端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2016年10月17日 18:05 |
![]() |
3 | 3 | 2016年10月11日 23:21 |
![]() |
12 | 7 | 2016年10月11日 08:33 |
![]() |
28 | 22 | 2016年10月15日 11:32 |
![]() |
10 | 5 | 2016年10月9日 05:46 |
![]() |
68 | 17 | 2016年12月5日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
何度も質問してすいませんけど!
いろいろ調べたのですが、わからなかったので
教えて下さい!
iphoneのアプリキャッシュを消去する
アプリを教えて下さい。
書込番号:20288244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


まあ、Safariだけの話であるのなら、「設定」>「Safari」>「履歴とwebサイトデータを消去」か、その下の「詳細」から個別に消すことも可能です。
他のアプリは基本無理なので、一回アプリ自体削除して再インストールすればキャッシュも消えると思いますが、登録情報も消えるので最初からやり直しになります。
私がやっているのは、数ヶ月に一回くらい、パソコンにデータを暗号化バックアップした後、そのままパソコンを使ってiPhoneを工場出荷状態へ戻し(要するにOSの再インストール)、で、バックアップデータを戻す、というやり方で、バックアップした時点でいらないキャッシュはなくなり、登録情報などは残りますから割とオススメです。
全部いっぺんなので多少時間はかかりますが、面倒はありません。
注意点は、アプリによっては保存したデータまで消えちゃうことがありますから、大事なものはクラウドなどに個別保存しといた方がいいですね。
書込番号:20288371
4点

みなさん返信ありがとうございます!
参考になりました。
書込番号:20288586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
便乗質問です。
パソコンやAndroidは数年に1回は工場出荷状態に戻さないと重くなって使えない場合がありました。
iPhoneではその必要がないと他スレで言われましたが、やはりiPhoneでも定期的に工場出荷に戻したほうが安定するのですか?
書込番号:20289734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

重たくなるというより、明らかにリモコンが効かない、アプリが誤動作するなどの理由で、リセットすることはあります。これで治る例があるので、不具合があった場合まずは、電源オフしてから再度オンにする。それでもだめなら電源ボタン長押しでリセットします。これで直るケースは、結構ありますね。
書込番号:20289787
2点

>マグドリ00さん
基本的には何にもしないで使いっぱでも、特に問題ないように思います。
ただ、上に書いてるキャッシュとか、私の場合は電子書籍のダウンロードデータなどでストレージが圧迫されてきて、上のことをやるとそれが綺麗さっぱりなくなって、ストレージの空き領域がかなり増えるのです。
後はもう、散らかっていたものが一気に整理整頓されて気持ちよく、気分的な問題で何だかシステムの動きも良くなってるような気はしますね^^;
書込番号:20289828
2点

>安中榛名さん
>@ぶるーとさん
アドバイスありがとうございます。
なるほど、不具合が起きた時やストレージの空き領域を確保するのにリセットは有効なのですね。
またiPhone使い出して2週間なので色々試行錯誤中です。
PCにはiTunesをインストールしたのでバックアップもやってみようと思います。
書込番号:20292000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
安中榛名さんの仰っている「リセット」と、私の言っている「初期化」は全く違うのでお気をつけください。
安中榛名さんは、言わばPCにおける「再起動」、「強制再起動」の話をしていて、私は「OSの再インストール」といった話をしています。
書込番号:20292684
2点

>マグドリ00さん
自分の環境ですが、iOS10にしてからSafariとOutlookが激重になりました。
前者はキャッシュの削除、後者はアンインストール⇒インストールで直りました。
たまたまの可能性もありますが、OSの更新でおかしくなることもあるようです。
(Android もですが)
書込番号:20292732
0点

>@ぶるーとさん
「リセット」と「初期化」の違いについてのご指摘ありがとうございます。
今後は間違えないように留意いたします。
>sandbagさん
私のiPhoneは7Plusが最初なのでiOS10から始めました。
今のところ、Safariは異常ないですが重くなってきたらキャッシュ削除を検討します。
OutlookのiOS版があるのですね。
PCではOutlookを使っているのでiPhoneにも入れようと思います。
情報感謝いたします。
書込番号:20304909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
iphoneの場合は、どうやってメールの保護を
解除したらいいですか?
機種変更する前に使っていたアンドロイドのスマホの
時に届いたメールです
書込番号:20287521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidのスマホで解除するか、ブラウザでサインインして解除するかですかね?
書込番号:20287583
2点

あとは、GmailだったらGmailアプリがあるので、そこからだったらできるかも知れません。使ったことないのでよく分かりませんが。
書込番号:20287621
1点

皆さん返信ありがとうございました!
メール保護を解除することが出来ました
ありがとうございました。
書込番号:20287820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
初めてiphoneを買ったのでわからないのですが、
ゴミ箱に入っているメールを消すと
受信boxにメールが移動してしまうのですが、
どうしたらメールを完全に消すことができますか。
1点

本当ですか?
ゴミ箱で該当するメールで左にスワイブすると3つ操作項目がでます。右側の項目が削除です。これを実行しても受信フォルダに移動する事は、確認できません。
書込番号:20284450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
教えていただいたやり方をためしました
けどだめでした!!
書込番号:20284588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全てのゴミ箱→右上の編集→右下の全て削除
これで試して見て下さい、ゴミ箱の中のメールは全て消えるはずです。
書込番号:20284616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リセット、再起動しても、治らない場合、故障の可能性があります。サポート依頼をしたほうがいいと思います。
書込番号:20284617
2点

返信ありがとうございました!
みなさんに教えていただいたやり方をためしましたけど、だめでした。
書込番号:20285004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みの所申し訳ありません。
削除の仕方は皆さんが仰られている通りなのですが、メールの設定で、サーバーから削除しないになっていて、ゴミ箱から削除すると未読で受信ボックスに戻るのではないですか?
書込番号:20285161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールサーバの仕様がどうであれ、ゴミ箱のメールが受信フォルダに戻る例というのは聞いたことがありませんね。サポート依頼の方がいいでしょう。
書込番号:20285678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー
数週間前にネットからアップルストアに予約。
本日昼間は注文状況見れましたが、今見たら消えており
注文ありませんと、、、
こうゆう事は起こるのでしょうか?
キャンセルされましたのメールは来てない。
再度、先ほど注文を行い、注文の確認と言うメール到着
2点

https://secure2.store.apple.com/jp/shop/order/sorry?t=true
みんな自分の注文状況が心配になって
パンクした模様w
書込番号:20280740
2点

iPhone7は、ジェットブラックとかカラバリで指定がない限り、かなりの販売店で在庫があるようです。早く欲しいと思ったら在庫のある色を選ぶのも手でしょうね。
書込番号:20280806
1点

>iPhone7は、ジェットブラックとかカラバリで指定がない限り、かなりの販売店で在庫があるようです。早く欲しいと思ったら在庫のある色を選ぶのも手でしょうね。
何言ってんだろ?w
iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのスレだよ。
AppleストアでもPlusの現在全容量、全カラー共に在庫なし。
PC版のアカウントでのご注文状況を確認が復活しました。
注文が消えたって事例は経験ありませんので、絶対にないとは言い切れませんが
アカウントのログイン状態が合ってるか、ビジター注文なら注文番号が正しいかもう一度ご確認を。
書込番号:20280899
5点

余計なお世話かもしれませんが
注文が重複していないか注意。
2台購入予定ならいいが。
私は予約時なかなかつながらなかったので
やり直しをしていたら3台予約に...
もちろん電話でキャンセルしました。
書込番号:20280995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのスレだよ。
仰せの通りですね。見ていませんでした。f^_^;)
ところで、オンラインのアップルストアって、アップルIDいるのでしょうか。
.
書込番号:20281086
1点

試しに見たところ要るようですね。支払いのカードの紐付けがあれば、決済もできるのであったほうがいいでしょうね。
書込番号:20281108
2点

>Re=UL/νさん
お久しぶりです(^O^)
久々のナイス突っ込みです。
ですが......
これ以上は、ご自重下さいね。
気持ちは解りますが......
>チョコ太郎さん
iPhone 7 Plus 32GB RoseGold SIM Lock Freeを注文とお見受けしますが、ご自身でキャンセルしない限りキャンセルはされません。
Appleの注文確認を今所持しているiPhoneかiPadでApple Storeアプリで確認してください。
新たに注文し直した様なので、2重注文になっている同色同容量なら個数が増えてますから、Apple サポート又は受取り指定の
Apple Storeに理由を説明して、注文個数に変更してもらってください。
3連休中ですから、サーバー負荷が高くなり見えなくなったのでしょう。
明日連絡した時は高圧的且つ無理難題を言わずに、理路整然と話せばちゃんと対応してくれますら。
感情的にならないようにしてくださいね。
書込番号:20281628
4点

>安中榛名さん
現在Phone 6を所持しており、友人からも冒険してiPhone 7 Plusにしたら言われたので注文しました。
本日の昼にストアを確認したらiPhone7は店舗在庫ありを発見し揺れました。
夕方店舗に行けば手に入ると、、
書込番号:20282049
1点

>Re=UL/νさん
重ねてありがとうございます。
アカウントのログインは合ってました。
深夜に見たら以前の注文が復活してました。
本日注文分は取り消ししました。
書込番号:20282054
0点

>スマフォー貧乏さん
心配して頂きましてありがとうございます。
しっかり二台注文になってました。
慎重に本日注文分をキャンセル致しました。
書込番号:20282057
1点

>ihard Loveさん
書き込みありがとうございます。
アプリから確認すると二重注文になっていたので、そのままアプリから本日注文分をキャンセル致しました。
サーバーの負担過多だったのでしょうね。
ありがとうございました。
(余談)
5月位にSEを自宅送付で注文した時は、先に代金をコンビニ・ファミポートから
支払い手続きして注文確定し発送されましたが、
今回はコンビニ不可で、カード決済のみ立ったので少し嫌でした。
書込番号:20282082
0点

>チョコ太郎さん
>今回はコンビニ不可で、カード決済のみ
それは、おかしいですね.....
Apple Online Store上では、コンビニ支払いは可能のはずですが.....
ライセンスキー付きソフトウエアを除けば。
何かしら別の事情があった為、拒否された??
何ででしょ。
クレカで支払い成立しますから、今更ですがね。
書込番号:20282715
1点

2重発注になってないか確認必要
書込番号:20282750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ihard Loveさん
先ほどスマホとパソコン両方からで試してみましたが駄目でした。
私の操作方法が間違ってるのかもしれません。
書込番号:20283917
0点

>infomaxさん
二重で注文になっておりました。
一つ解除致しました。
ありがとうございました。
書込番号:20283922
0点

>ihard Loveさん
>チョコ太郎さん
Apple online storeでの買い物だと普段は支払い方法がいくつか選択できますが
発売直後の製品だけはカード決済に限る事があります。
iPhone7もそうなっていました。
(ニコニコ現金払いが良かったけど(笑)カード決済で仕方なく買っています)
書込番号:20283972
2点

>Re=UL/νさん
>チョコ太郎さん
Apple Online Storeでは、新製品に限り、クレカor現金でしたか.....
私は何度もApple Store銀座か表参道で、新製品を現金購入してます。
Apple Online Storeを殆ど利用しない(予約程度)ので、盲点でした.....
ご指摘頂き、ありがとうございました。
書込番号:20284165
0点

>ihard Loveさん
こんばんは〜
昨年まではApple直営店の在庫情報は行ってみなけりゃ判らなかった訳ですが
一昨年のiPhone6発売日の転売(国民?)屋暴動事件を皮切りに変わってしまい
昨年のiPhone6s発売からは店頭での風物詩の行列が消えました。
正月のApple Lucky Bagも無くなったのも転売国民の悪マナーからです。
iPhone6sはApple online storeでの予約のみだったと記憶してます。
今年はApple online storeで直営店在庫が判るようになってます。
(昨年からかも知れませんが未チェックです)
それがApple online storeでの購入に直営店でのピックアップが可能となりました。
http://www.apple.com/jp/shop/shipping-pickup
予約済みで直営店へ赴けるので、有るか判らずに行ってみて無かったという事も無くなり
大変便利です。
書込番号:20284342
0点

>Re=UL/νさん
こんばんは(^o^)
返信どうもありがとうございます。
Apple Lucky Bagについては、毎年年始の恒例行事だったので、是非Apple Store側で再開してほしいですね。
転売できない処置をしておけば、無視する者に対処可能ですからね。
そして、iPhone iPadの新製品発売日直営店発売も是非再開してほしいと願ってます。
こちらは、列の整理券にNoと時間と列再集合時間を開店何十分前と明記すれば短時間で対策できると思いますよ。
話は違いますが、競馬場の指定席券購入でも朝早く行って、整理券をもらい開場30分前に再集合で購入してましたので。
同じことをApple Storeが行えば好いのにな....と、思った次第です。
書込番号:20284746
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo

FeliCaの開始ではなく、Apple Payの国内対応の開始ですね。
Apple Pay自体は2年前から開始していたのですが、日本は独自規格が進んでいるので
対応出来ずにいたのが、今回で対応可能となったものです。
おサイフケータイとは違いますのでご注意を。
開始時期は「まもなく登場」なので、そう遠くは無いでしょう。
書込番号:20277928
0点


おおっ!!
情報どうもありがとうございます!
やっとスッキリしました❗
書込番号:20278094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

専用チップを載せてないNFC決済は関係無いアプリにnfc介入ウイルスを仕込んでデータを抜く、らしい
って記事を最近見ましたよ
書込番号:20278149
1点

モバイルSuicaというのは、以前に瓦礫もといガラケーで使っていたことがありました。スイカが使えるのはその時は駅の改札ぐらいしかなかったのですが、自動販売機やコンビニでも使えるようになったので、利便性が増しているようで楽しみです。あと、オートチャージに対応していると楽ですね。期待しています。
書込番号:20278771
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
iPhone7Plusに0 SIMを指して使っています。
このSIMは500MB/月を超えると課金されてしまうため、0円運用するには500MB未満に抑える必要があります。
Androidでは
設定>データ使用>モバイルデータの制限を設定
にチェックを入れると自動的にモバイルネットワークがOFFになり超過を防止できます。
iPhoneにはこの機能は見当たりませんが、アプリか何かで一定量を超えると自動でモバイルネットワークをOFFにすることは可能ですか?
書込番号:20270175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイフォンでは通話録音アプリが第三者通話を使ったのしかホボなかったり不便点もありますよね。
アンドロイドもですが、5分の話放題を過ぎたら自動的に回線を切断するアプリも欲しいですね。
同じように500kで通信遮断もあると良いのに
こういうアプリにはお金を払いたいの、無いと言うジレンマが
書込番号:20270659
2点

>マグドリ00さん
一定量になったら通知してくれるアプリは知ってますけど、切断する機能があるのは知りません。
My data managerというアプリです。
世界的統計を見てもiOSはアンドロイドに比べて有料アプリの販売率は高いし、そういう使い方する人が少ないんでしょうね。
書込番号:20270901
3点

返信ありがとうございます。
>黒羽17さん
5分かけ放題にご契約されたのですね。
私はViberの国内固定電話、携帯電話宛無料を活用しているので有料のかけ放題には入ってません。
PCにもViberを入れたのでPCが無料かけ放題電話機に変身ですw。
>とねっちさん
なるほどiOSは比較的富裕層が多いのですね。
私は富裕層ではないし手持ち資金が枯渇しており携帯維持費が捻出できず、iPhoneも維持費タダで運用せざるを得ません。
0 SIMは3回線契約しているので500MB使いきったら他の2回線(Android端末)のWi-Fiテザリングで接続します。
合計1.5GBあるので動画やアプリのダウンロードを派手にしない限り何とかなる容量だと思います。
懸念事項は0 SIMのサービスがいつ打ち切りになるかですが(汗
書込番号:20271880
1点

お金が無いんだったら、iPhone買わなきゃいいのに。
書込番号:20272314
19点

>マグドリ00さん
Viber私も興味があるので楽天の050SIMを取り寄せている所です
音質どうでしょうか? 特に海外ルーターを使っていると言う情報がネット上にありまして、音質はそれなりじゃないかと感じているのですが。
ぜひその辺りおしえていただけませんでしょうか?
後、楽天が無料を廃止や停止したら、その後どうされるおつもりですか?
仕事で携帯を使う為、AUにお布施を毎月1万円もしているのですが、なんとかこのお布施を無くして安定的な運用が出来ないかと模索しています。
書込番号:20272387
1点

>黒羽17さん
ガラケー+スマホのデータ専用SIM
が一番安く運用できるかと思いますが、2台持ちは面倒なんですよね。
書込番号:20272441
2点

viberはアプリ間通話は問題ないですよ
viberout番号発信は海外用交換機を使うのか聞き取れないですね
lineoutもviber同様に、アプリ間通話は問題ないのに番号発信は聞き取れないlineは更に酷いw
回線状況が原因かもしれませんがoutサービスはダメダメです
フージョンのip電話は問題なし、viberもフージョンも楽天が運営してます
書込番号:20272541
3点

私はスマホの維持費を極力安く運用するようにしていて手持ちの回線は全てデータSIMで音声SIMは一回線も持ってません。
以前はキャリア回線を持ってましたが高額なので全て解約しました。
従って通常の携帯電話番号(070/080/090)は持っておらず代替えとしてSMARTalk(楽天コミュニケーションズ)の050番号を使っています。
SMARTalkは着信及び留守電専用でこちらからかける時はViberを使っています。
0 SIMの回線でViberを使って固定電話や携帯電話宛に何度もかけてますが聞き取りにくいことは一切なく問題ないですよ。
ただし聞きやすさは電波状況によると思いますが。
PC版Viber(回線は光1Gbps)だと音質がとてもよく、携帯電話宛に長時間通話しましたが声も明瞭で聞き取りやすかったです。
3大キャリアではauが一番音質が悪いですが、Viberのほうがauより音質は上です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19526917/#20259081
ここのスレの書込番号:20259081にて報告しましたが
0 SIM装着した2台のスマホを使いViberからSMARTalkへ10分間電話を掛けたところ音質はやや悪いものの十分実用になりましたよ。
懸念事項はViberの無料サービスがいつまで続くかですね。
0 SIMも同じく打ち切られるとスマホ無料運用の計画が頓挫してしまい大打撃です(泣
書込番号:20273287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくMVNOの最安値は4Gプランで600円程度、
それが発生してしまうとマグドリ00さんにとっては泣いてしまうほどの大打撃なんですね。
iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーは96800円です。160ヶ月分の通信料に相当します。
すごい金銭感覚ですね。
書込番号:20273345
8点

>とねっちさん
600円なら2年で1万4400円です。
1万4400円は高いですよね。
4Gもいらないので無駄でしかないです。
以前ドコモのLTEフラット定額(プラスXi割のXiデータプランフラット)に入っていた時は上限7GBでしたが殆ど余っていて無駄でした。
端末の表示では300〜500MB程度しか消化しておらず大半は捨てておりました。
今は動画も見るのでもっと使うと思いますが合計1.5GBあれば十分です。
iPhone 7 Plus 128GBの値段は税込で10万以上、もちろん安くはないですが別に節約目的で買ったわけではありません。
iPhoneのオーナーになりたかったから買ったわけです。
PCだって15万位するものを買いましたし普段節約しているからこそ高額商品を買うことが出来るのですよ。
つまり節約志向は重要だと思っています。
一時払いのコストを下げるよりランニングコストを下げることが重要です。
それに端末は中古市場に売却できますが通信料金は使い捨てであり売却益は一切得られませんよ。使い切らないとただ捨てるだけです。
書込番号:20273951 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いいんですいいんです。
マグドリ00さんは独自の価値観で生きておられるのでそれはそれで個人の自由です。
だた100均の腕時計で満足する方がiPhoneに手を出すのがちょっと意外でした。
ポルシェを買っても飛ばさないし長距離を走らないからとレギュラーを10リッターずつ入れる知人がいたの思い出しました。
聞いてるこっちは車が壊れないか心配でした。
書込番号:20273982
7点

百均の話が出たので話題が脱線しますが(^^;
近所にダイソーと言う有名な百均があり特にiPhoneグッズが充実していて
・5.5インチ用液晶保護フィルム
・充電専用Lightninngケーブル
を108円で購入したのですが、Lightninngケーブルのほうは
「Apple社のライセンス商品ではありません」
と書かれています。
一応正常に充電できているようですが使っても大丈夫ですよね?
百均は生活必需品を買うのに重宝していて身の回りのものは殆ど百均です(^^;
デジタル時計、ベルト、ネクタイ、ソックス、傘、リュックサック、鞄、財布、スリッパ、帽子、眼鏡ケース、電気シェイバー、座布団、カーテン、石鹸、シャンプー、食器、文房具類、工具類、カー用品、自転車用品etc
要は価値を認めたものにはそれなりに投資するが、そうではないものは極力節約するというメリハリのある生活スタイルです(^^;
書込番号:20274809
4点

認証のないライトニングは、それが原因で本体が故障した場合、保証が効かなくなる恐れがあります。
多少高くても認証のあるやつ買っといた方がいいでしょう。
まあ経験上、100円ケーブルは最初だけ充電できても、すぐに使えなくなったりしますが^^;
書込番号:20274941
1点

https://itunes.apple.com/jp/app/tong-xin-liangchekka/id580069644?mt=8
通信量チェッカーを入れました。
ひと月の上限を0.5GBに設定したので到達したら自動でモバイルデータ通信がOFFになるはずです。
また一日のパケット消費量が20MBを超えたら警告の通知を出すように設定しました。
書込番号:20286165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通信量チェッカーの1カ月運用した結果、合計は278MBでした。
しかしSo-netユーザーページで確認すると299MBで誤差93%です。
よって通信量チェッカーは1割くらい上積みしたほうが無難ですかね?
通信制限も0.5GB(=500MB)ではなく0.4GBに変更したほうがいいかもです。
書込番号:20349218
1点

11月分のデータ計測量比較です。
iPhone本体のモバイルデータ通信の数値 170MB
通信料チェッカーアプリの数値 194MB
0 SIMユーザーページの数値 187MB
本体は少なめ、アプリは多めに出ますね。
おや? 10月分の結果と逆ですね。
もしかして0 SIMユーザーページの数値が実際と異なるということか?
書込番号:20442509
1点

>@ぶるーとさん
ご指摘の通り、ダイソーの非認証Lightninngケーブルは危険のようです(汗)。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1033326.html
PCウォッチ記事によると
「計400個の非正規のApple充電器のうち397個が基本的な安全テストを通過できず、発火の可能性もある」
とのことです。
火事は危険なので直ちに使用を停止したほうが無難でしょうね。
しかしApple認証製品は高いんだよね(泣)。
書込番号:20456809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)