端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年9月27日 14:30 |
![]() |
3 | 7 | 2017年4月18日 22:38 |
![]() |
49 | 7 | 2016年9月26日 20:31 |
![]() |
48 | 9 | 2016年10月2日 08:49 |
![]() |
13 | 16 | 2016年9月25日 16:21 |
![]() |
9 | 6 | 2016年12月4日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB au
もしアップルストアが行ける距離にあるのならアップルストアのピックアップ予約をお試しください。
キャリア契約もできクーポンも使えます。
下取りも後日 auに持ち込むか配送依頼もできます。
iphone5sならアップルストアの下取りよりも断然auの下取りの方がいいですからね。
午前8時からなので速攻でアクセスすればJB以外なら大抵入荷しています。
運がよければJBも??
新色は当然激戦ですが(笑)
ショップやオンラインでいつまでの待ってるより1度お試しください。
アップルケアが分割できないのは痛いですがσ(^_^;)
書込番号:20242662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
初めてのiPhoneです。
AppleStoreでローズゴールドを9月10日に予約注文し本日届きました。
SIM(0 SIM by So-net)を挿入しアクティベートは完了しましたが、途中でSMS受信可能な電話番号の入力を求められたのですが、あいにくSMS受信可能な携帯電話番号を持っておらず、そこはパスしました。
アクティベート中に出てきた、SMS受信可能な携帯電話番号が必要な項目って何ですかね?
今後、SMSが使えないと何か困ることがありますか?
手持ちのSIMはデータ専用の為、SMS機能は無しです。
0 SIMの構成プロファイルのインストールは完了したので外でも使えます。
Androidと全然操作手順が異なるので慣れるまで大変ですね。
これから一通り必要なアプリを入れていきます。
PCには最新版iTunesをインストールしました。
0点

SMSって、携帯電話があればその番号宛で送受信できるショートメッセージであり、携帯電話の基本機能であると理解していたのですが、違ったでしょうか?
書込番号:20240650
1点

以前はキャリア回線を持っていて携帯電話番号所有してましたが維持費を圧縮するためにキャリアは全て解約してしまいました。
現在持っているのはMVNOのSMS無しデータSIMのみです。
今まではSMS無しでも特に困りませんでしたが(LINEの認証には必要だがFacsbook認証で代用可能)、今回のSMS必要な項目が出てきたのでそれが何か知りたいのです。
必要であればSMS付SIMへ変更するかもしれません。
書込番号:20240699
0点

iCloud キーチェーンの設定ですかね。
別のデバイスを追加して同期したいときに使う承認用のSMS番号です。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide/setting/activation/
https://support.apple.com/ja-jp/HT204085
書込番号:20240740
2点

そう、確か「iCloud キーチェーン」でした。
この言葉は今日初めて知ったので色々勉強したいと思います。
必要であればSMS付SIMへの交換も検討します。
ありがとうございました。
書込番号:20240778
0点

> 必要であればSMS付SIMへの交換も検討します。
現在持っているのはSMS無しデータSIMのみで未だSMSは使えません(汗)。
ところが、iOS10.3で設定内のiCloudの位置が変更になり、キーチェーンを確認したら何とONになってました。
(添付写真参照)
https://support.apple.com/ja-jp/HT204085
ここのAppleサポートページによると、
「2 ファクタ認証をご利用の場合は、別のデバイスから承認を得なくても iCloud キーチェーンを有効にすることができます。」
とあるので2ファクタ認証を有効にしたためにSMS認証無しで iCloudキーチェーンが有効になったようです。
書込番号:20792860
0点

2ファクタ認証だと、それ自体の設定、あるいは、その後の利用に際して、SMSが必要になりませんか?
すみません、アドバイスとかではないのですが、老婆心まで
書込番号:20828028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カントク見習いさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20329527/
ここのスレに書きましたが2ファクタ認証にSMSは不要です。
実際に「信頼できる電話番号」に自宅固定電話番号とIP電話番号(050〜)を登録しています。
https://appleid.apple.com/#!&page=signin
PCのブラウザでここからApple IDへサインインしようとすると2ファクタ認証が発動し手元のiPhoneに6桁のApple ID確認コードが表示されます。
(添付写真の白い四角で覆った部分に6桁の番号があります)
これをPCで打ち込むとサインイン完了です。
いずれの場合もSMSは必要ないです。
つまりiPhoneでSMS無しデータSIMで運用をしようと試みている方には、無理にSMS付のを契約する必要がなくその費用が節約できますから、朗報になりますね。
書込番号:20828096
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB au
入荷について全く音沙汰がないので、またまた家電量販店へやってまいりました。
ここは他と比べて小さな店舗なのでdocomo au SoftBankあわせて7のデモ機が1つだけでした。
しかしジェットブラックでした。
ホームボタンを何度か触っているうちに急に操作が効かなくなりました。そうこうしているうちに今度は電源ボタンも効かなくなりました。壊してしまったのか?と慌ててしまいましたが、数分後どちらも効くようになりました。(特に何かキッカケがあった訳ではないのですが)
これから手にするにあたり不安になりました。
既にご使用されている方でこの様なことになった方は、いらっしゃいますか?
その場合どうすれば復旧するのでしょうか?
書込番号:20240068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホットモック触っただけで「悪」でスレ立てるのはどうかと思う。
しょっちゅうですよ。って言いたくなっちゃいますw
iPhone7で1週間経ちましたが、一度も怪しい動作にはなっていません。安定していますよ。
書込番号:20240127
12点

動作が怪しくなったら再起動。
滅多に無いけど。
iPhone を再起動する: スリープ/スリープ解除ボタンをスライダが表示されるまで押したままにします。指でスライダをスライドして、iPhone の電源を切ります。もう一度 iPhone の電源を入れるときは、スリープ/スリープ解除ボタンを Apple ロゴが表示されるまで押したままにします。
iPhone を強制的に再起動する: iPhone が反応しない場合は、これらのボタンを Apple ロゴが表示されるまで同時に 10 秒以上押したままにします。
スリープ/スリープ解除ボタンと音量を下げるボタン(iPhone 7 および iPhone 7 Plus)
書込番号:20240133
2点

てか、買ってもいないのに、デモ機少しイジってフリーズしたから悪ですか…
アンチはなのかな?
それとも、クレーマー?
発売日に購入して何にも問題ないよ!
6s変わった所、ほとんどないけど概ね満足だよ!
買ってもない方に悪とか言われてもね…
書込番号:20240203 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>Re=UL/νさん
>ブラッ○真最中さん
御返答ありがとうございます。
フリーズしている状態なのですね。
小さなことで悪などとすみませんでした。
決してクレーマーではございません。お許し下さい。
書込番号:20240251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひとまず、スレッドの削除依頼をなさるのが宜しいかと思います。
書込番号:20240357 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

数分固まったとか
過去触ってきたiPhone、iPadでも
一度もないんだけど
あるんですか??^^;;;
書込番号:20240388
3点

デモ機ゴールドだけ7も7プラスもなかった。ジェットは指紋ベタベタでなんか気持ち悪い。
書込番号:20240472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
現在、2年縛りのauのiPhone6を使用中ですが、このSIMフリー版iPhone7 Plus を購入し、2年縛り解除まではauのSIMを使用して、縛りが解除されたら、格安SIMに移行したいと考えております。
ここで、質問ですが、auのSIMをSIMフリー版iPhone7 Plusで使用したいのですが、auのサイトでAPN設定ファイルをiPhone7にインストールするだけで、問題なく使用できるのでしょうか?テザリングが出来ないなど、機能的に制約はないのでしょうか?
以上、よろしく回答お願いします。
8点

はい、SIMの差し替えだけで使えます。
書込番号:20239546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速の回答ありがとうございます。
差し替えるだけで、使えるとは?大変にありがたいですが、
auからダウンロードしたAPN設定ファイルをiPhone7にインストールする必要があるんですよね?
そうしないと、使えても、パケ死するって聞いたんですが、どうなんでしょうか?
よろしく回答お願いします。
書込番号:20239757
1点

主要キャリアの場合はAPNは自動設定されて、構成プロファイルは不要なような気がします。やったことないんですけどね^^;
書込番号:20239844
1点

回答、ありがとうございます。
何はともあれ、使えそうなので、本日、Appleストアーで注文したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20239847
4点

iPhone7 SIMフリーを買い、iPhone6s auで使ってたICカードを差し換えて使用しています。
最初の認識で少々時間がかかりますが、アクティベート作業を進めてるうちに
認識してauの表示になります。
特に設定はありません。
書込番号:20240143
7点

みなさんが、言われているように、SIMフリーなら3キャリアならSIMカードを入れるだけでOK
ワイモバイルはHPからプロファイル構成をダウンロードで使えるよ。
書込番号:20240214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auについては、ezweb.ne.jpドメインのEメールを使いたい時だけ、プロファイルのダウンロードが入りますが、メッセージで#5000宛で1234と送信すれば返信で届くURLアドレスにアクセスして、所定のダウンロードを行うだけです。機種変更だけでなく、iPhoneを初期化し場合は、そうします。ちなみに使わなければ、必要無いので、必須ではありません。
書込番号:20240240
3点

沢山の方に回答いただき、ありがとうございました。
本日、iPhone7 Plusのジェットブラックを注文しました。
入荷は11月みたいで、随分先ですが。。。。(T_T)
(入荷までに円高で、価格が下がったらショックですが。。。)
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:20240329
7点

自分も2年縛りは、解除できるのは、来年の年末ですね、自分もiphone5sを使っているのですけど、プランは、通話の24時間かけ放題だけです。auのネットは、していません、自宅にWi-Fiがあります。
SIM Freeのiphone7 plus 256を買います。
今使っている、auのSIMを使う事は可能でしょうか?
みなさんよろしくお願い申し上げます。
書込番号:20257225 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
iphone6plusから7pulsへの機種変について教えてください。
昨日、iphone6plusをパソコンでitunesの暗号化でバックアップした後、7pulsを復元しました。
今朝、パソコンで7pulsを接続すると新しいiphoneへようこその画面が出て、新しいiphoneとしてか復元かの選択画面になってしまいます。昨日、復元したので、直ぐに同期が始まると思っていたので、どうしたらいいか迷っています。
ご教授お願いします。
書込番号:20235833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iTunesとの同期が入らないと思ったらしない、いると思ったらするというそれだけのことでしょう。要はケースバイケースです。
つまり、iPhoneのバックアップを行った後、iTunesで楽曲の購入などをしたのであれば、それを新しいiPhoneに適用するのであれば同期が必要です。
書込番号:20236006
2点

一行目の誤変換訂正します。
入らない → 要らない
書込番号:20236014
2点

もうお試しかもしれませんが、取り敢えず端末とPCの電源on/offで試して、駄目ならAppleサポートに電話でどうでしょう?
書込番号:20236026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ちょっと勘違いしていました。同期が始まっていないということですね。パソコンでのデータを反映する意図がなければ、同期などしないということをお勧めします。
以前の経験からの推測ですが、iTunesは、Windows版より、Mac版の方が動作が安定しています。
書込番号:20236043
1点

3日前に、iPhone6sからiPhone7に無事復元し、問題なく同期できています。
全然違うかも知れませんが、iPhone7Plusのほうで、AppleIDを設定していないとか?
書込番号:20236090
0点

ありがとうございます。apple idは、設定されてました。
cdから取り込んだmusicが復元されなかったので同期が必要でした。
書込番号:20236106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

面倒ですけど、一度初期化して復元をやり直してみてはいかがでしょうか?
直る保証はないんですけど、appleサポートに連絡しても、きっと同じ事を言われると思うので。
書込番号:20236141
1点

ありがとうございます。リセットして、復元し直してみます。アプリの数が多いので時間がかかるのが面倒ですけど。
書込番号:20236156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まるぼうずさん 教えてください。
再度、復元してみました。
まるぼうずさんの時は、復元したiphoneをそのあと、パソコンに接続した時には、ようこそiphoneへの画面が表示されなく同期が始まったのでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:20236472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sawa1990さん
そうです。
「新しいiPhoneか復元か」という指示は、全く初めて繋いだ時だけです。
iPhone7Plusのファームウェアは10.0.0でしょうか?
私の場合は、10.0.1の6sから、10.0.0の7に復元し、再度iTunesに接続する前に10.0.1にアップデートしました。
今は10.0.2になるはずですね。
関係ないかも知れませんが・・・。
あと、私の環境はMacです。
書込番号:20236525
0点

>新しいiphoneとしてか復元かの選択画面になってしまいます。昨日、復元したので、直ぐに同期が始まると思っていたので、どうしたらいいか迷っています。
新しく始めるなら、新しいiPhoneとして復元。
こちらはバックアップからの復元ではないので、連絡先やミュージックなどiTunesから同期しないとデータはiPhoneに入りません。
旧iPhoneから引き続きたいなら、バックアップから復元で、引き継ぎたいiPhoneのデータを選びます。
基本、前のiPhoneの環境で復元します。
同期と復元は異なるので、要注意です。
という認識でいますが、間違ってたら、どなたか、指摘下さいm(_ _)m
書込番号:20236546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さんのおっしゃるとおりで正解です。
ただ、今回スレ主さんはちゃんと復元したはずなのに、再度選択を求められて困っている
と言う状態だそうです。
うーん・・・6Plusで使っていたSIMは、ちゃんと7Plusに挿せてますよね?
書込番号:20236570
1点

まるぼうずさん、スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。
下記のページを参考にいじっていたら、うまくいった(ようです?)
パスワード管理アプリ1passwordを使っているので、トラブルが深刻な状態にならないか、心配でした。
http://yossy-style.net/connetc-pc-itunes-first
書込番号:20236571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぼうずさん
>ただ、今回スレ主さんはちゃんと復元したはずなのに、再度選択を求められて困っている
了解しましたm(_ _)m
>sawa1990さん
とんだ間違いを.....失礼しましたm(_ _)m
書込番号:20236582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sawa1990さん
うまく行ったようでなによりです。
リンク先も拝見しましたけど、今後大丈夫なのか気になるところではありますね。
書込番号:20236591
0点

前回(2年前)は、スッキリいったので、少しモヤモヤが残ります。先ほど、パソコンのmusicも7pulsに同期ができたので次に進みたいと思います。ケースとフィルムです。
色々アドバイスありがとうございます。
書込番号:20236899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
今、Androidの携帯で「モバイルsuica」を使っていますが、
iPhone7は、また違った「モバイルsuica」ソフトになるて言う事なんでしょうか?
Androidto機種変更したら、iPhone7にはすべての移行できるんでしょうか?
また、iPhoneはじめ購入を考えていますが、AndroidとiPhoneの違いはあるんでしょうか?
初歩的な質問でスイマセン。
3点

現行の、Felicaを介する「おサイフケータイ」の場合は、ユーザーが一つ一つデータの移行をする必要があります。
間もなく始まる Apple Pay や Android Payは、
端末のIMEI番号 + 電話番号 + クレジットカード番号の紐付けで、
各種データが端末ではなく別のところで管理されるので、機種変更の際にはそのままの移行されます。
端末の紛失・盗難、端末の初期化などの場面に遭遇した場合でも、復旧は比較的簡単です。
JRのモバイルsuicaは Felicaを介する方なので、iPhoneに変えた場合、データの移行はご自身ですることになります。
書込番号:20234602
1点

機種変更手続きが必要です。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/chg_model.html
他の電子マネーも同様な手続きが必要です。
iphoneにおける大きな違いは、Apple Pay対応になることでクレジットカードが必須になることでしょう。
書込番号:20234610
4点

全然、アンドロイドとは仕組みが違うので、実際の処理の仕方は、リリースを待ってください。
仕様変更の可能性もあります。
書込番号:20272935
0点

厳密にはiPhoneのものは「モバイルSuica」ではなく、Apple Payの中のSuicaサービスという違いがあります。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_smartphone.html
AndroidとiPhoneの決済の違いについては、ここら辺が参考になるかと。
http://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/236/1236633/
書込番号:20272955
1点

モバイルスイカはビューカード以外は年会費がかかりますが、iPhoneは同じことができて、年会費がかからないのがよいですね。
書込番号:20454366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)