iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

(1510件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQmobileお使いの方いますか?

2016/09/17 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:56件

現在使用者です。
Y!mobile、UQmobile、ドコモ系と複数枚SIMを所持しております。
動作確認してみましたがUQが au×1となってしまいデータ通信確立しません。
マルチSIMではなくナノSIMです。CDMAでの電話発信は出来ました。プロファイルは純正のv2.0を使用。

iPhoneはau系が使える数少ない機種なのでできたら使えるとありがたいのですが…。
使えた方がいらっしゃいましたらご連絡頂けるとありがたいです。

無論マルチSIM、他プロファイル、mineo、iijmio(まだ開始されてないけど)等の情報でも歓迎です。

au系でお使いの方、宜しくお願いいたします。

書込番号:20207699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/17 02:49(1年以上前)

発売されて間もない機種です。
直接 UQ mobileへお問い合わせされた方が、早くて正確な回答が得られると思いますが…。

書込番号:20207897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/09/17 03:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
こんばんは。いつも拝見させて頂いております。

残念な事にUQは現在Apple一式対応外なのですよ。
自社でiPhone5sを販売するまでは動作確認端末もあったのですが…。かつて対応可だった機種も現在では確認できず、手探りで使うしかありません。
検索すれば過去発表したプロファイルも出てきますが今後は有り得ないと思います。
まあ対応外を使おうと思う自分がいかんのでしょうとしか…。とほほ。

書込番号:20207906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 15:23(1年以上前)

VoLTE対応端末ですのでUQ mobileの場合マルチsimでないとデータ通信は不可のようです。
自分の場合SEでnano simを入れてもデータ通信NGですが、マルチsimでOKでした。
iOS10でも問題なく動作しています。
UQは表立ってはiPhone対応を謳っておりませんが、カスタマーでは把握しているようです。
マルチsimを申し込む際、iPhone SEを利用する目的であることを告げたら、対応iOSを教えてくれ対応していると断言を頂きました。
iPhone7は最新端末なのでもしかしたらまだ把握されていない可能性もあるかもしれませんが、聞くだけならタダですので聞いてみたらいかがでしょうか。

書込番号:20209254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2016/09/17 15:46(1年以上前)

>ち ょ め おさん
ご連絡有難うございます!
解決しました!繋がりました!( ^ω^ )o

原因が分かりました。グローバルCDMAがオフになってた…音声発信できてたのでそこが原因だと思ってなかったのです。
自分も音声契約でして、SIM交換を有料でしないとダメかあ!と。その前にダメ元で通話周り確認しました。

お陰様で無事に使い続けられます。
ありがとうございました!

>モモちゃんをさがせ!さん
もありがとうございました。やはりキャリアに問い合わせも無駄ではないんですね。今度は問い合わせてみようと思います。


書込番号:20209303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Dr.miniさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 20:31(1年以上前)

>海外渡航さん
こんばんわ。私も来月あたりに予約してるiPhone7が手に入り、UQモバイルで通信を考えております。話によるとiPhone7はマルチnanoSIMが対応と書かれていますが、スレ主さまは普通のnanoSIMで通信できたのでしょうか?宜しくお願いします(^-^)

書込番号:20210019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2016/09/17 21:14(1年以上前)

>Dr.miniさん
こんばんは。自分は元々5sを使っていてauからの乗り換えでしたので通常のナノSIMです。

ち ょ め おさんはマルチSIMが対応だとアナウンスを受けられておられましたが多分その方が使える端末(SIMフリー)が多いからかと思います。万一iPhone以外で使いたい時に「新品はauショップにしかありません」では困りますからね(笑)。

iPhone7は今回もCDMA搭載ですので物理的にはCDMAでもVoLTEでも音声通話は可能なはずなんです。
なので ち ょ め おさんのお言葉からヒントを得て試してみました。

先ほどCDMAをオンにして、と書きましたが、どうもこのおかげで「4Gをオンにする」が「データ通信のみ」に切り替わった為、VoLTEが無効にできた様です。
最初うまく4G設定が出来なくてローミングオプションからCDMAをオンにするという強行でしたが国内でもうまく切り替わってくれました。過ぎてしまえば、なんですが何故4Gを〜で音声4Gをオフに出来なかったのか、今では分かりません(^^;;。
また5sから設定を引き継いでしまったので、初期値で修正が必要かどうかも分かりません。もしかしたらすんなり認識するのかもしれません。

Dr.miniさんも待ち遠しいですね。楽しいiPhoneライフを楽しんで下さいね!( ^ω^ )!

書込番号:20210158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dr.miniさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/18 06:49(1年以上前)

>海外渡航さん
詳しく説明頂きありがとうございます!(^-^)だいたい理解できました。そうしますと、iPhone7で通信だけする予定であれば、通常のnanoSIM、マルチnanoSIMの両方に対応してると解釈して良さそうですねo(^▽^)o
UQモバイルの契約前に無料のお試しレンタルを考えていますo(^▽^)o

書込番号:20211283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/09/18 08:56(1年以上前)

おはようございます。
>Dr.miniさん
マルチSIMかナノSIMかの違いは音声通話をCDMAでするかVoLTEでするかの違いで、au系の場合VoLTEに変更するにはSIMの交換が必要になります。3千円取られます(^^;;。

音声通話が付かないデータ通信のみプランの場合全てナノSIMとなります。
多分LTEバンドが対応していれば(勿論iPhoneは対応)使えるみたいです。←ちょっとこの辺不安。あとバンド1のみは高い確率で失敗。
お試しされるなら確実ですね。

楽しいiPhoneライフを!( ^ω^ )!

書込番号:20211526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maniax.jpさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/18 13:03(1年以上前)

Try UQmobileでマルチSIMをためしたところ、データ通信とSMSは通信できました(iPhone7)
テザリングは不可、通話はTry UQmobileの場合そもそも無効化されているので試験できませんでした。
通話ローミングはONにしています

書込番号:20212298

ナイスクチコミ!1


Dr.miniさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/18 19:45(1年以上前)

>maniax.jpさん
こんばんわ〜o(^▽^)oマルチnanoSIMでも使用できるんですね!確かUQモバイルでiPhoneを使用する場合はsimの種類に関わらずテザリングは不可でしたね(^^;;
テザリングは諦めるしかないみたいですね(^-^)

書込番号:20213462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/09/28 21:44(1年以上前)

今晩は。返信遅くなりました。
やはりテザリングを気にされる方多いみたいですね。
au系mvno及びワイモバイルはiPhoneではテザリングが出来ません。これはiOS起因との事で解決の目処がたっていません。(自社販売端末を除く)
残念ですがAndroidを使うか、データのみ契約でしたらモバイルルータで飛ばした方がiPhoneのバッテリー持ちもいいかと思います。

てか本家auではこの問題は解決していて(昔はショップで本体に書き込みが必要だった)mvnoにその方法を渡す気がないだけかと…。プロファイル然り…。

UQは使える端末が少ないから飛ばしたい気持ちは分かるんですがね…(´・ω・`)。
mvnoは安かろう悪かろうですから上手く利用してゆきましょう。加入者増えなければ回線は早いままですから(笑)。

書込番号:20247114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチタスクと簡易アクセス

2016/09/28 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13305件

ホームボタンを素早く2回押すとマルチタスク画面が立ち上がりますが、微妙なタイミングのずれなのか簡易アクセスになることがあります。
http://iphone-mania.jp/news-100123/
この機能はオフにもできますが便利なので残したいです。

マルチタスクと簡易アクセスはどちらも同じ操作(ホームボタンを素早く2回押す)なのですが、どちらになるかは運任せみたいです。
確実に使い分けるにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:20245698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/09/28 13:24(1年以上前)

簡易アクセスは2回タッチで、タスク画面は2回押す、じゃないでしょうか。
つまり、簡易アクセスのときはTapticの反応がない程度に触れるだけ。押す方はTapticの反応があるまで押す。

書込番号:20245743

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/09/28 13:25(1年以上前)

マルチタスクは、2回押すです。
押すと押すの間はボタンから指を離す必要はありません。

簡易アクセスは、2回触れるです。
軽く触れるだけでよく、また触れるの間はボタンから指を離します。

書込番号:20245747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/09/28 14:19(1年以上前)

3D Touch対応端末なら画面の左端を強く押せばマルチタスク起動します。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20237173/

書込番号:20245867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/09/28 14:41(1年以上前)

マルチタスクはダブルクリック
簡易アクセスはダブルタッチ

書込番号:20245913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件

2016/09/28 18:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

なるほど軽くタッチと普通に押し込むの違いですね。
あと、スマホビギナー戦士 さんご紹介の画面の左端を強く押す方法のほうが簡単ですね。助かりました。

書込番号:20246418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップと復元について

2016/09/25 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

iphone6plusから7pulsへの機種変について教えてください。
昨日、iphone6plusをパソコンでitunesの暗号化でバックアップした後、7pulsを復元しました。
今朝、パソコンで7pulsを接続すると新しいiphoneへようこその画面が出て、新しいiphoneとしてか復元かの選択画面になってしまいます。昨日、復元したので、直ぐに同期が始まると思っていたので、どうしたらいいか迷っています。
ご教授お願いします。

書込番号:20235833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/09/25 10:29(1年以上前)

iTunesとの同期が入らないと思ったらしない、いると思ったらするというそれだけのことでしょう。要はケースバイケースです。
つまり、iPhoneのバックアップを行った後、iTunesで楽曲の購入などをしたのであれば、それを新しいiPhoneに適用するのであれば同期が必要です。

書込番号:20236006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/09/25 10:32(1年以上前)

一行目の誤変換訂正します。
入らない → 要らない

書込番号:20236014

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/25 10:36(1年以上前)

もうお試しかもしれませんが、取り敢えず端末とPCの電源on/offで試して、駄目ならAppleサポートに電話でどうでしょう?

書込番号:20236026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/09/25 10:42(1年以上前)

あ、ちょっと勘違いしていました。同期が始まっていないということですね。パソコンでのデータを反映する意図がなければ、同期などしないということをお勧めします。
以前の経験からの推測ですが、iTunesは、Windows版より、Mac版の方が動作が安定しています。

書込番号:20236043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/09/25 10:57(1年以上前)

3日前に、iPhone6sからiPhone7に無事復元し、問題なく同期できています。
全然違うかも知れませんが、iPhone7Plusのほうで、AppleIDを設定していないとか?

書込番号:20236090

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2016/09/25 11:03(1年以上前)

ありがとうございます。apple idは、設定されてました。
cdから取り込んだmusicが復元されなかったので同期が必要でした。

書込番号:20236106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/09/25 11:10(1年以上前)

面倒ですけど、一度初期化して復元をやり直してみてはいかがでしょうか?
直る保証はないんですけど、appleサポートに連絡しても、きっと同じ事を言われると思うので。

書込番号:20236141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2016/09/25 11:15(1年以上前)

ありがとうございます。リセットして、復元し直してみます。アプリの数が多いので時間がかかるのが面倒ですけど。

書込番号:20236156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2016/09/25 13:14(1年以上前)

まるぼうずさん 教えてください。
再度、復元してみました。
まるぼうずさんの時は、復元したiphoneをそのあと、パソコンに接続した時には、ようこそiphoneへの画面が表示されなく同期が始まったのでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20236472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/09/25 13:31(1年以上前)

>sawa1990さん

そうです。
「新しいiPhoneか復元か」という指示は、全く初めて繋いだ時だけです。

iPhone7Plusのファームウェアは10.0.0でしょうか?
私の場合は、10.0.1の6sから、10.0.0の7に復元し、再度iTunesに接続する前に10.0.1にアップデートしました。
今は10.0.2になるはずですね。
関係ないかも知れませんが・・・。

あと、私の環境はMacです。

書込番号:20236525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/09/25 13:38(1年以上前)

>新しいiphoneとしてか復元かの選択画面になってしまいます。昨日、復元したので、直ぐに同期が始まると思っていたので、どうしたらいいか迷っています。

新しく始めるなら、新しいiPhoneとして復元。
こちらはバックアップからの復元ではないので、連絡先やミュージックなどiTunesから同期しないとデータはiPhoneに入りません。

旧iPhoneから引き続きたいなら、バックアップから復元で、引き継ぎたいiPhoneのデータを選びます。
基本、前のiPhoneの環境で復元します。

同期と復元は異なるので、要注意です。

という認識でいますが、間違ってたら、どなたか、指摘下さいm(_ _)m

書込番号:20236546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/09/25 13:50(1年以上前)

スマホビギナー戦士さんのおっしゃるとおりで正解です。
ただ、今回スレ主さんはちゃんと復元したはずなのに、再度選択を求められて困っている
と言う状態だそうです。

うーん・・・6Plusで使っていたSIMは、ちゃんと7Plusに挿せてますよね?

書込番号:20236570

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2016/09/25 13:52(1年以上前)

まるぼうずさん、スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。

下記のページを参考にいじっていたら、うまくいった(ようです?)
パスワード管理アプリ1passwordを使っているので、トラブルが深刻な状態にならないか、心配でした。
http://yossy-style.net/connetc-pc-itunes-first

書込番号:20236571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/09/25 13:56(1年以上前)

>まるぼうずさん

>ただ、今回スレ主さんはちゃんと復元したはずなのに、再度選択を求められて困っている

了解しましたm(_ _)m

>sawa1990さん

とんだ間違いを.....失礼しましたm(_ _)m

書込番号:20236582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/09/25 14:01(1年以上前)

>sawa1990さん
うまく行ったようでなによりです。
リンク先も拝見しましたけど、今後大丈夫なのか気になるところではありますね。

書込番号:20236591

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2016/09/25 16:21(1年以上前)

前回(2年前)は、スッキリいったので、少しモヤモヤが残ります。先ほど、パソコンのmusicも7pulsに同期ができたので次に進みたいと思います。ケースとフィルムです。
色々アドバイスありがとうございます。

書込番号:20236899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ティムクックしの発言について

2016/09/10 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

今年の5月にクック氏が、次期iPhoneなしには生きられなくなるような、想像もつかない機能」を準備中で、「後から振り返った時に『これなしでどう生きていたんだ?』との発言をしています。
これは何を指しているとおもいますか?
防水だと、アンドロイド端末には広く普及しているし、Felicaだと日本のみしか対象にならない。
ハードルがあがっただけに、今回はちょっと残念です。

書込番号:20186995

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/10 09:51(1年以上前)

日本の携帯電話機をガラパゴス化させた防水, Felicaのおサイフケータイを取り入れて、更にApple Payも使える、ここに大きな意味があると思います。
Android 陣営の国内メーカーの終焉の序章、終わりの始まりのような気がします。
HTCは、この夏の auのキャリアモデルから、Felicaのおサイフケータイ機能は省いてしまいました。
防水機能が必要ない私自身は、SAMSUNGや LGの Androidを使っていますが、国内で Apple Payがスタートし、それに SAMSUNG Pay〜Android Payが追随してくれたらいいなあ、と密かに思う、今日この頃です。

書込番号:20187140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/09/10 10:11(1年以上前)

本当だね!
FeliCaが付いただけで、他は何も変わっていないよね…
現に株価も下がってるしね!
目新しいさが6sよりなかな?

おサイフケータイ前は使ってたけど、定期がPASMOだと使えないし他の電子マネーもWALLETカードで済ませてるから必要性ないんだよね。
Siriも下らない答えしか返してくれないし…
昔みたいにワクワク感が全然ないよ〜


書込番号:20187202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/10 13:53(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん
株価は下がりましたか。
情報は殆ど漏れていたにもかかわらず、それ以上に失望売りですかね。

書込番号:20187738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/10 16:13(1年以上前)

何か隠し玉を持っている噂も有りますけど、とりあえず発表された内容は、日本ユーザーにはメリット有っても、外国ユーザーには?なモノしか無い

ジョブズが生きてれば、あんなイヤホンアダプタにはしない

SONYみたいになっていく様に思えてならない

書込番号:20188083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/10 17:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
どうせなら、コネクタは全廃した方がすっきりしますね。
全てワイヤレス。

書込番号:20188283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/11 21:07(1年以上前)

今や、アップルストアでケースまで売ってるのね。えらくダサダサの奴。
アンドロイドユーザのわたしから見ても筐体の美しさも重要だと思うんですけどね。
なんでケースなんて必要なんだろ…。落としやすいから?
Felica使ってくれるのは有り難い話だけど、あまり妥協しすぎるとね。
裾野は広がるかも知れないけど。

書込番号:20192205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/12 03:36(1年以上前)

落とすとすぐガラスが割れるからLでしょうね

書込番号:20193068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/15 18:06(1年以上前)

何故iPhoneには携帯ストラップ用の穴がないのでしょうか?
ケースを売るため?

書込番号:20203388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/15 18:29(1年以上前)

iPhoneじゃなくてもスマホならほとんどストラップ用の穴なんて無いでしょ。

書込番号:20203448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/15 19:19(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19633911/

多くは語りません。

書込番号:20203573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/09/15 19:43(1年以上前)

返信が遅くなり、すみません。
話が脱線してしまいましたね。
おそらく、発言時に何か仕掛けがあったのが、
発売に間に合わなかったと考えるのが自然でしょうかね。
でなければ、9月9日に目玉機能として発表してたでしょうから。

書込番号:20203630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/15 20:37(1年以上前)

他に変化といえばヘッドフォン端子がなくなってしまった事と、ホームボタンが物理ボタンじゃなくなった事でしょうか?
どちらも「iPhoneなしには生きられなくなるような、想像もつかない機能」ではないですね。

しかし、7はなぜこんな中途半端なまとまりのない製品にしてしまったのでしょう?

ヘッドフォン端子をなくすという事はオールワイヤレスの新しい世界を体験させたいということですよね?
だったらヘッドフォンは付属にすべきでしょう?だれがあんな高価な別売りヘッドフォンかうんですか?
そしてワイヤレス化を目指すなら充電もワイヤレス充電にするべきでしょう?

仮にワイヤレス充電だったなら、変換アダプタ経由の優先ヘッドフォンと充電を同時にするという問題も解決していたはずです。

 充電は従来どおりケーブルを刺してください!
 充電中音楽を聴きたいときには別売りのヘッドフォンを買ってください!
 もしくは充電を一時中断して変換アダプタ経由で音楽を聴いてください!

どうおもいます?

コンセプトというかビジョンがまったくなく単にグダグダに思えてしまうのは私だけでしょうか?

書込番号:20203785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/15 21:24(1年以上前)

クックの発言は米国向けって感じがしますけどね。向うは電子決済自体、日本ほどは進んでいないようです。
まず、アップルのシェア2位の国を固めていこうってことでしよう。ユーザーの囲い込みですね。

が、しかし、今回のFelica対応でVISAが含まれていないのは、手数料等の交渉が間に合わないとかの
見切り発車的な印象を受けます。
あとType A/BとFで排他利用になってしまう点。今のところは。今後、どうなるか不明ですが。
simカードを供給するジェムアルトがA/B,F機能を実現するカードを販売すると発表しても
いるのでアップルはどうするんですかねぇ。
片方でAndroid payも展開してくるでしょうから、果たして。。。
将来的にはこの2つで2極化されてしまうんだろうか。

日本国内だと電子決済が可能なのは、まだ一部と言う印象を受けます。今だにサインが必要な店舗もあるし。
各店舗で使えるカードがまちまちだったりとか。
そういった垣根を超えるのにApple payやAndroid payが役に立ってくれると一消費者として助かります。

書込番号:20203936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/15 22:21(1年以上前)

>山バルカンさん
ジョブズの時代と違い、今のアップルにはあの頃のような一貫性は失われているように
感じられますよ。こと、ハードウェアについては。
キツイ言い方をするなら、過去の遺産で食べている或は迎合主義な色合いが強い。
それでも皆さん、アップル好きな訳ですよね?我々の製品、買いますよね?って言われてるようなもんなんですね。
けど、それでも皆さん、お買い上げになるし。選ぶのは消費者ですから。
使いにくければ、Android端末に移るだろうし。時代の流れってやつです。

書込番号:20204174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/16 11:51(1年以上前)

明確なコンセプトなんてすでに無いと思うけど、
考えとしては、筐体スペースの確保(ステレオスピーカー)のためとか、下部デザインの兼ね合いからシンメトリーに近くしたかったとか、トレードオフじゃないですかね。

イヤホン無くすなら、充電もワイヤレスにしないと統一感が、と言い出すと、母艦との接続など、話は広がりますしね。
充電も合わせないとおかしいとか思いません。
というか、そこまでiPhoneに求めていないというか、期待してません。

書込番号:20205557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/16 14:40(1年以上前)

>うみのねこさん

>筐体スペースの確保(ステレオスピーカー)のためとか

そうそう!ステレオになったんですよね。
でもこれって意味があるのか疑問ですね。
というのもステレオって左右適切な位置に置かないと真価を発揮しないものじゃないですか?
音楽を本体で聴くときに縦に正面に構えて聴く?動画なんて見るときは横に持つだろうしで単に"ステレオ"という事実が欲しいだけの気がします。
本体スペースを空けたのならスピーカー2個ではなく、大きな一つでより低音や高音が安定させるほうが多くの人が喜びそうな気がするんですが実際はどうなんでしょうかね?
ちゃんと聞きたい人はそもそも外部スピーカーやヘッドフォンでしょうし。
ステレオ化の為にヘッドフォン端子なくなったとしたらちょっと残念ですね。


>母艦との接続など、話は広がりますしね。

WiFiでできなかったでしたっけ?

書込番号:20205978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/16 15:46(1年以上前)

>山バルカンさん

評価は別にして、横向きの場合でも左右から音出ますけど・・・

書込番号:20206133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/16 16:02(1年以上前)

書き方悪くて勘違いされたかもしれないけど、ステレオスピーカーのもうひとつは下部にあるわけじゃなくて、受話部辺りらしいよ。

書込番号:20206161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/16 16:04(1年以上前)

>たかがマメパト朝さん

横にしたときに本体の左右から音がでるんですか?
こちらが言っているのはスピーカー自体の左右ではなく、視聴時に本体の向きに対する左右という意味です。

書込番号:20206167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/16 16:53(1年以上前)

iPhone7の場合、今までの下についてるスピーカーだけでなく、通話の際に耳の位置に来るスピーカーも、音楽再生に利用する仕様になっており、これで横位置にしてもステレオで聴けるということですね。

書込番号:20206265

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone6sと迷っています

2016/09/17 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

スレ主 サマ男さん
クチコミ投稿数:15件

今まで父がiphone5sを利用していたのですが大きな画面を希望したので
iphone7の発売を待ってジェットブラックを予約しておりました。
しかし発売日に入荷されずに問い合わせたらいつになるかお約束が出来ないと言われ
iphone7の方が新しい分だけ当然機能はよくはなっているけれど
良くなった部分がお客様にこだわりがないようであれば
iphone6sが在庫限りでかなりお安く提供できると言われました。

とりあえず調べてみますといったん保留して電話を切って
自分なりにスペックの違いや口コミを調べてみたのですが
防水ではなくて耐水のようですしそもそもトイレや風呂でまで使わないし、
おサイフケータイは使わないだろうし、
カメラも機能アップを気にしてまで使うことはもないと思います。

なのでiphone6s plusの16GBでいいかなと思っているのですが
他に何か大きな見逃しているような点があればアドバイスをお願いします。

書込番号:20208539

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/09/17 10:24(1年以上前)

>サマ男さん
それだけ違いがお分かりならiPhone6s Plusでいいと思います。
お父様がおいくつか分かりませんが、新し物好きな性格でなければ、
十分満足出来るはずです。
また、どんな製品にも不良品はありますけど、出始めの製品はまれに不具合のでることもありますので、
枯れてる物の方が安心だという考えも出来ます。

あと気になるのは、5sからだとPlusはかなり大きくなりますけど、
そこは大丈夫でしょうか。
また、16GBで足りるかどうか・・でしょうか。

書込番号:20208557

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/17 10:42(1年以上前)

6s Plusは、かなり重いですよ。5sからだと80gも重くなります。(7 Plusは少し軽くなりました、あんまり変わらないけど。)

ケースに入れることなども考えると、片手で持って電話として使う際などに不満が出て来るかも知れません。
この点は事前に使用者本人が確認した方が良いでしょうね。

あとは、防水、おサイフ、デュアルカメラが不要なら特に新型に拘る必要はなく、6s Plusで充分だと思います。

イヤホンで音楽などを聴く使い方もするのであれば、むしろ旧型の方が古いイヤホンも100均のイヤホンも、
逆に音質に拘った市販の高級イヤホンもそのまま挿さるのでベターかと。

書込番号:20208609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/17 12:08(1年以上前)

IP67であるから、防水とか耐水とかは表現だけの問題。IP67であれば、水深1mに1時間水没で異常ナシ。

機種変を急ぐ理由が無ければ、最新がベター。
長く使うなら、iOSのバージョンアップに対応できる期間も長い方が良いから。
PCと同じで目に見える違いより、見えない部分の違いは小さくない。
これから出てくるアプリも最新の性能に合わせてくるだろうし。
次回機種変の時の下取りも変わってくるよ。

書込番号:20208792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/17 12:13(1年以上前)

お金を出されるのは、スレ主さん?お父様?
お父様の欲しい方で決めて差し上げて下さい。

余計な事で失礼致しました。

書込番号:20208809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/17 13:06(1年以上前)

>IP67であれば、水深1mに1時間水没で異常ナシ。

前にも指摘したが、30分だよ。

さらに言うなら「水面下15cm〜1mで、30分間」だ。
http://www.ip68.jp/technicalguide/pdf/IP_2014.pdf

テキトーなデマを広めないように。

書込番号:20208944

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 20:54(1年以上前)

>サマ男さん
他の方も仰っていますが、6s plus ではなく7 plus を選ぶ事で、OSアップデートの対応期間及びOS面でのサポート期間が長くなるのでより長期間使い続けられます。
なのでもしお父様のスマホの買い替え頻度が低い(又は今後出来るだけ長く使い続けたいと思っている)のであれば、もし6sを選んだ場合時期にアップデートに対応しなくなるという事が考えられます。
アップデートに対応しなくなるというのは、セキュリティの面でも良い事ではないので、もし6sと7の価格差があまり大きくないのであれば7を選んだ方が後々後悔せずに済むのではないかと思います。

書込番号:20210090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/09/17 21:20(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/iphone/compare/

細かな進化も含めて、毎年良くなるのはありますが、今でもiPhone5sもiPhone6も色褪せてるわけではなく
じゅうぶん現役で使える代物だと思います。
iPhone6sならば尚更ですね。

OSのアップデートもiOS10の対象機種はiPhone5以降アップ可能と
とても息の長いサポートです。(iPhone5の初期バージョンはiOS6ですしね)

iPhone7より1年ほど短いだけですね。
どっちにしろ長く引っ張っても動作が重くなって新しいものが1年から数年で変えたくなる
ジャンルですから。

後は画面サイズが大きい方が良いとのことですが、重さとか実際には5.5インチでも足りんとならないよう
ご本人に、実機を見せた方が良いでしょうね。
画面サイズだとiPadという選択肢もあるので。

書込番号:20210182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 サマ男さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/18 23:57(1年以上前)

ありがとうございます。
本日、実機を確認してきました。
見た目は店員さんにこれどっちですかって聞かないと分からないくらい代わり映えがなく
ホームボタンが6sの方が良いみたいで6sの購入を検討しようと思います。

書込番号:20214433

ナイスクチコミ!1


hi1285さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 00:56(1年以上前)

IP67だから水深1mで一時間は大丈夫と思うのは間違いですしその様なデマはダメですよ。こういう方に限って風呂で使ってたら壊れた。IP67だろってしょうもない知識ふりまわして全てアップルが悪いって文句つける輩が増えそうなきがするけど。あくまでも耐水程度に考えるべきですよ。
andloidでは前から防水とうたってるがお風呂で使用可能だからお風呂で使いましょうたは書いてないしね。

書込番号:20214598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/21 12:03(1年以上前)

>サマ男さん
>hi1285さん
ご参考までに
「耐水性能搭載の「iPhone 7」がどれくらい水に強いのか潜水テストを実施、驚くべき防水性能が判明」
http://gigazine.net/news/20160920-iphone-7-deep-water-test/

書込番号:20222872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/21 12:25(1年以上前)

初期状態ですっごい耐水性があっても、モノってのは古くなってくんですよ。
使い方が粗ければ粗いほど劣化は速いでしょうしね。

それを踏まえて大事に使うに越したことはない、という当たり前の話。

書込番号:20222924

ナイスクチコミ!0


hi1285さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/21 12:37(1年以上前)

言いたかったのはもし故障等で修理に出したときに基盤等に錆び又は水濡れがあった場合は有償になりませんか?。その時にこういう画像を見せてメーカーが悪いと言ってもダメですよ。それにゴムパッキンですよね。定期的にメーカーに出してゴムパッキンを交換されたほうが安心ですね。どんな状況であろうとも水濡れによる故障は全てアップルが全面保証するよとっていってるなら私もiPhone7にするかもね

書込番号:20222956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 サマ男さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/22 18:19(1年以上前)

皆様色々なご意見をありがとうございました。
本日、iphone6s plusに機種変更してきました。
写真を撮ったりアプリを使いこなすわけでもないので容量は16gbで十分かなと思っていたのですが
元々割引していたのとクーポン券とポイント少しの利用で
64GBでも2年使えば実質0円になるとのことで64GBにしてもらいました。
ついでにipadもちょうど契約期間が終わるところで違約金なしで解約が出来て
新規契約をすれば実質0円で新規機種にしてくれるとのことだったのでipadも交換してきました。

帰り際に別件で電気屋さんに寄って32GBながらiphone7 plusフリー在庫ありだった時は少しショックでしたが
iphone7では量販店ではクーポンも使えないし実質0円も無理だと思うのでとりあえずは満足しています。

書込番号:20227252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/23 20:56(1年以上前)

>サマ男さん
今でも6Sぐらいの古い機種なら実質0円も当然なんですね。
でも、古い機種には我慢出来ない自分がここにいる(笑

書込番号:20231025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更するか、simフリーか?

2016/09/08 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 32GB SoftBank

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

明日、予約しようと思っているのですが、機種変更した場合の割引きが、どれくらいなるか?それとも、simフリーのiPhone7プラスを一括で買うか?悩んでいます。どっちがおとくなんでしょうか?

書込番号:20181357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/08 11:29(1年以上前)

どっちがお得かって、ただ、支払い時の数字だけ見れば、月月割がある機種変更でしょ。
しかし、シムフリーであるメリットの度合いは人によって変わるし、ただの数字には表れない部分も考えて買わないと結局無駄だし、損だよね。

書込番号:20181394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/09/08 12:27(1年以上前)

損得勘定なら買わない方が1番ですがw
キャリアで契約するならばSIMフリーの必要性は皆無なのと、何らかの割引きやサービスが少しでも
あるキャリア版1択でしょう。

書込番号:20181533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/08 12:36(1年以上前)

海外旅行に頻繁に行くとか、出張の予定があるとかのケースも考えるとSIMフリーのメリットが皆無とは言い切れないですよ。
その辺の情報もない時点で、どっちが得かは最終的にはわからないよね。

とはいえ、平たく、キャリア版とSIMフリー版どちらが良いかと聞かれればキャリア版と答えるけど。

書込番号:20181554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2016/09/08 12:57(1年以上前)

格安シムに変えるならシムフリー版も総コストならキャリア版より安くなる可能性があります。

書込番号:20181624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/09/08 14:08(1年以上前)

キャリアメール必須なおじさんとしては
シムフリーではなくキャリア契約必須かな。

iPhoneはMNPに関してandroidより
お得感は無かったような。各店舗次第
になるとは思いますが。

カメラ機能向上、おサイフ機能を削って
1割でも良いから安く出して欲しいなぁ。

二台持ちとかそれ以上になると
そう感じます。

書込番号:20181787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/08 14:22(1年以上前)

キャリアとsimフリーどちらが良いか自分で選択出来ない方はキャリアにしておくとよいでしょう。

書込番号:20181810

ナイスクチコミ!9


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/08 14:50(1年以上前)

とりあえず
キャリア版で機種変して
速攻でうっぱらって
SIMフリー7で安泰。

書込番号:20181858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/09/08 16:37(1年以上前)

とりあえずプラン発表される前なので両方予約ですね。
発売日までに決めればいいので...

書込番号:20182060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/09 18:23(1年以上前)

スイカ対応してる?

書込番号:20185209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


talbotbuyさん
クチコミ投稿数:1件 良い物ブログ talblo 

2016/09/19 13:32(1年以上前)

解決済みかと思いますが、ご参考に。
素人計算ですが.... 私もどちらにしようか迷い、
実際に計算してみました。


http://talbotbuy.hateblo.jp/entry/2016/09/11/SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BCiPhone_%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:20216040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)