端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 20 | 2017年11月6日 16:19 |
![]() |
4 | 3 | 2017年11月6日 08:15 |
![]() |
12 | 9 | 2017年11月3日 18:10 |
![]() |
57 | 20 | 2017年10月26日 13:27 |
![]() |
13 | 4 | 2017年10月23日 22:29 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2017年10月17日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo

普通に6になるけど…
書込番号:21328274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>計算機で、素早く、1+2+3と入力すると、答えが24になる
ホントですね!今初めて知りました(^^;
電卓はしょっちゅう使うけどそんなに素早く入力することがないので気付きませんでした(^^;
まぁXが来たらコイツ7Plusは自宅待機機になるけど、ちょっと気になりますね(^^;
書込番号:21328294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

処理が追いつかないのかな?
書込番号:21328296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

速いと、他の計算でも、駄目みたいね。
ゆっくり押せば普通に使える。
書込番号:21328301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11.2のベータ版では計算機の不具合は直ってるというニュースをみたので
11.2の正式版のリリース待ちですね
書込番号:21328504
1点

かなり安定しましたね 動きはヌルサクだし
バッテリーも持ちが良くなった様な気がします?!!
書込番号:21329364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今気づいたんですが
通話履歴が飛びましたねヽ(;▽;)
書込番号:21329651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子さん
通話履歴残ってますよ。
書込番号:21329905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も残ってますね?何でしょう
今日 Yahooカーナビが初めて落ちました 何度も。
今まで無かったので(泣)Googleマップは大丈夫そうです
書込番号:21331089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方どーもです(^^;
いろいろ探しましたがやはりキレイさっぱり飛んじゃってます(^^;
なんなんでしょうね?
特にアプデ中も変わったことなかったんですが…
7Plusにしてアプデ何回か施しましたが初めてです(^^;
通話履歴からリダイヤルするのがクセになっているので微妙に不便です。
早く履歴たまらないかな
書込番号:21331766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJIっ子さん
アップデートが原因で、履歴が飛んだのであれば、大変なバグなので、そんなことは無いとは思うのですが、操作ミスで履歴を消したことは考えられないのでしょうか?
まわりにも、他にそんな人は居ません。
書込番号:21332131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めだか。さん
真っ先に自分の失敗を疑いましたが、思い当たるフシがありません。
逆にお聴きしたいのですが、なんらかの操作ミスで枠イッパイの履歴を消してしまえる操作方法ってありますか(^^;?
今回の件はアンドロイド端末iPhone合わせても、ガラケーまで入れても今までで初めての事案です。
通話履歴は全滅したのに、どーでもいいよく使う項目に残っていたデータはそのまま無事なんですよね(^^;
よくわかんない現象です(^^;
コレってなかなかおおごとなんですか?
書込番号:21332484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逆にお聴きしたいのですが、なんらかの操作ミスで枠イッパイの履歴を消してしまえる操作方法ってありますか(^^;?
今試したら、履歴画面の右上の編集からいっぺんに全部消せるみたいですけど、今初めて知った機能です(^^;
書込番号:21332500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJIっ子さん
着信履歴が全部消えるとは、とんでもないバグだと思います。
着信履歴を全部消すには、着信履歴を表示し、消去を選び、全ての着信履歴を消去を実行すればよいのですが、間違ってそのような操作はしてませんか?
書込番号:21332504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めだかさん
めだかさんのこのトピに気づいてアップデートしたのが昨日の朝でして、アップデート前後に電話帳をさわったりはしていません。
ダウンロードが終わってアップデート最中は寝てました(夜勤明けなので)
で、通話履歴消失に気づいたのが昨日の夜仕事中です(^^;
そもそも通話履歴を消去する理由がないため、一連の消去の作業をしたとも考えにくいです。
不在着信はよく消去しますがね(^^;
ふと思ったんですが、今使っているiPhone 7Plus、数週間前に誤って微妙に曲げてしまったんですが、そのダメージがジワジワ来てるって感じじゃないですかね?
ガラスフィルムは割れましたが液晶などは無事でして、動作も特に異常を感じなかったので、普通に使っていましたが。
曲がり具合はパッと見わかりませんが、机などの上に置くとカタカタブレるレベルです(^^;
もちろんカメラの出っ張りは逃した状態でです(^^;
書込番号:21332673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子さん
どのような原因かはわかりませんが、不在着信を削除するとき、間違えて、着信履歴を全て消去したというのが怪しいと思います。
以前会社の携帯で、着信履歴を削除したつもりが、電話帳を全て削除した同僚がいます。しかも、本人は電話帳を削除したことを他人に言われるまで気づきませんでした。
書込番号:21332699
2点

めだかさん
不在着信を消すのはごく稀で、週に1回あるかないかって感じです。
当然ですが、アップデート前後に不在着信を消去もしていませんし、アップデート前に宅配便のドライバーさんに連絡しているので履歴が残っていたのも確認済みなんです(^^;
気持ちがあまりよろしくない事案なので先ほどとりあえずdocomoショップに問い合わせしてみたところ、予想通り「Appleに聞いてください」とのことなのでAppleのサポートに電話するもつながらず( Xの問い合わせ対応多忙?)とりあえずは様子見している状態です(^^;
書込番号:21334287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計算機で1+2+3=24になるのは、1+23=と打ってるだけで、÷×−+の反応がおかしいですね。
よく使う項目に残っているのは、連絡先から登録してあるから。
リセット(強制再起動)かけても戻りませんでしょうか?
書込番号:21334415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計算機については純正でなく(計算機+)というアプリ使ってみて下さい 使いやすいですよ 計算式が残るタイプです
書込番号:21336857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>64エブリィさん
コメントありがとうございます。
こちらのアプリは、レスポンスがいいですね。
書込番号:21336887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
ドコモからクーポンを送ってきたので、機種変更をするため、9月15日頃にドコモオンラインショップでiPhone plusを予約、未だに入荷しない。クーポンの期限は10月で使えなくなるし、10月24日にはオンラインショップは予約も出来なくなっています。
入荷予定がないのに予約受け付けしていたのか?
ドコモに問い合わせても、入荷の予定が無いとか?
もう少ししっかりと在庫管理して欲しいものです。
書込番号:21304333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局iPhoneプラス10月入荷せず、クーポン使えなかった。
元々入荷してたのですが、継続ありがとうポイントが10月にある事が分かり、9月にキャンセル再度注文、ありがとうポイント3000円使うためにクーポン5400円使えなかった事になります。
家族まとめて割は知らずに息子が早く機種変更して対象外、ドコモの施策複雑すぎて全てクリアするのは難しい。
あと後情報過疎の人はかなり損してると思う、ドコモはそれも狙ってるのかも。
ソフトバンクより複雑か?
もっと公平するよう総務省は指導してほしい。
あーぁ、年寄りには画面でかいプラスが良かったけどさあどうしようか?
多分次の更新で家族みんなドコモからサヨナラしますかね。
書込番号:21322780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は丁度、忙しい時期で機種変しに行けず
数日有効期限切れてしまったんですけど
151に問い合わせしてみたら、なんと!
また発行して貰えてたみたいで期限が延長されてました。
(家には、なぜか届いていないしメールも来てません)
なので、問い合わせてみて事情を話してみてはどうでしょうか?
きっと、クーポン発行して貰えるかも?しれませんよ?
だって、予約してるのに入荷しなくて使えないのですから
。
いい結果が出ますように♪
書込番号:21333528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
私も151に連絡しましたが、延長の話はありませんでした。
ドコモは人によって対応が違うのかな?
151のどこに連絡されましたか?
書込番号:21336135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
>64エブリィさん
こんばんは。
8Plusを入荷待ちなんですけど、2週間経っても音沙汰がないので昨日11.0.3にアプデしました。
アプデした結果は・・・余計に症状が酷くなりました(涙)
早く8Plusが入荷して欲しい!
書込番号:21291513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もアプデ後調子悪いです。
画面を消してすぐホームボタンで立ち上げるとフリーズします。
書込番号:21292075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版ですが、私もホームボタンで立ち上げると固まるというか、指紋認証が働かない(判定の文言もでない)ことがありますね。
パスワードは打てるので大過はありませんが。
書込番号:21292098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64エブリィさん、横レス失礼しますm(_ _)m
>absolute77さん
>ACテンペストさん
私が今使ってるのは6Plusです(au)
自分も同じ様な症状で、立ち上げるとたまに画面が横向きでロックされます。
正常なら、立ち上げた後はアシスティブタッチのホームボタンをタップしてホーム画面にするんですけど、ロックされてる時はアシスティブタッチのメニュー画面が液晶画面の外に出る事が有って、ホームボタンがタップ出来ない時が有ります。
11.0.2の時は少し治ったんですけど、11.0.3にアプデしてから酷くなりました。
書込番号:21292187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少なくとも11.0.2が酷かったので動きはよくなってますね。
ちなみにiPad Pro10.5ではいずれのバージョンでも不具合はなかったので最新機種優先なもののようです。
書込番号:21292591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6シリーズは治ってないと言うか酷くなってるのですか(汗)
7plusは全体的な動きはiOS10に戻りつつ有ります
まだまだ完ぺきでは無いですが6シリーズの皆さんの様なことは無いですね
ホーム3回押して出てくる便利なソフトキー有るじゃないですか!あれが安定しません 透過させて隅っこに表示させたままにしてますが たまにアッチ行ったりコッチ行ったり消えてたり 早く安定して欲しいですね(_ _)
書込番号:21293467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日 気付きました iPhoneロック中はLINEの通知が来ません!(T^T)
書込番号:21296286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IOS11.1アップデートで不具合解消しました!
書込番号:21325988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安定しましたね
6シリーズは どうなんでしょね?嫁のiPhone 6はアップデ待機中です(笑)
書込番号:21329375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー
8/8 plusが出て、公式価格が下がっている今、7 plus は結構ねらい目ではないでしょうか。8 plusよりも軽いし、画面が大きいiPhoneが欲しいなら、コスパはもしかするとX よりもいいのでは。
皆さん、どう思われますか。
5点

人それぞれ価値観の問題
今買うなら記念モデルでのテン以外無いでしょ
今さら型遅れは買わないでしょ
書込番号:21245090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアの商売は基本、
レイトマジョリティ(B層)向け。
Xに関しては、10万円超えの割賦審査で
社会的属性が高い人しか持てない?
格安端末はHuawei、ASUS頼りですが、
Xの登場で吹き飛ばされる気配?
最近は7を使っての格安潰しもあるようですが、
総務省対策かな。
先進国社会は消費行動で分別されているのです。
書込番号:21245256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさんは、
アーリーアダプターなんですね。ぜひ、Xを購入された感想をお聞かせください。楽しみにしています。コスパという観点ではXってどうなんでしょうか?
>限界効用逓減の法則さ
Xは一部の高所得層の人、あるいは趣味人のものになるかもしれませんね。
8 plus と 7 plus なら、7 plusで十分と感じたのですが、 私はレイトマジョリティーなのかもしれません。
書込番号:21245275
2点

6Plusを使ってて(6Plusが初iPhoneです)特に不満は無いのでこのままでも良いんですけど、下取りが有る(高い)うちに機種変更した方が良いのかな、と思って7Plusを検討してます。
(因みに今使ってる6Plusは、23ヶ月目で電源ボタンの不具合で無償で交換になった2台目で、トータルで29ヶ月目です)
今度の休みにでもauショップに行ってみる予定です(^_^)
(料金シミュレータでは8Plusは7Plusに約600円/月アップなので、8Plusと迷う所では有ります 汗)
書込番号:21245317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tsuyoringoさん
こういう事でしたらコスパありです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000020108/SortID=21242964/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=iphone7
ぼくは格安に飽きたので、
イヤフォンジャックがある
6sもいいなと思ってます。
書込番号:21245346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

処理能力的に8plusの半分程度の7plusは長く使おうと思ったらコスパ悪いのでは?
書込番号:21245362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コスパ ってよく使われるみたいだけど、趣味で使うものにコストパフォーマンスを求めるのは、なんか違和感あるなあ。
趣味ではないってことなら最新型と比較する必要もなく、安い方買えばいいだけ。
お金つぎ込んでも惜しくないって思えるのが趣味だと思う。
書込番号:21245382
9点

>明峰さん
趣味という観点ならそうですね。私としては、実用上の問題で7 plusを検討していたので、新鮮な発想でした。
50間近の老眼の人間が、大画面希望で、電話、LINE、メッセンジャーが使いやすい防水のiPhoneを検討すると7 plusになるという話でした。8 plus は重たくなる上に値段が上がるので敬遠しています。言葉足らずですいません。
Xがスペックとしていいのはわかっていますが、仕事でノートパソコンを持ち歩いているのに、それと同価格程度のスマホを個人で買うのに非常に抵抗がありました。iPhone Xがノートパソコンの代わりになるというなら考えるのですが。
書込番号:21245472
3点

コスパって、コストに対するパフォーマンスなんで、パフォーマンスをどのように評価するかでどのようにでもなります。
Xならではの機能や新規性に価値を見出すならXのコスパは十分に高いと言えますし、道具として現存アプリが動作することだけが評価軸ならコスパは悪くなります。
結局は各人の判断にすぎないので、「7のコスパはXよりもいい」という意見も「Xのコスパは7より高い」も(その人にとっては)正しいです(趣味な人にとっては新規なことが大きな価値なので、Xのコスパは高くなる)。
私個人としては、X ≒ 8 > 7 かな。自分は現在も6ユーザで、一つの機種を長く使おうと思っているので、(仮に今買うなら)機能的な意味で製品寿命が長い最新機種を選びます。
書込番号:21245633
0点

私の場合、スマホをコスパで考えたことはこれまでなかったです。
今現在、主に6s+を使用しておりますが、さしたる不満もなく、、、というか十分満足しながら使っているところです。
ただ一点だけ、最近ApplePayなるものに興味が出てきており、どうしても使ってみたい衝動に駆られています。
なので、結論から言うと自分の機種変動機を満足させるための機種としては7+で十分なのですが、スマホ等、ギミックが好きな者から言わせると少しでも新しいもののほうが所有する(自己)満足感が高いので、8+へ変更という事に落ち着きます。
スレ主さんの考えも理解できますが、価値観は十人十色ですので、ユニークな物差しで計ることはできないなあと思ってるところです。
書込番号:21245879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、様々なご意見ありがとうございました。
確かに十人十色で、1機種に絞れる話ではないかな、と改めて思いました。
8にするか 7 plus にするか揺れ動きましたが、予算の関係と大画面の必要性にて 7 plusにすることにしました。
これまでAndroidユーザーで他の家族が全員iPhoneという状況でしたので、機種を決めるのにだいぶ迷いました。
早速手に入れて使用してみます。
書込番号:21245937
2点

>きぃさんぽさん
>ただ一点だけ、最近ApplePayなるものに興味が出てきており、どうしても使ってみたい衝動に駆られています。
iPhone 6ユーザの自分は、この衝動を満足させるために、Apple Watch (Series 2)を買いました。今は殆どの買い物をWatchで行ってます(ジムでの運動の励みにもなってますし、iPhoneは常にマナーモードでカバンに入りっぱなしという自分には通知機能も大変便利で、Watchは買ってよかったと思ってます)。
Apple WatchのおかげでiPhone 7の魅力が半減し、iPhone 6の延命に役立ってます(残る魅力は防水機能)。iPhone X/8の無線充電もApple Watchで堪能できますよ。
書込番号:21245978
1点

>>コスパって、コストに対するパフォーマンスなんで、パフォーマンスをどのように評価するかでどのようにでもなります。
どうやら、ここの住人はコスパ=安い という定義の人が多いみたいです。
本来の意味を間違えて使ってる人が多いですね。
それと、ガラスフィルムもガラスなのにフィルムなの?なんて思うけど。
商品名がそうだからって使う人もいるみたいで、和製英語以下の商品名を信じて、本来のの意味を履き違えてる様な事が多いですね。
書込番号:21246015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

例えばキャリア版で7なら機種代0円、8なら2000円/月みたいな感じとかだったら7にする意味はあると思うけどSIMフリー版だったらどのみち値引きとか無いわけだし、7と8の差は2万くらいかな?
これが2万と4万とかならあれだけど7/7Plusでも8万とかするだろうしこの金額払うんだったら僕なら8/8Plusにするかな?
(SIMフリー機、毎回1つ前の機種が少し安くなるけどぶっちゃけこの値段なら選ばないよなぁって絶妙な価格にしてくるのがうまいやり方なのかもしれない)
従来の系統にするかせっかくだからXにするかはまた別の話って感じで、どんなに高くても本体買うのは一回だけだし、使いだしたら必ず満足できるようには仕上げてくるから、スマホと考えたらバカ高だけど別に悪い買い物ではないようにも思う
書込番号:21246031
0点

6から7より7から8の方が性能向上具合が大きいですからね
長く使うなら8を購入したほうがかえって安い買い物になるかもしれません
書込番号:21246229
4点

ギミックは新しい方がいい。その通りです。
長く使うなら新しいものがいい。これもその通りです。
大変参考になる意見が多く助かりました。
先ほども書きましたが、私としては 7 plusで十分性能的に満足ですので、こちらを購入することといたします。
ありがとうございました。
書込番号:21246341
2点

>エリズム^^さん
>ここの住人はコスパ=安い という定義の人が多いみたい
いやいや、そんな単純な方たちばかりではないと思いますよ。
"コスパ=安い"。
当たらずとも遠からずではないですかねぇ。
コスパ=パフォーマンス÷コストですから、分子を大きくするより分母を小さくした方が商は大きくなりやすいし、かつ効率が良いはず。
ちなみに、次期発売予定のiPhoneXの100倍の性能を持った端末が10倍の価格で発売されるとしたら、コスパ自体は高くなるかもしれませんが、私のような庶民にはとても手が出ません。(笑
書込番号:21248064
2点

>hitcさん
アドバイスありがとうございます。
Watchは完全に盲点でした。
腕をかざすだけで決済できちゃうなんて、真の意味でスマートウォッチですね。
個人的に腕時計には並々ならぬ興味があるのですが、なにぶん古い人間なので腕時計は気にいったモノを長く使うもの、という固定観念を持っています。
それゆえ、移り変わりの速いデジタルグッズの代表のようなスマートウォッチは物欲の対象外でしたが、少し興味が湧いてきました。(^^
書込番号:21248091
2点

サードパーティのオプション品は旧型のサイズに合わせたものが多いので「有り」だと思います。
書込番号:21308597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB au
最新ios11.0.3にバージョンアップしてからだと思うのですが、本体を横向きにすれば今まではそれに合わせて画面(映像)も横向きになっていたのにならなくなってしまいました。
本体を横に向けても画面は縦のまま。
何が原因かと思われるでしょうか?
何か私が設定をおかしくしてしまったのでしようか?
不便で困っています。
ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:21302210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コントロールセンターにある回転禁止(丸い矢印の中に鍵マークのアイコン)じゃない?
書込番号:21302223
3点


>イーヴォさん
>どうなるさん
早速の御回答有難うございました。
その通りでした。
知らぬ間にそんなところを触っていたのでしょうか。
元に戻りました。有難うございました。お手数をおかけしました。
書込番号:21302251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>知らぬ間にそんなところを触っていたのでしょうか。
まあタッチパネルって触れただけでも反応するから知らないうちにってのは多々あることかと…
今までずっと回転ありで使ってて、もう慣れてるってことなんだろうけどちょっと傾けただけでも横になって不便なことも多々あるから普段は回転なしで使ってて、動画とか見るときに回転ありに切り替えてる人の方が多いような気がする
書込番号:21302270
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SoftBank
昨夜iPhone7plusのホームボタンが全く使えなくなりました。
指紋の認証はしたものの、それ以外は全く反応がないのでホームに戻りたくても戻れない。何度も再起動したりしたのですが全く元に戻らない。
仕方なくAssistiveTouchの機能を有効にしひとまずiPhoneは使えるようなりましたが、完全にホームボタンは壊れたとショックをウケながらも寝てしまいました。
ところが朝になり、ホームボタンに触れたらなぜだか元のように復活していました。
完全に修理に出すつもりでいたので、復活したことに正直驚いてますが、一体このような現象はどういった原因で起きるのでしょうか?
書込番号:20952158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういう場合に便利に使える言葉に「バグ」というのがあります。
ユーザーレベルではちと分からない、再現頻度が高かったり同じような報告がたくさんあれば見当のつけようもあるかも知れないけど。
書込番号:20952956
2点

ネットである程度調べたのですが、ホームボタンが使えなくなってからの対処法こそ出ているものの、自然に直ったというカキコミはなさそうでした( ・∇・)
ほんとにごく稀な現象みたいですね^^;
思い出したのですが前兆みたいな現象がありました
ホームボタンを押すと連打のようにバイブ、その後反応なし。突然使えなくなるのは本当怖いものです
書込番号:20953045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタンが完全に認識されない様な状況だと勝手に仮のホームボタンが画面上に出るらしいですね。
スレ主さんのはそこまでではなかった様ですので、一時的な誤作動?なのでしょうかね?
1度リセットだけでもかけられては如何でしょう。
書込番号:20953190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連打の様になったり使えなくなったり復活したりという事は、接触不良ではないでしょうか?
このまま行けるか再発するかは運次第かなと…?
書込番号:20953308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは気疲れするバグですね バグなのか接触不良なのか判断し辛いのが疲れますよね(汗)バグだったとして このまま治れば良いですね
書込番号:21286029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)