iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

(2654件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ330

返信109

お気に入りに追加

解決済
標準

改札でパスコード要求された

2016/11/08 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13305件

トラブル続きのSuicaですが今日は私鉄改札にてiPhoneをかざすと何故かdカードが出たので慌ててSuicaに切り替えたら何と6桁のパスコードを要求されました。
何故指紋認証が出ない?
もたついたので電車に乗り遅れたではありませんか!!

皆さんは改札での誤作動の経験ありますか?
私は無反応を含めこれで3回目です。

書込番号:20372892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/11/08 09:14(1年以上前)

直前にiPhoneを再起動しませんでしたか?

iOSデバイス共通の仕様として、再起動直後はTouch IDは使えず、パスコードの入力を求められます。
それに引っかかったのでは?

書込番号:20372934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/08 12:53(1年以上前)

再起動はしてません。
電源入れっぱなしです。

改札通過時にパスコードを要求するとかふざけてますよね。
Appleは日本の交通機関の混雑ぶりをご存じないのですかね?
分かっていれば改札でパスコードを要求するというばかげた設計にはしないはずですから。
iPhoneでSuicaを使う人が増えて改札で立ち止まる人が増えると後の人に迷惑がかかりますよ。
アメリカでは通勤ラッシュがないからこの辺の状況が分からないのでしょうね。
Appleは東京の通勤ラッシュの凄まじさをもっと勉強したほうがいい。

本件Appleに対し強くクレームをぶつけようと思います(怒)。

書込番号:20373399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/11/08 13:03(1年以上前)

ApplePay画面で指紋認証が出てるときに1回以上失敗すると、パスコードで支払うメニューが出てくるので
慌ててそれを押しただけじゃないんでしょうか。

Appleは混雑わかってると思いますが。
わかってなかったらエクスプレスカード設定なんかなくて
イギリスの地下鉄みたいに指紋認証必須になってますよ。

書込番号:20373439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/08 13:04(1年以上前)

機種不明

NKBatteryの残量推移グラフを添付します。
大体4日に1回の割合で充電していて24時間電源入れっぱなしです。

書込番号:20373444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/11/08 13:43(1年以上前)

iPhoneを取り出す時無意識にホームボタンを押してたって事はありませんか?
改札通る前にdカードを呼び出してしまった事はありませんか?

書込番号:20373533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/11/08 14:18(1年以上前)

>マグドリ00さん

他のスレでも書いたので重複内容になりますが。。。

10/31から毎日改札(JR1回、私鉄1回、連絡改札1回の計3回、往復合計6回)を通過していますが、
本日迄そのような現象に遭遇することなく、スムーズに改札を通過しています。
基本的に定期区間での使用ですが、定期区間外でも問題ありません。モノレールも乗りましたが問題なし。
2回ほどひっかかりましたが、それは以前のAndroid機の癖でつい携帯の背をべったっとかざしてしまいエラーになった。
iPhoneの場合は上の部分をそっとかざすだけでよい。(認識はかなり良好、Androidをかざすより認識しやすいかも)

物品を買うときもほとんどただかざすだけ、一部自動販売機等は指紋認証が必要でしたが、Suicaを使用するのにパスコードを
もとめられたことは今のところありません。

環境は、メインカードは楽天カード、エクスプレスカードにSuicaを設定しています。
また、auWalettクレカ、docomoID、セゾンカード(シネマイレージ)と複数登録しています。

私も最初はLUCARIOさんがおっしゃるように、再起動後の現象を疑いましたが、(もしかして、使わないときは電源オフとか)違うようですね。
先日の無反応もですが、マグドリ00さんの環境下での発生現象かもしれません。
何か、バッテリーセーバー的な対策等されていますか?
例えば、使わないときはきない時は機内モードにしているとか。。。
iPhoneではほとんどありませんが、電源管理系のアプリを探し出してお使いとか。。。

ただし、まだこのシステム自体始まったばかりだから、多少動作は不安定かもしれませんね。
様々がエラーもあると思いますので、Appleにフィードバックとして、申し入れるのはいいと思いますよ。

ちなみにSuicaを使うときではありませんが、Suicaアプリを立ち上げるときに指紋認証が効かず、パスコードを求められたことはあります。
ただ、アプリでの指紋認証はどのアプリも不安定でLINEなどでもよく指紋認証が出てこないことも多いので、よくあることですので今回の現象とは関係ないかもしれません。

エラーがよくおこるなら、もしメインカードをSuicaにしていないならSuicaにしておかれてはどうでしょうか?
急いで使いたいときってほとんどSuica使用ですよね?
他のカードを使う時は改札を通過するほどいそがないと思いますし、カードの切り替えもすぐできるので問題ないのでは?







書込番号:20373600

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/08 18:31(1年以上前)

>なすかずら さん

パスコードはTouch IDを3回連続で失敗しないと出てこないのではないでしょうか?
今回はホームボタンには触れておらずロック画面を確認して改札の読み取り機にかざしました。

>とねっち さん

ホームボタンは押してません。
ロック画面をのまま改札の読み取り機にかざした途端にdカードが出てきました。

>yamato nadeshikoさん

全く正常な個体もあるのですね。
やはりFelica部分の個体差があるのか?
バッテリーセーバーとか節電アプリは一切入れてません。
電源OFFはしませんし、機内モードもしてないですね。
本件も含め、Appleにはフィードバックしようと思っています。

なるほど、指紋認証はまだまだ不安定なのですか。
これは今後のアップデートに期待ですかね?

現在まで出勤日9日で1日8回改札通過だから72回、誤動作が無反応含め3回なので発生率は約4%です。
しかし発生日で考えると3日なので3日に1日発生していることになり33%となるので非常に高いエラー率ですね。
アドバイスありがとうございます。
このまま誤動作が続くようなら、メインカードをSuicaに切り替えることも検討しています。

書込番号:20374128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/11/08 21:53(1年以上前)

>マグドリ00さん

>今回はホームボタンには触れておらずロック画面を確認して改札の読み取り機にかざしました。

毎回改札を通る時、ロック画面にしてから通過されているのでしょうか?
私は、毎回特にロック画面にはせず、スリープ状態で通過しています。
手帳型ケースに入れたiPhoneを持ってかざすだけです。ケースを開いたりしません。閉じたままかざしました。
手帳型のケースなので画面は見えないので毎回どうなっているかは確認していませんが、たまに確認してみると(どうなっているか気なるので)、通過したらSuicaが画面にパッと表示されますね。

>なるほど、指紋認証はまだまだ不安定なのですか。
これは今後のアップデートに期待ですかね?

ちょっと説明の仕方が悪かったかもしれないので、補足説明すると、本体の指紋認証は問題ありません。
不安定でもなく、認証は6sからは爆速(笑)
最初に5sで指紋認証が始まった頃は時間が経ったり、指が乾燥する季節になったりするとよく認識しませんでしたが、6からは認識も向上し、6sからはロック画面の通知を確認する暇もなく、指を置いただけでほぼすぐにロック解除されるようになりました。

不安定なのは、アプリ毎のパスコードの立ち上がりですぐに指紋認証画面にならなかったりする事です。
うまく説明できませんが、言いたい事、なんとなくお分かりになりますでしょうか?
LINE他様々なアプリがパスコード解除に指紋認証で解除出来るように対応されてますが、たまに指紋認証画面になるまでしばらく時間がかかったり、結局パスコードを手で入れなければならなかったりします。
これらは、iPhone(Apple)の問題ではなく、各アプリの対応待ちですね。

メインカードをSuicaに検討されているとのこと。
もの買う時ならともかく、改札通過の時は突っかかると他の人にも迷惑になり、焦りますよね。
私はほぼ通過できなかった事がないのですが、毎日のことですからとりあえずはエラーが起こらないように自己防衛した方が良いと思います。ちなみに、Appleにフィードバックしても、どうなるかはわからないですね。
Apple製品を使う時は自分がAppleのスタイルに合わせて使わなければならないので、ある程度は妥協するしかありません。
そこがAndroidとの大きな使い勝手の違いかも。

書込番号:20374802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jaco-jacoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/09 11:20(1年以上前)

iPhone7にてSuicaでJRや都バスでクイックパス使用しています。

パスコード求められたことはありませんが2回ほど改札で一瞬赤い表示(エラー?)
が出たことはありますが結局改札は開きました。使用の記録見てもきちんと記録されていました。

まだシステムが安定していないんでしょうか?

書込番号:20376248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/15 18:14(1年以上前)

本件と関係ないかもしれませんが、昨日自宅でiPhoneをいじっていてロック画面を解除しようとすると通常はホームボタンに指を置く(Touch ID)だけで解除できますが、6ケタのパスコード入力画面になりTouch IDは駄目でした。

パスコード入力の出現条件は
・Touch IDを連続して3回以上失敗した時
・端末を再起動した時
・OS更新後の設定
このくらいだと思いますけど、昨日のケースではこれらの条件に当てはまりません。
電源は24時間入れっぱなしで再起動やリセットはやってません。

もしかしたら何もなくてもパスコード入力は定期的に出現するのですかね?

書込番号:20396267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/15 18:52(1年以上前)

このスレ主さん問題があると直ぐにスレを立てて人に質問するけど、ちょっとは自分で検索すればいいのに。

今回だって、「パスコード入力が求められる条件 touch ID」で検索すれば出て来るのに。

要は自分で検索するのが面倒くさいから、他の人がやってねと言っているのと同じだよね。

ここのルールでもわからないことがあればまず検索するよう勧められているのに。

書込番号:20396366

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/15 20:35(1年以上前)

>hidesukiさん

失礼しました。
なるほど、6日ごとに強制的に6桁のパスコード入力が必要になるのですね。
このスレの投稿日は11/08だから6日後は11/14、つまり昨日です。
これで辻褄が合ってます。

推測ですが、11/02にパスコード入力を実施後、6日経過して、パスコード入力の起動がたまたま改札通過と重なったということでしょうか?
そうであれば6日ごとに改札でパスコード入力させられるリスクが今後も発生するのでしょう。
これを防ぐには強制的にパスコード入力条件を発生させることが必要で、手っ取り早いのは6日ごとにiPhoneの電源を一旦落として再起動することです。

折角24時間電源入れっぱなしの運用になったのにまた定期的に電源を落とさねばならないとは(汗)。

書込番号:20396679

ナイスクチコミ!3


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/15 21:33(1年以上前)

別に電源落とさなくても、ロック解除の画面でホームボタン押せばパスコードを入力する画面になると思うけど。

書込番号:20396887

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/11/15 21:46(1年以上前)

そもそもSuicaをエクスプレスカードに設定していれば、改札を通る際はスリープのままで大丈夫で、touch IDを要求される事もないのでパスコードも要求されないでしょう。

書込番号:20396933

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/15 21:52(1年以上前)

機種不明

パスコード入力画面

なるほど、登録している指は右手の親指、人差し指、中指と左手の人差し指の4本なのでこれ以外の指でホームボタンを触ればいいのですね。

簡単に出ました。(添付写真)
6日に1回この作業を行うことにします。
日曜日の夜にやれば次の土曜日まで期限が来ないから平日に改札でパスコード入力させられるリスクは回避できそうです。

取り敢えずこの対策で様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:20396948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/15 21:56(1年以上前)

> そもそもSuicaをエクスプレスカードに設定していれば、改札を通る際はスリープのままで大丈夫で、touch IDを要求される事もないのでパスコードも要求されないでしょう。

本来であればそうなるはずです
しかし改札でパスコード入力を要求される事態が発生し異常なので今回のスレを立ち上げさせていただきました。
原因は今だ不明ですが、6日に1回の強制パスコード入力とたまたま改札通過が重なったからと推測しました。

書込番号:20396961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/16 08:30(1年以上前)

毎日再起動するのってそんなに抵抗のあることでしょうか?
何分も掛からないと思いますが。
寝るときに枕元に置く生活でなければ、夜中は電源切っておけば?
私は夜中は別室で充電してますので電源切ってます。
できませんかね。

書込番号:20398062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/11/16 12:15(1年以上前)

似たような内容なのでマグドリ00さんのスレッドお借りします。

先日バス(西武バス)乗車時にホーム画面でかざしたところ無反応でした。(ホームボタンには指を置いてません)
とりあえず電源ボタンを押してスリープにしたらSuicaで認識してくれました。
その日以降公共交通機関は使用してないので他は試していません。

スリープでも認識してくれるのはわかってますが、逆にスリープじゃないと認識しないのは正常でしょうか?
もしそれが正常ならいいのですが、
そうでなければ
前回たまたまなのかそれとも私の端末ではスリープじゃないと認識しないのか今後検証していきたいと思います。

書込番号:20398513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/16 12:54(1年以上前)

機種不明

>ぷいちゃん さん

Androidの時はおっしゃるように夜中は電源切って毎日再起動してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20261043/
ところがここのスレで
「iPhoneは電源入れっぱなしで問題ない」
と言われ緊急地震速報も受信できなくなることからiPhoneから電源入れっぱなしの運用に変更した経緯があります。

iPhoneはAndroidよりも電源管理が優秀で電源入れっぱなしでも平気で5日持ちます。(添付写真参照)

書込番号:20398609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/16 12:54(1年以上前)

>とねっちさん

おお、改札で無反応の症状が出た方がいらっしゃいましたか。
私も1回あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20351989/
その後出てないので解決済にしましたが、今後も無反応にならないか留意しておきたいと思います。

書込番号:20398611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に89件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

本体交換でのハズレ引き

2021/08/01 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

クチコミ投稿数:347件 iPhone 7 Plus 128GB docomoのオーナーiPhone 7 Plus 128GB docomoの満足度5

この iPhone を、2017年から継続して使用しています。

画面が見やすいのと、大容量ストレージ・バッテリーで満足していたのですが、昨秋に「バッテリーが著しく劣化」との警告が出たため、最寄りのビックカメラ Apple 製品修理センターに持込での、バッテリー交換を依頼しました。

ただ、その際に店側の不手際でフロントカメラを損傷され、事前のビックカメラ側の補償で本体交換となりました。
1週間待たされて、受取に再度来店したのは良いのですが、その交換以降、 Spotify Premium のアプリの挙動に不具合が出るようになった気がしています。
具体的には、 Spofity Connect を接続している状態で、マイライブラリからお気に入りのアルバムでの収録曲を選択し、一曲目のトラックを選択すると、その選んだ曲名が表示されなくなる、といったものです。
それに加え、一月ほど前のSpotify アプリのバージョンアップからは、再生中の曲名が緑色にならないという挙動も発生するようになりました。
iOS は最新の 14.7.1 、 Spotify アプリのバージョンも最新の 8.6.48.1180 です。

もうこの秋には、新発売になる運びの iPhone 13(or 14) に買い換えるつもりでいますが、大分気になる挙動なので、スレッドを立てさせて頂きました。

Spotify のチャットサポートでも、「端末が旧式であることの、不具合による可能性がある」、と言われたので、恐らく、本体交換の際にハズレ端末を引いてしまったのでは、と思うのですが。

書込番号:24267763

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/14 16:19(1年以上前)

>黄金キャットさん
今更ですが。
僕もSpotifyを使ってて
別のスマホにSpotifyを入れてリモコンみたいに使える機能を使ってて
子機側のiPhone6sのSpotifyを操作しようとiPhone7Pを操作しようとすると
7Pの再生画面は何も表示されない事がありますよ。
なのでハズレ引きというか
相性問題では?

書込番号:24544080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 iPhone 7 Plus 128GB docomoのオーナーiPhone 7 Plus 128GB docomoの満足度5

2022/01/14 21:44(1年以上前)

>楽に生きてみたいさん

こんばんは。
コメントを頂き、ありがとうございます。

もう iPhone 13 (無印)に機種変更して、4ヶ月経ちました。現在のところ、快適に使えております。
Spotify Connect 機能は大変便利ですが、一度不具合が発生すると、ネットワーク経由の原因切り分けが大変です。

私の場合は、「ハイコンポ側が対応出来なくなった」という結論に至りました。来週末に、 iFi Zen Streamer が配達されるので、そこでも挙動を見てみます。
再度問題等ありましたら、またご連絡致します。

書込番号:24544564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/14 23:51(1年以上前)

>黄金キャットさん
お、新型買われたんですね。
僕はiPhone15は買いたいかな(笑)
何せお金が無いんで。
>Spotify Connect 機能は大変便利ですが、一度不具合が発生すると、ネットワーク経由の原因切り分けが大変です。
の件ですが、ほんとにそうなんですよね。
昨日もSpotifyの曲を親機で選択出来ず、なんでー?と思って6sのWiFi設定を見たら未接続と出てたので5Gの方にしたら普通に使えるようになりましたが。
快適に使われてるとの事なのでよかったです。
>私の場合は、「ハイコンポ側が対応出来なくなった」という結論に至りました。来週末に、 iFi Zen Streamer が配達されるので、そこでも挙動を見てみます。
再度問題等ありましたら、またご連絡致します。
なんと!対応出来なくなってたんですね。知らなかったです。
>iFi Zen Streamer が配達されるので、そこでも挙動を見てみます。
お待ちしておりますm(_ _)m
長々と失礼しましたm(*_ _)m

書込番号:24544800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱の件について。

2022/01/14 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

こんばんは。
前のスレッドでiPhoneXSを使い続けると言いましたが、
なんか使いにくく、iPhone7plusが押し入れにあったので
SoftBankのSIMをさして使っていますが、発熱が凄いです。
古いというのもありますが、それにしても発熱がやばい。
バッテリー容量は100%、iOSのバージョンは15.2.2です。
改善方法とかあるのでしょうか。

書込番号:24543215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/01/14 06:56(1年以上前)

>楽に生きてみたいさん
ヴァージョンは最新みたいなので、初期化してみると
安定して使えるように、なるかも知れないですね

書込番号:24543376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2022/01/14 16:00(1年以上前)

>みなみさわさん
みなみはわさん返信ありがとうございます。
そうですね。
ただ、iMacのキーボードが効かなくなったので
iMacさえあれば初期化出来るんですがね( ̄▽ ̄;)

書込番号:24544058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

iOS15.1情報提供!

2021/11/19 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:203件 iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーの満足度5

私はiphone7plusですが、アップデートが失敗したとの事で、ディスプレイの反応がしなくなりました。
今から約1年前にアップルで新品で手に入れたので、使用歴 1年です。水濡れ、破損、落下無し。
アップデート前は問題なく快適でした。
修理代4マン取られるとの事です。今回のiOSアップデート、悪い意味でヤバいですよ。

書込番号:24453578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2021/11/20 00:44(1年以上前)

>初心者様!さん
そんなのたまたまでしょ。
ワシが持ってるiPhone8、iPhoneXS、iPadは
iOS15.1にしても普通に動いてますよ
もちろん不具合はなし。
たまたま端末の不具合と重なっただけでは?
それだけで悪い意味で悪いですよ。って言うのはどうかと。

書込番号:24453979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2021/11/20 05:25(1年以上前)

>今回のiOSアップデート、悪い意味でヤバいですよ。

色々な所で同じことを書きまくっていますが、余程悔しかったのですかねぇ。
これを見て、うちにも放置してあるiPhone7があったのでアップデートしてみましたが、全く問題ありません。他にディスプレイが反応しなくなったと言う書き込みは一切見ませんね。

書込番号:24454090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/11/20 19:01(1年以上前)

1年前のApple StoreにiPhone7 plus置いてあるかなぁ
ちょっと信じがたい

書込番号:24455134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーの満足度5

2021/11/21 08:24(1年以上前)

いやうちの7Plusは普通にiOS15.1で動いておるがのぉ

ただ15.1.1にはならんが・・・

PCにつないで復元してみたら?

書込番号:24455744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/11/21 14:49(1年以上前)

>とねっちさん
多分置いてもないし、売ってないと思います。
iPhone8すら多分ないと思う。

書込番号:24456293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/11/21 19:17(1年以上前)

>ダー子のにハマった人さん
スレ主さんは
>今から約1年前にアップルで新品で手に入れたので、使用歴 1年です。
と言ってます。

書込番号:24456746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/11/22 00:35(1年以上前)

>とねっちさん
んー。
大阪のApplestoreに1年前の12月行ったけどありませんでしたよ。
よく見てなかっただけかもしれませんが

書込番号:24457244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/11/22 10:27(1年以上前)

>ダー子のにハマった人さん
ですので、私はこの書き込みが本当かどうか信用できないって言ってます。

書込番号:24457587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーの満足度5

2021/11/22 12:21(1年以上前)

よく考えてみましたが、みなさんのおっしゃる通り、たしかにios15のせいではないかもしれません。スマホの内部に何かの異常があり、そこにアップデートによる更新の負荷により、異常が発生したと考えても良いのかと思います。ios15の更新だけで起こる事に驚き、異常を知らせなきゃと思い投稿いたしました。お騒がせ致しました。

書込番号:24457718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/22 13:40(1年以上前)

>とねっちさん
そういうことですか^^;
失礼しました。
>初心者様!さん
まぁ確かに同時に壊れたならば疑うのは仕方ないのかなと思ったりもします。
その場合は初期化なりしてみて
それでもダメだったら正規のプロバイダーに持っていくなりしてみてはどうでしょうか。

書込番号:24457853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ67

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車中車両が出ない

2016/11/07 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13305件

http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/22/ipadiphonehacks/
ここの情報によるとiOS10では「駐車位置自動記録機能」がありマップで自分の車の駐車位置が分かるようです。
しかしマップを立ち上げても「駐車中車両」の項目が表示されません。
iPhoneとカーナビはBluetoothでハンズフリー接続をしています。

マップに駐車中車両を表示させるには何か設定があるのでしょうか?

書込番号:20369900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/11/07 12:51(1年以上前)

自分はiPhone 6ですが、iOS10にしてから特に何もせず、駐車位置がマップに表示されています(カーナビとはハンズフリーでつながってます)。
言うまでもなく、駐車位置でGPS信号が取れる(屋外である)ことは条件ですが、屋内駐車ではないですよね?

書込番号:20369921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/07 13:18(1年以上前)

hitcさんの回答に加え

[設定]-[マップ] <駐車した場所を表示>をON

これでどうでしょうか?

書込番号:20370002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/07 18:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>hitcさん

駐車場所は自宅の屋根の下です。
後ろの部分のみ建物の中で前半分は外に出ており運転席のフロントガラスの上は空です。
GPSはとれていると思います。
iPhoneの位置情報サービスはONになっています。

>taroちゃんぺさん

[設定]-[マップ] <駐車した場所を表示>をON
これはONになってました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=19082483/#20321428
実はここのスレの書込番号:20321428で申し上げた通り、10月22日の時点では正常に駐車場所が登録されておりました。
ところが最近再度確認した所、登録が消えていることが判明しました。
これって時限式で暫く立つと消えてしまうものなのでしょうか?

今出先なので帰宅後、改めて車に乗り込みBluetooh接続させて正常に登録されるかどうなのか確認してみます。

書込番号:20370653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/07 20:45(1年以上前)

駄目ですね。
車にiPhoneを持ち込みBluetooth接続したのを確認後、車のパワースイッチを切りマップを確認しましたが何も出ません。
10月22日の時点では出ていたので何か設定が変わったのでしょうか?
考えられるのは10月25日にiOS10.1に更新したことですが、これってiOS10,1のバグじゃないでしょうかね?

iOS10,1以降の方でマップに駐車中車両が表示される方はいらっしゃいますか?

書込番号:20371206

ナイスクチコミ!8


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/07 22:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

最近、iPhoneを使い始めた初心者です。
購入して、直ぐにBluetooth接続しました。この時点ででマップに駐車中車両が表示される事を
知りませんでした。

3日後にiOS10.1に更新し、設定やらアプリを触ってたらでマップに駐車中車両が表示されて便利な機能があるんだな
と感心した次第です。

環境はiPhone 7 128GB au/ナビ ケンウッド彩速ナビ MDV-X701
マグドリ00さんはスマホに精通してるようなので間違いはないと思いますが、設定-プライバシーの位置情報サ−ビスは
ONになってますか?
間違ってたらスル−して下さい。

書込番号:20371618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/07 22:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

私も hitcさん同様成功しています。
先週金曜日に購入したばかりのiPhone7 128G(SIMフリー) IOS10.1.1で
Honda MOP インターナビ(FIT HYBRID 2016年型)へBluetooth + USB接続で駐車位置表示されます。

インターナビは自動車のハンドルにある「発話ボタン」長押しで、自動車のハンズフリーマイクからiPhoneのSiriを操作する「Siri Eyes Free」という機能が使えるため、最悪自動車のエンジンを切る前にSiriに「駐車位置を記憶して」とお願いすれば本件同様のことも可能です。

書込番号:20371727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/07 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

駐車中車両は記録されているが

中身は何もなし

>taroちゃんぺさん

ハンドルのオーディオリモコンの「SOURCE」ボタン長押しでSiri Eyes Freeを起動し「駐車位置を記憶して」と語り掛けるとSiriが
「すみません。それは出来ません。」
と回答しました。
iPhoneのマップを立ち上げたら駐車中車両は記録されてましたが中身が何もありません。
これって一体どういうことでしょうか?

書込番号:20371823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/07 22:52(1年以上前)

追記です。
上のスクリーンショットでは地図を出してませんが、現在地(自宅の位置)は正確に表示されているのでiPhoneの位置情報サービスが不具合を起こしているわけではないようです。

何故、駐車場所が記録できないのか原因は何か分かる方はいらっしゃいますか?

書込番号:20371862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/07 23:00(1年以上前)

機種不明

位置情報サ−ビス

>TYPE-RUさん

設定-プライバシーの位置情報サ−ビス
はONになっています。

書込番号:20371906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/07 23:20(1年以上前)

>マグドリ00さん

車へ接続せずiPhone単独でSiri「駐車位置を記録して」にお願いした際、何回かに1回の割合で画面右上に「注射1を記録して」と表記され、マグドリ00さんのSiri同様「すみません。それは出来ません。」と回答されました。

試しに「車を駐車した場所を記録して」と言い換えてみて下さい。
こちらの方が認識率は高そうです。

余談ですが、記録された後改めて「車を駐車した場所を教えて」とSiriに伝えると、駐車した場所を教えてくれます。

書込番号:20372015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/07 23:38(1年以上前)

>taroちゃんぺさん

ありがとうございます。
Siri Eyes Freeで「車を駐車した場所を記録して」とSiri専用マイクに吹き込むと
「はい、〜(現在地の住所)へ駐車したことを覚えておきます。」
と回答しました。
ところが駐車中車両の位置は更新されず中身はなにもないままです。
マップが不具合を起こしているのですかね?

書込番号:20372102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/08 00:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

「はい、〜(現在地の住所)へ駐車したことを覚えておきます。」の時にiPhone画面に表示されるダイアログをタップすると、駐車位置の編集画面に推移出来ます。
駐車位置の名前をつけたり、写真を撮る事も出来ます。

また、先ほどの回答にも記載しましたが、Siriに「車はどこ?」や「車まで案内して」と言えば、駐車位置までナビしてくれます。

本来これらが自動で出来るはずなのですが、何か条件があるのでしょうか私にも未だ不明ですが、Siriを介在させれば何とか出来るという感じですね。

書込番号:20372296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/11/08 00:53(1年以上前)

念のためですが、駐車情報は位置情報サービスのシステムサービス内・利用頻度の高い位置情報を使用するので
ここをオンオフしたり履歴を一旦削除してみたりするといいかもしれません。

書込番号:20372357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/09 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

地図上の車の駐車場所

駐車中車両の情報

>なすかずらさん

位置情報サービス>システムサービス>利用頻度の高い位置情報

の履歴を削除したところ、駐車中車両が出現しました!!
今日はiPhoneを車に持ち込んでおらず2日前の情報です。

取り敢えず治ったようなのでこれで暫く様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:20377504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件

2016/11/20 16:34(1年以上前)

解決済みにしましたがまだ不安定です(汗
昨日、症状が再発し駐車中車両が消えており、なすかずらさんに教えて頂いた、

位置情報サービス>システムサービス>利用頻度の高い位置情報

の履歴を削除しても駐車中車両は復活しませんでした。
ところが本日確認したら何故か復活してました。
駐車中車両が突然消えたりいきなり復活したり条件が不明です。
これではいざ使いたい時に使えない恐れがあるので確実に出るように対策して欲しいですね。
マップアプリのバグなら今後のアップデートに期待したいところですが、、、。

書込番号:20411471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2017/01/10 12:49(1年以上前)

その後の状況報告です。
マップの下側を引き上げて出てくる項目の一覧に「駐車中車両」はありませんが、マップの駐車位置にはちゃんと自分の車の駐車位置が示されているので正常に登録はされているようです。
(書込番号:20377504で添付した写真2枚の通り)
しかしマップの検索窓に「駐車中車両」と入力して検索しても何も出ません。

項目の一覧に「駐車中車両」が出現する場合もあり屋外の駐車場に止めた場合は出現するみたいです。
ところが屋内駐車場や車の上に屋根がある自宅の駐車場に止めると出現しません。
・・・・一体何故???

車のパワースイッチを切ってiPhoneとのBluetooth接続を切断した瞬間にマップに駐車位置が記録される仕組みのようです。
hitcさんの書込番号:20369921の「駐車位置でGPS信号が取れる(屋外である)ことは条件」が前から気になっていたのですが、屋内だとGPS衛星が捕捉出来ないから駄目なのですか?

書込番号:20556779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2017/03/31 20:21(1年以上前)

機種不明

駐車中車両

本日、iOS10.3に更新したら改善されました。
マップの検索窓に「駐車中車両」と入力して検索すると出てきました。
ようやくこれで治ったようです。
(添付写真は自宅内駐車場の場所)

本件、完了とします。

書込番号:20782564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2019/01/17 19:25(1年以上前)

こんばんは!
その後問題なく使えてますか?
自分が今マグドリさんの症状と全く同じ事が起きてます(>_<)
駐車中車両…
何をどうしても全く出ません(苦笑)
改善されたなら改善方法をご教授下さいm(_ _)m

書込番号:22400585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2019/02/10 17:45(1年以上前)

>Low Masterさん

回答が遅くなり申し訳ありません。
本日、車を使ったのですが自宅に戻った後、iPhoneのマップを立ち上げましたがおっしゃる通り駐車中車両が出てきません。
カーナビとiPhoneはBluetooth接続されていたのは確認しています。
iOSは最新にしています。
この機能はもう使えないと諦めたほうが良いですかね?
たぶん正常に使える人はいないんじゃないでしょうか?

書込番号:22456531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/02/10 22:06(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!
自分なりに色々と調べて、Appleにも問い合わせしたのですが、まだその機能は存在しており、Appleが出した最終結論は、ナビ側のほうが、車載器だと言う信号を出してないのではないかと言う事でした。
友人のエクリプスのナビに接続させて貰いましたらしっかりと駐車中車両が表示されました。
こればっかりはナビのメーカーがどう言う信号を出してるのかまではAppleのほうでは分からないとの回答でした。
ですので今のナビと接続しても歩きでBluetoothヘッドホンを使用してるのと変わらないと言う事ですね。。

書込番号:22457288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

iPhone 7 plusのAssistiveTouchについて教えてください。

豪雨の中でこのスマホを使って、ホームボタンが故障しました。
指を1回触れても複数回タッチしたように認識され、期待した動きになりませんでしたので、修理店でホームボタンの接続を切ってもらい、AssistiveTouchを設定してもらいました。

ホームボタンに比べて操作性は落ちましたが、普通に使えてます。
しかし、電池の減りが2倍速いように感じてます。理由を考えたらアプリが裏で動いてるのでは...と思い、ホームボタン2回押しでアプリを表示してOFFにようとしましたが、ホームボタンは効かないのでこの操作はできません。

この操作はどのようにAssistableTouchに割り当てればいいのか、あるいはできないのか、詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:24319954

ナイスクチコミ!0


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/02 13:58(1年以上前)

画面左を長く押すと出来るよ。感覚的にグッーと押した後もう一度グッーと推す感じかな。

書込番号:24320014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/09/02 15:30(1年以上前)

画面左とは具体的にはどこ(どの辺)ですか?

書込番号:24320130

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/02 16:00(1年以上前)

左端だね。高さはどこでも大丈夫だけど、真ん中辺りを押してみたら。

設定のアクセシビリティ、タッチの3D touchおよび触覚タッチ、の3Dtouchをオンにしないとダメだと思うけど。

書込番号:24320177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2021/09/04 16:25(1年以上前)

解決しました。アドバイスありがとうございました。

AssitiveTouchの設定で、ダブルクリックのタイムアウトを0.1秒にしたら、ホームボタンを素早く2回押した動作になり、アプリ一覧が開けて閉じることができました。

書込番号:24323757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)