緒に行かれることをオススメします。
そうじゃないと面倒な書類が数多く必要になります。
docomoショップに行く場合は、ご両人の身分証明書と口座を分けたい方の通帳orキャッシュカードと銀行印、もしくはクレジットカードが必要になります。
書込番号:20882575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒猫VIVIにゃんさん
返信が遅くなってすみません!
教えてくれてありがとうございました^_^
書込番号:20883584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
現在、私名義で母と父のiphone、母名義で私のiphoneと母のipadを契約しています。
父と私が利用しているiphoneは一括支払い済みです。
4台での月の料金が36000円を超えてしまっているので格安simを検討しているのですが
一括払い済みの父と私だけ格安simに乗り換えて母の分は名義変更をするとかで
母のiphoneを本人に名義変更してipadに2台目プラスを使ってウルトラデータパックに加入することはできますでしょうか?
また可能な場合、docomoの月の料金はいくらくらいになるのでしょうか?
シュミレーションを見てもよく分かりませんでした。
0点

音声+データが同一名義であれば2台目プラスに加入できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/notice/document/new_charge_2daimeplus.pdf#search=%272%E5%8F%B0%E7%9B%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9+%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%27
音声の契約内容がわかりませんが、カケホーダイライトでウルトラデータLパック(20GB)の場合のiPhoneの月額費用は
1,700+300+6,000円=8,000円(税抜)
iPadの月額費用はデータプラン(スマホ/タブ)+シェアオプションなので
1,700+300+500=2,500円(税抜)
となります。月々サポートがあれば、この金額から更に下がりますね。
書込番号:20880030
1点

内訳がよく分かりませんのでなんとも言えませんが、iPhone3台とiPad1台なら、名義もそのままシェアパック等利用でもっと安くなりませんか?
ドコモは家族で利用すると、格安SIMより安く済む事がありますよ。
書込番号:20880107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kariyuさんのおっしゃる通りだと思います。
音声通話が必要な端末をカケホーダイライト、
データ専用端末はデータプラン・スマホ/タブで、
docomo歴の一番長い音声回線を“親”に、
例えばシェアパック 10を組めば、
9,500 + 2,000 + 2,500 + 2,500 + 2,500 = 18,000円
現在の半額になります。
これで docomoの Qualityをフルに享受出来ますので、
自己責任が基本のMVNOに移るのはもったいない、
と、私個人は思います。
書込番号:20880245
2点

ウルトラデータパック を検討してるみたいなのに
シェアパック 10 を例えにしてみたり・・・
なんでもかんでもレスすればいいとでもおもってるのかなぁ・・・
スレ主が情報提示するまで 放置でいいんだよ、
ピンボケな 駄レスで サイトをゴミ溜めにして
楽しいの?
書込番号:20880311
1点

ご回答ありがとうございます。
現在はシェアパックの50ギガに入っています。
毎月使うのは25程度で15ギガでは足りないけれど50ギガではあまり過ぎている感じです。
母の親回線がここ数か月は23000円前後です。
内訳は50ギガが16000円、カケホーダイ2700円、オプションが約2000円、端末台と月々サポートの差額が1300円、それ以外に消費税です。
私と父の請求は2台ともに一括払いをしてあることもあり2500円程度で2台で5000円です。ipadが約3000円です。
残りの数千円は解約していないオプションがあったのだと久しぶりにマイドコモを開いて気づきました。
それを解約したとしても月に30000円前後かかると思います。
例えば楽天モバイルであれば父はほとんどネットは使わないし、携帯も着信が多いので3ギガプランの5分かけ放題で3000円程度。
私も10ギガで5分かけ放題くらいでいいので5000円程度。
それにdocomoが10000円程度に抑えられるようであれば1万円以下にはなるかなと思った次第です。
書込番号:20880728
1点

今まで2500円だったご自身のやお父様のを3000円や5000円の楽天モバイルに変えたら支払いが増えませんか?
単純にカケホーダイ1台、カケホーダイライト2台、データ1台、30GBのシェアパックで24000円です。50GBでも26500円です。
使ってないオプションを削って、一括で支払っている回線の月々サポート分引いて、分割分の差額を足したのが支払い合計です。
複数台の分割でも払ってない限り36000円は払い過ぎです。
乗り換えなくてもきちんと整理すれば支払いは減るはずです。
書込番号:20880856
1点

3人4台(3台のうち2台は一括で残債なし)で36000円/月
年間432000円掛かってるってことかぁ、考えただけでも恐ろしい金額だ
計算したわけじゃないから正しくは分かんないけど、家族で使えばオトクを売りにしてるdocomoだし
docomoショップで料金見直しの相談するだけでもかなり安くなったりするんじゃないのかな?
書込番号:20880963
0点

>とねっちさん
個人的な負担は増えるかもしれませんが親回線が大幅に削減できればトータルでは15000円近く安くなるのではないかと計算です。
違約金や事務手数料もこちらのサイトから申し込めばキャッシュバックが出るので多少は抑えられるかな思っています。
でも来月から30GBも使えるようになるのでシュミレーションはしっかりしようと思います。
>どうなるさん
携帯、インターネット、スカパの有料チャンネルだけで毎月5万円の出費が続いているので
少しでも安くできればと検討中です。
書込番号:20881351
0点

>御朱印ボーイさん
ウルトラシェアパック50GBは19000円、タブレットを追加で2500円そのあと何台追加しても、カケホーダイライトなら一台2500円です。
1人でも4人でも親回線の支払額は変わりません。
端末の残債と合わせると今と同じぐらいではありませんか?
シェアパックに入っていても親回線と子回線の支払いは別にできます。
月々サポートが残ってなければ格安SIMに乗り換えて安くなる場合もありますが
残っているなら逆に高くなるのでお勧めしません。
それと大容量が必須ならなおさらdocomoが有利ですけど、
お返事の内容からすると乗り換えたい気持ちがお強いようなので損得ではなさそうですね。
>携帯、インターネット、スカパの有料チャンネルだけで毎月5万円の出費
僕らはこういう方に支えられているんだな
書込番号:20881411
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SoftBank
今度ドコモからソフトバンクにうつる予定なのですが、
もしカケホーダイプランを契約していない母が
ソフトバンクのスマホを使っている僕に
電話をかけた場合、今よりも通話料金がすごく高くなりますか?
通話時間は、長くても2分くらいです!
すごく長い時間通話をするこは、ないのですが。
0点

せめて、お母様の料金プランくらい提示してくれないと分からないんですが…。
書込番号:20851802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

?
比較するプランも書いてないから分からないね?
これで説明出来る人、いたら天才だよ!
高いくなるか、安くなるかなんて説明できねーよ!
書込番号:20851817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書くのを忘れてすいません!
母は、ガラケーを使っていて
料金プランは、カケホーダイ&パケあえるが
なかったころのプランで、パケット定額の
契約をしていません!
プランの名前が詳しくわからないの
でこんな感じの説明になります!
書込番号:20851854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お母さまがdocomoで以前家族割を組んでれば通話料はゼロ円でしょうから、
ソフトバンクに移ったらお母さまが無料通話分があるプランでも無料通話分以内で通話すればゼロ円
無料通話分使い切った後は2分だと一回の通話が大体80円前後
>今よりも通話料金がすごく高くなりますか?
ゼロ円から80円に上がったのをすごくというのか大したことないというのかは人それぞれでしょう。
書込番号:20851901
2点

返信ありがとうございます!
参考になりまして!!
無料通話分を使い切ったあとは、
2分の通話だと80円くらいな
すごく高くならないと思います。
それから母は、頻繁に僕に電話をかけることが
あるわけじゃないので大丈夫だと思います。
書込番号:20851923
0点

月にいくら払ってるかにもよりますが、携帯向けのかけ放題ライトなら、1200円+税で契約できますね。
そういった選択肢もあるかと。
書込番号:20852250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
今日、iPhone7 plus REDを購入しました。
OSバージョンアップをして10.3にしたのですが、ドコモスピードテストアプリのみの動作がおかしい。
アプリを起動して、位置情報取得、測定ボタンまではいいのですが、測定後のスピードメーターの動作が遅くカクカク動作と測定後の位置情報が取れないため、アプリ内の記録が残らず。
みなさんのドコモスピードテストアプリの動作はどうでしょうか。
他のスピードテストアプリやFacebookなどのアプリは問題ありません。
1点

ドコモが新OSに対応できてないだけ
ドコモの対応を待つ
書込番号:20778286
3点

>snow994649さん
今、iPhone7 plus REDでOSバージョン10.3、でドコモスピードテストアプリを実行致しました。
下りが70.73上りが4.73取りあえず位置情報登録まで出来ました。場所は東京です。
書込番号:20778992
2点

>infomaxさん
それが、ドコモ版のiPad Pro 12インチ + iOS10.3では不具合出ません。
ドコモのスピードテストアプリのAppStoreのページにもiPhone7 plusとの組み合わせで出る様なユーザー報告が何件かありますね。
書込番号:20779900
0点

App Storeにて2017/04/20にバージョン1.5.1が出て解決しました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:20846472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB au
音源を転送しても再生できなかったりするファイルがあります。
おそらくOS10.3にしてからだと思います。
iPhone 4Sではちゃんと転送できています。
AppleにもONKYOにも問い合わせしましたが、
今のところ解決方法はないとのことでした。
どなたか同じ症状の方おられませんでしょうか?
0点

iPhone7、7Plusで同アプリでflacファイルの音楽を聴いています。
AACやMP3をこのアプリで聴いた事が無いので何とも言えませんが、flacで時々音がおかしくなる時があります、そんな時は曲戻しをすれば問題なくなりますが、ちょくちょくなるので面倒です。
私の場合は、ハイレゾ音源を聴くので、間に繋げてるDACアンプの影響?と勝手に解釈しています。
書込番号:20789857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
ご返信ありがとうございます。
当方はDSD音源を主に転送して聴いているのですが
本体で再生してもちゃんと再生できません。
ファイルによってで再生できるのとできないものでまちまちです。
試しに不具合のあるアルバムのFLACも転送してみましたが、
同じアルバムで同じ症状です。
iTunesは最新になっています。
書込番号:20789911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiPhone7Plus256GBで同様です。
10.3.1にアップデートしてから発生しました。
復元しましたが治りませんのでHF Playerのアップデート待ちですね。
がっくり〜
書込番号:20826541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rockakkeiさん
最近、アプリのアップデートがありまして、それ以降は問題なく聴ける様になりました。
当方の環境は
iPhone7PlusもしくはiPhone7
HA-FW01(JVCイヤホン)
AL-LCH81(ラディウスDAC)
です。
購入したWAV若しくはFlacを当プレイヤーで聴いています。
DSDに関しては音源を持っていないので何とも言えません、不具合が修正されていればいいんですが。
書込番号:20838220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kacchanですさん
アップデートで直りませんでしたでしょうか?
>iMac初心者さん
そのようですね!
ONKYOのサポートセンターに問い合わせたら
丁寧に対応していただき
このアップデートを待っていました。
最初は「アップデート予定はありません。」
と言われてしまいガックシでしたが
その後、別の担当者の方から
積極的に問題解決に対応していただき
濁点を含む楽曲で再生ができない状態であることを
発見していただきました。
やはり手持ちのデータでアルバム名や曲名に濁点があると
再生出来ませんでした。
最初の問い合わせから2週間ほど
修正アップデートまでかかりましたが
思っていたよりも早い対応で
アップデート後、サポートセンターの担当者の方に
お礼の電話をさせていただきました。
できればお名前を挙げたいところですが
それは控えさせていただきます。
これにて解決済みとさせていただきます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:20842671
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo
初心者からの質問です。
先日、iPhone6plusから.iPhone7plusに機種変更し、Mac5kから、iTunesで、データをコピーしたのですが、LINEのトーク履歴が全部消えていました。
今さら無理にだと思うのですが、機種変更のとき、LINEのトーク履歴を引き継ぐ方法はあったのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20838302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めだか。さん こんばんは。
Googleで検索すれば山のように情報が出てきます。
■Google検索「iphone line 引き継ぎ」
https://www.google.co.jp/search?q=iphone+line+%E5%BC%95%E3%81%8D%E7%B6%99%E3%81%8E&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=Lm_7WJaLL8uQ8QfX5qmgBA
言い換えると、めだか。さんのように引き継ぎ失敗される方が沢山おられるので、情報もそのぶん沢山掲載されているのだと思います。
書込番号:20838327
2点

今も昔もiTunesでのバックアップ時にパスワードを掛けてバックアップを行えば、リストア時にそのままリストアされたと筈です。
書込番号:20838407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

方法も何も、itunesでバックアップ取って置いてそれを新しいiPhoneに戻すだけです。
自分のLINEメッセージの履歴はiPhone5の時代から全部蓄積された状態で、その間5から6、6から7plusとバックアップ引き継ぎして何の問題もありませんから。
逆に、iPhone2iPhoneの機種変でこの方法以外のやり方をする方が不思議なのですが。
ゲームデータの引き継ぎとか何も考えないで済むし。
書込番号:20838701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し前まではiTunesの暗号化バックアップで復元すれば良かったのですが、今はLINE側でアカウントを引き継ぐ設定をしてからでないと復元出来ないと思われます。
私も先日復元した時にハマりました。
書込番号:20839332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)