iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

(2654件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Suica定期券の表示

2017/05/12 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13306件

iPhone7PlusにSuicaを登録して通勤定期券として使っています。
ところが最近気付いたのですが改札通過時に残高の金額は出るものの「定期券」の表示が出ません。
以前は出ていたと思うのですが・・・?
この症状はJR改札で発生し私鉄の改札では残高表示も「定期券」の表示も出ます。

これってiPhoneのApplePayのみの問題ですかね?
AndroidのモバイルSuicaやカード型SuicaではJR改札通過時に「定期券」の表示は出ますか?

書込番号:20886214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/05/12 13:04(1年以上前)

そんな問題起きてません。
端末を初期化したら?

書込番号:20886238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/05/12 16:02(1年以上前)

定期の期限が切れてたりして

書込番号:20886506

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2017/05/12 18:24(1年以上前)

今まで気にしたことがありませんでしたが、今日見てみました。そしたら改札を通った時に出てくるSuica図柄の右下に2ミリ角ぐらいの極小文字で「定期券区間」と書いてありました。そんなに小さく一瞬しか出ない表示を見て気にしている人は誰もいません。

そう言った極些細なことを常に気にしてしまうのは、スレ主さんの性分なので、それを止めろとは言いませんが、ここに書き込むよりAppleのサポートに問い合わせた方が確実ですし、「つまんないこと気にするな」と言われてしまうこともなくストレスがないかと思います。

書込番号:20886732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/05/12 21:20(1年以上前)

とりあえず真っ当な順序から聞いてもらいたいよね。
掲示板初心者でもないんだから。節操がない。

書込番号:20887120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13306件

2017/05/12 21:37(1年以上前)

大変失礼いたしました。
表示が出ないのはiPhoneの画面じゃなくて改札機のディスプレイです。

https://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/through01.html
JR東日本公式にSuicaのかざし方の説明ページがあり、「3」がディスプレイの説明ですが残額表示や定期券の有効期限が迫ってきた場合、日付を表示する記載はありました。
実際定期券は有効期限が来てその日付の表示はされてました。
Suica定期券の更新は昨日実施しました。
ところが「定期券」の表示に関しての記載はないです。
もしかしたら改札機で「定期券」の表示をしないのが仕様と言うことでしょうか?

http://blogos.com/article/109804/
ここのブログの報告では
「出口の近くにあった表示画面に何も表示されず」
と書かれているのに写真では「残高は手前」と表示されていて違和感を覚えました。
実際には今日確認した限りではゲートの出口の表示画面は真っ黒でした。
ちなみに私鉄ではゲートの出口の表示画面には「定期券」と表示されていました。

これは一体どういうことでしょうか???

書込番号:20887171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/05/14 06:48(1年以上前)

だから、まずJRとかに聞けって言ってるんだよ。
改札機のシステムの仕様変更があったのかもしれないし、聞くべき所に聞かずになんでも聞いてるんじゃないよ。

書込番号:20890717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13306件

2017/05/14 13:20(1年以上前)

改札通過時に「定期券」の表示が出ないとiPhoneに正常に登録されているのか心配になるじゃないですか。

11日にSuicaの定期券更新したばかりなので表示がないと更新に失敗したのかと思いましたよ。
いや、残高表示は出てゲートが閉まらずエラーも出ないからSuica自体はiPhoneに登録されていることは分かるのですが、「定期券」の表示がないと通常の乗車券だと誤認され降車時に運賃が引かれる恐れがありますからね。
これは降車駅で改札を通過すれば引かれたか分かりますが、乗車駅での改札通過では残高表示しかされないため定期券が登録されているかどうかは分からないわけです。
実際には引かれなかったので正常に定期券として認識されておりました。
しかしこれは乗車時には分からず降車して初めてわかるわけです。

私鉄の駅では正常に「定期券」の表示が出ます。乗車駅、降車駅両方です。
JRの駅係員に聞いたら
「以前は定期券表示を行っていたが今は表示していない」
とのことでした。
iPhoneのSuicaアプリケーションを立ち上げるとSuicaのカード画面の残額表示の下に定期券区間と有効期限が表示されているので定期券情報も正常に記録されていることが分かりました。

結論としてはiPhoneの故障やSuica定期券の不具合ではありませんでした。
JR改札の仕様の問題ですね。

書込番号:20891438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

画面がデカイ

2017/05/12 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

当機種

薄いです

docomoショップで購入しました、スマホはずーっと
アンドロイドだったんで勝手が分からないですね

書込番号:20886111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/05/12 12:47(1年以上前)

初iPhoneおめでとうございます!

まずは、ホームボタン長押しで
ヘイ!シリィッ!
です!

書込番号:20886211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件

2017/05/12 13:19(1年以上前)

>at_freedさん
docomoショップで、やりました
途中から物凄く恥ずかしくなりました
分からない事が多いので、まさに手探りです

書込番号:20886261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/13 00:34(1年以上前)

iPhone購入おめでとうございます。

自分も2年前にandroidからiPhone(6Plus)に移行しました。

まーとにかく最初は使いにくかったですけど、慣れたらiPhoneの方が使いやすいです。

AssistiveTouchは覚えておくと便利です。

書込番号:20887699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件

2017/05/13 13:41(1年以上前)

主さん
初iPhoneおめでとうございます( ^ω^ )
かくいう自分も先月にiPhoneに本格移行したばかりですけど(^^;
自分はちょくちょくとサブ機がてらiPhoneを所有していたのでそれほど違和感は感じませんでしたが、オンラインショップ購入でしたのでセットアップにちょっとばかり手間取りました(^^;
docomoメールの設定のまあ難解なこと難解なこと(^^;
3回位リセットしました(笑)
確かにAndroidで当たり前にできていた事が出来なかったりしますが、それを差し引いてもあまり有る安定感はさすがです。
ちょっとApplepayで不便(不具合?)を感じますけど、自分的には替えて良かったです( ^ω^ )

書込番号:20888907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件

2017/05/13 13:59(1年以上前)

>FUJIっ子さん
iPadは使用した事がありますが、スマホは初です
今日は、有楽町駅近くの東京国際フォーラムに
持ってきて、使ってますが
やっぱりアンドロイドスマホの癖が出てしまいます

書込番号:20888933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

UQモバイルでのメール使用は可能か

2017/05/12 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー

スレ主 himaolさん
クチコミ投稿数:2件

UQ mobileでiphone7 plus を使っている方に質問です。
オプションの@uqmobile.jp というメールは使えるのでしょうか。

iphone7 plusは公式には、UQ mobileの対応機種ではありませんが、ネットは使える、デザリングは不可、というところはネット上で意見が一致しているようですが、メールに関しては、使えると書いている人がいたり、使えないという人がいたり、情報が錯綜しているように思われます。
ただ、メールが使えないと書いている人は、サポートセンターの見解を聞いたのをそのまま書いているだけで、実際に使っている人ではないような印象を持ちましたので、実際に使っている方に意見をお聞きしたいです。

書込番号:20886018

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/05/13 16:53(1年以上前)

iPhone7 SIMフリー版にて@uqmobile.jp のメアド使ってます。ezwebとは異なりメッセージアプリでのみ使用可能でメールアプリでは使用できません。
正式サーポートはされていませんが、私は使えています。当然保証できる立場でもありません。

書込番号:20889253

ナイスクチコミ!0


スレ主 himaolさん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/13 21:33(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございます!
メッセージアプリのみで使用可能なんですね。
実際に使われている方に伺えて良かったです。

ただ、私が無知なのでよくわからないのですが、iphone7 と iphone7 plusはほぼ同様と考えていいのでしょうか。
念のため、iphone7 plusをお使いの方に、引き続き伺えたらと思います。

書込番号:20889929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 23:26(1年以上前)

結論から言うと、私は使えました。

ドコモ系MVNOからUQmobleに変更したあと、SMSで使っているMessageを起動するつど、mmsの設定をしろって怒られるようになりました。
うざいので黙らせるために仕方なく「XXX@uqmobile.jp」のアドレスを取得しました。
ですが、iMessageでmmsの設定をしても、起動のつど再設定を強要してくるし、なぜかキャリアメールの送受信が可能にならない。

色々試行錯誤した結果、非公式のUQプロファイルをインストールすると、問題なくmmsの設定が通り、キャリアメールの送受信が可能になることを確認しました。

なお、UQmobileのサイトではmmsの送受信にはCosmoSiaを使うように書いてありますが、
私の利用目的にそぐわないので試していません。もしかしたら、こちらなら公式プロファイルでもmmsが使えるかもしれません。

書込番号:20988317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 23:28(1年以上前)

上記はiPhone7 Plusでの話です。

書込番号:20988324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更かMNPについて

2017/05/11 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

スレ主 kinoko-77さん
クチコミ投稿数:13件

質問をする場所が分からなかったので、こちらに失礼します。
現在、ドコモのiPhone6 64GBを使っています。7月で2年経つのでiPhone7plusに替えようと考えています。そこで、ドコモのiPhone7plusにするか、auかソフトバンクに乗り換えるか悩んでいます。
悩む理由として、ドコモと他社を比べるとドコモの料金が高いと思ったからです
@今、他社へ乗り換えを考えている方はどのキャリアに決めているのか理由を教えて欲しいです。
Aドコモを使い続けている方は乗り換えをしない理由がありましたら、教えて欲しいと考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:20884156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/11 16:15(1年以上前)

ドコモが特別高いですかね?
むしろカルテルが疑われるレベルでw横並びでは・・・?

もしお近くのショップでauやソフトバンクの割引案件があるんでしたら
それを選択したらいいのでは?

書込番号:20884183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/11 16:28(1年以上前)

iPhoneに限ったことじゃないけど、継続する人はキャリアメールを買えたくないとか、
家族みんな同じキャリアだから割引や請求の関係で変えたくない、変えれないとかじゃない?
あと家のネットとか組み合わて値引きとかある人も変えると全部変えないとダメになるとか?

逆に変える人は、ズバリ今より安く持てる(固定回線のセット割なんかも含めて)とかだと思う
あとはエリア的に変える方がいいとか、何かトラブルがあって今のキャリアに嫌気がさしたとか?

iPhoneは機種的に3キャリアとも全く同じだけど、Androidだったら扱ってるモデルが違ったりするから
あの機種使いたいから乗り換えなんてのもあるかもね

>悩む理由として、ドコモと他社を比べるとドコモの料金が高いと思ったからです

docomoは家族みんなまとめてオトクって売り方だから、契約内容によってはそういうのはあるかもね

書込番号:20884204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kinoko-77さん
クチコミ投稿数:13件

2017/05/11 17:08(1年以上前)

>こるでりあさん
返信ありがとうございます。
確かに金額の差は大きく違いはないですね。
近くのショップを見て回ろうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20884261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinoko-77さん
クチコミ投稿数:13件

2017/05/11 17:18(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
私の家では全員がドコモではないので、家族割引が適用できないため、ドコモにこだわる必要が無いと感じました。もう少し考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:20884281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/11 17:27(1年以上前)

携帯料金は3社共に変わらないと思います。
ドコモだけ高いと思いませんが、
料金だけではなく、電波(エリア)も考慮すべきかと思います。
今迄、ソフトバンクでしたが、電話が突然切れます。
ネットも弱いです。ストレス溜まりました。
機種変で問題ないと思いますよ。
この秋からドコモはプランの値下げを名言してますから。他社も追従すると思いますけど、
MNPをするメリットはないと思います。
料金だけならMVNO格安スマホもありますよ。

書込番号:20884302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/05/11 17:48(1年以上前)

解決済みですが、一応
お近くのdocomoショップで機種変更するのとお近くのauショップなどでMNPする場合は
皆さんの言う通り大きくは変わらないと思います。

もしお住まいが首都圏であれば安売り携帯ショップがありますのでMNPで購入すれば2年間で数万円(5万以上)変わります。
Twitterなどで安売り情報がありますのでお調べの上ご検討された方が良いと思います。

また機種変更に決めたのであっても一度151に電話してMNP番号の発行をお願いして、
他社への移行理由を聞かれますので
「新しいiPhoneが欲しいんだけど機種変更より他社へ移った方が安いと思って」
と伝えればいい事あるかもしれません。

書込番号:20884334

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinoko-77さん
クチコミ投稿数:13件

2017/05/11 19:25(1年以上前)

>気象予報士さん
返信ありがとうございます。
料金ばかりに目がいって電波の良さなどは考えていませんでした。その辺りも考慮していきたいと思います。情報不足でドコモが値下げを名言していたことは知らなかったです。ありがとうございます。

書込番号:20884536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinoko-77さん
クチコミ投稿数:13件

2017/05/11 19:36(1年以上前)

>とねっちさん
返信ありがとうございます。
安売りの携帯ショップで購入するのに不安があって選択肢から外していましたが、携帯ショップでの購入も候補に入れて考えたいと思います。
お得な情報をありがとうございます。

書込番号:20884546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

利用料金の支払いについて

2017/05/10 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

クチコミ投稿数:134件 iPhone 7 Plus 128GB docomoの満足度4

現在僕と妹と母の3人でドコモと契約していて!
母の銀行の口座から毎月の利用料金が引き落とされて
いるのですが、僕の利用料金を自分の口座から引き落とされるように出来ますか?
もし僕の口座から引き落すようにしたら、
家族割が出来なくなりますか?

書込番号:20881744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/10 14:41(1年以上前)

ドコモのサイトでは

「ファミリー割引」のお申込み、および変更手続きについては、その「ファミリー割引」を構成するご契約者全員の同意を確認したうえで、ご契約者本人からお申込みいただきます。また、月々の料金を「ファミリー割引」グループ内の他のご契約者がお支払いいただく場合、お支払いされるご契約者の同意を確認したうえでお申込みいただきます。

と記載があるので契約者の同意があれば大丈夫みたいです。https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/application/

しかし料金を別々にできるかは不明ですのでお母さんとドコモショップに出向いて申し込むのが簡単です。※身分証明書と通帳&印鑑は必須

書込番号:20881758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件 iPhone 7 Plus 128GB docomoの満足度4

2017/05/10 14:45(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとうございます^_^
参考になりました。

書込番号:20881763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/10 21:30(1年以上前)

ファミリー割引を維持したままで個別に引き落としできますよ。
うちも 娘だけ別口座にして自分で払っています。

その場合、主回線の方の同意が必要になるので、それは口頭で許可をもらっている旨を伝えれば大丈夫ですが、名義人がどなたなのかに寄っては名義人の方と一緒に行かれることをオススメします。
そうじゃないと面倒な書類が数多く必要になります。

docomoショップに行く場合は、ご両人の身分証明書と口座を分けたい方の通帳orキャッシュカードと銀行印、もしくはクレジットカードが必要になります。

書込番号:20882575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 iPhone 7 Plus 128GB docomoの満足度4

2017/05/11 09:58(1年以上前)

>黒猫VIVIにゃんさん
返信が遅くなってすみません!
教えてくれてありがとうございました^_^

書込番号:20883584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

料金プランの変更

2017/05/09 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

クチコミ投稿数:14件

現在、私名義で母と父のiphone、母名義で私のiphoneと母のipadを契約しています。
父と私が利用しているiphoneは一括支払い済みです。
4台での月の料金が36000円を超えてしまっているので格安simを検討しているのですが
一括払い済みの父と私だけ格安simに乗り換えて母の分は名義変更をするとかで
母のiphoneを本人に名義変更してipadに2台目プラスを使ってウルトラデータパックに加入することはできますでしょうか?
また可能な場合、docomoの月の料金はいくらくらいになるのでしょうか?
シュミレーションを見てもよく分かりませんでした。

書込番号:20879856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/09 21:04(1年以上前)

情報不足です。

書込番号:20880026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2017/05/09 21:05(1年以上前)

音声+データが同一名義であれば2台目プラスに加入できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/notice/document/new_charge_2daimeplus.pdf#search=%272%E5%8F%B0%E7%9B%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9+%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%27

音声の契約内容がわかりませんが、カケホーダイライトでウルトラデータLパック(20GB)の場合のiPhoneの月額費用は
1,700+300+6,000円=8,000円(税抜)

iPadの月額費用はデータプラン(スマホ/タブ)+シェアオプションなので
1,700+300+500=2,500円(税抜)

となります。月々サポートがあれば、この金額から更に下がりますね。

書込番号:20880030

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/05/09 21:28(1年以上前)

内訳がよく分かりませんのでなんとも言えませんが、iPhone3台とiPad1台なら、名義もそのままシェアパック等利用でもっと安くなりませんか?

ドコモは家族で利用すると、格安SIMより安く済む事がありますよ。

書込番号:20880107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/09 22:06(1年以上前)

kariyuさんのおっしゃる通りだと思います。

音声通話が必要な端末をカケホーダイライト、
データ専用端末はデータプラン・スマホ/タブで、
docomo歴の一番長い音声回線を“親”に、
例えばシェアパック 10を組めば、

9,500 + 2,000 + 2,500 + 2,500 + 2,500 = 18,000円

現在の半額になります。
これで docomoの Qualityをフルに享受出来ますので、
自己責任が基本のMVNOに移るのはもったいない、
と、私個人は思います。

書込番号:20880245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/09 22:24(1年以上前)

ウルトラデータパック を検討してるみたいなのに
シェアパック 10 を例えにしてみたり・・・

なんでもかんでもレスすればいいとでもおもってるのかなぁ・・・

スレ主が情報提示するまで 放置でいいんだよ、
ピンボケな 駄レスで サイトをゴミ溜めにして
楽しいの?

書込番号:20880311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/05/10 00:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
現在はシェアパックの50ギガに入っています。
毎月使うのは25程度で15ギガでは足りないけれど50ギガではあまり過ぎている感じです。

母の親回線がここ数か月は23000円前後です。
内訳は50ギガが16000円、カケホーダイ2700円、オプションが約2000円、端末台と月々サポートの差額が1300円、それ以外に消費税です。
私と父の請求は2台ともに一括払いをしてあることもあり2500円程度で2台で5000円です。ipadが約3000円です。
残りの数千円は解約していないオプションがあったのだと久しぶりにマイドコモを開いて気づきました。
それを解約したとしても月に30000円前後かかると思います。

例えば楽天モバイルであれば父はほとんどネットは使わないし、携帯も着信が多いので3ギガプランの5分かけ放題で3000円程度。
私も10ギガで5分かけ放題くらいでいいので5000円程度。
それにdocomoが10000円程度に抑えられるようであれば1万円以下にはなるかなと思った次第です。

書込番号:20880728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/05/10 02:23(1年以上前)

今まで2500円だったご自身のやお父様のを3000円や5000円の楽天モバイルに変えたら支払いが増えませんか?
単純にカケホーダイ1台、カケホーダイライト2台、データ1台、30GBのシェアパックで24000円です。50GBでも26500円です。
使ってないオプションを削って、一括で支払っている回線の月々サポート分引いて、分割分の差額を足したのが支払い合計です。
複数台の分割でも払ってない限り36000円は払い過ぎです。
乗り換えなくてもきちんと整理すれば支払いは減るはずです。

書込番号:20880856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/10 06:19(1年以上前)

3人4台(3台のうち2台は一括で残債なし)で36000円/月

年間432000円掛かってるってことかぁ、考えただけでも恐ろしい金額だ

計算したわけじゃないから正しくは分かんないけど、家族で使えばオトクを売りにしてるdocomoだし
docomoショップで料金見直しの相談するだけでもかなり安くなったりするんじゃないのかな?

書込番号:20880963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/05/10 11:06(1年以上前)

>とねっちさん

個人的な負担は増えるかもしれませんが親回線が大幅に削減できればトータルでは15000円近く安くなるのではないかと計算です。
違約金や事務手数料もこちらのサイトから申し込めばキャッシュバックが出るので多少は抑えられるかな思っています。
でも来月から30GBも使えるようになるのでシュミレーションはしっかりしようと思います。

>どうなるさん

携帯、インターネット、スカパの有料チャンネルだけで毎月5万円の出費が続いているので
少しでも安くできればと検討中です。

書込番号:20881351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/05/10 11:46(1年以上前)

>御朱印ボーイさん
ウルトラシェアパック50GBは19000円、タブレットを追加で2500円そのあと何台追加しても、カケホーダイライトなら一台2500円です。
1人でも4人でも親回線の支払額は変わりません。
端末の残債と合わせると今と同じぐらいではありませんか?
シェアパックに入っていても親回線と子回線の支払いは別にできます。

月々サポートが残ってなければ格安SIMに乗り換えて安くなる場合もありますが
残っているなら逆に高くなるのでお勧めしません。

それと大容量が必須ならなおさらdocomoが有利ですけど、
お返事の内容からすると乗り換えたい気持ちがお強いようなので損得ではなさそうですね。

>携帯、インターネット、スカパの有料チャンネルだけで毎月5万円の出費
僕らはこういう方に支えられているんだな

書込番号:20881411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)