端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 12 | 2016年10月31日 17:09 |
![]() |
90 | 10 | 2016年10月31日 08:34 |
![]() |
3 | 7 | 2016年10月25日 10:04 |
![]() |
13 | 7 | 2016年10月21日 13:15 |
![]() |
6 | 4 | 2016年10月16日 22:49 |
![]() |
19 | 7 | 2016年10月14日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
iphone7 plusで、デュアルSIM利用を検討しております。
社外品で何かよいケース等あればご紹介戴けますでしょうか。
Appleのチャットで問合せしたところ、社外品の存在をアドバイス下さいました。
(Plus対応品)
※Appleの方は、立場上、URLなどはお教え戴けませんでした。)
4点

???
iPhone DSDSに対応してるの!?
SIMトレイ1枚しか入らないけど…
いつから??
>toyorieさん
理解してるの?
意味不明だね〜
書込番号:20345194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こういうのですかね?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LX1GHNV/
これは6s用ですが。…ってマトモに使えるのかな、これ?
他スレを見ると海外渡航時の用途をお考えのようですが、素直にSIMを入れ替えた方がいいんじゃないかなぁ、と思います。
結構、飛行機の中で入れ替えてる人見ますよ。私はモバイルルータ別持ち派ですが。(←派、と言うほど海外行ってませんが。)
書込番号:20345198
4点

リスク高くないでか?
動作保障無し、壊れたら自己責任だよ。
R-SIMとかもそうだけど、まともに使えないよ。
自己責任だから第三者に聞かないで、自分で試してみたら?
書込番号:20345225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯電話のSIMは、接触不良を起こしやすいので、このようなアダプタを使ってまで、デュアルSIMを使う用途は私にはみつからないです。
同時待受ぐらい出来るなら便利かもしれませんが…
書込番号:20345260
4点

アップルのチャットで答えてくれたってよく正規の使い方以外の事教えたもんですね。
まず正常な使い方ではありません。
それを理解して自己責任で運用できる自信はあるのでしょうか?
動かなかったらまたここに「動きません。どうしてでしょうか?」とか聞きに来ませんか?
自分でなんとかできる知識を持ってないとDSDSできる製品があったとしてもアップルもここの人も答えられませんよ。
正規の使い方以外の事するということはそういうことです。
書込番号:20345261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iphone用に販売されているDual SIMアダプタはシングルスタンバイだし、日本での使用は電波法に触れます。wifiルーターと同様な使い方をするBluetoothタイプならDSDSに対応したものはありますが、日本で利用できないのは同じです。
海外で利用する目的なら、現地で販売されているものを探したほうがいいでしょうね。
書込番号:20345357
1点


>結構、飛行機の中で入れ替えてる人見ますよ。
リチウムイオン電池やそれを使っている機器は、
そもそも荷物としては航空輸送禁止で陸送限定なのに、
旅行者が個人で使用するそれらは、
1機種を除いて航空機の客室内に持ち込み可能、
航空会社自身が WiFi接続のサービスを提供する。
恐ろしすぎる空間…。
書込番号:20345652
1点

>リチウムイオン電池やそれを使っている機器は、
>そもそも荷物としては航空輸送禁止で陸送限定なのに、
iPhoneは普通に空輸されてくるし、宅配便でもスマートフォンときちんと記載すれば航空便に載ります。
note7じゃあるまいし
航空搭載できない商品
http://www.kuronekoyamato.co.jp/koukuutousai/
書込番号:20346727
1点

Note 7も持ち込めますよ。少なくともJAL含むワンワールドアライアンスは大丈夫。
但し機内で電源を入れるな充電もするなというアナウンスが流れます。
書込番号:20346858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たかがリチウムイオンで今さら何を言ってるのかという話。
ジェット燃料いっぱい積んだ「飛行機」という技術は信頼してるわけでしょ? あれがぶっ飛んだら人間なんて消し炭ですよ。
なのに、「リチウムイオン電池」とか「スマートフォン」とかの技術は信頼できないわけですか?
満員電車で万が一発火したら? 逃げ場所ありませんよ。飛行機より危険でしょ。
書込番号:20347028
1点

>LUCARIOさん
自分が今月14日に搭乗した全日空のアジア便では飛行機降りるまで電源を入れないようにアナウンスされてましたが、
16日夜の帰国便では機内持ち込み禁止のアナウンスでした。
http://jp.techcrunch.com/2016/10/17/20161014u-s-department-of-transportation-bans-galaxy-note-7-from-all-flights/
書込番号:20347995
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB au
タイトル通りなんですが、7と7plusでは、どっちが人気ですか?
私は今回、7plusを予約したのですが…。
今は6を使用しています。
6plusにしなかった理由は、その前は5を使用していて、その大きさのギャップにplusは大き過ぎるという判断でした。
しかしずっと6を使用していたので、plusの大きさもちょっと大きいかな?ぐらいにしか感じないので…。
店頭で実機さわってみましたが、悩んだ末、plusの方を予約しました。
ついでにSEも触ってみたら、こんなに小さかったっけ?と思ってしまいました。
現在の入荷状況や予約状況を見ると、7plusの方が入荷が少ないのか、人気なのが、まだ、予約者の手に渡っていない感じがします。
www.yamada-denkiweb.com/site/wspecial/apple_zaiko_iphone7.html
私は動画なども大きくみたいし、写真機能もplusの方が上だし、ネットショッピングなどもしたりするので、今回はplusという判断になりました。
plusを予約された方は、なぜplusを選ばれましたか?
6plusを使用していた方、大きさはどう感じていましたか?
7点

iPhone5s→iPhone6 Plus→iPhone6s→iPhone7と変えて来ました。
iPhone6で5.5インチ Full HDに魅かれて買いましたが
スマホとタブレットの中間。これはファブレットなのだと諭されました。
大きすぎて持ち歩くのにもポケット類は全滅で小鞄必須で(スーツの内ポケはいけるけど重さからスーツが傾く
画面が大きいので、丈夫なケース必須。裸だと持ちにくいし
で、更に大きくなってw
電話もし難かったし、そもそもiPadもあるのだから大画面は必要なかったと悟って
4.7インチに戻りました。
小さ過ぎず、大き過ぎずの絶妙なサイズだと思っています。
iPhone7ではデュアルカメラなどの機能面からiPhone7 Plusに人気が集中してますね。
入荷も同じ機種系列とは思えないほど
Apple storeで在庫ありを見たことないし。
1年使った、個人的な感想です。
書込番号:20247084
12点

ケースとかはめると
尋常じゃないサイズと重量になるから、
ノーマル7、いやむしろSEのほうが
iPhoneらしいサイズではある。
plusは、
iPadmini以上のタブレットを
持ってないヒト用のサイズと解釈してる。
書込番号:20247117 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Re=UL/νさん
あー、確かに電話し難いですよね〜ww
歴代iPhone、手元にとってあるんですね。
>at_freedさん
確かに、重量問題もありますよね。
ケース+lRINGです。
ちなみにiPad air持ってます。
意外にも男性でも7推しなんですね〜。
書込番号:20247186
1点

まだ、様子見なんだけど、かなり欲しくなちゃいました。
今、旧型の大小のiPhoneを併用してます。
小:電話、メール、その他。
大:カメラ、Webサーフィン、その他。
前は、タブレットを持ち出してましたが、大iPhoneで、ほとんど済んでます。
でも、12インチタブレットを持ち出すことも、たまに有るけど。
書込番号:20247301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>そら&りくさん
iPhone7に1票!
私は9/16(金)16:01に世界最速で、iPhone7plus128Gジェットブラックを予約しました。plusにした理由は今まで5→6とノーマルサイズで、予約時には、7plusのデュアルカメラ、3Gメモリ、大きな画面が理由でした。要するにノーマル7なら今までの6と代わり映えしないかなというのが理由でした。
しかし、待てど暮らせど、入荷の連絡は来ないので、東京出張時にLABIヤマダ品川大井町にてたまたま在庫のあった、ノーマル7 128G ブラックに機種変更しました。購入後、5日経ちましたが、やはり、ノーマル7のサイズが一番良いなーと、7plusでなくノーマル7で良かったと改めて感じました。私は普通のサラリーマンですが、7plusを持ち歩いて、電話したり、移動の電車内で7plusの大きさはやはり、しんどいしいと思います。デュアルカメラも良いと思うけど、切り替えとか邪魔臭いし、背景ボケ写真も普段の生活ではいりません。背景ボケ写真撮りたいなら、一眼レフや高級コンデジですれば良いしね。また、3Gメモリも私はそこまで多分必要なしです。ノーマル7でも6でも不満なかったけど、更に快適です。これ以上は過剰かな。
7plusを買って幸せになる人は次のような方だと思います。私から言わせると@ABを全て該当するなら買うべきですが、一つか二つくらい該当したとしても、携帯性という本来あるべき姿をトレードオフしてまで買わない方が良いと思いますよ。7plusを思い付きで買うと必ず後悔すると言っても過言ではありません。
@iPhone自体を手に持ったまま移動しない人。つまり、移動中は常にカバンの中に入れる人。
A大画面でゲームを沢山やりたい人。私は殆どしない。
B一眼レフか高級コンデジを持っていない人、或いは持っていたとしても、普段からiPhoneカメラで簡易的な背景ボケ写真や望遠・広角といった機能を使いまくりたい人。
以上、あくまで個人的な感想のため、ご参考程度にして下さい。
書込番号:20249567 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ようへい坊やさん
世界最速と言い切っちゃいますかw
>そら&りくさん
自分は6s Plusで家族は6sです。
手が大きいから、という単純な理由での選択でしたが、動画、自炊ファイルを見るのに画面が大きく見やすいので後悔はないです。
また、5sに比べて大きくなったせいか?置き忘れたりすることはないです。
ま、結局は人によりけりでしょうが。
書込番号:20249595 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iPhone4→iPhone5→iPhone6Plus→iPhone7Plusと購入してきました。
以前6Plusを買った時は、iPadを持っていて、それを売却してタブレットと携帯を兼用のイメージでPlusを購入しました。
物理的なデカさは3日で慣れました。しかしタブレットとしては画面が小さすぎて見づらく、携帯電話としてはデカすぎる
という、中途半端な大きさであることは否めません。(持ち運びについてはポケットではなくカバンに入れることを前提としていたので
不満はありませんが)なので、一般的には4.7インチのiPhone7の方が使いやすいと思います。
今回も私はiPhone7Plusしましたが、理由としてはカメラのレンズがデュアルで標準画角がデジタルズーム無しで取れること、動画や写真は
大きい方がいいという考えからです。スレ主さんの利用方法からも、Plusの選択でいいと思います。
書込番号:20258483
7点

みなさん、ご意見、ありがとうございます。
>HARE58さん
ほしくなっちゃいましたか?
一緒にどうですか?ww
>ようへい坊やさん
ジェットブラックはいまだに進展なさそうですよね。
ノーマルにしたんですね。
私も今が6なので、代わり映えがしないというのも大きいです。
>2015年「安」さん
やっぱり動画やファイルは見やすいですよね〜^_^
>★アメリカンショートヘア★さん
背中を押してくれてありがとうこをさいますww
>ゴライアスさん
まさに中途半端な大きさですよね。
plusの選択でいいと言ってくれてありがとうございます。
本当にいまだに少し悩んでますが、
ちゃっかり、amazonでplus用のガラスフィルムとケース注文してしまいました。
なんなら、iPhone8まで待ったほうがいいのかなとまで思う気持ちもありますが、plusに決めます。
入荷の連絡を楽しみに待ちたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:20259260 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

plus以外を買うなら、6sとアップルウォッチ2の方がコスパ良いかと
書込番号:20346999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
あれ、アップデートがあったのかと思いました。従来の最新10.0.2ではカメラの消音はできるらしいです。
書込番号:20279387
1点

10.1 betaでは隠し技のシャッター音の消音がきかなくなっているとのこと
書込番号:20279913
1点

とすると、消音機能はバグというより意図的なのかもしれないですね。
書込番号:20280080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS 10.1 beta2 のアップデートで、
シャッター音の消音機能はなくなりました。
いつもの通り、他のスマホにも負けない大音量ですね…((+_+))
書込番号:20282177
1点

無料の無音カメラアプリがあるから、そっとを使えばよいのでは?
書込番号:20298039
0点

iPhoneではなくiPodTouchなんですが、Bluetooth接続のリモコンで「消音」にすると、シャッター音もスクリーンキャプチャ音も出なくなります。
同じiOSなので、ひょっとしたらiPhoneでもできるのではないでしょうか。私のiPodのiOSは10.0.2です。
使ったリモコンは https://www.amazon.co.jp/dp/B008DM3V6W
書込番号:20318666
0点

10.1正式版リリースでやはりシャッター音消えなくなりました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/25/news056.html
スクショくらい、せめて無音にしてほしい。
書込番号:20329142
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SIMフリー
皆様のご助言お願いいたします。イヤホンジャックが無くなったみたいですがBluetoothステレオイヤホンを使った会話では音質はいかがでしょうか?
いつもイヤホンジャックに有線のステレオイヤホンを使っていて前にBluetoothステレオイヤホンで会話した時あまりの音の悪さと聞こえにくさに困ったのです。主に車での運転時に使います。
Bluetoothイヤホンのものにもよると思いますがいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

こんにちは
>いつもイヤホンジャックに有線のステレオイヤホンを使っていて前にBluetoothステレオイヤホンで会話した時あまりの音の悪さと聞こえにくさに困ったのです。主に車での運転時に使います。
Bluetoothイヤホンのものにもよると思いますがいかがでしょうか?
まず 旧iPhoneから新iPhone7にしてもBluetoothの品質はかわりはないです。
またヘッドセットの違いの他 どんな車(高級車や一般車)に乗るのかによっても外部騒音レベルが違いますので聴こえ方(相手側の聴こえ方も)も違ってきます。
Bluetoothヘッドセットを使うのであれば、iPhone7等は、BluetoothのAACコーデックに対応しているので、
AAC対応製品のほうが音質は良いです。
書込番号:20314810
2点

Bluetooth機器の場合、通話に使うプロファイルは、HSPやHFPで、音楽をステレオで、ハイファイで、送信するプロファイルA2DPとは別だと思うので、音質がいい場合でも通話とは別だと思います。
書込番号:20314925
2点

そうでしたね。通話プロファイルは音楽とは別でしたね。>安中榛名さん の仰る通りです。
書込番号:20314986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハンズフリー用マイクとカースピーカーから通話音が聞こえるハンズフリー機能付きのカーナビだと
接続はBlueToothだけど、問題なく会話できます。
運転中のイヤフォン&マイクのハンズフリーだと地域によっては禁止なところもあるから
カーナビやカーステでハンズフリー機能付きを検討した方が良いですよ。
書込番号:20314996
2点

iPhone 7 PlusをホンダのインターナビVXM-155VFEiへBluetooth接続しハンズフリー通話をやってみました。
SIMが電話機能無しのデータSIMの為、IP電話アプリのSMARTalkを使いました。
iPhoneを4G接続にし、自宅内のPCよりiPhoneの050番号宛に電話を掛けて駐車場に止めてある車の中で通話してみたところ、音声は良好でした。
こちらの声はVXM-155VFEi付属のSiri専用マイク(ハンドルの左下に装着)へ吹き込み、相手の声は車のスピーカーから流れます。
イヤホン装着は自治体によっては違反になりますが、この方法なら合法なので警察に捕まる心配はありません。
書込番号:20315936
2点

早速のご回答、皆様ありがとうございます。イヤホンマイクは地域によって違反なのですね。(知らなかったです)
今ほとんどの会話がイヤホンジャックに有線のイヤホンを接続して会話しているのでそれと比べるとBluetoothはやはり音質や聞こえが悪いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20316225
0点

私自身の経験では、有線からBluetoothに変えても電話の声が聞き取りにくくなるほど音質が悪化する事はないですよ。
影響があるのはむしろBluetoothレシーバに繋ぐイヤホン本体です。
典型的なドンシャリイヤホンだと丁度人の声が辺りが薄くなってしまうせいか、
同じ音量でもかなり聞き取りにくいことがありますね。
私はiPhone4時代からソニーのMW600というレシーバを使っていて、当初Bluetoothってこんなもんかと失望したのですが
諸悪の根源はこれに付属していたイヤホンだと分かり、それなりのものに変えたら(試聴しまくって買いました)
ほとんど有線と遜色ない音質で、音楽も通話もできています。
(音楽はSBCなのでホワイトノイズがやや目立つ程度。)
またカーオーディオはKENWOODのU400BTというのを使ってますが、こちらのハンズフリーは極めて明瞭、快適です。
(こっちはAAC対応なので音楽が非常に高音質。少なくとも乗用車内で聴くには充分な音質です。)
書込番号:20317368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB au
質問させてください。
9月中旬にauショップでiPhone7plus ジェットブラック128GB予約しましたが全く入荷したという連絡がありません。
どうした事やら。
どうなんでしょうか
ジェットブラックのiPhone7plus
またはiPhone7plusっていうのは
そんなに入荷に時間がかかるものなんでしょうか?
全国的に品薄状態なんでしょうか?
ご意見お聞かせください。
書込番号:20301623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジェットブラックの品薄は、わりと知られた話です。
価格コム掲示板に書くよりも、予約した携帯ショップに訊いた方が速いでしょう。
書込番号:20301642
1点

>焼き鳥は皮の塩さん
ショップは意外と入荷数が少ないらしいですね。
ちなみに家電量販店であるヨドバシカメラですと入荷状況が参考になるかと。
http://www.yodobashi.com/ec/feature/470025/index.html
以下のスレは穴場っぽいので参考にされてみては如何でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020123/SortID=20280135/#tab
書込番号:20301771
4点

>焼き鳥は皮の塩さん
何処のキャリアもSIMフリーも、Plus・ジェットブラック・128GBが入荷が少ないのか?人気が高いのか?入手困難端末に思います。
でも、Twitterやネットを見ていると大分回って来ている様ですね。
早く入手出来るといいですね。
参考迄に…
http://yoyakuget.com/iphone7-plus/au/html/index.html
書込番号:20301998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>焼き鳥は皮の塩さん
私はオンラインショップ予約で最寄の店舗での受取にしていました。関西の小さな店舗です。
9月9日の予約開始に予約していましたが10月に入ってからも何の音沙汰もありませんでした。
別件で店舗に訪れた時に入荷の状況を調べてもらったところ、次の入荷分の1番はじめです。と言われました。
もうすぐだと思っていたら、キャンセルが一件あり、よろしければそれをお回しします。とのことだったので即機種変しました。
こんなラッキーもあるので一度auショップに聞きに行かれてはいかがですか。
ちなみにその店舗ではPlusのジェットブラックは入ってきたとしても一台くらいとのことでした。
書込番号:20302909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo
ラメケースが欲しくて買ったんですが、カメラの出っ張りの方がケースより出ていて、、、守られていない。。設計の人はなにを考えているのやら、、、そこで、カメラ用のガラスフィルムを貼るつもりなのですが、カメラのレンズ自身裸の状態では傷つきやすいものでしょうか?
まだ、フィルムが届いてないので日々不安です。
誰か教えてくださいm(__)m
書込番号:20281896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


今のスマホに使われている強化ガラスの硬度は恐ろしく高いので、それ自体にはむしろ傷をつける方が難しいと思います。
ただし、傷のつきにくさと割れにくさは全然別の話で、ダイアモンドだってカナヅチで叩けば粉々ですから、注意するに越したことないのと、ガラス表面には反射防止や指紋がつきにくくするためのコーティングが施されており、これが剥げる場合はあり得ます。
まあでも、iPhone7は以前のiPhoneより相当頑丈にはなっているようで、
http://www.appps.jp/241856/
ここにある動画は見ておいた方がいいかも知れません。
3mの高さからコンクリート床に三回落としてもほとんど壊れないってのは、ちょっと衝撃でした^^;
書込番号:20282176
2点

最近のiPhoneのカメラの出っ張りは、iPhone自体より相手側…例えば木のテーブルとかに傷が付きそうで個人的に嫌です。
本題のラスタバナナケースですが、何ミリ厚のを使ってますか?>ゅうappleさん
私の6もラスタバナナですが、1mm(0.9mmだったかも)のもので、これだとカメラが僅かに引っ込む形になります。
極薄と唄ってるのは(0.3mmとかあった気が)、カメラが出っ張るでしょうね。
書込番号:20282198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サファイヤガラス風防の腕時計を使っていると、サファイヤガラスがいかに傷つきにくいか、を身をもって知ることが出来ますが、iPhone7のレンズはそこまでの強度は期待できないそうです。
http://iphone-mania.jp/news-139331/
とはいえカメラレンズにカバーやフィルムを貼るとデメリットの方が大きいので、個人的におすすめするとしたら別のケースを検討、でしょうか。
書込番号:20282413
2点

レンズが傷付かないように周りを盛り上げたら
書込番号:20282696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

異なりますが、こんな感じ(※3)のは、どうでしょ。
厚さが有るのでレンズがテーブルに触れ無いよね。
バンドの内側に手を入れると安定して持てますよ。
※1.iPhone7のカメラレンズは硬度6で傷(腕時計には、負け)
※2.ラメケース
※3.衝撃吸収バンドシリコンケース
書込番号:20282760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
やっぱり盛土しなきゃダメですよね(笑)
書込番号:20294449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)