端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 Plus 32GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年2月21日 05:09 |
![]() |
2 | 5 | 2019年1月27日 19:38 |
![]() |
5 | 10 | 2018年11月10日 08:57 |
![]() |
4 | 5 | 2018年11月6日 06:38 |
![]() |
16 | 10 | 2018年9月22日 13:34 |
![]() |
6 | 6 | 2018年9月14日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
本日2月20日よりdocomoでも中古端末や譲り受けた端末のSIMロック解除ができるようになりましたね。
今年海外旅行の計画もあり中古で買った7plusがあったので早速、解除してみました。(もちろん無料のwebで)
softbankのiPhoneは以前やったことがありますが、docomoは初めてでした。
意外と簡単にできました。softbankより簡単でした。
必要なのはdocomoIDとIMEI番号だけです。
手続きは簡単に終わったのですが、docomo回線以外のSIMを入れないと完了しないようです。
現在docomo系以外の契約SIMが手元になかったので、解約済みのsoftbankのSIMを入れてみたら
アクティベート画面になりアクティベート後、情報内のキャリアはソフトバンクとなりました。
これで「SIMロック解除」は完了したことになるのでしょうか?
0点

はい、それで大丈夫デス。
iPhoneは簡単です。
書込番号:22481687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo
タイトル通りなのですが、アンテナピクトは4G圏内で正常に反応しているように見える(変動している)のですが、一切通信できなくなることが1日1度は起こります。
そうなると通話も不可状態になり、5分程度放置するか機内モードのオンオフをするまでは復活しません。
以前から症状はあったのですが、最近またひどくなりどうしたら良いのか悩んでおります。
ちなみに
・APPLEストアには持っていって相談しましたが無償修理対象である「圏外問題」とは違うとの認定で有償修理とのことでした。
・iPhoneXを同時に使用しており、こちらには何ら問題が見られないため、地域の問題の可能性は低いかと思われます。
・iPhoneXを購入した際にSIMを入れ替えており、その前後でも症状が発生するためSIMの不具合の可能性も低いと思います。
・バックアップから復元は1度試しましたが効果なし
となると
本体の故障の可能性が高いのかな?と思いますが、http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20660367/で同じ症状が出ている方がいて交換しても効果なしだったという気になる口コミもあり、iphone7固有の仕様の可能性も若干あるのかな?とも考えております。
それとも何か他に原因があるのでしょうか・・・
同じような症状で改善された方はいらっしゃいませんでしょうか?
確実に直るならdocomoの補償があるので本体を有償で交換してもいいと思っているのですが、改善しなければ無駄金になってしまいますので、直したいのは山々なのですが、踏み出せないでおります。
0点

電波状態の良いところでチェック
有害ノイズまみれなんでしょうね
書込番号:22046034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
電波が4本(MAX)の場所でも同じ症状が出てしまいます。
同じ行動範囲でiphone5から使っておりますがこのような症状に悩まされるたのは7だけなんですね・・・
特定のノイズにiphone7だけが反応してしまうというような状況なのでしょうか?
書込番号:22046052
0点

当方もiPhone]が現役でiPhone7も所有しています。双方ともにSIMフリーです。
回線はauでiPhone]発売までの1年間は使用しておりましたが
特に圏外病になる事は無かったと思います。(iPhone]購入直後は何度かSIMを差し換えておりました)
「「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラム」の対象にあたりますが、特に症状が無いので
交換修理には出していません。
DoCoMoとのコラボでのみ発生しているのかも知れませんが、iPhone7の固有の問題ならば発売から2年にもなるので
とうに大問題になってるんじゃなかろうかと。
書込番号:22047244
2点

>Re=UL/νさん
情報ありがとうございます。同様の症状はありませんでしたか・・・
おっしゃる通り、7固有の症状であればもっと騒ぎになってますもんね
ということはやはり自分固有の症状であるということですね
・本体という可能性が一番??
・まっさらなiphoneからやり直していない以上ソフトウェアの可能性も否定しきれない(バックアップから復元では治らない??)
・simの可能性では無いとも絶対とは言い切れないですし・・・
兎に角しつこいくらい検証してみるしか無いんですかね
こんなことなら最初に症状が出たときに修理に持っていけば良かったと今更ながら思っております。
保証が切れるとなにかと面倒ですね
書込番号:22049393
0点

解決済ですが、問題も解決したので結末だけ。
結論はハードウェアの不具合でした。
ダメ元で携帯の補償(有償)で交換したら、何をやってもダメだった症状が出なくなりました。本体交換でバッテリーもリフレッシュされたので良しとしますが、症状が初めて出た段階で使えるからと放置せずにストアに持って行くべきだったといい教訓になりました。
書込番号:22424179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
今回、初めてドコモオンラインショップを利用して、下取りプログラムを申し込みしました。
iPhone発売以降から大量の下取りが届くのは知って居ましたが、会社や友人で同プログラムを同時期に利用した人に聞くと...ドコモに携帯が届いて翌日ポイントが付いた人、一週間を過ぎてポイントが付かない人などありドコモに聞いてみました。
「下取り機種毎にしているので差異が出る。」
実際全員iPhone7で私だけプラス。
今、何日到着の物を開けているかは非公開。
正常品送ってもガラス割れ等って書き込みも多い。
そう言うことから、山積みで到着順に見れてないって推測できます。(送り箱には入ってると思いますが...)
想定される業務の集中なんやから人増やせばいいのに、どうやら通常の人でやってる様子です。
「専門職なのでいきなり出来ない業務って言い訳されてました」
ドコモは、11月現在は、反映まで2-3ヶ月が目安って言ってます。
11月まで契約は、ドコモショップより5000ポイント多く反映されるので、金利って事ですかね〜
書込番号:22241087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone発売直後1〜2ヶ月だけ人員を増やすのは現実的ではないでしょう。
2ヶ月しか働かないような人に査定されて安心できますか。
事前に確認するような知識と行動力あるならなぜ買取店に出さないのか不思議です。
下取りより価格が高い上にポイントではなく現金でもらえるのになぜキャリアの下取りに出すのでしょう。
書込番号:22241195
1点

結局スレ主さんはポイント付くまでどのぐらい待たされてんの?
過去2回程利用しましたが結構直ぐ付きましたよ。
正確な日数は憶えていませんが、端末注文してからトータルしても1ヶ月もかかる様な事はなかったと思います。
それと、キャリアの下取りに出すのはケースバイケースじゃないですか?
買取店に行く為には交通費や手間がかかったり、オンラインならキャリアの方が安心ではあります。
キャリアの方が良い時もありますよ。
書込番号:22241354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状態が良ければ買取店の方が高値が付きますが、箱が無いとか傷が付いてると、オンラインの方が良かったりしますね。
また、F-04Gのように買取拒否されてるとオンラインの存在が助かったりします。
書込番号:22241379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とねっちさん、こんばんは^_^
ガラス面や本体にに少し傷があるので査定が下がる様です。
携帯会社に出すとそのあたりが甘いので...どうせ通話料に充当するのでどちらでも変わりません💦
事前に1週間と言われていたので、安心してお願いしたのですが残念です。
書込番号:22241930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
結局、2-3ヶ月まてよ言われておしまいです。
二度とオンラインショップには出しません。
書込番号:22241934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
まあ、数え切れないくらい落としてるので、査定額が低いので、docomoに出しました。
ガラス面ににも傷があるので大きく下がる様です
書込番号:22241939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>保険代理店3さん
端末補償に入ってるなら、3000円で修理したあとに買取に出せば値段が上がるかもしれません。
自分はそうしてます。
書込番号:22241990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
ありがとうございます。
docomoにそんなサービスありました?
iPhone 6のガラスが割れた時、8,800円だったのですが変わったんですね?
歳を重ねるとそう言うとことろが疎くなるんです(^_^;)
書込番号:22242827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>保険代理店3さん
あ、失礼しました。
iPhoneですね。
Androidなら先月から修理代が値下げになったので、その感覚で書いていました。
iPhoneはおっしゃる通り、シリーズによって価格が違いますが、iPhoneは値下がりが緩やかなので、修理したらより高値がつきそう。
きれいな状態での買取価格と現状の買取価格の差を考えて判断すると良いですね。
書込番号:22242902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
そうなんですね、嫁がアンドロイドなので参考にします。
ありがとうございます。
書込番号:22242978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
ios12.1です
appストアアプリで自分のアイコン押して
購入済みアプリを押すと
フリーズしませんか?
iPad2017とこの機種で発生。iPhone8では発生しません。
問題の切り分けの為に、所有者の回答をいただきたいです。
書込番号:22231979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

亀の子わたしさん こんにちは。
iPhone7 128GBAppleショップで購入したSIMフリー版 所有しています。
iOS12.1アップデート前 iOS12.0.1ではフリーズしませんでした。
また、いま先程iOSを12.1へアップデートしてみましたが、同様にフリーズはしません。
OSアップデートに依存する問題ではなく、
亀の子わたしさん の環境に依存する問題かもしれません。
iPad / iPhone 双方で発生しているとの事ですが
双方とも使用しているApple IDが共通ということであれば、Apple IDに起因する
問題かもしれません。
書込番号:22232057
1点

au版SIMロック解除済みですが、
私の端末では同じことを試しても正常動作しました。
書込番号:22232119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
>taroちゃんぺさん
お試し頂きありがとう御座いました。
色々試してみますm(_ _)m
書込番号:22232407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みにしてしまいましたが、解決したら、やったことを追加記入しますね。
書込番号:22232415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず質問内容が間違っていたことをお詫びします。
「非表示の購入アイテム」の所を開きタップすると、フリーズする端末としない端末があるという質問が正解でした。
対応としては、アップルサポートのスペシャリストでも解決しませんでした。
設定のTunes storeと‥の所の自動ダウンロードを全部オンにしたら、iPhone7Plusではフリーズするものの多少マシになりました。
デバイス間の自動ダウンロード?共有的な機能のようですね。
ハード的な問題ではないし、この機能も使うものでもないのでこれ以上は原因追求しないことにしました。
失礼しますm(_ _)m
書込番号:22233760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo
レスポンスは体感できるレベルで良くなりますね。
今回はそれが最大じゃないでしょうか?
これで古いiPhoneを延命できる。という意味では結構思い切ったことやったかも?
書込番号:22118453
1点

「Workflow」が「ショートカット」と名前を変えて標準アプリになった。
書込番号:22118576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準アプリという訳ではないのか...失礼しました。それに便利かどうかもどうだろう?
書込番号:22118595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めだか。さん
とりあえず、アップデートしましたが、そこまで変わったという感じは、ないですね。
書込番号:22119776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、コメントありがとうございます。
特に便利になったことは無いかもですね?
書込番号:22124703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARの計測アプリ?
カメラの画像で指定したものの寸法が計れる。
書込番号:22125169
2点

トラックパッドモード
書込番号:22126194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラックパッドモードは前からあるでしょ。
書込番号:22126442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6s以降は前からあるんだった
失礼しました
書込番号:22128042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知が折り畳まれるようになった。
書込番号:22128062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
機種変更予定の機種が決まっていないので現在の機種のこちらで質問させていただきます。
現在、こちらの機種とipadで2台目プラスの契約をしています。
今月で共に月々サポートが終わるので機種変更を検討しています。
またipadはほぼwifi環境での使用なので解約を検討しています。
通話が出来ればいい程度なので新型iphoneのような高価な機種ではなくガラホを第1候補にしており、
端末台を一括で払ったうえで毎月1000円以下で持てればいいかなと思っております。
それで近所のドコモショップでどのタイミングで切り替えれば料金が安く済むか確認をして来たら
iphoneを今月中にガラホに機種変更してガラホであってもデータSパックも選択できるので契約、
来月ipadを解約したらプラン変更をマイドコモからやってもらえれば11月からはご希望の料金になる。
もしくは来月解約に来た際に機種変更をしてもらっても来月はデータSパックの適用になるので
同じく10月中にマイドコモからプラン変更してもらえればよいとのことでした。
今月、機種変更して来月からケータイパックの適用は不可能なのかを質問したら
ケータイパックが2台目プラスの対象外でシェアが組めなくなるので来月のipadの請求金額が上がり
お客様の契約年数を見てしっかり計算をしないと細かい数字は出ないけれど
多分データSを続けて解約してからケータイパックにしたほうがお得とのことでした。
店員さんもイレギュラーの質問をしたためか何度も奥に行って聞いてきてくれたのですがこの解釈で正しいでしょうか?
2点

iPadの更新月はいつなんですか?
1日に解約しようが末日に解約しようがiPadは日割り計算なしで利用料金が発生します。
更新月にiPadを解約が一番お金はかかりません。
月サポが今月まで付いてるなら今月機種変すればiPhoneの月サポはなくなります。
書込番号:22107231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャーシュー麺マンさん
月サポがわからないので、ざっくりと計算してみますね。
★条件(シンプルプラン、SPモード、データSパック、iphoneの月サポ:2,700円、iPadの月サポ:2,500円、ガラホの月サポ:1,000円の場合)
○10月にガラホに機種変、iPad解約の場合
9月
・iPhone7:980+300+3,500−2,700=2,080円
・iPad:1,700+300+500−2,500=0円
10月
・iPhone7:980+300+3,500=4,780円
・iPad:1,700+300+500=2,500円
○9月にガラホに機種変、10月にiPad解約の場合
9月
・iPhone7:980+300+3,500=4,780円
・iPad:1,700+300+500−2,500=0円
10月
・ガラホ:980+300+3,500−1,000円=3,180円
・iPad:1,700+300+500=2,500円
○9月にガラホに機種変、9月にiPad解約の場合
9月
・iPhone7:980+300+3,500=4,780円
・iPad:1,700+300+500=2,500円
10月
・ガラホ:980+300+300−1,000円=580円
単純に9月、10月の支払いを安くするなら、月サポはなくなりますが今月中に機種変と解約するのが安くなると思います。あと既にデータSパックはなくなっているので、ベーシックパックにして1GB以内に収めれば更に安くなります。
書込番号:22107301
1点

更新月が書いていないので違約金を考慮していませんが、実際は考慮する必要があると思います。
書込番号:22107345
1点

ありがとうございます。
今月で月々サポートが終わって来月と再来月が更新月です。
よって9月にガラホに機種変して来月はベーシックプランで2台目プラス継続、
iPad解約が終わったらケータイプランに機種変更して11月から1000円以下で持つのが一番安く収まりそうです。
書込番号:22108226
0点

>チャーシュー麺マンさん
9月にガラホに機種変した場合の以下の金額が間違っていたので訂正します。
誤)・iPhone7:980+300+3,500=4,780円
正)・iPhone7:980+300+3,500−2,700=2,080円
書込番号:22108872
1点

>エメマルさん
ありがとうございます。
オンラインショップの在庫がすぐになくなってしまうので残っているうちに機種変更しました。
既にマイドコモも変更されてベーシックプランに変更出来るようでしたが機種が届いてからやろうと思います。
書込番号:22109115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)