端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年11月13日 18:16 |
![]() |
3 | 4 | 2017年11月12日 17:27 |
![]() |
3 | 3 | 2017年11月9日 21:49 |
![]() |
14 | 14 | 2018年3月29日 12:48 |
![]() |
25 | 20 | 2017年11月6日 16:19 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2017年11月9日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
ロック画面でホームボタンを2度押しすればApplePay画面(クレジットカードが表示されTouch IDで決済可能になる)が出ますが、タイミングが難しく、Siriが出たりパスコード入力画面になったりします。
またTouch IDが実行されてホーム画面に移行すると再度電源ボタンでロック画面に戻してからホームボタンを2度押しする必要があり手こずりました(汗)。
先日スーパーのレジでiD決済にもたついた為、焦りました(^^;
Assistive Touchのカスタムアクションの「長押し」にApplePayを登録しておけばAssistive Touchを指で触っていると自動でApplePay画面が起動するのでレジで慌てる必要がなくなりました。
書込番号:21355371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo
計算機のレスポンスのバグは、まだ治ってませんね。
iOS 12に期待(T . T)涙
書込番号:21347970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7+更に安定したような?
相変わらずGoogleドライブは落ちますね(T^T)
頻繁に使わないけど
書込番号:21349545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>64エブリィさん
どんまいです!
iOS 12に期待しましよう!
書込番号:21350557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい めだかさん´ω`*
落ちるアプリはちょいちょい有るけど 普段使わないのだから
それよりも7PLUSは やはり ヌルサク加減がiOS10に戻った感じ良かった´ω`*
書込番号:21352663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
iOS11よりiPhoneの標準カメラアプリでQRコード読み取り機能が実装されました。
http://www.sej.co.jp/cmp/fair1711/top.html
しかし、セブンイレブンフェアで配布されたスクラッチカードに掲載されているQRコードが認識されません。
3枚試しましたが駄目でした。
他のQRコード、例えば西友のレシートに印字されているQRコード
http://www.seiyu.co.jp/company/yourrepo/
ユアレポは正しく認識され、safariでアンケートページが表示できました。
QRコードの読み取り精度の問題ですかね?
感度調整が出来るといいのですが、
設定>カメラ
で探しましたが見付かりませんでした。
もちろん、「QRコードをスキャン」の項目はONにしています。
書込番号:21343867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
手元にセブンのスクラッチカード無いので試せませんが、
QRコードリーダーって意外とQRコードが小さくても読み取れて
逆に画面いっぱいに大きく写そうとすると読み取れなかったりするんですが、
少し距離を置いてスキャンしてみてはどうですか?
書込番号:21343914
0点

試してみましたよ。
確かにカメラアプリを開いたままで認識させようとしても読み取れませんでした。
50%ぐらい拡大?(ズーム?)して認識させれば直ぐに読み取ります。
それ以下40%ぐらいでも読み取りますけど、50%ぐらい上げた方が読み取りが早いですね。
如何してかは分かりませんけどね。
なんか色々調べる割には発想が乏しいね?
書込番号:21344030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とねっちさん
おっしゃる通り、QRコードを画面一杯に映そうとして至近距離に近付けるとボケてしまうので駄目ですね。
その場合は距離を取ったほうが認識率は上がります。
ただ、今回は近付けても離しても駄目でした。
>kariyuさん
ズームの発想はなかったです。
今までAndroidでは殆どの場合、カメラアプリやQRコードリーダーでそのままの状態でも認識しました。
至近距離でもマクロ機能で認識しますね。
今回、全く認識しないので「???」と思ったのです。
ご指摘の通り、ズームで一瞬で認識しました。
ちなみにiPhoneでもサードパーティーのQRコードリーダーアプリ使うとズームしなくても認識します。
同じカメラを使っているのに標準カメラアプリではQRコードによってはズームが必要なのは何故でしょうかね?
書込番号:21345159
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
iPhone7Plusを持っています。
ロック画面で左フリック→カメラ起動
ロック画面で右フリック→ウィジェット起動
となるのが正常動作ですがたまにロック画面で左右フリックが効かない時があります。
指を左右に滑らせてもロック画面のまま動きません。
仕方がないので一旦ロック解除し一番左のホーム画面で右フリックしてウィジェットを起動したり、カメラアプリを直接立ち上げています。
ロック画面が左右方向に固定されてしまった場合、どうしたらよいですか?
とっさに写真を撮りたい時にシャッターチャンスを逃してしまい大変困っております。
書込番号:21337098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセット
フリックとはスワイプのこと?
書込番号:21337160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だから、いつもすぐに質問するんじゃなくて、まず調べてみろって。
あと実際にした対策とか、OSのバージョンとか書かないと。
二度手間になるし、OSのバグかもしれないし。
調子悪い時は再起動、リセット、復元が基本。
書込番号:21337164
11点

第二世代のTouch IDは爆速すぎて、ロック画面でとどまってくれることがほとんどないですが、その辺はどうなんでしょう?
普通に考えれば、ホーム画面から普通にカメラを起動させる。瞬時に起動させやすい場所にカメラのアイコンを置いておく、といった対策が有効な気がします。
あとは指紋の登録のし直しなども考えた方がいいかも?
書込番号:21337259
0点

失礼しました。
フリックではなくスライドですね。
フリック(短くスライドする)だと戻ってしまい、カメラやガジェットへ移行しません。
OSのバージョンは古かったので昨日11.1へ更新しました。
今のところ症状の再発はないので様子を見てみます。
更新前に一つ分かったことがあり、症状発生時に画面下から上へスライドさせて出てくるコントロールセンターからカメラを起動し一旦スリープにしてロック画面に移行すれば症状が改善することがわかりました。
再発した場合はこの方法で回避しようと思います。
書込番号:21338959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁiOSをアップデートされたって事はリセットかけたも同じなので、リセットで治ったという事でしょう。
良かったですね。
書込番号:21338994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は頻度は低いですが、再発してました(汗。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios11/update-59-75360
今日から配信開始されたiOS11.2では
・ロック画面で、“今日”の表示またはカメラへスワイプできない問題を修正
の項目があり、正に「ロック画面でスワイプ不能」の症状に該当します。
これで端末の個体の故障ではなくOSのバグである可能性が高いことが分かりちょっと安心しました。
早速アップデートし再発しないか暫く様子を見たいと思います。
書込番号:21402038
0点

本日、再発しました(汗)。
ロック画面で左右スライド出来ず。
右方向スライド→ウイジェット不可
左方向スライド→カメラ起動不可
また、ホーム画面で画面上部を下へ引き摺り下ろすと出てくる通知エリアでも左右方向が効かずウィジェットとカメラへ移行できません。
今回も再起動で復帰しました。
書込番号:21338959 ではiOS更新で治ったと書きましたが、これはkariyuさんご指摘の通り再起動と同じ挙動ですから再起動で復帰したということですね。
しかし再発は頂けません。
現在のバージョンはiOS11.2.6(最新)ですが、11.2で対策されたはずのバグが未だに完治していないようですね。
書込番号:21696657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
こんばんは。
自分は8Plusですけど、同様の症状がたまに出ます(iOSのバージョン関係なく)
特に対策はしてません。
書込番号:21696859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逃げろレオン2さん
対策はしていないとのことですが、そのまま放置し再起動で復帰させないということでしょうか?
書込番号:21696907
0点

>そのまま放置し再起動で復帰させないということでしょうか?
そうです。
ロック画面でウィジェットもカメラも起動出来ない時は、ロックを解除してホーム画面から起動させてます。
一度症状が出ても、続けて出る事はないので、再起動も掛けずにそのままにしてます。
(iOSをアプデしても再発するので諦めてます)
書込番号:21697026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逃げろレオン2さん
症状は続けて出ないとのことですが、
書込番号:21338959
に書いた、コントロールセンターからカメラを起動すれば症状が改善するというのをやってみたら駄目でした。
ロックがかかったままでなかなか復帰しないのでやむを得ず再起動をかけました。
また、ロック画面からカメラ起動が出来ないととっさの場合にシャッターチャンスを逃す恐れがあるので早く復帰させたいというのもあります。
再起動をかけないで素早く復帰させる方法は分かりますか?
書込番号:21705448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
>再起動をかけないで素早く復帰させる方法は分かりますか?
すみません、分かりません(^_^;)
書込番号:21710739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかマグドリ00さんのiPhoneは欠陥だらけですね。
書込番号:21710909
2点

> とねっち さん
今回の不具合は個体の問題ではなくOSのバグだと思うのですが?
同じ不具合が出ている方もいらっしゃるようですが、症状が全くでない方もいるのですかね?
あと、別スレで改札でパスコードを要求される件は使い方の問題でありiPhoneの不具合ではないと思います。
よって欠陥だらけではないです。
書込番号:21712891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo

普通に6になるけど…
書込番号:21328274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>計算機で、素早く、1+2+3と入力すると、答えが24になる
ホントですね!今初めて知りました(^^;
電卓はしょっちゅう使うけどそんなに素早く入力することがないので気付きませんでした(^^;
まぁXが来たらコイツ7Plusは自宅待機機になるけど、ちょっと気になりますね(^^;
書込番号:21328294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

処理が追いつかないのかな?
書込番号:21328296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

速いと、他の計算でも、駄目みたいね。
ゆっくり押せば普通に使える。
書込番号:21328301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11.2のベータ版では計算機の不具合は直ってるというニュースをみたので
11.2の正式版のリリース待ちですね
書込番号:21328504
1点

かなり安定しましたね 動きはヌルサクだし
バッテリーも持ちが良くなった様な気がします?!!
書込番号:21329364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今気づいたんですが
通話履歴が飛びましたねヽ(;▽;)
書込番号:21329651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子さん
通話履歴残ってますよ。
書込番号:21329905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も残ってますね?何でしょう
今日 Yahooカーナビが初めて落ちました 何度も。
今まで無かったので(泣)Googleマップは大丈夫そうです
書込番号:21331089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方どーもです(^^;
いろいろ探しましたがやはりキレイさっぱり飛んじゃってます(^^;
なんなんでしょうね?
特にアプデ中も変わったことなかったんですが…
7Plusにしてアプデ何回か施しましたが初めてです(^^;
通話履歴からリダイヤルするのがクセになっているので微妙に不便です。
早く履歴たまらないかな
書込番号:21331766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJIっ子さん
アップデートが原因で、履歴が飛んだのであれば、大変なバグなので、そんなことは無いとは思うのですが、操作ミスで履歴を消したことは考えられないのでしょうか?
まわりにも、他にそんな人は居ません。
書込番号:21332131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めだか。さん
真っ先に自分の失敗を疑いましたが、思い当たるフシがありません。
逆にお聴きしたいのですが、なんらかの操作ミスで枠イッパイの履歴を消してしまえる操作方法ってありますか(^^;?
今回の件はアンドロイド端末iPhone合わせても、ガラケーまで入れても今までで初めての事案です。
通話履歴は全滅したのに、どーでもいいよく使う項目に残っていたデータはそのまま無事なんですよね(^^;
よくわかんない現象です(^^;
コレってなかなかおおごとなんですか?
書込番号:21332484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逆にお聴きしたいのですが、なんらかの操作ミスで枠イッパイの履歴を消してしまえる操作方法ってありますか(^^;?
今試したら、履歴画面の右上の編集からいっぺんに全部消せるみたいですけど、今初めて知った機能です(^^;
書込番号:21332500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJIっ子さん
着信履歴が全部消えるとは、とんでもないバグだと思います。
着信履歴を全部消すには、着信履歴を表示し、消去を選び、全ての着信履歴を消去を実行すればよいのですが、間違ってそのような操作はしてませんか?
書込番号:21332504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めだかさん
めだかさんのこのトピに気づいてアップデートしたのが昨日の朝でして、アップデート前後に電話帳をさわったりはしていません。
ダウンロードが終わってアップデート最中は寝てました(夜勤明けなので)
で、通話履歴消失に気づいたのが昨日の夜仕事中です(^^;
そもそも通話履歴を消去する理由がないため、一連の消去の作業をしたとも考えにくいです。
不在着信はよく消去しますがね(^^;
ふと思ったんですが、今使っているiPhone 7Plus、数週間前に誤って微妙に曲げてしまったんですが、そのダメージがジワジワ来てるって感じじゃないですかね?
ガラスフィルムは割れましたが液晶などは無事でして、動作も特に異常を感じなかったので、普通に使っていましたが。
曲がり具合はパッと見わかりませんが、机などの上に置くとカタカタブレるレベルです(^^;
もちろんカメラの出っ張りは逃した状態でです(^^;
書込番号:21332673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子さん
どのような原因かはわかりませんが、不在着信を削除するとき、間違えて、着信履歴を全て消去したというのが怪しいと思います。
以前会社の携帯で、着信履歴を削除したつもりが、電話帳を全て削除した同僚がいます。しかも、本人は電話帳を削除したことを他人に言われるまで気づきませんでした。
書込番号:21332699
2点

めだかさん
不在着信を消すのはごく稀で、週に1回あるかないかって感じです。
当然ですが、アップデート前後に不在着信を消去もしていませんし、アップデート前に宅配便のドライバーさんに連絡しているので履歴が残っていたのも確認済みなんです(^^;
気持ちがあまりよろしくない事案なので先ほどとりあえずdocomoショップに問い合わせしてみたところ、予想通り「Appleに聞いてください」とのことなのでAppleのサポートに電話するもつながらず( Xの問い合わせ対応多忙?)とりあえずは様子見している状態です(^^;
書込番号:21334287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計算機で1+2+3=24になるのは、1+23=と打ってるだけで、÷×−+の反応がおかしいですね。
よく使う項目に残っているのは、連絡先から登録してあるから。
リセット(強制再起動)かけても戻りませんでしょうか?
書込番号:21334415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計算機については純正でなく(計算機+)というアプリ使ってみて下さい 使いやすいですよ 計算式が残るタイプです
書込番号:21336857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>64エブリィさん
コメントありがとうございます。
こちらのアプリは、レスポンスがいいですね。
書込番号:21336887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SoftBank
128G
書込番号:21306555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>128G
ここでいうギガってデータ通信(プラン)のことじゃない?
こればっかりは人によって違いすぎるけど、僕だったらモバイルデータで動画とか見ることほぼ無いし、普段はWi-Fiで使ってるから3GBもあれば全然困らない
書込番号:21306592
3点

ウルトラギガモンスター50GB
Ipad使用したら、使い切るのでしょうか?
書込番号:21306603
1点

>ウルトラギガモンスター50GB
>Ipad使用したら、使い切るのでしょうか?
Wi-Fiは使ってない、スマホでもタブレットでも使うのは動画視聴(もちろんオンラインの)ばっかりとかだったら月50GBも可能かもだけど、常識的な使い方(動画ばっか見るのが非常識って意味じゃないよ)とかだったら中々50GBは使い切れないんじゃないかな?
書込番号:21306613
1点

>moscowmoskbaさん
使い切るのは難しいですね…
私は先月3台MNPで契約して、かなり頑張りましたがムリでした…
今月は、くり越し分があり92GB/台あります!
スマホ、タブレット単体で使い切るのは、時間などに余裕ある方では無いと難しいかと思います。
普通の方では絶対に使い切れ無いと思います。
5Gプランで契約と料金が200円/台 変わらないのでお得感はありますね!
書込番号:21306634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>moscowmoskbaさん
後、iPhoneのSIMカードをiPadで使いたい場合はそのままでは使え無いので、プロファイルを作成が必要です。
それか、データシェアですかね?
書込番号:21306676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>moscowmoskbaさん
殆どの方は、Wi-Fiを兼用しているかと。
多くて20GBから30GBのお得なプランを契約して、使用しているかと思います。
ご自宅にWi-Fiが有りますか?
ごく一部の人しか50Gが、使用できないかと思います。
一般的に、ギガの使用を節約しています。
書込番号:21306684
1点

テザリングオプションに加入して自宅WiFiの代わりに使用すれば、一人でも足りなくなることもあるでしょう。PCで高画質動画を見ると半端なく消費量が高くなります。
また、Windows Fall Creators Updateがインストールされると、一気に容量を消費するはずです。
書込番号:21306693
1点

サーセン、ここに160使い切ったバカがいます。YouTube見たり、高画質の動画を見まくればかんたんに行きます。くれぐれも自宅Wi-Fiの使用、屋外での使い方には注意してください。ただ、普通に使う分には20もあれば十分だとは思いますけどね。
書込番号:21307219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1日1GB位ですね!
10/21〜11/9現在で
残り35GBです。
自宅ではWi-Fiなので!
書込番号:21344067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)